JP2004240412A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2004240412A5
JP2004240412A5 JP2004005073A JP2004005073A JP2004240412A5 JP 2004240412 A5 JP2004240412 A5 JP 2004240412A5 JP 2004005073 A JP2004005073 A JP 2004005073A JP 2004005073 A JP2004005073 A JP 2004005073A JP 2004240412 A5 JP2004240412 A5 JP 2004240412A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
substrate
film
plastic substrate
semiconductor element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004005073A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4408044B2 (ja
JP2004240412A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2004005073A priority Critical patent/JP4408044B2/ja
Priority claimed from JP2004005073A external-priority patent/JP4408044B2/ja
Publication of JP2004240412A publication Critical patent/JP2004240412A/ja
Publication of JP2004240412A5 publication Critical patent/JP2004240412A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4408044B2 publication Critical patent/JP4408044B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Claims (24)

  1. 第1のプラスチック基板と、前記第1のプラスチック基板上に配置された発光素子と、前記発光素子を覆っている樹脂と、前記樹脂上に設けられた絶縁膜と、前記絶縁膜に接した半導体素子と、前記半導体素子上に設けられた液晶と、第2のプラスチック基板とを有し、
    前記半導体素子及び前記液は、前記第1のプラスチック基板と前記第2のプラスチック基板との間に設けられていることを特徴とする液晶表示装置。
  2. 凹部を有する第1のプラスチック基板と、前記第1のプラスチック基板の凹部に配置された発光素子と、前記発光素子を覆って前記凹部に設けられた樹脂と、前記樹脂上に設けられた絶縁膜と、前記絶縁膜に接した半導体素子と、前記半導体素子上に設けられた液晶と、第2のプラスチック基板とを有し、
    前記半導体素子及び前記液は、前記第1のプラスチック基板と前記第2のプラスチック基板との間に設けられていることを特徴とする液晶表示装置。
  3. 第1のプラスチック基板と、前記第1のプラスチック基板に接した金属膜と、前記第1のプラスチック基板上に配置された発光素子と、前記発光素子を覆っている樹脂と、前記樹脂上に設けられた絶縁膜と、前記絶縁膜に接した半導体素子と、前記半導体素子上に設けられた液晶と、第2のプラスチック基板とを有し、
    前記半導体素子及び前記液は、前記第1のプラスチック基板と前記第2のプラスチック基板との間に設けられていることを特徴とする液晶表示装置。
  4. 凹部を有する第1のプラスチック基板と、前記第1のプラスチック基板の凹部に接した金属膜と、前記第1のプラスチック基板の凹部に配置された発光素子と、前記発光素子を覆って前記凹部に設けられた樹脂と、前記樹脂上に設けられた絶縁膜と、前記絶縁膜に接した半導体素子と、前記半導体素子上に設けられた液晶と、第2のプラスチック基板とを有し、
    前記半導体素子及び前記液は、前記第1のプラスチック基板と前記第2のプラスチック基板との間に設けられていることを特徴とする液晶表示装置。
  5. 請求項または請求項において、前記金属膜は表面をサンドブラスト加工されていることを特徴とする液晶表示装置。
  6. 請求項1乃至請求項5のいずれか1項において、前記液晶で構成される液晶セルは透過型であることを特徴とする液晶表示装置。
  7. 請求項1乃至請求項6のいずれか1項において、前記発光素子は発光ダイオードであることを特徴とする液晶表示装置。
  8. 請求項7において、前記発光ダイオードはFPCに接続されており、前記FPCを介して電流が供給されることを特徴とする液晶表示装置。
  9. 請求項1乃至請求項8のいずれか1項において、前記半導体素子は、接着剤によって前記樹脂上に貼り合わされていることを特徴とする液晶表示装置。
  10. 請求項1乃至請求項9のいずれか1項において、前記液晶は、ネマチック液晶、スメクチック液晶、強誘電性液晶、または前記液晶が高分子樹脂中に含有されたポリマー分散型液晶であることを特徴とする液晶表示装置。
  11. 第1の基板の一方の面に金属膜と、金属酸化膜と、絶縁膜と、半導体膜とを順に積層するように形成し、
    前記半導体膜を用いて半導体素子を形成し、
    前記半導体素子を間に挟んで前記第1の基板と向かい合うように、第1の接着剤を用いて第2の基板を貼り合わせ、
    加熱処理を施すことで前記金属酸化膜を結晶化し、
    前記金属酸化膜を前記金属膜側と前記絶縁膜側とに分離することで、前記第1の基板を取り除き、
    プラスチック基板上に発光素子を配置し、前記発光素子を覆うように前記プラスチック基板上に樹脂を塗布し、
    の接着剤を用いて、前記樹脂に、前記金属酸化膜の一部が付着した前記絶縁膜を接着することで、前記半導体素子を前記プラスチック基板に貼り合わせ、
    前記第1の接着剤を除去することで前記第2の基板を取り除いた後、液晶を形成することを特徴とする液晶表示装置の作製方法。
  12. 第1の基板の一方の面に金属膜と、金属酸化膜と、絶縁膜と、半導体膜とを順に積層するように形成し、
    前記半導体膜を用いて半導体素子を形成し、
    前記半導体素子を間に挟んで前記第1の基板と向かい合うように、第1の接着剤を用いて第2の基板を貼り合わせ、
    前記金属酸化膜を前記金属膜側と前記絶縁膜側とに分離することで、前記第1の基板を取り除き、
    プラスチック基板上に発光素子を配置し、前記発光素子を覆うように前記プラスチック基板上に樹脂を塗布し、
    の接着剤を用いて、前記樹脂に、前記金属酸化膜の一部が付着した前記絶縁膜を接着することで、前記半導体素子を前記プラスチック基板に貼り合わせ、
    前記第1の接着剤を除去することで前記第2の基板を取り除いた後、液晶を形成し、
    前記半導体素子を形成する際に行われる加熱処理によって、前記金属酸化膜が結晶化されることを特徴とする液晶表示装置の作製方法。
  13. 第1の基板の一方の面に金属膜と、金属酸化膜と、絶縁膜と、半導体膜とを順に積層するように形成し、
    前記半導体膜を用いて半導体素子を形成し、
    前記半導体素子を間に挟んで前記第1の基板と向かい合うように、第1の接着剤を用いて第2の基板を貼り合わせ、
    加熱処理を施すことで前記金属酸化膜を結晶化し、
    前記金属酸化膜を前記金属膜側と前記絶縁膜側とに分離することで、前記第1の基板を取り除き、
    凹部を有するプラスチック基板の前記凹部上に発光素子を配置し、前記発光素子を覆うように前記凹部に樹脂を塗布し、
    の接着剤を用いて、前記樹脂に、前記金属酸化膜の一部が付着した前記絶縁膜を接着することで、前記半導体素子を前記プラスチック基板に貼り合わせ、
    前記第1の接着剤を除去することで前記第2の基板を取り除いた後、液晶を形成することを特徴とする液晶表示装置の作製方法。
  14. 第1の基板の一方の面に金属膜と、金属酸化膜と、絶縁膜と、半導体膜とを順に積層するように形成し、
    前記半導体膜を用いて半導体素子を形成し、
    前記半導体素子を間に挟んで前記第1の基板と向かい合うように、第1の接着剤を用いて第2の基板を貼り合わせ、
    前記金属酸化膜を前記金属膜側と前記絶縁膜側とに分離することで、前記第1の基板を取り除き、
    凹部を有するプラスチック基板の前記凹部上に発光素子を配置し、前記発光素子を覆うように前記凹部に樹脂を塗布し、
    の接着剤を用いて、前記樹脂に、前記金属酸化膜の一部が付着した前記絶縁膜を接着することで、前記半導体素子を前記プラスチック基板に貼り合わせ、
    前記第1の接着剤を除去することで前記第2の基板を取り除いた後、液晶を形成し、
    前記半導体素子を形成する際に行われる加熱処理によって、前記金属酸化膜が結晶化されることを特徴とする液晶表示装置の作製方法。
  15. 請求項11乃至請求項14のいずれか1項において、前記液晶は、液晶材料を注入して封止することによって形成することを特徴とする液晶表示装置の作製方法。
  16. 第1の基板の一方の面に金属膜と、金属酸化膜と、絶縁膜と、半導体膜とを順に積層するように形成し、
    前記半導体膜を用いて半導体素子を形成し、
    液晶を形成し、
    前記半導体素子及び前記液を間に挟んで前記第1の基板と向かい合うように、第1の接着剤を用いて第2の基板を貼り合わせ、
    加熱処理を施すことで前記金属酸化膜を結晶化し、
    前記金属酸化膜を前記金属膜側と前記絶縁膜側とに分離することで、前記第1の基板を取り除き、
    プラスチック基板上に発光素子を配置し、前記発光素子を覆うように前記プラスチック基板上に樹脂を塗布し、
    の接着剤を用いて、前記樹脂に、前記金属酸化膜の一部が付着した前記絶縁膜を接着することで、前記半導体素子及び前記液を前記プラスチック基板に貼り合わせ、
    前記第1の接着剤を除去することで前記第2の基板を取り除くことを特徴とする液晶表示装置の作製方法。
  17. 第1の基板の一方の面に金属膜と、金属酸化膜と、絶縁膜と、半導体膜とを順に積層するように形成し、
    前記半導体膜を用いて半導体素子を形成し、
    液晶を形成し、
    前記半導体素子及び前記液を間に挟んで前記第1の基板と向かい合うように、第1の接着剤を用いて第2の基板を貼り合わせ、
    前記金属酸化膜を前記金属膜側と前記絶縁膜側とに分離することで、前記第1の基板を取り除き、
    プラスチック基板上に発光素子を配置し、前記発光素子を覆うように前記プラスチック基板上に樹脂を塗布し、
    の接着剤を用いて、前記樹脂に、前記金属酸化膜の一部が付着した前記絶縁膜を接着することで、前記半導体素子及び前記液を前記プラスチック基板に貼り合わせ、
    前記第1の接着剤を除去することで前記第2の基板を取り除き、
    前記半導体素子を形成する際に行われる加熱処理によって、前記金属酸化膜が結晶化されることを特徴とする液晶表示装置の作製方法。
  18. 第1の基板の一方の面に金属膜と、金属酸化膜と、絶縁膜と、半導体膜とを順に積層するように形成し、
    前記半導体膜を用いて半導体素子を形成し、
    液晶を形成し、
    前記半導体素子及び前記液を間に挟んで前記第1の基板と向かい合うように、第1の接着剤を用いて第2の基板を貼り合わせ、
    加熱処理を施すことで前記金属酸化膜を結晶化し、
    前記金属酸化膜を前記金属膜側と前記絶縁膜側とに分離することで、前記第1の基板を取り除き、
    凹部を有するプラスチック基板の前記凹部上に発光素子を配置し、前記発光素子を覆うように前記凹部に樹脂を塗布し、
    の接着剤を用いて、前記樹脂に、前記金属酸化膜の一部が付着した前記絶縁膜を接着することで、前記半導体素子及び前記液を前記プラスチック基板に貼り合わせ、
    前記第1の接着剤を除去することで前記第2の基板を取り除くことを特徴とする液晶表示装置の作製方法。
  19. 第1の基板の一方の面に金属膜と、金属酸化膜と、絶縁膜と、半導体膜とを順に積層するように形成し、
    前記半導体膜を用いて半導体素子を形成し、
    液晶を形成し、
    前記半導体素子及び前記液を間に挟んで前記第1の基板と向かい合うように、第1の接着剤を用いて第2の基板を貼り合わせ、
    前記金属酸化膜を前記金属膜側と前記絶縁膜側とに分離することで、前記第1の基板を取り除き、
    凹部を有するプラスチック基板の前記凹部上に発光素子を配置し、前記発光素子を覆うように前記凹部に樹脂を塗布し、
    の接着剤を用いて、前記樹脂に、前記金属酸化膜の一部が付着した前記絶縁膜を接着することで、前記半導体素子及び前記液を前記プラスチック基板に貼り合わせ、
    前記第1の接着剤を除去することで前記第2の基板を取り除き、
    前記半導体素子を形成する際に行われる加熱処理によって、前記金属酸化膜が結晶化されることを特徴とする液晶表示装置の作製方法。
  20. 請求項16乃至請求項19のいずれか1項において、前記液晶は、液晶材料を滴下して封入することによって形成することを特徴とする液晶表示装置の作製方法。
  21. 請求項11乃至請求項20のいずれか1項において、前記液晶で構成される液晶セルは透過型であることを特徴とする液晶表示装置の作製方法。
  22. 請求項11乃至請求項21のいずれか1項において、前記発光素子は発光ダイオードであることを特徴とする液晶表示装置の作製方法。
  23. 請求項22において、前記発光ダイオードはFPCに接続されており、前記FPCを介して電流が供給されることを特徴とする液晶表示装置の作製方法。
  24. 請求項11乃至請求項23のいずれか1項において、前記液晶として、ネマチック液晶、スメクチック液晶、強誘電性液晶、または前記液晶が高分子樹脂中に含有されたポリマー分散型液晶を用いることを特徴とする液晶表示装置の作製方法。
JP2004005073A 2003-01-15 2004-01-13 液晶表示装置の作製方法 Expired - Fee Related JP4408044B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004005073A JP4408044B2 (ja) 2003-01-15 2004-01-13 液晶表示装置の作製方法

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003007697 2003-01-15
JP2003007568 2003-01-15
JP2004005073A JP4408044B2 (ja) 2003-01-15 2004-01-13 液晶表示装置の作製方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2004240412A JP2004240412A (ja) 2004-08-26
JP2004240412A5 true JP2004240412A5 (ja) 2007-02-15
JP4408044B2 JP4408044B2 (ja) 2010-02-03

Family

ID=32966276

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004005073A Expired - Fee Related JP4408044B2 (ja) 2003-01-15 2004-01-13 液晶表示装置の作製方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4408044B2 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100334630C (zh) * 2004-08-31 2007-08-29 三洋电机株式会社 光学拾取装置
KR20080002947A (ko) 2005-04-27 2008-01-04 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 무선 칩
US7968382B2 (en) * 2007-02-02 2011-06-28 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method of manufacturing semiconductor device
KR100953654B1 (ko) 2008-06-26 2010-04-20 삼성모바일디스플레이주식회사 유기 발광 표시 장치 및 그 제조 방법
JP5287090B2 (ja) * 2008-09-26 2013-09-11 カシオ計算機株式会社 保護板一体型表示パネル
JP5710918B2 (ja) * 2010-09-13 2015-04-30 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置及びその作製方法
JP5877992B2 (ja) 2010-10-25 2016-03-08 株式会社半導体エネルギー研究所 表示装置
US8891051B2 (en) 2010-10-25 2014-11-18 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Backlight and display device
US8953120B2 (en) 2011-01-07 2015-02-10 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device
JP5580842B2 (ja) * 2012-02-29 2014-08-27 日東電工株式会社 光学表示パネルの製造方法および光学表示パネルの製造システム
KR20210076177A (ko) 2013-07-16 2021-06-23 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 전자 기기
JP2022138284A (ja) * 2021-03-10 2022-09-26 ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 半導体チップおよびその製造方法、並びに電子機器

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6216989U (ja) * 1985-07-17 1987-01-31
JP2001144333A (ja) * 1999-11-10 2001-05-25 Sharp Corp 発光装置とその製造方法
JP3755573B2 (ja) * 1999-12-06 2006-03-15 セイコーエプソン株式会社 バックライト内蔵型液晶表示装置及びその製造方法
JP4748859B2 (ja) * 2000-01-17 2011-08-17 株式会社半導体エネルギー研究所 発光装置の作製方法
JP3485107B2 (ja) * 2000-06-13 2004-01-13 セイコーエプソン株式会社 電気光学装置、電気光学装置の製造方法、及び、電子機器
JP2002042525A (ja) * 2000-07-26 2002-02-08 Toyoda Gosei Co Ltd 面状光源

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI457875B (zh) 顯示裝置及其製造方法
JP2008293000A5 (ja)
JP2004240412A5 (ja)
TWI379261B (en) Curved display panel and manufacturing method thereof
US9510459B2 (en) Environmental sensitive electronic device package and manufacturing method thereof
TWI463574B (zh) A bonding structure, an electronic device having the same, and a method of bonding the same
TW200825509A (en) Liquid crystal panel and method of manufacturing the same
JP2003163337A5 (ja)
JP2003514287A5 (ja)
WO2009031288A1 (ja) 表示素子の製造方法、表示素子の製造装置、及び表示装置
JP2009122297A5 (ja)
US9450202B2 (en) Environmental sensitive electronic device package having side wall barrier structure
US8272913B2 (en) Organic light-emitting device, and method for manufacturing organic light-emitting device
JP2008281637A5 (ja)
JP2007266593A5 (ja)
DE602004014197D1 (de) Optische bauelemente mit dünnen ferroelektrischen filmen
TWI514565B (zh) 有機發光裝置及其製作方法
KR20090108951A (ko) 표시 장치의 제조 방법
HK1146587A1 (en) Process for producing a package bag with a liquid pouring nozzle
WO2006132795A3 (en) A light-emitting device module with a substrate and methods of forming it
TW201200933A (en) Method for fabricating display panel
JP2005309075A (ja) 電子インク表示装置及びその製造方法
WO2005098523A8 (en) Process for micro-grooving a polymer alignment layer for a liquid crystal display
WO2020037543A1 (zh) 光学胶及其制备方法、显示面板
US20160345456A1 (en) Environmental sensitive electronic device package having side wall barrier structure