JP2004236297A - 移動ノードから構成された無線ネットワークにおけるセッション設定装置及び方法 - Google Patents

移動ノードから構成された無線ネットワークにおけるセッション設定装置及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2004236297A
JP2004236297A JP2003431476A JP2003431476A JP2004236297A JP 2004236297 A JP2004236297 A JP 2004236297A JP 2003431476 A JP2003431476 A JP 2003431476A JP 2003431476 A JP2003431476 A JP 2003431476A JP 2004236297 A JP2004236297 A JP 2004236297A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mobile node
session setup
request message
setup request
message
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003431476A
Other languages
English (en)
Inventor
Dong-Hee Lee
東▲ヒー▼ 李
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2004236297A publication Critical patent/JP2004236297A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W80/00Wireless network protocols or protocol adaptations to wireless operation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W80/00Wireless network protocols or protocol adaptations to wireless operation
    • H04W80/08Upper layer protocols
    • H04W80/10Upper layer protocols adapted for application session management, e.g. SIP [Session Initiation Protocol]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/1066Session management
    • H04L65/1101Session protocols
    • H04L65/1104Session initiation protocol [SIP]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/14Session management
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W84/00Network topologies
    • H04W84/18Self-organising networks, e.g. ad-hoc networks or sensor networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/1066Session management
    • H04L65/1101Session protocols
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L69/00Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
    • H04L69/30Definitions, standards or architectural aspects of layered protocol stacks
    • H04L69/32Architecture of open systems interconnection [OSI] 7-layer type protocol stacks, e.g. the interfaces between the data link level and the physical level
    • H04L69/322Intralayer communication protocols among peer entities or protocol data unit [PDU] definitions
    • H04L69/329Intralayer communication protocols among peer entities or protocol data unit [PDU] definitions in the application layer [OSI layer 7]

Abstract

【課題】 移動ノードから構成された無線ネットワークにおいてセッションを設定する装置及び方法に関する。
【解決手段】 発信移動ノードから着信移動ノードにセッション設定が要請され、発信と着信のそれぞれの移動ノードとの間が一定距離以上の場合、中継移動ノードを使用する。発信移動ノードは、セッション設定要請メッセージを中継移動ノードを経由して伝送する。各移動ノードは、移動ノード間のメッセージ伝送時間を測定して貯蔵しており、受信されたセッション設定要請メッセージを貯蔵している。従って、全ての移動ノードは、次の移動ノードにセッション設定要請メッセージを伝送した後、これに対する応答メッセージが受信されない場合、貯蔵されているセッション設定要請メッセージを再伝送する。
【選択図】 図3

Description

本発明は、インターネット電話(Voice over Internet Protocol: VoIP)サービスの提供のためのシグナリング装置及び方法に関し、特に、端末機のみから構成された無線ネットワーク、つまり、モバイルアドホックネットワーク(Mobile Ad-hoc Network: 以下、MANETと称する)において、セッション初期化プロトコル(Session Initiation Protocol: 以下、SIPと称する)基盤のVoIPサービスを提供するためのSIPシグナリングメッセージ伝送装置及び方法に関する。
VoIPサービス技術は、インターネットを通じて実時間で音声、データ、映像通信を可能にするサービスである。前記VoIPサービス技術は、既存のネットワーク資源の効率的な使用によって通信料金を低減することができ、電話ネットワーク(つまり、Public Switched Telephone Network: PSTN)及びデータネットワーク(つまり、 Public Switched Data Network: PSDN)を1つのネットワークに統合することによって容易に管理されることができる。大勢の開発者が次世代通信構造の主役になるVoIPサービスを集中的に研究している。公衆交換ネットワーク(PSTN)の代わりにインターネットを通じて提供される音声通信は、1995年2月2日にVocaltec社によって初めてインターネットフォンソフトウェアプログラムとして具現された後、急速度で発展されてきた。このソフトウェアプログラムは、パーソナルコンピュータ・ツー・パーソナルコンピュータ(PC-to-PC)モデルと称され、送受信者はサウンドカード、スピーカ、マイクロフォン及びモデム(または、ネットワークカード)を装着したPCを有し、前記PCから送信される音声信号を圧縮する。前記送受信者は、PCに同一のソフトウェアを設置し、前記ソフトウェアを使用して前記圧縮された音声信号をインターネットプロトコル(Internet Protocol: IP)パケットに変換し、前記IPパケットをインターネットを通じて伝送する方法で、送受信者間の通話を遂行する。前記インターネット電話サービスのために開発されたシグナリング方法(セッション設定関連メッセージの処理方法)は、有/無線移動通信ネットワークに基づいて設計されている。このシグナリングのためのシステムは、端末機、使用者登録のためのサーバー、及び呼設定のためのサーバーから構成される。
従って、既存の使用者は、インターネット電話サービス可能の端末機を使用して使用者の識別子(ID)を前記使用者登録のためのサーバーに登録し、前記サーバーを利用して呼着信及び呼発信を遂行する。このようなインターネット電話サービスの代表的な技術がインターネット・エンジニアリング・タスク・フォース(Internet Engineering Task Force: IETF)SIP技術である。前記SIPは、インターネット電話サービスの手順、関連情報、サーバーのような関連装備に対して定義している。前記SIP技術は、信頼性できる有線ネットワークに基づいて設計され、シグナリングメッセージ伝送に対する信頼性確保のために認識(Acknowledgement)メッセージを利用して前記シグナリングメッセージに対する伝送確認及び再伝送を遂行し、H.323/H.245を使用する代わりに信号化されたプロトコルを使用する。前記SIPプロトコルは、円滑なシグナリング中継機能を遂行するためにプロキシサーバー(Proxy Server)、位置登録サーバー、及びリダイレクションサーバー(Redirection Server)などのネットワークに配置されることによって、アドレス翻訳、利用者位置追跡、シグナリングメッセージルーティング機能を遂行する。
前記プロキシサーバーは、以下のような多様なサービスを提供することができる。例えば、前記プロキシサーバーは、着信呼発生、着信呼に対する応答/無応答、通話中の着信呼発生、無条件着信呼転換(Call Forwarding Unconditional: CFU)、アドレス翻訳サービス、ターミナル(Terminal)収容交渉、要請者と同僚認証などのサービスを提供する。
図1は、移動ノードのみから構成された従来のMANETのネットワーク構成の例を示すブロック図である。図1に示す各移動ノードは、個人携帯装置(Personal Digital Assistants: PDA)、スマートフォン(Smart Phone)、または一般的な無線移動端末機(Mobile Element)を含む。図1に示すMANETの構造は、使用者端末機(User Equipments: UE)のみから構成されている。つまり、一般的な無線移動通信の場合、UE間の通信サービスは、基地局(Node B)、無線ネットワーク制御器(RNC)などを使用して遂行される。しかしながら、前記基地局または無線ネットワーク制御器を利用せずに近い距離に位置するUE間に直接通話ができるように制御する方案が要求されることによって、新しいタイプのMANETが開発された。
図1に、9つの移動ノードを示し、前記9つの移動ノードは、6つの終端移動ノード100、102、104、106、108、110及び3つの中継移動ノード112、114、116から構成される。前記終端移動ノード100〜110間の通信が要請される場合、前記終端移動ノード100〜110間の距離が一定距離以上になる可能性がある。このように、前記終端移動ノード100〜110間の距離が一定距離以上である場合、前記終端移動ノード100〜110間の直接通信が難しくなる。この場合、前記終端移動ノード100〜110間の位置する移動ノードは、中継器の役割を遂行する移動ノードである。つまり、前記中継器の役割を遂行する移動ノードを中継移動ノード(message relay mobile node)112〜116と称する。無論、前記終端移動ノード100〜110間の距離が近い場合、前記中継移動ノード112〜116を使用しなくても通信ができる。
前記MANETは、複数のノード(基地局、無線ネットワーク制御器など)を有するインフラ(infra)構造を構成する過程が非経済的であるか、物理的な具現が難しい時、インターネットのような大型通信ネットワークサービスだけでなく、ノード間の通信に重点を置くネットワークである。前記MANETを構成する各ノードは、移動の範囲に制限がないが、資源使用量及び電力使用に制限があるので、既存の有線ネットワークにおいてルーティングプロトコルを使用することができない。前記ルーティングプロトコルは、リアクティブ(reactive)方式とプロアクティブ(proactive)方式とに区分される。前記リアクティブ方式の場合、各移動ノードは、所望するデータを伝送する前に、制御メッセージを利用して最短伝送経路を探索し、前記探索された最短経路を通じて前記所望するデータを伝送する。前記プロアクティブ方式の場合、移動ノードは周期的に前記制御メッセージを伝送する。従って、前記移動ノードは、移動ノード間の距離情報を認知することができるので、前記最短経路を利用して直ちにデータを伝送することができる。前記移動ノードは、移動状態においてデータの送受信機能を遂行すると同時に、他の移動ノードに対してはルータの機能をするので、多くのエネルギーを消耗する。さらに、他の移動ノードが大量のデータを伝送する場合、前記移動ノードが中継移動ノードの機能を遂行するので、多くのエネルギーを消耗する。前記移動ノードは、それぞれ自体的なバッテリーを使用するので、バッテリーの消耗によって前記移動ノードの動作が突然に中止される可能性がある。従って、前記MANETにおいてパケット伝送に必須であるルーティングのためのネットワーク構成は変化されることができる。前記移動ノードのうちある移動ノードが無線伝播距離から外れた場合、接続が解除される可能性がある。しかしながら、前記MANETは、このような短所を有するにもかかわらず、ネットワークシステムの構成が自由であり、地域に対する制限がないという利点があるので、次世代通信ネットワークとして次第に使用比重が高くなっている。前記MANETは、既存のシステムの使用不可能の非常状態が発生した場合に効率的に使用される。
図2は、前記インターネット電話サービス技術であるSIP技術に基づいたMANETにおけるセッション設定過程を示すフローチャートである。以下、図2を参照して前記MANETにおけるセッション設定過程に関して説明する。まず、(1)MANETにはサーバーが存在しないこと、(2)移動ノード(つまり、第1移動ノード)のアドレスは他の移動ノード(つまり、第2移動ノード)に貯蔵されているべきであること、(3)発信移動ノード(source mobile node)から着信移動ノード(destination mobile node)の方向にセッション設定が遂行されるべきであることに注意する。
図2を参照すると、発信移動ノードは、着信移動ノードとの通信を遂行するためにセッション設定を試みる。前記発信移動ノードから前記着信移動ノードへの距離が一定距離以上である場合、前記発信移動ノードは、中継移動ノード(message relay mobile node)を利用して着信移動ノードとの通信を遂行する。
段階210で、前記発信移動ノード200は、前記着信移動ノード206にセッション設定を要求するために、セッション設定要請メッセージを前記発信移動ノード200の周囲にある移動ノードに伝送する。前記着信移動ノード206のIPアドレスは前記発信移動ノード200の周囲にある移動ノードに伝送される。前記セッション設定要請メッセージは、前記着信移動ノード206のIPアドレスだけでなく、前記着信移動ノード206に対するセッション設定試み情報も含む。
212段階で、前記中継移動ノード202は、前記発信移動ノード200から受信されたIPアドレスと自分のIPアドレスとを比較する。前記比較結果、前記発信移動ノードから受信されたIPアドレスが前記中継移動ノード202のIPアドレスと同一である場合、前記発信移動ノード200がセッション設定を要求する移動ノードであることを示す。しかしながら、図2を参照すると、前記中継移動ノード202のIPアドレスは、前記セッション設定を要求する移動ノードのIPアドレスと同一でない。従って、前記中継移動ノード202は、自分の周囲にある移動ノードに前記着信移動ノード206に対するセッション設定要請メッセージを伝送する。
214段階で、中継移動ノード204は、前記中継移動ノード202から伝送された着信移動ノード206のIPアドレスを受信する。段階214の前記中継移動ノード204の動作は、段階212の前記中継移動ノード202の動作と同一である。
段階216で、前記着信移動ノード206は、自分のIPアドレスと段階214で前記中継移動ノード204から伝送された着信移動ノード206のIPアドレスとを比較し、前記比較結果、前記発信移動ノード200がセッション設定を要求する移動ノードの役割をすることを認識することができる。従って、前記着信移動ノード206は、前記発信移動ノード200のセッション設定要請に対する許諾メッセージを伝送する。前記着信移動ノード206は、前記発信移動ノード200に直接前記セッション設定要請許諾メッセージを伝送することができず、中継移動ノード204を利用して前記発信移動ノード200に伝送する。従って、前記着信移動ノード206は、前記中継移動ノード204にセッション設定要請許諾メッセージを伝送することができる。
段階218で、前記中継移動ノード204は、前記着信移動ノード206から前記セッション設定要請許諾メッセージを受信して前記中継移動ノード202に伝送する。段階220で、前記中継移動ノード202は、前記中継移動ノード204から受信された前記セッション設定要請許諾メッセージを前記発信移動ノード200に伝送する。段階210ないし段階220を遂行することによって、前記発信移動ノードと前記着信移動ノード206との間のセッションが設定されることができる。段階224で、前記発信移動ノード200と前記着信移動ノード206との間のセッション設定が完了する。
前記セッション設定要請メッセージには、前記着信移動ノードのIPアドレスのみが含まれ、前記着信移動ノードのIPアドレス以外のメッセージは含まれていない。無線リンクで連結されている前記MANETにおいて、ある中継移動ノードから他の中継移動ノードにセッション設定要請メッセージが伝達されるか、または、前記中継移動ノードから着信移動ノードに前記セッション設定要請メッセージが伝達される場合、エラーが発生する可能性がある。ある移動ノードから他の移動ノードに前記セッション設定要請許諾メッセージが伝達される場合もエラーが発生する可能性がある。この場合、前記発信移動ノードは、前記セッション設定要請メッセージまたはセッション設定許諾メッセージに対する伝送状態を認知することができないので、一定時間の間にセッション設定要請応答メッセージを待機する。図2において、前記一定時間を“Tg”として示す。従って、段階222で、再伝送決定が遂行される。つまり、図2は、前記セッション設定要請許諾メッセージが正常に受信される場合を示すが、前記“Tg”時間が経過する前に段階210ないし段階220でエラーが発生して、前記セッション設定要請許諾メッセージが受信されない場合、前記発信移動ノードは、前記セッション設定要請メッセージを再伝送する。
つまり、無線リンクは、無線環境の影響を大きく受けるので、MANETを使用する環境、または、伝送時間によって伝送状態は急変する可能性がある。従って、一般的なSIP基盤のMANETにおいてエラー確率が高くなるほど、セッション設定にかかる時間が長くなる。前述したように、前記発信移動ノードは、一定時間が経過した後、前記着信移動ノードに要請したセッション設定が失敗したのか否かを判断することができる。前記一定時間が経過する前は、前記発信移動ノードは、前記セッション設定が失敗したのが否かを判断することができない。このように、前記セッション設定の成功または失敗を前記一定時間が経過する前に認知することによって、信号の再伝送の判断を迅速に決定することのできる方法が要求されている。
従って、前述した従来の技術の問題点を解決するための本発明の目的は、発信移動ノードと着信移動ノードとの間にセッションを設定する時、セッション設定過程の間に発生したエラーを迅速に認知する装置及び方法を提供することにある。
本発明の他の目的は、発信移動ノードと着信移動ノードとの間のセッション設定過程中に発生したエラーを中継移動ノードが復旧することを可能にする装置及び方法を提供することにある。
本発明のまた他の目的は、セッション設定過程中に発生したエラーを迅速に認知し、前記認知した結果によってセッション設定過程を迅速に遂行する装置及び方法を提供することにある。
本発明のまた他の目的は、発信移動ノードと着信移動ノードとの間の信号再伝送時間を低減し、リンク単位で信号を再伝送する装置及び方法を提供することにある。
このような本発明の目的を達成するための本発明の第1特徴によると、発信移動ノード、着信移動ノード、少なくとも1つの中継移動ノードから構成された無線ネットワークで、前記中継移動ノードを経由して前記着信移動ノードにセッションを設定するように前記発信移動ノードを制御する方法を提供する。前記方法は、(a)前記着信移動ノードに伝送するセッション設定要請メッセージを生成し、前記生成されたセッション設定要請メッセージを貯蔵すると同時に、前記生成されたセッション設定要請メッセージを前記中継移動ノードのうち1つの中継移動ノードに伝送する過程と、(b)前記セッション設定要請メッセージを伝送した前記中継移動ノードから所定のリンク再伝送時間が経過する前にセッション設定要請メッセージに対応するセッション設定許諾待機メッセージが受信されない場合、前記貯蔵されたセッション設定要請メッセージを再伝送する過程とからなる。
本発明の目的を達成するための本発明の第2特徴によると、発信移動ノード、着信移動ノード、少なくとも1つの中継移動ノードから構成された無線ネットワークで、前記中継移動ノードが前記発信移動ノードからセッション設定が要請された前記着信移動ノードにセッション設定を中継する方法を提供する。前記方法は、(a)受信されたセッション設定要請メッセージを貯蔵し、前記貯蔵されたセッション設定要請メッセージを中継移動ノードまたは着信移動ノードに伝送する過程と、(b)前記セッション設定要請メッセージを伝送した前記移動ノードからリンク再伝送時間が経過する前にセッション設定要請メッセージに対応するセッション設定許諾待機メッセージが受信されない場合、前記貯蔵されたセッション設定要請メッセージを再伝送する過程とからなる。
本発明の目的を達成するための本発明の第3特徴によると、無線ネットワークで中継移動ノードを経由して発信移動ノードから着信移動ノードにセッションを設定する装置を提供する。前記装置は、セッション設定要請メッセージを貯蔵すると同時に前記中継移動ノードに伝送し、前記伝送されたセッション設定要請メッセージに対するセッション設定許諾待機メッセージが所定のリンク再伝送時間に経過する前に受信されない場合、前記貯蔵されたセッション設定要請メッセージを再伝送する発信移動ノードと、前記セッション設定要請メッセージを伝送した移動ノードにセッション設定許諾待機メッセージを伝送し、受信されたセッション設定要請メッセージを他の中継移動ノードまたは着信移動ノードに伝送し、前記伝送されたセッション設定要請メッセージに対するセッション設定許諾待機メッセージがリンク再伝送時間が経過する前に受信されない場合、前記貯蔵されたセッション設定要請メッセージを再伝送する中継移動ノードと、前記受信されたセッション設定要請メッセージに対応するセッション設定許諾待機メッセージを伝送する着信移動ノードとから構成される。
本発明は、セッション設定中に発生したエラーを迅速に認知し、前記認知結果を受信してセッション設定過程を迅速に遂行することができる。
以下、本発明の好適な一実施形態について添付図を参照しつつ詳細に説明する。下記の説明において、本発明の要旨のみを明確にする目的で、関連した公知機能又は構成に関する具体的な説明は省略する。
図3は、本発明による移動ノードの階層構造及び前記階層構造のうち上位階層であるSIPクライアント(Client)及びSIPプロキシ機能を説明するためのブロック図である。以下、図3を参照して移動ノードの各階層において遂行される多数の機能を説明する。
図3を参照すると、移動ノードは、発信移動ノード、中継移動ノード、及び着信移動ノードから構成されているが、それぞれの前記移動ノードは、同一の構造を有する。つまり、前記移動ノードは、4つの階層から構成されている。第1階層は、MAC(Medium Access Control Address)階層から構成され、第2階層は、IP階層から構成されている。第3階層は、UDP(User Data Protocol)階層から構成され、第4階層は、SIPクライアント(Client)から構成されている。前記IP階層は、自分の識別子(ID)と前記受信されたセッション設定要請IDとを比較し、前記伝送中にエラーが発生したのか否かを判断する。前記UDP階層は、前記セッション設定要請メッセージの伝送中にエラーが発生したのか否かを判断する。つまり、前記プロキシ機能は、前記シグナリングメッセージ伝送を管理し、前記移動ノードか中継経路に位置する時に必要な動作を遂行する。本発明によって、前記SIPクライアントは、前記受信されたシグナリングメッセージのキャッシング(Cashing: 貯蔵)を遂行して、リンク単位のデータの伝送、リンク単位のデータの伝送の確認、さらに、必要による同一のデータの再伝送の遂行ができる。つまり、既存のSIPクライアントは、セッション設定要請機能及び前記前記セッション設定要請に応答する機能を有する。しかしながら、本発明と関連した前記SIPクライアントは、前述したような既存の機能以外に、前記セッション設定要請メッセージを貯蔵する機能を有する。
前記発信移動ノードの前記SIPクライアントは、前記着信移動ノードにセッションを設定するためにセッション設定要請メッセージを生成し、前記生成されたセッション設定要請メッセージを中継移動ノードに伝送する。前記中継移動ノードは、前記受信されたセッション設定要請メッセージによって要請された移動ノードが自分である否かを判断する。前記中継移動ノードは、前記要請された移動ノードが自分でない場合、前記セッション設定要請メッセージの再伝送のために前記セッション設定要請メッセージを貯蔵する。前記貯蔵と同時に前記受信されたセッション設定要請メッセージを前記中継移動ノードに隣接した移動ノードに伝送する。前記伝送過程でエラーが発生した場合、前記中継移動ノードは、前記貯蔵されたセッション設定要請メッセージを利用して再伝送を遂行する。このような過程を遂行することによって前記セッション設定要請メッセージは前記着信移動ノードに伝送される。図4ないし図6を参照して前述した過程に関して詳細に説明する。
図4は、本発明による発信移動ノードにおけるセッション設定過程を説明するためのフローチャートである。図4には、セッション設定要請メッセージ、セッション設定許諾待機メッセージ、セッション設定許諾メッセージ、認識メッセージのような多様なメッセージを示す。
セッション設定要請メッセージは、発信移動ノードのSIPクライアントが着信移動ノードのSIPクライアントにセッション設定を要請するメッセージである。
セッション設定許諾待機メッセージは、プロキシサーバーが発信移動ノードまたは中継移動ノードの前記SIPクライアントに所定の送受信状態を知らせるように制御する。前記所定の送受信状態の場合、前記プロキシサーバーは、発信移動ノードまたは中継移動ノードの前記SIPクライアントの前記セッション設定要請メッセージを受信し、現在セッション設定を遂行するために着信移動ノードまたは他の中継移動ノードに前記セッション設定要請メッセージを伝送し、前記セッション設定要請メッセージに対する応答を待機する。
セッション設定許諾メッセージは、着信移動ノードのSIPクライアントが前記セッション設定要請メッセージを受信するように制御し、前記セッション設定要請許諾を前記発信移動ノードのSIPクライアントに知らせる。
認識(ACK)メッセージは、前記セッション設定許諾メッセージを受信する発信移動ノードが前記セッション設定許諾メッセージを受信したことを前記着信移動ノードに知らせるように制御する。
段階400で、前記発信移動ノードは、自分のSIPクライアントの動作を開始する。前記SIPクライアントは、セッション設定要請機能、セッション設定要請メッセージのキャッシング機能、及びセッション設定要請に対する応答機能などの多様な機能を含む。
段階402で、前記発信移動ノードは、前記セッション設定しようとする着信移動ノードに伝送されるセッション設定要請メッセージを生成する。前記セッション設定要請メッセージは、前記セッション設定を要請する発信移動ノードのIPアドレス、前記着信移動ノードのIPアドレス、及び前記着信移動ノードに対して前記発信移動ノードへ前記セッション設定の許諾可否を通報するように指示する情報などを含む。前記発信移動ノードは、前記生成されたセッション設定要請メッセージに対する再伝送が要求される場合のために前記セッション設定要請メッセージを貯蔵する。表1は、前記発信移動ノード、中継移動ノード、及び着信移動ノードのIDを示す。
Figure 2004236297
段階404で、前記発信移動ノードは、パラメータ値を設定する。前記パラメータには、例えば、伝送タイマー(T)、発信移動ノードと着信移動ノードとの間に発生したエラーによる再伝送周期を示すグローバル再伝送タイマー(Tg)、移動ノード間に発生するエラーによる再伝送周期を示すリンク再伝送タイマー(Tr)、伝送及び再伝送回数を示す伝送回数(N)、及び最大伝送及び再伝送の回数を示す最大伝送回数(Nr)などの多様なパラメータがある。前記グローバル再伝送タイマー(Tg)は、一般的に前記発信移動ノードと着信移動ノードとの間のラウンドトリップタイム(Round Trip Time: RTT)を計算し、前記計算された値の約1.5倍に対応する所定の値に設定される。前記リンク再伝送タイマー(Tr)は、移動ノード間の距離に基づいて変わることができるが、一般的に同一の値に設定する。
前記発信移動ノードは、前記グローバル再伝送タイマーの時間が経過するまでセッション設定許諾メッセージが受信されない場合、前記セッション設定要請メッセージにエラーが発生したと認識する。従って、前記発信移動ノードは、前記貯蔵されているセッション設定要請メッセージを再伝送する。この場合、前記発信移動ノードから最初に伝送されたセッション設定要請メッセージと前記グローバル再伝送タイマーの時間が経過した後前記発信移動モードから伝送された次のセッション設定要請メッセージが重畳される場合が発生する。つまり、特定の中継移動ノードが少なくとも2つ以上のセッション設定要請メッセージを制御/管理する必要のある場合が発生する。従って、再伝送回数が所定の再伝送回数以上である場合は、前記セッション設定要請メッセージを削除することによって、前記特定の中継移動ノードが少なくとも2つ以上のセッション設定要請メッセージを処理すべきであるという問題点を解決することができる。前記最大伝送及び再伝送回数(Nr)は、“Nr=0.5RTT/Tr”のように表現されることができる。
段階406で、前記発信移動ノードは、段階402で生成された前記セッション設定要請メッセージを隣接移動ノードに伝送し、前記伝送と同時に、伝送時間を基準にしてタイマー(T)を駆動する。前記セッション設定要請メッセージは、伝送及び再伝送回数を含む。前記セッション設定要請メッセージの伝送モードは初期伝送モードであるので、前記伝送及び再伝送回数は‘1’に設定される。
段階408で、前記発信移動ノードは、前記リンク再伝送タイマーが終了する前に前記セッション設定許諾待機メッセージが受信されたのか否かを判断する。前記リンク再伝送タイマーが終了する前に前記セッション設定許諾待機メッセージが前記発信移動モードに伝送されなかった場合、前記発信移動ノードは、前記セッション設定要請メッセージの伝送中にエラーが発生したと認識する。前記リンク再伝送タイマーが終了する前に前記セッション設定許諾待機メッセージが前記発信移動モードに伝送されなかった場合、前記発信移動ノードは段階410に移動する。しかしながら、前記リンク再伝送タイマーが終了する前に前記セッション設定許諾待機メッセージが前記発信移ノー祖に伝送された場合、前記発信移動ノードは段階414に移動する。
段階410で、前記発信移動ノードは、前記SIPクライアントに貯蔵されているセッション設定要請メッセージを再伝送するために前記伝送及び再伝送回数を1だけ増加させた後、段階412に移動する。
段階412で、前記発信移動ノードは、前記増加された伝送及び再伝送回数と前記最大伝送回数とを比較する。前記比較結果、前記伝送及び再伝送回数が前記最大伝送回数より小さい場合、前記発信移動ノードは、段階406に戻って前記貯蔵されたセッション設定要請メッセージを伝送する。しかしながら、前記比較結果、前記伝送及び再伝送回数が前記最大伝送回数より大きいか同一である場合、前記発信移動モードは、段階418に移動する。段階418で、前記発信移動ノードは、セッション設定要請を中断する。これは、所定の回数以上のセッション設定を要求し、前記要求に対して全てエラーが発生した場合、前記経路でない他の経路を通じてセッション設定を要請することがより望ましいからである。従って、前記発信移動ノードは、段階418で前記セッション設定要請を中断し、段階422に移動して前記セッション設定過程を終了する。
段階414で、前記発信移動ノードは段階404で設定されたリンク再伝送タイマーを解除する。しかしながら、前記リンク再伝送タイマーの解除過程は、使用者の選択によって遂行されないことができる。
段階416で、前記発信移動ノードは前記グローバル再伝送タイマーが終了する前に前記セッション設定許諾メッセージが受信されたのか否かを判断する。前記グローバル再伝送タイマーが終了する前に前記セッション設定許諾メッセージが受信されなかった場合、前記発信移動ノードは、前記セッション設定要請メッセージを着信移動ノードに伝送する途中にエラーが発生したと判断する。前記グローバル再伝送タイマーが終了する前に前記セッション設定許諾メッセージが受信されなかった場合、前記発信移動ノードは段階404に戻る。しかしながら、前記グローバル再伝送タイマーが終了する前に前記セッション設定許諾メッセージが受信された場合、前記発信移動ノードは段階420に移動する。前記発信移動ノードは、段階420で前記認識メッセージを前記着信移動ノードに伝送し、段階422に移動して前述したセッション設定過程を終了する。
図5は、発信移動ノードからのセッション設定の要請に対する中継移動ノードと着信移動ノードとの間のセッション設定過程を示すフローチャートである。以下、中継移動ノード及び着信移動ノードを総称して移動ノードと称する。
段階500で、前記移動ノードは、段階400における発信移動ノードと同一の過程を遂行する。前記SIPは、セッション設定要請機能、セッション設定要請メッセージのキャッシング機能、及びセッション設定要請に対する応答機能などの多様な機能を含む。
段階502で、前記移動ノードは、パラメータ値を設定する。前記パラメータ値としては、例えば、伝送タイマー(T)、移動ノード間のエラーによる再伝送周期を示すリンク再伝送タイマー(Tr)、伝送及び再伝送回数(N)、及び最大伝送及び再伝送の回数を示す最大伝送回数(Nr)などの多様なパラメータがある。前記リンク再伝送タイマー(Tr)は、移動ノード間の距離によって可変的に設定されることができるが、一般的に同一の値に設定される。従って、図5に示すリンク再伝送タイマー(Tr)は図4のリンク再伝送タイマー(Tr)と同一である。図5に示す最大伝送及び再伝送回数(Nr)も図4の最大伝送及び再伝送回数(Nr)と同一である。従って、前記最大伝送及び再伝送回数は、前記発信移動ノードから伝送される前記セッション設定要請メッセージに含まれることができる。
段階503で、前記移動ノードは、前記セッション設定要請メッセージを受信したのか否かを判断する。前記判断結果、前記移動ノードは、前記セッション設定要請メッセージを受信した場合、段階504に移動し、前記セッション設定要請メッセージを受信しなかった場合は、段階534に移動してセッション設定過程を終了する。
段階504で前記セッション設定要請メッセージを受信した前記移動ノードは、前記セッション設定要請メッセージに対する応答として前記受信されたセッション設定要請メッセージを伝送した発信移動ノードにセッション設定許諾待機メッセージを伝送する。
段階506で、前記移動ノードは、自分のIPアドレスと前記受信されたセッション設定要請メッセージに含まれているセッション設定が要求された移動ノードのIPアドレスとを比較する。前記IPアドレスの例は、表1に示すようである。前記比較結果、前記セッション設定が要請された移動ノードのIPアドレスと前記移動ノードのIPアドレスが同一である場合、前記移動ノードは段階528に移動する。前記セッション設定が要請された移動ノードのIPアドレスと同一のIPアドレスを有する移動ノードを着信移動ノードと称する。前記着信移動ノードに関しては後で説明する。前記比較結果、前記セッション設定が要請された移動ノードのIPアドレスと前記移動ノードのIPアドレスとが同一でない場合、前記移動ノードは段階508に移動する。前記セッション設定が要請された移動ノードのIPアドレスが同一でない移動ノードを中継移動ノードと称する。
段階508で、前記中継移動ノードは、前記受信されたセッション設定要請メッセージを貯蔵する。段階510で、前記中継移動ノードは、前記受信されたセッション設定要請メッセージの伝送及び再伝送回数を1だけ増加させる。つまり、前記中継移動ノードは、前記受信されたセッション設定要請メッセージに貯蔵されている伝送及び再伝送回数を所定の数式‘N=N+1’によって1だけ増加させ、前記増加された伝送及び再伝送回数‘N+1’を隣接移動ノードに伝送する。
段階512で、前記中継移動ノードは、前記増加された伝送及び再伝送回数‘N+1’と前記最大伝送回数とを比較する。前記比較結果、前記増加された伝送及び再伝送回数が前記最大伝送回数より小さい場合、前記中継移動ノードは段階514に移動する。前記比較結果、前記増加された伝送及び再伝送回数が前記最大伝送回数より大きいか同一である場合、前記中継移動ノードは段階516に移動する。前述した過程を遂行する理由は、図4において説明した理由と同一である。
段階516で、前記中継移動ノードは、前記SIPクライアントに貯蔵されているセッション設定要請メッセージを削除し、段階534に移動してセッション設定過程を終了する。
段階514で、前記中継移動ノードは、隣接中継移動ノードにセッション設定要請メッセージを伝送する。前述したように、前記中継移動移動ノードに伝送されるセッション設定要請メッセージは、前記受信された伝送及び再伝送回数より1だけ増加された伝送及び再伝送回数(N+1)を含む。段階518で、前記中継移動ノードは、前記リンク再伝送タイマーが終了する前に前記セッション設定許諾待機メッセージが受信されたのか否かを判断する。前記リンク再伝送タイマーが終了する前に前記セッション設定許諾待機メッセージが受信されなかった場合、前記中継移動ノードは、前記伝送されたセッション設定要請メッセージに対してエラーが発生したと判断する。従って、前記リンク再伝送タイマーが終了する前に前記セッション設定許諾待機メッセージが受信されなかった場合、前記中継移動ノードは段階510に移動する。段階510に移動した前記中継移動ノードは、段階514で、伝送及び再伝送回数を1だけ増加させる。前記リンク再伝送タイマーが終了する前に前記セッション設定許諾待機メッセージが受信された場合、前記中継移動ノードは段階520に移動する。
段階520で、前記中継移動ノードは、前記セッション設定要請メッセージを伝送した隣接移動ノードからセッション設定許諾メッセージを受信する。段階522で、前記中継移動ノードは、前記受信されたセッション設定許諾メッセージを前記セッション設定要請メッセージを受信した移動ノードに伝送する。
段階524で、前記中継移動ノードは、前記セッション設定許諾メッセージを伝送した移動ノードから認識メッセージを受信する。段階526で、前記中継移動ノードは、前記受信された認識メッセージを前記隣接移動ノードに伝送し、段階534に移動して前述したセッション設定過程を終了する。
以下、着信移動ノードに関して説明する。段階528で、前記着信移動ノードは、前記セッション設定許諾メッセージを前記セッション設定要請メッセージを伝送した移動ノードに伝送する。前記着信移動ノードは、段階530で前記認識メッセージを受信し、段階534に移動してセッション設定過程を終了する。段階400ないし段階534を遂行することによって、前記発信移動ノードと着信移動ノードとの間にセッションが設定されることができる。
図6は、発信移動ノード、中継移動ノード、着信移動ノード間のセッション設定過程を示すフローチャートである。図4及び図5に示すセッション設定過程は、1つの図面、つまり、図6にまとめる。以下、図6に示すセッション設定過程に関して説明する。
図6を参照すると、前記発信移動ノードは、2つの中継移動ノードを経由して着信移動ノードにセッションを設定する。段階610で、前記発信移動ノード600は、前記着信移動ノード606にセッション設定要請メッセージを伝送するために、前記中継移動ノード602にセッション設定要請メッセージを伝送する。段階612で、前記中継移動ノード602は、前記発信移動ノード600に前記セッション設定許諾待機メッセージを伝送する。
段階614で、前記中継移動ノード602は、前記中継移動ノード604に前記セッション設定要請メッセージを伝送する。段階616で、前記中継移動端末604は前記中継移動端末602に前記セッション設定許諾待機メッセージを伝送する。
段階618で、前記中継移動ノード604は、前記着信移動ノード606に前記セッション設定要請メッセージを伝送する。しかしながら、前記伝送されたセッション設定要請メッセージは、前記着信移動ノード606に伝送される途中にエラーが発生したことを示す。前記中継移動ノード604は、前記リンク再伝送タイマーが終了すると、段階620で前記着信移動ノード606に前記セッション設定要請メッセージを再伝送する。段階620のセッション設定要請メッセージは、段階618のセッション設定要請メッセージの伝送及び再伝送回数(N)より1だけ増加した伝送及び再伝送回数(N+1)を示す情報を含む。
段階622で、前記着信移動ノード606は、前記セッション設定許諾待機メッセージを前記中継移動ノード604に伝送する。前記着信移動ノード606は、段階624で、セッション設定を要請した移動ノードが発信移動ノード600であることを判断し、前記セッション設定許諾メッセージを前記中継移動ノード604に伝送する。段階626で、前記中継移動ノード604は、前記着信移動ノード606にセッション設定許諾確認メッセージを伝送する。前記セッション設定許諾確認メッセージは、前記セッション設定許諾メッセージの伝送中にエラーが発生したのか否かを確認する。伝送中にエラーが発生した場合、前記セッション設定許諾確認メッセージは、リンク単位でエラーを認知する。
段階628で、前記中継移動ノード604は、前記中継移動ノード602にセッション設定許諾メッセージを伝送する。段階630で、前記中継移動ノード602は、前記中継移動ノード604にセッション設定許諾確認メッセージを伝送する。
段階632で、前記中継移動ノード602は、前記発信移動ノード600にセッション設定許諾メッセージを伝送する。段階634で、前記発信移動ノード600は、前記中継移動ノード602に前記セッション設定許諾確認メッセージを伝送する。段階636で、前記発信移動ノード600は、前記中継移動ノード602に認識メッセージを伝送する。
段階638で、前記中継移動ノード602は、前記中継移動ノード604に認識メッセージを伝送する。段階640で、前記中継移動ノード604は、前記着信移動ノード606に認識メッセージを伝送する。従って、前記発信移動ノード600と前記着信移動ノード606との間のセッション設定過程は段階642で完了する。
前述の如く、本発明を具体的な一実施形態を参照して詳細に説明してきたが、本発明の範囲は前述の一実施形態によって限られるべきではなく、本発明の範囲内で様々な変形が可能であるということは、当該技術分野における通常の知識を持つ者には明らかである。
一般的なモバイルアドホックネットワークシステムの構造を示すブロック図。 図1に示すモバイルアドホックネットワークにおけるセッション設定過程を示すフローチャート。 本発明の実施形態による移動ノードの階層構造を示すブロック図。 本発明の実施形態による発信移動ノードにおけるセッション設定過程を示すフローチャート。 本発明の実施形態による中継移動ノードと着信移動ノードとの間におけるセッション設定過程を示すフローチャート。 本発明の実施形態による発信移動ノード、中継移動ノード、着信移動ノード間のセッション設定過程を示すフローチャート。

Claims (19)

  1. 発信移動ノード、着信移動ノード、少なくとも1つの中継移動ノードから構成された無線ネットワークで、前記中継移動ノードを経由して前記着信移動ノードにセッションを設定するように前記発信移動ノードを制御する方法において、
    (a)前記着信移動ノードに伝送するセッション設定要請メッセージを生成し、前記生成されたセッション設定要請メッセージを貯蔵すると同時に、前記生成されたセッション設定要請メッセージを前記中継移動ノードのうち1つの中継移動ノードに伝送する過程と、
    (b)前記セッション設定要請メッセージを伝送した前記中継移動ノードから所定のリンク再伝送時間が経過する前にセッション設定要請メッセージに対応するセッション設定許諾待機メッセージが受信されない場合、前記貯蔵されたセッション設定要請メッセージを再伝送する過程と
    からなることを特徴とする方法。
  2. 前記セッション設定要請メッセージは、リンク単位伝送回数を含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. (c)最大リンク単位伝送回数を設定し、前記リンク単位伝送が前記最大リンク単位伝送回数だけ遂行される場合、前記貯蔵されたセッション設定要請メッセージを削除する過程をさらに含むことを特徴とする請求項2に記載の方法。
  4. 前記最大リンク単位伝送回数は、前記発信移動ノードと前記着信移動ノードとの間のラウンドトリップディレイタイム(Round Trip Delay Time)及びリンク再伝送時間を利用して計算されることを特徴とする請求項3に記載の方法。
  5. (d)前記中継移動ノードからグローバル再伝送時間が経過する前に前記セッション設定要請メッセージに対するセッション設定許諾メッセージが受信されない場合、前記貯蔵されているセッション設定要請メッセージを再伝送する過程をさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  6. 発信移動ノード、着信移動ノード、少なくとも1つの中継移動ノードから構成された無線ネットワークで、前記中継移動ノードが前記発信移動ノードからセッション設定が要請された前記着信移動ノードにセッション設定を中継する方法において、
    (a)受信されたセッション設定要請メッセージを貯蔵し、前記貯蔵されたセッション設定要請メッセージを中継移動ノードまたは着信移動ノードに伝送する過程と、
    (b)前記セッション設定要請メッセージを伝送した前記移動ノードからリンク再伝送時間が経過する前にセッション設定要請メッセージに対応するセッション設定許諾待機メッセージが受信されない場合、前記貯蔵されたセッション設定要請メッセージを再伝送する過程と
    からなることを特徴とする方法。
  7. 前記セッション設定要請メッセージは、前記リンク単位伝送回数を含むことを特徴とする請求項6に記載の方法。
  8. (c)最大リンク単位伝送回数を設定し、前記リンク単位伝送が前記最大リンク単位伝送回数だけ遂行される場合、前記貯蔵されているセッション設定要請メッセージを削除することを特徴とする請求項7に記載の方法。
  9. 前記最大リンク単位伝送回数は、発信移動ノードと着信移動ノードとの間のラウンドトリップディレイタイム(Round Trip Delay Time)及びリンク再伝送時間を利用して計算されることを特徴とする請求項8に記載の方法。
  10. (d)前記着信移動ノードが前記セッション設定要請メッセージを受信する場合、前記セッション設定要請メッセージに対応する前記セッション設定許諾メッセージを前記セッション設定要請メッセージを伝送した移動ノードに伝送する過程をさらに含むことを特徴とする請求項6に記載の方法。
  11. 前記セッション設定許諾メッセージは、前記中継移動ノードを順次に経由することによって発信移動ノードに伝達されることを特徴とする請求項10に記載の方法。
  12. 無線ネットワークで中継移動ノードを経由して発信移動ノードから着信移動ノードにセッションを設定する装置において、
    セッション設定要請メッセージを貯蔵すると同時に前記中継移動ノードに伝送し、前記伝送されたセッション設定要請メッセージに対するセッション設定許諾待機メッセージが所定のリンク再伝送時間に経過する前に受信されない場合、前記貯蔵されたセッション設定要請メッセージを再伝送する発信移動ノードと、
    前記セッション設定要請メッセージを伝送した移動ノードにセッション設定許諾待機メッセージを伝送し、受信されたセッション設定要請メッセージを他の中継移動ノードまたは着信移動ノードに伝送し、前記伝送されたセッション設定要請メッセージに対するセッション設定許諾待機メッセージがリンク再伝送時間が経過する前に受信されない場合、前記貯蔵されたセッション設定要請メッセージを再伝送する中継移動ノードと、
    前記受信されたセッション設定要請メッセージに対応するセッション設定許諾待機メッセージを伝送する着信移動ノードと
    から構成されることを特徴とする装置。
  13. 前記発信移動ノードまたは前記中継移動ノードは、
    前記セッション設定要請メッセージに前記リンク単位伝送回数を含むことを特徴とする請求項12に記載の装置。
  14. 前記セッション設定許諾待機メッセージを伝送した着信移動ノードは、前記セッション設定許諾待機メッセージを伝送した移動ノードに前記セッション設定許諾メッセージを伝送することを特徴とする請求項13に記載の装置。
  15. 前記中継移動ノードは、前記受信されたセッション設定許諾メッセージを順次に発信移動ノードに伝送することを特徴とする請求項14に記載の装置。
  16. 前記中継移動ノードは、前記リンク単位伝送が前記最大リンク単位伝送回数だけ遂行される場合、前記貯蔵されているセッション設定要請メッセージを削除することを特徴とする請求項13に記載の装置。
  17. 前記発信移動ノードは、発信移動ノードと着信移動ノードとの間のラウンドトリップディレイタイム(Round Trip Delay Time)及びリンク再伝送時間を利用して最大リンク単位伝送回数を計算することを特徴とする請求項16に記載の装置。
  18. 前記発信移動ノードは、前記中継移動ノードからグローバル再伝送時間が経過する前に前記セッション設定要請メッセージに対するセッション設定許諾メッセージが受信されない場合、前記貯蔵されたセッション設定要請メッセージを再伝送することを特徴とする請求項12に記載の装置。
  19. 前記中継移動ノードは、前記着信移動ノードから受信されたセッション設定許諾メッセージを順次に発信移動ノードに伝送することを特徴とする請求項18に記載の装置。

JP2003431476A 2002-12-30 2003-12-25 移動ノードから構成された無線ネットワークにおけるセッション設定装置及び方法 Pending JP2004236297A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2002-0086856A KR100498932B1 (ko) 2002-12-30 2002-12-30 이동 노드들로 구성된 무선망에서의 세션 설정 장치 및 방법

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004236297A true JP2004236297A (ja) 2004-08-19

Family

ID=31185843

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003431476A Pending JP2004236297A (ja) 2002-12-30 2003-12-25 移動ノードから構成された無線ネットワークにおけるセッション設定装置及び方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20040132452A1 (ja)
JP (1) JP2004236297A (ja)
KR (1) KR100498932B1 (ja)
CN (1) CN100338898C (ja)
DE (1) DE10361704B4 (ja)
GB (1) GB2397983B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008519482A (ja) * 2004-11-03 2008-06-05 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) 動的ネットワーク管理

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8996698B1 (en) * 2000-11-03 2015-03-31 Truphone Limited Cooperative network for mobile internet access
US7355976B2 (en) * 2004-02-09 2008-04-08 Texas Instruments Incorporated Method and apparatus for providing retry control, buffer sizing and management
US7873738B2 (en) * 2004-04-23 2011-01-18 Motorola Mobility, Inc. Session initiation protocol system timeout timer method
US7031273B2 (en) * 2004-04-23 2006-04-18 Motorola, Inc. Session initiation protocol retransmission method
US20060085545A1 (en) * 2004-05-06 2006-04-20 Utstarcom, Incorporated Session initiation protocol-based routing support apparatus and method
KR100666267B1 (ko) * 2005-01-26 2007-01-09 엘지전자 주식회사 애드 혹 네트워크를 이용하는 이동 통신 단말기 및 그 통신 방법
US7706789B2 (en) * 2005-03-31 2010-04-27 Intel Corporation Techniques to manage roaming
KR101213285B1 (ko) 2006-01-04 2012-12-17 삼성전자주식회사 이동통신 시스템에서 아이들모드 단말기의 세션 설정 프로토콜 데이터를 전송하는 방법 및 장치
JP4878034B2 (ja) * 2006-01-30 2012-02-15 国立大学法人電気通信大学 マルチホップ通信方法、マルチホップ通信端末および通信プログラム
US7778184B2 (en) * 2006-06-06 2010-08-17 Murata Kikai Kabushiki Kaisha Communication system and remote diagnosis system
JP2008027422A (ja) * 2006-06-19 2008-02-07 Ricoh Co Ltd 依頼伝達管理装置および依頼伝達管理方法
KR100799572B1 (ko) * 2006-06-30 2008-01-30 한국전자통신연구원 Ims 기반 차세대 망에서의 확장된 프락시 호 세션 제어기능 블록 및 이를 이용한 이동성 관리 방법
JP4952138B2 (ja) * 2006-08-17 2012-06-13 富士通株式会社 中継局、無線基地局及び通信方法
KR100975880B1 (ko) * 2007-03-08 2010-08-13 한국전자통신연구원 무선 통신 시스템에서 arq 연결 설정 방법 및 arq연결을 이용한 데이터 프레임 전송 방법
US20080316057A1 (en) * 2007-06-19 2008-12-25 Honeywell International Inc. Method for automated standby message response to reduce pilot and air traffic controller workload
US8571586B2 (en) * 2007-06-19 2013-10-29 Honeywell International Inc. Method for automatic standby response to reduce pilot workload
US8201041B2 (en) * 2007-07-03 2012-06-12 Industrial Technology Research Institute Transmission control methods and devices for communication systems
KR100924368B1 (ko) * 2007-10-29 2009-10-30 고려대학교 산학협력단 이동 라우터의 유형 분류에 따른 이동성 관리 프로파일생성 방법, 이동 라우터의 이동성 관리 프로파일에 따른바인딩 메시지 전송 방법, 그 장치, 이동 라우터의 바인딩갱신 주기에 따른 데이터 패킷 전송 방법 및 그 시스템
KR101449024B1 (ko) * 2008-03-14 2014-10-10 엘지전자 주식회사 다이렉트 링크 설정 네트워크에서의 데이터 전송 방법과이를 지원하는 장치, 그 데이터 전송 방법을 위한 프레임포맷
US8009648B2 (en) * 2008-05-08 2011-08-30 Harris Corporation Mobile ad hoc network with isosynchronous communications and related methods
US8606932B2 (en) * 2008-09-05 2013-12-10 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) End-to-end address transfer
US8284043B2 (en) * 2009-01-23 2012-10-09 Honeywell International Inc. Method of formulating response to expired timer for data link message
GB2469291B (en) * 2009-04-07 2011-08-10 Nec Corp Packet data network communications device and method
US8305208B2 (en) * 2009-05-04 2012-11-06 Honeywell International Inc. Aircraft uplink message response prompt
US8830861B2 (en) 2010-02-16 2014-09-09 Electronics And Telecommunications Research Institute Wireless communication method and apparatus for transmitting and receiving frame through relay
JP6315208B2 (ja) * 2012-12-06 2018-04-25 日本電気株式会社 通信システム、通信装置および回線選択制御方法
KR102054941B1 (ko) 2013-05-02 2020-01-22 한국전자통신연구원 융합 서비스 제공을 위한 스마트 디바이스들의 동적 네트워킹 설정 장치 및 설정 방법
US9674710B2 (en) * 2013-12-20 2017-06-06 Qualcomm Incorporated Channel dependent coverage enhancement techniques in LTE
CN105338518B (zh) * 2014-07-31 2020-03-31 索尼公司 无线通信系统中的装置和方法
US11362921B2 (en) * 2017-12-19 2022-06-14 Qualcomm Incorporated Systems and methods for multiple round trip time (RTT) estimation in wireless networks

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0621924A (ja) * 1991-10-31 1994-01-28 Fujitsu Ten Ltd 無線通信方法
US5481532A (en) * 1994-06-29 1996-01-02 General Electric Company Mobile telecommunications device and service
JPH0847045A (ja) * 1994-07-28 1996-02-16 Canon Inc デジタル無線通信システム
WO1998042096A2 (en) * 1997-03-17 1998-09-24 Ge-Harris Railways Electronics, L.L.C. A communications system and method for interconnected networks h aving a linear topology, especially railways
US6181704B1 (en) * 1997-08-29 2001-01-30 Intel Corporation Method and apparatus for input/output link retry, failure and recovery in a computer network
JPH11239176A (ja) * 1998-02-20 1999-08-31 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> アドホックネットワークのパケットルーティング方法
US6473399B1 (en) * 1998-11-30 2002-10-29 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Method and apparatus for determining an optimum timeout under varying data rates in an RLC wireless system which uses a PDU counter
US6678258B1 (en) * 1998-11-30 2004-01-13 Motorola, Inc. Method and apparatus for paging a communication unit in a packet data communication system
US6405337B1 (en) * 1999-06-21 2002-06-11 Ericsson Inc. Systems, methods and computer program products for adjusting a timeout for message retransmission based on measured round-trip communications delays
JP2000036851A (ja) * 1999-06-22 2000-02-02 Nec Corp デ―タ通信方法及び中継装置
CN1119885C (zh) * 2000-03-03 2003-08-27 清华大学 一种信元传输方法
US6865681B2 (en) * 2000-12-29 2005-03-08 Nokia Mobile Phones Ltd. VoIP terminal security module, SIP stack with security manager, system and security methods
GB2376857B (en) * 2001-06-22 2003-07-23 Motorola Inc Proxy server and method for delivering information in a multimedia communication system
JP2004537206A (ja) * 2001-06-30 2004-12-09 ノキア インコーポレイテッド マルチホップ無線ネットワークにおいてパケットを配信するための装置及び方法
US7103067B1 (en) * 2001-12-21 2006-09-05 Cisco Technology, Inc. Mechanism for translating between two different voice-over-IP protocols
US7167458B2 (en) * 2002-05-30 2007-01-23 Qualcomm, Incorporated Method and apparatus for determining a number of times a message is transmitted on a paging channel to a mobile station
US6842449B2 (en) * 2002-07-09 2005-01-11 Verisign, Inc. Method and system for registering and automatically retrieving digital-certificates in voice over internet protocol (VOIP) communications
US7251254B2 (en) * 2003-09-03 2007-07-31 At&T Corp. Telecommunication network system and method in communication services using session initiation protocol

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008519482A (ja) * 2004-11-03 2008-06-05 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) 動的ネットワーク管理

Also Published As

Publication number Publication date
DE10361704B4 (de) 2008-05-15
GB2397983B (en) 2006-02-01
KR100498932B1 (ko) 2005-07-04
KR20040061079A (ko) 2004-07-07
CN1638318A (zh) 2005-07-13
GB2397983A (en) 2004-08-04
GB0329622D0 (en) 2004-01-28
CN100338898C (zh) 2007-09-19
US20040132452A1 (en) 2004-07-08
DE10361704A1 (de) 2004-07-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004236297A (ja) 移動ノードから構成された無線ネットワークにおけるセッション設定装置及び方法
RU2491739C2 (ru) Система и способ для переключения вызова из сети с коммутацией пакетов в сеть с коммутацией каналов
TWI306719B (en) A method and an apparatus for terminating a user from a group call in a group communication network
EP1472836B1 (en) Packet-based conversational service for a multimedia session in a mobile communications system
JP4422727B2 (ja) ハンドオーバ方法及び装置
JP5675757B2 (ja) 複数のインターフェースを介するビデオストリーム
JP4805081B2 (ja) 無線中継装置、無線中継方法および無線中継プログラム
RU2576500C2 (ru) Способ управления множеством каналов радиодоступа в беспроводном устройстве
US8249102B2 (en) Method and apparatus for session layer framing to enable interoperability between packet-switched systems
TW200803567A (en) Handover procedures in a wireless communications system
Banerjee et al. Hand-off delay analysis in SIP-based mobility management in wireless networks
WO2009015525A1 (en) A method for switching the session control path of ip multimedia core network subsystem centralized service
TWM289938U (en) Apparatus and system for providing the status of user equipment in a wireless local network interworking with 3GPP systems
JP2012504357A (ja) マルチメディアセッション転送のための方法、ユーザ装置、及びサーバ
WO2007139161A1 (ja) 移動端末及び通信方法
JP4940335B2 (ja) 電話交換装置及び電話端末及び電話システムで使用される制御方法
JP2008153782A (ja) 呼管理方法、呼管理システム、およびメッセージ処理サーバシステム
JPWO2008044265A1 (ja) 呼接続処理方法およびメッセージ送受信代理装置
WO2011054257A1 (zh) 一种优化媒体路径的建立方法和实现该方法的信令网关
WO2015089743A1 (zh) 上行数据传输的确认装置、设备和方法
WO2002093945A2 (en) Communication service provisioning method
CN105072121A (zh) 一种ims终端自组网的方法及装置
JP4805072B2 (ja) 通信システム
CN106302419B (zh) 建立跨域会话连接的方法和装置
JPWO2008072576A1 (ja) 通信継続方法及びその方法で用いられる通信端末

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051207

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051213

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060313

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060711