JP2004245277A - ガス充填装置 - Google Patents

ガス充填装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2004245277A
JP2004245277A JP2003033777A JP2003033777A JP2004245277A JP 2004245277 A JP2004245277 A JP 2004245277A JP 2003033777 A JP2003033777 A JP 2003033777A JP 2003033777 A JP2003033777 A JP 2003033777A JP 2004245277 A JP2004245277 A JP 2004245277A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filling
gas
nozzle
cng
pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2003033777A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiyoshi Tatsuno
日吉 龍野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tatsuno Corp
Original Assignee
Tatsuno Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tatsuno Corp filed Critical Tatsuno Corp
Priority to JP2003033777A priority Critical patent/JP2004245277A/ja
Priority to KR1020030067285A priority patent/KR100544026B1/ko
Publication of JP2004245277A publication Critical patent/JP2004245277A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C13/00Details of vessels or of the filling or discharging of vessels
    • F17C13/02Special adaptations of indicating, measuring, or monitoring equipment
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/32Hydrogen storage

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Filling Or Discharging Of Gas Storage Vessels (AREA)

Abstract

【課題】ひとつの供給ステーションに例えばCNG充填装置や水素充填装置を設置する場合、設置スペースを縮小でき、敷地の狭い供給ステーションでの設置も可能となり、設備投資の効率も高めることができ、しかも、CNGと水素との充填が混同されることも防止でき安全性も確保できるガス充填装置を得る。
【解決手段】複数のガス充填機構を1つの本体ケース1に設け、前記ガス充填機構にガス供給管6a、6bを接続し、該ガス供給管6a、6bの先端に充填ノズル14a、14bを有する充填ホース13a、13bを接続し、前記複数のガス充填機構のいずれかを選択する操作手段と、該操作手段による選択動作に連動して切り替わる充填量表示器17と、該充填量表示器17に接続された制御装置22とを備える。
【選択図】 図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、自動車へ燃料を供給する供給ステーションに設置するガス充填装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
自動車の燃料としては、従来からガソリンや軽油などの石油系燃料が使用されているが、将来の石油供給の不安定、窒素酸化物などの有害ガスの排出がもたらす健康への影響、二酸化炭素の排出がもたらす地球温暖化への影響などの懸念から石油系燃料に代わる新しい燃料として、天然ガスを圧縮した天然圧縮ガス(CNG)や、水素ガスが注目されている。
【0003】
水素ガスは、例えば水を電気分解して製造することができるが、メタノール、ガソリン、LPGあるいは天然ガスと水とを触媒を用いて化学反応させる改質器を使用して製造することもできる。
【0004】
そして、天然圧縮ガス(CNG)や、水素ガスを自動車に供給するには、供給ステーションに天然圧縮ガス(CNG)を自動車に供給するCNG充填装置や、水素ガスを自動車に供給する水素充填装置を設置している。
【0005】
この場合、これらのCNG充填装置や水素充填装置は、それぞれの充填圧や充填制御が異なるため、同じ気体でありながらそれぞれ別体のものとして設置されている(例えば、特許文献1、2参照)。
【0006】
【特許文献1】
特開平6−159595号公報
【0007】
【特許文献2】
特開2002−216296号公報
【0008】
【発明が解決しようとする課題】
前記のようにCNG充填装置や水素充填装置が別体のものとして構成されると、敷地の狭い供給ステーションでは設置スペースを確保することが困難であったり、確保できた場合であっても他の機器の設置や他の作業に支障をきたすおそれがある。
【0009】
本発明の目的は前記従来例の不都合を解消し、ひとつの供給ステーションに例えばCNG充填装置や水素充填装置を設置する場合、設置スペースを縮小でき、敷地の狭い供給ステーションでの設置も可能となり、設備投資の効率も高めることができ、しかも、CNGと水素との充填が混同されることも防止でき安全性も確保できるガス充填装置を提供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】
本発明は、前記目的を達成するため、第1に、複数のガス充填機構を1つの本体ケースに設け、前記ガス充填機構にガス供給管を接続し、該ガス供給管の先端に充填ノズルを有する充填ホースを接続し、前記複数のガス充填機構のいずれかを選択する操作手段と、該操作手段による選択動作に連動して切り替わる充填量表示器と、該充填量表示器に接続された制御装置とを備えたことを要旨とするものである。
【0011】
第2に、制御装置は、充填ノズルを収納するノズル掛けに設けられたノズルスイッチからの信号を受けて充填上限圧力を設定することを要旨とするものである。
【0012】
請求項1記載の本発明によれば、1つの本体ケース内に複数のガス充填機構を配設するから、例えば、CNG充填装置と水素ガス充填装置とを1つの本体ケースに収めることができ、CNG充填装置と水素ガス充填装置とをコンパクトにまとめることができて狭い敷地の燃料供給ステーションにも設置が容易となる。
【0013】
また、複数のガス充填機構を1つの本体ケースに収める場合であっても、操作手段によりいずれのガス充填機構を使用するかを容易に選択でき、この選択操作に連動して充填量表示器が切り替わるから、複数のガス充填機構に対して1つの充填量表示器を共用でき、装置全体をさらにコンパクトにできる。
【0014】
請求項2記載の本発明によれば、ノズルスイッチからの信号で自動的に充填上限圧力が設定されるから、最適高圧力付近でガスを充填することができ、充填時間を短縮できるとともに、機器への安全も確保できる。
【0015】
【発明の実施の形態】
以下、図面について本発明の実施の形態を詳細に説明する。図1は本発明のガス充填装置の実施形態を示す説明図で、天然ガスを圧縮した天然圧縮ガス(CNG)と水素ガスとを自動車に供給するガスとして例にとって説明する。
【0016】
本発明のガス充填装置は、CNG充填機構と水素ガス充填機構とを1つの本体ケース1内に配設するもので、CNG充填機構から説明すると、前記本体ケース1外に配管される天然ガス供給管2の吐出側にサージタンク3を接続し、該サージタンク3の吐出側に圧縮機4a、蓄圧器5aを順次配設し、蓄圧器5aの吐出側に接続されるガス供給管6aを本体ケース1内に立ち上げる。
【0017】
本体ケース1内に立ち上げられたガス供給管6aに、上流側から元弁7a、充填機構に流入する圧力を計測する圧力計8a、流量計9a、圧力や温度により適正充填開度を設定する流量調整弁10a、充填圧力を測定し設定された充填上限圧力である19.6Mpa監視する圧力計11a、温度計12aを順次配設する。
【0018】
そして、ガス供給管6aの先端に本体ケース1の外側に配設される充填ホース13aを接続し、充填ホース13aの先端に取り付けた充填ノズル14aを、前記本体ケース1の側部に設けたノズル掛け15aに掛け外し自在に掛止し、該ノズル掛け15aに充填ノズル14aの掛け外しに連動してオンオフするノズルスイッチ16aを設ける。
【0019】
次に、水素ガス充填機構について説明する。前記天然ガス供給管2とサージタンク3とをCNG充填機構と共用し、サージタンク3の吐出側に、改質器17、圧縮機4b、蓄圧器5bを順次配設し、蓄圧器5bの吐出側に接続されるガス供給管6bを本体ケース1内に立ち上げる。
【0020】
本体ケース1内に立ち上げられたガス供給管6bに、上流側から元弁7b、充填機構に流入する圧力を計測する圧力計8b、流量計9b、圧力や温度により適正充填開度を設定する流量調整弁10b、充填圧力を測定し設定された充填上限圧力である35Mpa監視する圧力計11b、温度計12bを順次配設する。
【0021】
そして、ガス供給管6bの先端に本体ケース1の外側に配設される充填ホース13bを接続し、充填ホース13bの先端に取り付けた充填ノズル14bを、前記本体ケース1の側部に設けたノズル掛け15bに掛け外し自在に掛止し、該ノズル掛け15bに充填ノズル14bの掛け外しに連動してオンオフするノズルスイッチ16bを設ける。
【0022】
また、本体ケース1の例えば前面に、CNG充填機構と水素ガス充填機構とに共用の充填量表示器17、スタートスイッチ18や緊急停止スイッチ19などを備えた設定パネル20、異常温度・圧力発生時に作動する報知器21を設け、内部に制御装置22を配設する。
【0023】
前記制御装置22の入力側には、圧力計8a、8bで計測された圧力信号、流量計9a、9bからの流量信号、圧力計11a、11bからの圧力信号、温度計12a、12bからの温度信号、ノズルスイッチ16a、16bからのオンオフ信号、設定パネル20からの設定信号が入力され、制御装置22からは、元弁7a、7bに開閉信号、流量調整弁10a、10bに開度信号、充填量表示器17に充填量の表示信号、報知器21に報知信号、設定パネル20に充填終了信号が出力される。
【0024】
かかるガス充填装置は、CNGや水素ガスを燃料として自動車へ供給する供給ステーションに設置されるものであり、次に充填動作を図2のフローチャートについて説明する。例えば、CNGを自動車に充填するには、CNG充填機構側のノズル掛け15aから充填ノズル14aを外せばこれに連動してノズルスイッチ16aがオンし、このオン信号が制御装置22に入力される(ステップ1)。
【0025】
そして、充填ノズル14aを自動車の燃料タンクに挿入して、スタートスイッチ18を押せば(ステップ2)、このスタートスイッチ18のオン信号とノズルスイッチ16aのオン信号とを受けて、制御装置22からの出力で充填量表示器17に表示されている前回の充填量が帰零され、元弁7aが開く(ステップ3)。
【0026】
また、制御装置22から流量調整弁10aに出力されて適正充填開度が設定され、CNGの場合は、充填上限圧力19.6Mpaが設定される(ステップ4)。天然ガスは、天然ガス供給管2からサージタンク3に流入し、ここから圧縮機4a、蓄圧器5aを介してCNGとなり、ガス供給管6a、充填ホース13aを通って先端の充填ノズル14aから自動車に充填される。
【0027】
この充填の間、圧力計11aで前記充填上限圧力が測定、監視され、流量調整弁10aは、測定された圧力や温度によって適正充填開度が設定され、充填は最適高充填圧力近辺で行われる。よって、充填時間が短縮されるとともに、充填機構の各機器への安全が確保される。このようにして充填が終了すれば、制御装置22から設定パネル20に出力されて充填終了が報知される(ステップ5)。
【0028】
充填ノズル14aを燃料タンクから引き抜いてノズル掛け15aに戻せば、これに連動してノズルスイッチ16aがオフし(ステップ6)、このオフ信号を受けて制御装置22からの出力で元弁7aが閉じ、報知が停止する(ステップ7)。これにより、充填が終了する。
【0029】
ところで、充填作業を開始した後、設定圧が設定値でないことに気づいた場合は(ステップ4)、設定パネル20の緊急停止スイッチ19を押せば(ステップ8)この緊急停止信号を受けて制御装置22からの出力で元弁7aが閉じるとともに、報知器21で異常充填終了が報知される(ステップ9)。
【0030】
よって、作業員は充填が停止したことを知り、充填ノズル14aをノズル掛け15aに戻す。これによりノズルスイッチ16aがオフし(ステップ10)、このオフ信号を受けて制御装置22からの出力で報知器21の作動が停止する(ステップ11)。
【0031】
なお、設定圧が設定値でないにもかかわらず緊急停止スイッチ19を押さなかった場合でも(ステップ8)、温度計12aや圧力計11aからの信号により制御装置22で充填圧力が異常圧力・温度ではないと判断した場合は(ステップ12)、ステップ4に戻り、設定圧か再度判定される。
【0032】
これに対して、充填圧力が異常圧力・温度になっていると制御装置22で判断された場合は(ステップ12)、制御装置22からの出力で元弁7aが閉じるとともに、報知器21で異常充填終了が報知される(ステップ9)。
【0033】
よって、作業員は充填が停止したことを知り、充填ノズル14aをノズル掛け15aに戻す。これによりノズルスイッチ16aがオフし(ステップ10)、このオフ信号を受けて制御装置22からの出力で報知器21の作動が停止する(ステップ11)。
【0034】
前記はCNG充填機構を使用してCNGを自動車に充填する場合であるが、水素ガスを充填する場合も同様であり、充填ノズル14bをノズル掛け15bから外すことでノズルスイッチ15bがオンし、スタートスイッチ18を押すことでこれがオンし、両スイッチからのオン信号によって充填量表示器17の前回の表示が帰零する。この場合、前回の充填がCNGであっても充填量表示器17は帰零されるから、1つの表示器を共用できる。
【0035】
また、水素ガスは、触媒を使用して天然ガスと水とを改質器23を用いて化学反応させて製造することができることから、天然ガス供給管2およびサージタンク3の共用化が図れる。なお、メタノール、ガソリン、LPGを使用する場合は、これらの供給ラインは別ラインとなる。
【0036】
【発明の効果】
以上のべたように本発明のガス充填装置は、ひとつの供給ステーションにCNG充填装置や水素充填装置を設置する場合、ひとつの本体ケース内に複数の充填機構を配設できるから、設置スペースを縮小でき、敷地の狭い供給ステーションでの設置も可能となり、設備投資の効率も高めることができ、しかも、CNGと水素などの複数のガスの充填が混同されることも防止でき安全性も確保できるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のガス充填装置の実施形態を示す説明図である。
【図2】本発明のガス充填装置の充填作動を示すフローチャートである。
【符号の説明】
1…本体ケース 2…天然ガス供給管
3…サージタンク 4a、4b…圧縮機
5a、5b…蓄圧器 6a、6b…ガス供給管
7a、7b…元弁 8a、8b…圧力計
9a、9b…流量計 10a、10b…流量調整弁
11a、11b…圧力計 12a、12b…温度計
13a、13b…充填ホース 14a、14b…充填ノズル
15a、15b…ノズル掛け 16a、16b…ノズルスイッチ
17…充填量表示器 18…スタートスイッチ
19…緊急停止スイッチ 20…設定パネル
21…報知器 22…制御装置
23…改質器

Claims (2)

  1. 複数のガス充填機構を1つの本体ケースに設け、前記ガス充填機構にガス供給管を接続し、該ガス供給管の先端に充填ノズルを有する充填ホースを接続し、前記複数のガス充填機構のいずれかを選択する操作手段と、該操作手段による選択動作に連動して切り替わる充填量表示器と、該充填量表示器に接続された制御装置とを備えたことを特徴とするガス充填装置。
  2. 制御装置は、充填ノズルを収納するノズル掛けに設けられたノズルスイッチからの信号を受けて充填上限圧力を設定する請求項1記載のガス充填装置。
JP2003033777A 2003-02-12 2003-02-12 ガス充填装置 Withdrawn JP2004245277A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003033777A JP2004245277A (ja) 2003-02-12 2003-02-12 ガス充填装置
KR1020030067285A KR100544026B1 (ko) 2003-02-12 2003-09-29 가스 충전장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003033777A JP2004245277A (ja) 2003-02-12 2003-02-12 ガス充填装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004245277A true JP2004245277A (ja) 2004-09-02

Family

ID=33019659

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003033777A Withdrawn JP2004245277A (ja) 2003-02-12 2003-02-12 ガス充填装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2004245277A (ja)
KR (1) KR100544026B1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007232117A (ja) * 2006-03-02 2007-09-13 Tatsuno Corp 高圧ガス充填装置
JP2016133142A (ja) * 2015-01-16 2016-07-25 大陽日酸株式会社 水素ステーション
JP2019190621A (ja) * 2018-04-27 2019-10-31 日立オートモティブシステムズメジャメント株式会社 ガス充填装置

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09145515A (ja) * 1995-11-21 1997-06-06 Chiyoda Kikai Seisakusho:Kk Cng充填用ディスペンサ−
JPH109493A (ja) * 1996-06-20 1998-01-13 Tokico Ltd ガス供給装置
JPH10169896A (ja) * 1996-12-10 1998-06-26 Toho Gas Co Ltd ガス供給装置
JPH10297447A (ja) * 1997-04-24 1998-11-10 Tokico Ltd ガス供給装置
JPH1164055A (ja) * 1997-08-25 1999-03-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd 流量計測装置
JP2002039872A (ja) * 2000-07-24 2002-02-06 Yazaki Corp 異常温度上昇検出装置
JP2002211699A (ja) * 2001-01-18 2002-07-31 Tatsuno Corp 給油装置
JP2002241772A (ja) * 2001-02-20 2002-08-28 Denaro:Kk ガソリンスタンド
JP2002337999A (ja) * 2001-05-18 2002-11-27 Nippon Oil Corp 燃料供給システム

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09145515A (ja) * 1995-11-21 1997-06-06 Chiyoda Kikai Seisakusho:Kk Cng充填用ディスペンサ−
JPH109493A (ja) * 1996-06-20 1998-01-13 Tokico Ltd ガス供給装置
JPH10169896A (ja) * 1996-12-10 1998-06-26 Toho Gas Co Ltd ガス供給装置
JPH10297447A (ja) * 1997-04-24 1998-11-10 Tokico Ltd ガス供給装置
JPH1164055A (ja) * 1997-08-25 1999-03-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd 流量計測装置
JP2002039872A (ja) * 2000-07-24 2002-02-06 Yazaki Corp 異常温度上昇検出装置
JP2002211699A (ja) * 2001-01-18 2002-07-31 Tatsuno Corp 給油装置
JP2002241772A (ja) * 2001-02-20 2002-08-28 Denaro:Kk ガソリンスタンド
JP2002337999A (ja) * 2001-05-18 2002-11-27 Nippon Oil Corp 燃料供給システム

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007232117A (ja) * 2006-03-02 2007-09-13 Tatsuno Corp 高圧ガス充填装置
JP4560841B2 (ja) * 2006-03-02 2010-10-13 株式会社タツノ・メカトロニクス 高圧ガス充填装置
JP2016133142A (ja) * 2015-01-16 2016-07-25 大陽日酸株式会社 水素ステーション
JP2019190621A (ja) * 2018-04-27 2019-10-31 日立オートモティブシステムズメジャメント株式会社 ガス充填装置
WO2019208776A1 (ja) * 2018-04-27 2019-10-31 日立オートモティブシステムズメジャメント株式会社 ガス充填装置
CN112154287A (zh) * 2018-04-27 2020-12-29 东奇柯系统解决方案株式会社 气体填充装置
JP7096062B2 (ja) 2018-04-27 2022-07-05 トキコシステムソリューションズ株式会社 ガス充填装置
US11754227B2 (en) 2018-04-27 2023-09-12 Eneos Corporation Gas charging device

Also Published As

Publication number Publication date
KR20040073259A (ko) 2004-08-19
KR100544026B1 (ko) 2006-01-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2590722C (en) Hydrogen dispenser with user-selectable hydrogen dispensing rate algorithms
CN107697885B (zh) 制氢装置
JP2007024152A (ja) ガス供給装置
CN102472432A (zh) 气体充填系统和气体充填装置
KR20070099623A (ko) 유체를 연결 및 전송하기 위한 키트 및 장치, 그리고 상기장치의 사용
JP6595187B2 (ja) 簡易型水素ステーション
EP2509144A1 (en) Power generation system
JP2010266023A (ja) ガス供給システム
US20060254676A1 (en) Overfill protection for liquid hydrogen tank
JP5938557B2 (ja) 水素発生装置
US9070915B2 (en) Hydrogen generator, operating method of hydrogen generator, and fuel cell system
JP2004245277A (ja) ガス充填装置
US20130149623A1 (en) Fuel cell system and method of operating the same
JP5461791B2 (ja) ガス充填方法及びガス充填装置
JP2007321572A (ja) 高圧ガス燃料タンクを備えた車両の制御装置
US20100330444A1 (en) Hydrogen generating apparatus and fuel cell system
US10012349B2 (en) Liquefied natural gas filling device
JP5764341B2 (ja) 燃料電池システム
US20050244765A1 (en) Method of controlling operation of fuel gas production apparatus
US9979036B2 (en) Hydrogen generating apparatus, fuel cell system, and methods of operating them
JP2006310027A (ja) 燃料ガス供給装置
JP4560841B2 (ja) 高圧ガス充填装置
JP3855983B2 (ja) 燃料供給装置
CN113710612A (zh) 氢制造装置和氢制造方法
JP2004183778A (ja) ガス充填装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060417

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060425

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060622

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070320

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070515

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20070706

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20070803

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20080606