JP2004238625A - 室温印刷可能ペースト接着剤 - Google Patents

室温印刷可能ペースト接着剤 Download PDF

Info

Publication number
JP2004238625A
JP2004238625A JP2004029316A JP2004029316A JP2004238625A JP 2004238625 A JP2004238625 A JP 2004238625A JP 2004029316 A JP2004029316 A JP 2004029316A JP 2004029316 A JP2004029316 A JP 2004029316A JP 2004238625 A JP2004238625 A JP 2004238625A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
adhesive
paste adhesive
room temperature
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004029316A
Other languages
English (en)
Inventor
Xiping He
ヘ シピン
David Shenfield
シェンフィールド デイビッド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Starch and Chemical Investment Holding Corp
Original Assignee
National Starch and Chemical Investment Holding Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by National Starch and Chemical Investment Holding Corp filed Critical National Starch and Chemical Investment Holding Corp
Publication of JP2004238625A publication Critical patent/JP2004238625A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J163/00Adhesives based on epoxy resins; Adhesives based on derivatives of epoxy resins
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C5/00Registering or indicating the working of vehicles
    • G07C5/08Registering or indicating performance data other than driving, working, idle, or waiting time, with or without registering driving, working, idle or waiting time
    • G07C5/0841Registering performance data
    • G07C5/085Registering performance data using electronic data carriers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J179/00Adhesives based on macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing nitrogen, with or without oxygen, or carbon only, not provided for in groups C09J161/00 - C09J177/00
    • C09J179/04Polycondensates having nitrogen-containing heterocyclic rings in the main chain; Polyhydrazides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
    • C09J179/08Polyimides; Polyester-imides; Polyamide-imides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
    • C09J179/085Unsaturated polyimide precursors
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S19/00Satellite radio beacon positioning systems; Determining position, velocity or attitude using signals transmitted by such systems
    • G01S19/01Satellite radio beacon positioning systems transmitting time-stamped messages, e.g. GPS [Global Positioning System], GLONASS [Global Orbiting Navigation Satellite System] or GALILEO
    • G01S19/13Receivers
    • G01S19/14Receivers specially adapted for specific applications
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2666/00Composition of polymers characterized by a further compound in the blend, being organic macromolecular compounds, natural resins, waxes or and bituminous materials, non-macromolecular organic substances, inorganic substances or characterized by their function in the composition
    • C08L2666/02Organic macromolecular compounds, natural resins, waxes or and bituminous materials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2666/00Composition of polymers characterized by a further compound in the blend, being organic macromolecular compounds, natural resins, waxes or and bituminous materials, non-macromolecular organic substances, inorganic substances or characterized by their function in the composition
    • C08L2666/02Organic macromolecular compounds, natural resins, waxes or and bituminous materials
    • C08L2666/04Macromolecular compounds according to groups C08L7/00 - C08L49/00, or C08L55/00 - C08L57/00; Derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2666/00Composition of polymers characterized by a further compound in the blend, being organic macromolecular compounds, natural resins, waxes or and bituminous materials, non-macromolecular organic substances, inorganic substances or characterized by their function in the composition
    • C08L2666/02Organic macromolecular compounds, natural resins, waxes or and bituminous materials
    • C08L2666/14Macromolecular compounds according to C08L59/00 - C08L87/00; Derivatives thereof
    • C08L2666/20Macromolecular compounds having nitrogen in the main chain according to C08L75/00 - C08L79/00; Derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2666/00Composition of polymers characterized by a further compound in the blend, being organic macromolecular compounds, natural resins, waxes or and bituminous materials, non-macromolecular organic substances, inorganic substances or characterized by their function in the composition
    • C08L2666/02Organic macromolecular compounds, natural resins, waxes or and bituminous materials
    • C08L2666/14Macromolecular compounds according to C08L59/00 - C08L87/00; Derivatives thereof
    • C08L2666/22Macromolecular compounds not provided for in C08L2666/16 - C08L2666/20
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L33/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L33/04Homopolymers or copolymers of esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L63/00Compositions of epoxy resins; Compositions of derivatives of epoxy resins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L79/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing nitrogen with or without oxygen or carbon only, not provided for in groups C08L61/00 - C08L77/00
    • C08L79/04Polycondensates having nitrogen-containing heterocyclic rings in the main chain; Polyhydrazides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
    • C08L79/08Polyimides; Polyester-imides; Polyamide-imides; Polyamide acids or similar polyimide precursors

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Die Bonding (AREA)

Abstract

【課題】薄い材料、特に薄いシリコンチップを破損させることなく接着させるために用いることができる印刷可能な接着剤を提供する。
【解決手段】エポキシ樹脂、ビスマレイミド樹脂、アクリル樹脂およびそれらの組合せからなる群から選択される液状樹脂および樹脂用の硬化剤を含み、室温でシリコンチップを基板に接合するために十分な粘着性を有し、高温で完全に固化可能であるペースト接着剤。
【選択図】なし

Description

本発明は、薄い材料、特に薄いシリコンチップを基板に接着するために用いることができる印刷可能ペースト接着剤に関する。
半導体パッケージの組立てにおける一つの設計において、シリコンチップは導電性ペースト接着剤により金属リードフレームなどの基板に接合され、次に、さらに、リードフレーム上の結合パッドにワイヤボンディングすることにより他の回路に接続される。この設計のための大方の操作において、接着剤を基板上に分配し、シリコンチップはチップを接着させるのに十分な圧力および一部の例では熱により接着剤と接触させる。この設計のために接着剤は、容易に分配されると共に、分配された後チップが接着剤中に圧入されると同時に、所定の位置にとどまることを可能とする粘度およびレオロジーを有しなければならない。
より薄く、より小さな電子素子に向けての流れが進むにつれて、チップはますます薄くなるように設計され、基板およびチップは一緒により近接して置かれ、チップの端および結合パッドは一緒により近接して置かれる。現在用いられているペースト接着剤は、それらが接着剤に接触しているダイの圧力により基板と薄いチップの間のより狭い空間から簡単に追い出されるので、これらのより薄いチップおよびより小さい空間での使用に不適当である。接着剤はより薄いダイの上およびその表面上に飛び出て、結合パッドおよび回路を損傷する。接着剤が導電性である場合、あらゆるオーバーフローは、また、チップ端と結合パッド間の短い距離を汚すと共に、あらゆる遊離導電性粒子は回路における短絡を引き起こすことができるであろう。
半導体シリコンチップがより薄くなるように設計されるので、別の問題が起こってくる。薄いダイは取扱いによりそってしまうというより大きな傾向を有し、現在のペースト接着剤は薄いダイを平らに保持することができない。ダイのそりは組立て上の問題、例えば、ダイからリードフレームへのワイヤーボンドの破損を引き起こす。さらに、より薄いダイは、細かく角切りされたシリコンチップをその基板に接着するために必要とされる圧力をかけることによりさらに容易に損傷するかまたは壊れる。
これらのより新しいパッケージの設計は、半導体チップを接着剤に接触させるために用いられる圧力を適用する際に流動に敏感でなく、且つ圧力感受性があり、室温でチップを平らに保持することにより薄いシリコンチップをそりから安定化させるための初期粘着性を有する接着剤に対する必要性を創造する。
本発明は、最終硬化温度より低温で部分的に粘着状態に硬化可能であり、粘着状態に達するために用いる温度よりもさらに高い温度で完全に固体状態に硬化可能である少なくとも一つの液体粘着性樹脂を含むペースト接着剤である。その粘着状態において、ペースト接着剤は室温において1kg重未満でシリコンチップを基板に接合するための十分な強度を有する。この能力は、より大きな力の使用により破損することがあるより薄いダイにとって決定的である。
粘着状態を形成するための組立て段階での熱の適用はB−状態化と呼ばれ、接着剤はB−状態対応と呼ばれる。これらのペースト接着剤の粘度は10〜800Pa.s(10,000〜800,000cps)の範囲内にある。
本発明のペースト接着剤を製造するための適当な液体樹脂には、それらが室温以下で粘着感圧状態に硬化し、室温より高い温度で完全に硬化するという条件で、脂環式エポキシ化合物、脂肪族エポキシ化合物、芳香族エポキシ化合物、ビスフェノールAおよびビスフェノールFの単官能性および多官能性グリシジル・エーテルが挙げられる。こうしたエポキシ樹脂は、例えば、CIBA、住友、大日本またはレゾルーション・テクノロジー(Resolution Technology)、CVCスペシャルティ・ケミカルズ(Specialty Chemicals)、レゾルーション・パフォーマンス・プロダクツLLC(Resolution Performance Products LLC)およびナショナル・スターチ・アンド・ケミカル(National Starch and Chemical Company)から市販されている。
別の適切な樹脂には、フェノール樹脂およびエピクロルヒドリンの反応により調製されるエポキシノボラック樹脂がある。好ましいエポキシノボラック樹脂には、ポリ(フェニルグリシジルエーテル)−コ−ホルムアルデヒドがある。他の適切なエポキシ樹脂には、通常ビフェニル樹脂とエピクロルヒドリンの反応により調製されるビフェニルエポキシ樹脂、ジシクロペンタジエン−フェノール・エポキシ樹脂、ナフタリン樹脂、エポキシ官能性ブタジエン・アクリロニトリルコポリマー、エポキシ官能性ポリジメチルシロキサンおよびこれらの混合物が挙げられる。
非グリシジルエーテルエポキシドも用いることが可能である。適切な例には、環構造の一部である二つのエポキシド基およびエステル結合を含有する3,4−エポキシシクロヘキシルメチル−3,4−エポキシシクロヘキサンカルボキシレート、二つのエポキシド基を含有し、そのうちの一つが環構造の一部である二酸化ビニルシクロヘキセン、3,4−エポキシ−6−メチルシクロヘキシルメチル−3,4−エポキシシクロヘキサンカルボキシレートおよび二酸化ジシクロペンタジエンが挙げられる。
適当なエポキシのさらなる例には以下が挙げられる:
Figure 2004238625
エポキシ樹脂用の適当な触媒または硬化剤には、イミダゾールまたはイミダゾール−無水物付加物が挙げられる。単独使用または付加物形成用の好ましいイミダゾールには、2−フェニル−4−メチルイミダゾール、2−フェニルイミダゾールおよびイミダゾールなどの非N−置換イミダゾールが挙げられる。他の有用なイミダゾールには、アルキル−置換イミダゾール、N−置換イミダゾールおよびそれらの混合物がある。
付加物を形成するための好ましい無水物には、アルドリッチ(Aldrich)からPMDAとして市販されている無水ピロメリット酸などの脂環式無水物がある。他の適当な無水物には、メチルヘキサヒドロ無水フタル酸(ロンザ社インターミディエーツ・アンド・アクティブズ(Lonza Inc.Intermediates and Actives)からMHHPAとして市販されている)、メチルテトラヒドロ無水フタル酸、無水メチルナジック酸、ヘキサヒドロ無水フタル酸、テトラヒドロ無水フタル酸、無水フタル酸、無水ドデシルコハク酸、ビスフェニル二無水物、ベンゾフェノンテトラカルボン酸二無水物およびそれらの混合物が挙げられる。
二つの好ましい付加物は、1,2,4,5−ベンゼンテトラカルボン酸無水物1部と2−フェニル−4−メチルイミダゾール4部の複合体および1,2,4,5−ベンゼンテトラカルボン酸二無水物1部と2−フェニル−4−メチルイミダゾール2部の複合体である。これらの付加物は、加熱下でアセトンなどの適当な溶媒中に成分を溶解することにより調製される。冷却すると付加物は沈殿分離する。こうした付加物はあらゆる有効量において用いられるが、好ましくは組成物中で有機材料の1〜20質量%の量で存在する。
樹脂を粘着状態に硬化するための温度は、一般に、50°〜200℃の範囲内である。あるいは、UV照射も、一般に、400〜500nmの波長範囲内で用いることができる。完全硬化用の温度は粘着状態に達する硬化温度より高く、一般に、200℃以下の範囲内にある。
いくらかの配合物がある割合の固形樹脂を用いることは可能である。その場合に、その割合は、好ましくは液体樹脂の50質量%以下である。また、固形樹脂が液体樹脂中、または固形樹脂を溶解することができると共にB−状態加熱に用いられる温度で蒸発する溶媒中に溶解できることは好ましい。
固形樹脂を溶解するための適する溶媒の例には、1−メトキシ−2−プロパノール、酢酸プロピレングリコールメチルエーテル、グリコールエーテル、酢酸グリコールまたはアルコールが挙げられる。こうした溶媒は、また、組成物の粘度を修正する目的のために用いることが可能である。
上述のエポキシ樹脂に加えて、他の適当な樹脂には、CIBA CY179などの脂環式エポキシ化合物、フェノール系硬化剤およびホスフィン系硬化剤を有するビスフェノールAジエポキシドなどの芳香族エポキシ化合物、光開始剤を有するサートマー(Sartomer)から市販されているものなどのアクリル化合物、潜在性アミンまたはイミダゾール硬化剤を有するナショナル・スターチ(National Starch)、CIBA、住友または大日本から市販されているものなどのエポキシ化合物、(電子供与体)ビニルエーテル、ビニルシラン、スチレン系化合物、シンナミル化合物を有するチバ・スペシャルテイ・ケミカルズ(Ciba Specialty Chemicals)またはナショナル・スターチ・アンド・ケミカルから市販されているものなどのビスマレイミド化合物(電子受容体)が挙げられる。
適する電子供与体樹脂の例には、以下の構造を有するものが挙げられる:
Figure 2004238625
式中、C36はリノール酸およびオレイン酸から誘導される炭素数36個の直鎖または分岐鎖アルキル基を表し;
Figure 2004238625
式中、C36はリノール酸およびオレイン酸から誘導される炭素数36個の直鎖または分岐鎖アルキル基を表す。
フリーラジカル開始剤、熱開始剤および光開始剤などの硬化剤は、組成物を硬化させるための有効量において存在する。一般に、それらの量は、組成物中の全有機材料(すなわち、あらゆる無機充填剤を除いて)の0.1〜30質量%、好ましくは1〜20質量%の範囲にある。実際の硬化プロフィールは成分により変化し、熟練者により過度の実験なしで決定することができる。
硬化性組成物は、非導電性または熱的または電気的に導電性の充填剤を含むことが可能である。適当な非導電性充填剤には、バーミキュライト、マイカ、珪灰石、炭酸カルシウム、チタニア、砂、ガラス、溶融シリカ、ヒュームド・シリカ、硫酸バリウム並びにテトラフルオロエチレン、トリフルオロ−エチレン、フッ化ビニリデン、フッ化ビニル、塩化ビニリデンおよび塩化ビニルなどのハロゲン化エチレンポリマーの粒子が挙げられる。適当な導電性充填剤には、カーボンブラック、グラファイト、金、銀、銅、白金、パラジウム、ニッケル、アルミニウム、炭化珪素、ダイアモンドおよびアルミナが挙げられる。用いられる場合、充填剤は一般に配合物の98質量%以下の量で存在する。
ペースト接着剤は、半導体用の選択された基板上にスクリーンまたはステンシル印刷することが可能である。こうした基板には、例えば、FR4BTボード、可撓性ポリイミドフィルム、セラミックが挙げられる。半導体パッケージング操作における使用のための基板上のスクリーンおよびステンシル印刷用の技術は当業界で周知である。あるいは、ペースト接着剤は、それがチップに角切り細断される前に半導体ウエハーの受動面上にスクリーンまたはステンシル印刷することができる。この場合に、剥離ライナーまたは裏面は、あらゆる輸送または貯蔵間の保護用の粘着B−状態化接着剤の表面上に置くことが可能である。用いることができるであろう別の保護カバーは、ウエハーが個々のチップに細かく角切りされる時に接着剤の表面上に残っているであろうダイシングテープである。これらの操作はまた当業界で既知である。
さらなる実施形態において、本発明は半導体チップまたはダイ用の基板、および部分的に粘着状態に硬化して基板に被着した上述のようなB−状態対応接着剤を含む組立て品である。組成物が粘着状態に硬化する場合、半導体ダイを接着するための力はより少なくてすむ。これは、特に、薄い、例えば、76.2μm(3ミル)以下であるダイに対して決定的である。
接着剤配合物を以下の表に示す成分と質量%により調製した。次に、これらの接着剤を80×80セラミック金型上に被着させ、粘着状態に硬化(B−状態化)させた。B−状態化のための条件を表に示す。次に、各ダイを表中で接着条件(attach conditions)として列挙する力と温度でセラミック基板に接着した。ダイの観察により、圧力をかけても接着剤の流動およびダイのそりは全くないことが明らかになった。ダイを基板に接触させた後に、接着剤を30分間にわたり傾斜をつけながら175℃まで加熱し、次に、1時間にわたり175℃で保持することにより硬化させた。ダイ剪断強度を室温と245℃でダイエ(Daye)4000機器を用いて測定した;それらの結果を表に報告する。すべての配合物に対するチキソトロピー指数は、その範囲が商業用用途に許容可能である1.0〜1.3の範囲内であった。データは、液体樹脂から調製される配合物D、EおよびFの接着剤が、室温で塗布され、粘着状態に硬化されると共に、次に、1Kg重未満の圧力をかけることにより室温で半導体ダイを接着するために用いることができることを示す。これらの接着剤は最終的に硬化されて市販許容可能なダイ剪断強度を提供し、圧力をかけても流動しなかった。
Figure 2004238625
Figure 2004238625
* 溶媒はジプロピレングリコール・メチル・エーテルまたはプロピレングリコール・メチル・エーテル・アセテートまたはそれらの混合物である。

Claims (3)

  1. エポキシ樹脂、ビスマレイミド樹脂、アクリル樹脂およびそれらの組合せからなる群から選択される液体樹脂および樹脂用の硬化剤を含み、液体樹脂は一つの温度において粘着状態に、そしてより高い温度で固体状態に硬化することができるペースト接着剤。
  2. さらに充填剤を含む請求項1に記載のペースト接着剤。
  3. 基板に塗布され、粘着状態に硬化される請求項1に記載のペースト接着剤。
JP2004029316A 2003-02-06 2004-02-05 室温印刷可能ペースト接着剤 Pending JP2004238625A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/361,347 US20040158008A1 (en) 2003-02-06 2003-02-06 Room temperature printable adhesive paste

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004238625A true JP2004238625A (ja) 2004-08-26

Family

ID=32681674

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004029316A Pending JP2004238625A (ja) 2003-02-06 2004-02-05 室温印刷可能ペースト接着剤

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20040158008A1 (ja)
EP (1) EP1447421A1 (ja)
JP (1) JP2004238625A (ja)
KR (1) KR20040071611A (ja)
CN (1) CN1523074A (ja)
TW (1) TW200502346A (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6930387B2 (en) * 2003-01-22 2005-08-16 Lucent Technologies Inc. Dicing tape and die ejection method
WO2005017617A1 (en) 2003-07-17 2005-02-24 Honeywell International Inc. Planarization films for advanced microelectronic applications and devices and methods of production thereof
TWI273662B (en) * 2004-12-06 2007-02-11 Advanced Semiconductor Eng Method for chip bonding
US7422707B2 (en) * 2007-01-10 2008-09-09 National Starch And Chemical Investment Holding Corporation Highly conductive composition for wafer coating
JP5133598B2 (ja) * 2007-05-17 2013-01-30 日東電工株式会社 封止用熱硬化型接着シート
CN102431170B (zh) * 2011-09-15 2013-09-04 江苏苏净集团有限公司 一种中空纤维膜组件的浇铸粘结方法
US10843262B2 (en) 2018-08-02 2020-11-24 Xerox Corporation Compositions comprising eutectic metal alloy nanoparticles
US10947424B2 (en) * 2018-08-02 2021-03-16 Xerox Corporation Adhesive composition comprising eutectic metal alloy nanoparticles
US11142671B2 (en) 2018-08-02 2021-10-12 Xerox Corporation Adhesive composition comprising metal nanoparticles
CN112280509B (zh) * 2020-09-14 2023-07-25 深圳市安伯斯科技有限公司 一种单组份环氧树脂封装透明胶及其应用

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4466183A (en) * 1982-05-03 1984-08-21 National Semiconductor Corporation Integrated circuit packaging process
US4452847A (en) * 1982-11-17 1984-06-05 Westinghouse Electric Corp. Sheet material impregnated with a highly cross linked thermally stable epoxy composition
US4652398A (en) * 1985-09-12 1987-03-24 Stauffer Chemical Company Rapid curing, thermally stable adhesive composition comprising epoxy resin, polyimide, reactive solvent, and crosslinker
US4741947A (en) * 1986-04-24 1988-05-03 Westinghouse Electric Corp. Water-based epoxy patterned porous insulation
US6140402A (en) * 1993-07-30 2000-10-31 Diemat, Inc. Polymeric adhesive paste
US6034194A (en) * 1994-09-02 2000-03-07 Quantum Materials/Dexter Corporation Bismaleimide-divinyl adhesive compositions and uses therefor
AU6487996A (en) * 1995-07-10 1997-02-10 Minnesota Mining And Manufacturing Company Screen printable adhesive compositions
US6444305B2 (en) * 1997-08-29 2002-09-03 3M Innovative Properties Company Contact printable adhesive composition and methods of making thereof
FR2770221B1 (fr) * 1997-10-24 1999-12-31 Plasto Sa Composite adhesif imprimable
US6211320B1 (en) * 1999-07-28 2001-04-03 Dexter Corporation Low viscosity acrylate monomers formulations containing same and uses therefor
US6581276B2 (en) * 2000-04-04 2003-06-24 Amerasia International Technology, Inc. Fine-pitch flexible connector, and method for making same
KR100315158B1 (ko) * 2000-08-02 2001-11-26 윤덕용 비솔더 플립 칩 본딩용 고신뢰성 비전도성 접착제 및 이를이용한 플립 칩 본딩 방법
US6548175B2 (en) * 2001-01-11 2003-04-15 International Business Machines Corporation Epoxy-siloxanes based electrically conductive adhesives for semiconductor assembly and process for use thereof
US20030129438A1 (en) * 2001-12-14 2003-07-10 Becker Kevin Harris Dual cure B-stageable adhesive for die attach
US6833629B2 (en) * 2001-12-14 2004-12-21 National Starch And Chemical Investment Holding Corporation Dual cure B-stageable underfill for wafer level

Also Published As

Publication number Publication date
EP1447421A1 (en) 2004-08-18
KR20040071611A (ko) 2004-08-12
TW200502346A (en) 2005-01-16
US20040158008A1 (en) 2004-08-12
CN1523074A (zh) 2004-08-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5411103B2 (ja) ダイ取付用の二段硬化b−ステージ化可能な接着剤
JP4299140B2 (ja) ウエハレベル用の二重硬化b−ステージ化可能なアンダーフィル
US6548189B1 (en) Epoxy adhesive
JP2004523893A (ja) ウェーハ塗布用融剤兼アンダーフィル材、ならびにそれを用いて製造された積層電子組立体
JP2007238942A (ja) 接着剤組成物
JP2009030043A (ja) 粘接着剤組成物、粘接着シートおよび半導体装置の製造方法
JP2011102383A (ja) 熱硬化型ダイボンドフィルム
JP5005324B2 (ja) 粘接着剤組成物、粘接着シートおよび半導体装置の製造方法
JP2008231366A (ja) 粘接着剤組成物、粘接着シートおよび半導体装置の製造方法
JP2012156474A (ja) 半導体用接着剤組成物、半導体用接着シートおよび半導体装置の製造方法
JP2006219589A (ja) 半導体用接着フィルム及びこれを用いた半導体装置
JP2004238625A (ja) 室温印刷可能ペースト接着剤
JP2007157758A (ja) 半導体用接着フィルム及びこれを用いた半導体装置
JP5311534B2 (ja) 接着剤組成物及び接着フィルム
JP5005325B2 (ja) 粘接着剤組成物、粘接着シートおよび半導体装置の製造方法
JP5566141B2 (ja) 粘接着剤組成物、粘接着シートおよび半導体装置の製造方法
JP5754072B2 (ja) 粘接着剤組成物、回路部材接続用粘接着剤シート及び半導体装置の製造方法
JP2009173796A (ja) 粘接着剤組成物、粘接着シートおよび半導体装置の製造方法
JP2019129179A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2008004751A (ja) 半導体装置の製造方法
WO2002079294A1 (fr) Composition de resine epoxyde thermodurcissable a un constituant et materiau de sous-remplissage de montage de semi-conducteurs
JP2009292888A (ja) 接着剤組成物、接着シートおよび半導体装置の製造方法
JP5392017B2 (ja) 接着剤組成物、接着用シート、ダイシング・ダイアタッチフィルム及び半導体装置
JP5406995B2 (ja) 半導体装置の製造方法に用いられる接着剤
JP5234594B2 (ja) 粘接着剤組成物、粘接着シートおよび半導体装置の製造方法