JP2004225894A - 水素貯蔵容器の加熱装置及び方法 - Google Patents

水素貯蔵容器の加熱装置及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2004225894A
JP2004225894A JP2004000911A JP2004000911A JP2004225894A JP 2004225894 A JP2004225894 A JP 2004225894A JP 2004000911 A JP2004000911 A JP 2004000911A JP 2004000911 A JP2004000911 A JP 2004000911A JP 2004225894 A JP2004225894 A JP 2004225894A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat source
hydrogen storage
storage container
source fuel
heating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004000911A
Other languages
English (en)
Inventor
Gensei Yang
源生 楊
Yingjeng Li
英正 李
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asia Pacific Fuel Cell Technologies Ltd
Original Assignee
Asia Pacific Fuel Cell Technologies Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asia Pacific Fuel Cell Technologies Ltd filed Critical Asia Pacific Fuel Cell Technologies Ltd
Publication of JP2004225894A publication Critical patent/JP2004225894A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23CMETHODS OR APPARATUS FOR COMBUSTION USING FLUID FUEL OR SOLID FUEL SUSPENDED IN  A CARRIER GAS OR AIR 
    • F23C13/00Apparatus in which combustion takes place in the presence of catalytic material
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23DBURNERS
    • F23D11/00Burners using a direct spraying action of liquid droplets or vaporised liquid into the combustion space
    • F23D11/36Details, e.g. burner cooling means, noise reduction means
    • F23D11/44Preheating devices; Vaporising devices
    • F23D11/441Vaporising devices incorporated with burners
    • F23D11/443Vaporising devices incorporated with burners heated by the main burner flame
    • F23D11/445Vaporising devices incorporated with burners heated by the main burner flame the flame and the vaporiser not coming into direct contact
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23DBURNERS
    • F23D11/00Burners using a direct spraying action of liquid droplets or vaporised liquid into the combustion space
    • F23D11/36Details, e.g. burner cooling means, noise reduction means
    • F23D11/44Preheating devices; Vaporising devices
    • F23D11/441Vaporising devices incorporated with burners
    • F23D11/448Vaporising devices incorporated with burners heated by electrical means
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/32Hydrogen storage

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Hydrogen, Water And Hydrids (AREA)
  • Filling Or Discharging Of Gas Storage Vessels (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)

Abstract

【課題】水素貯蔵容器に対して迅速で効率的な加熱が行なえる水素貯蔵容器の加熱装置及び方法の提供。
【解決手段】内部空間に水素貯蔵容器2を収容する水素貯蔵容器収容体1中に触媒ベッド6が配置され、送風装置5が気流導入管路52によりノズルセクション53に連通し、ノズルセクションの気流送出端が混合ガス送出管路54で触媒ベッドに連通し、熱源燃料タンク3が熱源燃料31を貯蔵し、並びに熱源燃料供給管路33、盤状回路34で該ノズルセクションに連通し、気流が該ノズルセクションを通過する時、該熱源燃料が該ノズルセクションに吸入され、熱源燃料と気流51が霧状の混合ガス55を形成し、並びに該混合ガスが触媒ベッドに送られて燃焼し、その発生する熱気により水素貯蔵容器に対する加熱を行なう。
【選択図】図1

Description

本発明は一種の水素貯蔵容器の加熱技術に係り、特に、水素貯蔵容器の加熱装置及び方法であり、水素貯蔵容器に水素を放出させる作業の時に、水素保存容器に対して加熱を行なう方法及び装置に関する。
燃料電池(Fuel Cell)は、電気化学反応により、水素含有燃料と空気を利用して電力を発生させる装置である。該燃料電池に電気化学反応を発生させるためには、水素ガス及び空気を適当な水素ガスチャネル及び空気チャネルを通して該燃料電池中に通入する必要がある。
現在の水素ガス貯蔵の技術は、高圧ガス、液体水素と水素吸蔵合金の三種類に分けられる。そのうち、高圧ガス水素貯蔵方式のエネルギー重量密度は比較的高いが、体積が大きく、且つ安全性が低い。液体水素の水素貯蔵方式のエネルギー重量密度は比較的高いが、液化エネルギー消耗が大きく、断熱貯蔵槽を使用しなければならず、大型貯蔵槽に適合する。一般的な応用領域(例えば電気自動車中に使用される小型水素貯蔵容器2)にあって、水素吸蔵合金は比較的実用的である。水素吸蔵合金の技術は、水素貯蔵容器2を水素ガスの貯蔵容器となす。
水素吸蔵合金の種類は非常に多く、操作の圧力及び温度がいずれも異なり、単位重量と単位体積の水素貯蔵量もそれぞれ異なる。現在実用化されている水素吸蔵合金はランタンニッケル系列、鉄チタン系列及びマグネシウム合金系列等があり、よく使用されているものは、鉄チタン系列の合金であり、その発生する圧力、流量と合金重量等野特性は、例えば電気自動車への応用に適合する。
マグネシウム合金系列の水素貯蔵容器は、ランタンニッケル系列、鉄チタン系列のものより水素貯蔵量が高く、即ち同じ重量の容器に貯蔵できる水素ガス量が比較的多い。しかしマグネシウム合金系列の水素貯蔵容器は実際の使用時にある欠点があり、即ち、高温状況、例えば200〜300℃でなければ、大きな流量の水素ガスを放出できず、このため適当な加熱装置がなければ使用できないことである。
水素貯蔵容器を燃料電池の水素ガス供給源とする時、簡便で、安全な長所を具備するが、水素貯蔵容器の水素吸蔵、水素放出性能が直接燃料電池の操作性能に影響を与える。水素吸蔵合金が水素放出する時には吸熱により、水素貯蔵容器の温度が下がり、水素吸蔵合金の水素放出速度が下がり、このためこのとき適当な加熱方式で水素貯蔵容器を加熱して水素放出速度を高める必要がある。
現在の技術中、水素貯蔵容器に水素放出作業を行なわせるため水素貯蔵容器を加熱する時、一般には電熱加熱方式或いはエンジン、電池セットの廃熱を回収して加熱の機能を達成しており、このような方式は電力或いは廃熱回収装置により電熱装置の必要な電気エネルギーを供給する。実際の使用時にはその制限がある。さらに、電熱装置で水素貯蔵容器に加熱を行なう時、非常に大きな電気エネルギーが必要であるほか、その加熱速度は緩慢である。現在までの技術には、迅速に加熱でき、加熱温度が高い技術は見当たらない。このほか、プロトン交換膜燃料電池冷却水廃熱を採用する時、廃熱温度は100℃以下であり、十分な熱量を以てマグネシウム合金系の水素貯蔵容器を加熱することはできない。
ゆえに、本発明の目的は、水素貯蔵容器の加熱装置を提供することにあり、それは、水素貯蔵容器に水素放出作業を行なわせる時に、水素貯蔵容器に対して快速な加熱を行なえるものとする。
本発明のもう一つの目的は、熱源燃料で水素貯蔵容器の加熱に必要な熱エネルギーを提供する装置を提供することにあり、該熱源燃料はメタノールとし、燃料電池の水素貯蔵容器に水素放出作業を行なわせる時に、もう一種の加熱方式の選択が行なえるようにし、これにより各種の異なる応用領域での使用に対応できるようにする。
本発明の別の目的は、高性能の水素貯蔵容器加熱装置を提供することにあり、それはエタノールの触媒ベッドの構造を組み合わせることにより、水素貯蔵容器に迅速及び効率的な加熱を行なえるものとする。
本発明のまた別の目的は、水素貯蔵容器の加熱方法を提供することにあり、それは、簡単な気流供給と熱源燃料の供給を採用し、水素貯蔵容器に迅速で高効率な加熱を行なえる方法とする。
請求項1の発明は、少なくとも一つの水素貯蔵容器に対して加熱を行ない、水素貯蔵容器に水素ガス釈放管路を通して水素ガスを放出させる水素貯蔵容器の加熱装置であり、
内部空間に水素貯蔵容器を収容する水素貯蔵容器収容体と、
該水素貯蔵容器収容体中に配置された触媒ベッドと、
気流を供給する送風装置と、
気流導入端と気流送出端を具え、該気流導入端が気流導入管路により該送風装置に連通し、気流をノズルセクションに導入し、該気流送出端が混合ガス送出管路により触媒ベッドの混合ガス送入端に連通する、ノズルセクションと、
熱源燃料を貯蔵し、熱源燃料供給導管を具え、並びにノズルセクションに連通する熱源燃料タンクと、
を具え、送風装置の発生する気流がノズルセクションを通過する時、該ノズルセクションが気流負圧を形成し、熱源燃料供給管路中に供給された熱源燃料をノズルセクションに吸入し、熱源燃料と気流に混合ガスを形成させ、該混合ガスが混合ガス送出管路により触媒ベッドの混合ガス送入端に送られ、該混合ガスが触媒ベッド中で燃焼後に発生する熱気により、水素貯蔵容器収容体中の水素貯蔵容器が加熱されることを特徴とする、水素貯蔵容器の加熱装置としている。
請求項2の発明は、請求項1記載の水素貯蔵容器の加熱装置において、熱源燃料タンク中に貯蔵された熱源燃料がメタノールとされたことを特徴とする、水素貯蔵容器の加熱装置としている。
請求項3の発明は、請求項1記載の水素貯蔵容器の加熱装置において、熱源燃料タンクの熱源燃料供給管路に予熱装置が配置され、該熱源燃料タンクの供給する熱源燃料が熱源燃料供給管路によりノズルセクションに供給される間に、該予熱装置により熱源燃料に対する予熱が行なわれることを特徴とする、水素貯蔵容器の加熱装置としている。
請求項4の発明は、請求項1記載の水素貯蔵容器の加熱装置において、水素貯蔵容器収容体の内側壁面に複数周の盤状回路が設けられ、該盤状回路が熱源燃料供給管路に連通し、該熱源燃料タンクの熱源燃料が盤状回路を通過してノズルセクションに連通し、触媒ベッドでの燃焼により発生した熱気が、盤状回路中の熱源燃料に対して加熱を行なうことを特徴とする、水素貯蔵容器の加熱装置としている。
請求項5の発明は、請求項1記載の水素貯蔵容器の加熱装置において、水素貯蔵容器の水素ガス釈放管路に該水素貯蔵容器の放出する水素ガス圧力を調整するための圧力調節弁が配置されたことを特徴とする、水素貯蔵容器の加熱装置としている。
請求項6の発明は、少なくとも一つの水素貯蔵容器に対して加熱を行ない、水素貯蔵容器に水素ガス釈放管路を通して水素ガスを放出させる水素貯蔵容器の加熱方法であり、
(a)送風装置により気流を提供し、並びに気流導入管路によりノズルセクションに送るステップと、
(b)熱源燃料を熱源燃料供給管路に提供し、並びに熱源燃料供給管路を通してノズルセクションの熱源燃料入口に連通させるステップと、
(c)気流がノズルセクションを通過する時に、該熱源燃料を熱源燃料入口よりノズルセクションに吸入し、霧状の混合ガスを形成させるステップと、
(d)混合ガスを触媒ベッドに導入し、混合ガスを触媒ベッド中で燃焼させて熱気を送出するステップと、
(e)触媒ベッドで発生した熱気を水素貯蔵容器周囲に導入して水素貯蔵容器を加熱するステップと、
を具えたことを特徴とする、水素貯蔵容器の加熱方法としている。
請求項7の発明は、請求項6記載の水素貯蔵容器の加熱方法において、熱源燃料をメタノールとすることを特徴とする、水素貯蔵容器の加熱方法としている。
請求項8の発明は、請求項6記載の水素貯蔵容器の加熱方法において、(b)のステップで、熱源燃料を熱源燃料供給管路に供給した後に、予熱ステップにより熱源燃料を予熱することを特徴とする、水素貯蔵容器の加熱方法としている。
請求項9の発明は、請求項6記載の水素貯蔵容器の加熱方法において、(b)のステップで、熱源燃料を熱源燃料供給管路に提供した後、さらに水素貯蔵容器収容体の内側壁面に複数周設けられた盤状回路を介して熱源燃料供給導管に熱源燃料を送り、該熱源燃料が該盤状回路を通過する時に、触媒ベッドの発生する熱気により加熱されることを特徴とする、水素貯蔵容器の加熱方法としている。
請求項10の発明は、請求項6記載の水素貯蔵容器の加熱方法において、(d)のステップ中に、触媒ベッドの発生した熱気を回収するステップを更に具えたことを特徴とする、水素貯蔵容器の加熱方法としている。
本発明によると、内部空間に水素貯蔵容器を収容する水素貯蔵容器収容体中に触媒ベッドが配置され、送風装置が気流導入管路によりノズルセクションに連通し、ノズルセクションの気流送出端が混合ガス送出管路で触媒ベッドに連通し、熱源燃料タンクが熱源燃料を貯蔵し、並びに熱源燃料供給管路、盤状回路で該ノズルセクションに連通し、気流が該ノズルセクションを通過する時、該熱源燃料が該ノズルセクションに吸入され、熱源燃料と気流が霧状の混合ガスを形成し、並びに該混合ガスが触媒ベッドに送られて燃焼し、その発生する熱気により水素貯蔵容器に対する加熱を行なう。本発明の水素貯蔵容器の加熱装置及び方法は、水素貯蔵容器に水素放出作業を行なわせる時に、水素貯蔵容器に対して快速な加熱を行なえる。
図1は本発明の関係部品配置の表示図である。図示されるように、本発明は水素貯蔵容器収容体1の内部空間に例えば二つの水素貯蔵容器2を収容し、この水素貯蔵容器2は連接構造21により水素ガス釈放管路22に接続されている。該連接構造21は例えば係止棒、係合、螺合、圧合等の周知の結合方式が採用され、水素貯蔵容器2を水素ガス釈放管路22にしっかりと接続する。 該水素ガス釈放管路22中には流量計23が配置されて、水素貯蔵容器2の釈放する水素ガスの流量を測定する。該水素ガス釈放管路22中にはまた該水素貯蔵容器2の釈放する水素ガスの圧力を調節するための圧力調節弁24が配置されている。
該水素貯蔵容器収容体1の別端にはカバー25が結合されて水素貯蔵容器収容体1の一端が閉じられている。必要時に水素放出完成した水素貯蔵容器2を該水素貯蔵容器収容体1より取り出す時、該カバー25を分離させて水素貯蔵容器2を着脱することができる。該カバー25と水素貯蔵容器1の間にはガスケット26が挟まれ、且つ水素貯蔵容器収容体1の外壁面がさらに断熱材料層27で被覆されて、水素貯蔵容器1が良好な保温効果を有するものとされる。
該熱源燃料タンク3中には適当な熱源燃料31(例えば液体メタノール)が貯蔵され、ポンプ32で熱源燃料31が熱源燃料供給管路33に送り出される。該水素貯蔵容器収容体1の内部に複数周の盤状回路34が張りめぐらされ、それは水素貯蔵容器収容体1の内側壁面に沿って張りめぐらされている。該盤状回路34の一端は熱源燃料供給管路33に連通している。
好ましくは該熱源燃料供給管路33に盤状回路34に進入する前に予熱装置4が配置され、それは電熱式加熱装置とされうる。この予熱装置4により熱源燃料タンク3より供給された熱源燃料31が該熱源燃料供給管路33を通過する時に、予熱装置4により予熱され、その後、さらに盤状回路34中に送られる。
送風装置5は気流51を供給するのに用いられ、該送風装置5の気流送出端は気流導入管路52によりノズルセクション53の気流導入端に接続され、これにより気流51が該ノズルセクション53に導入される。該ノズルセクション53の気流送出端は混合ガス送出管路54を通り触媒ベッド6(Catalyst Bed)の混合ガス送入端61に連通する。該触媒ベッド6は水素貯蔵容器収容体1の内部空間に配置され、且つこの実施例中、それは二つの水素貯蔵容器2の間に配置されている。
ノズルセクション53には熱源燃料入口531が設けられて、該熱源燃料入口531は熱源燃料供給導管35に接続され、該熱源燃料供給導管35は水素貯蔵容器収容体1中の盤状回路34を介して熱源燃料供給管路33に連通している。
送風装置5の発生する気流51が気流導入管路52を通りノズルセクション53に送られる時、該ノズルセクション53の直径は気流導入管路52の直径より小さいため、ノズルセクション53で気流負圧が形成され、これにより熱源燃料供給導管35のメタノールがノズルセクション53に吸入され、メタノールと気流が霧状の混合ガス55を形成する。
該混合ガス55が混合ガス送出管路54を通り触媒ベッド6の混合ガス送入端61に送り込まれる時、該混合ガス55は触媒ベッド6中で燃焼し、燃焼端62で熱気63を発生し、これにより水素貯蔵容器収容体1中に置かれた水素貯蔵容器2を加熱する。触媒ベッド6の燃焼端62の発生する熱気63が該水素貯蔵容器2と該水素貯蔵容器収容体1の間を通過する時、水素貯蔵容器収容体1の内壁の盤状回路34の外部を通過し、これにより盤状回路34内部のメタノールがさらに加熱され完全に気化される。
水素貯蔵容器収容体1の熱気排出端にはガス回収装置を設置可能で、これにより燃焼不完全或いは再利用可能な廃熱を回収し再利用に供する。
水素貯蔵容器収容体1の熱気排出末端にはガス処理装置を設置可能で、これにより燃焼不完全な物質を処理し、このような装置は車両のエンジン排気の触媒変換器に類似し、汚染の排出を減らす。
以上の構造により、水素貯蔵容器に対して加熱を行なう時(図2のフローチャート参照)、まず、送風装置5で気流51を提供し、並びに気流導入管路52でノズルセクション53に送る(ステップ101)。同時に、ポンプ32で熱源燃料タンク3中の熱源燃料(液体メタノール)を熱源燃料供給管路33に供給する(ステップ102)。この時、該熱源燃料が該熱源燃料供給管路33を通過する時に予熱装置4により予熱される(ステップ103)。
その後、該熱源燃料がさらに盤状回路34及び熱源燃料供給導管35を通りノズルセクション53の熱源燃料入口531に連通する(ステップ104)。該熱源燃料が盤状回路34を通過する時、触媒ベッド6の発生する熱気により更に加熱される。
気流51が該ノズルセクション53を通過する時、熱源燃料供給導管35中の熱源燃料はノズルセクション53の熱源燃料入口531より吸入されてノズルセクション53中に至り、霧状の混合ガスを形成する(ステップ105)。こうしてこの混合ガスが触媒ベッド6中に導入されて(ステップ106)、混合ガス55が触媒ベッド6中で燃焼させられ、並びに熱気を送出する(ステップ107)。
最後に、触媒ベッド6の発生する熱気が水素貯蔵容器収容体1の内部空間及び水素貯蔵容器2の周囲に導入され(ステップ108)、これにより水素貯蔵容器が加熱される。該触媒ベッド6の発生する熱気は排出される時、触媒ベッドの発生する熱気回収のステップを有し得る(ステップ109)。
本発明の関係部品配置表示図である。 本発明の制御フローチャートである。
符号の説明
1 水素貯蔵容器収容体
2 水素貯蔵容器
21 連接構造
22 水素ガス釈放管路
23 流量計
24 圧力調節弁
25 カバー
26 ガスケット
27 断熱材料層
3 熱源燃料タンク
31 熱源燃料
32 ポンプ
33 熱源燃料供給管路
34 盤状回路
35 熱源燃料供給導管
4 予熱装置
5 送風装置
51 気流
52 気流導入管路
53 ノズルセクション
531 熱源燃料入口
54 混合ガス送出管路
55 混合ガス
6 触媒ベッド
61 混合ガス送入端
62 燃焼端
63 熱気

Claims (10)

  1. 少なくとも一つの水素貯蔵容器に対して加熱を行ない、水素貯蔵容器に水素ガス釈放管路を通して水素ガスを放出させる水素貯蔵容器の加熱装置であり、
    内部空間に水素貯蔵容器を収容する水素貯蔵容器収容体と、
    該水素貯蔵容器収容体中に配置された触媒ベッドと、
    気流を供給する送風装置と、
    気流導入端と気流送出端を具え、該気流導入端が気流導入管路により該送風装置に連通し、気流をノズルセクションに導入し、該気流送出端が混合ガス送出管路により触媒ベッドの混合ガス送入端に連通する、ノズルセクションと、
    熱源燃料を貯蔵し、熱源燃料供給導管を具え、並びにノズルセクションに連通する熱源燃料タンクと、
    を具え、送風装置の発生する気流がノズルセクションを通過する時、該ノズルセクションが気流負圧を形成し、熱源燃料供給管路中に供給された熱源燃料をノズルセクションに吸入し、熱源燃料と気流に混合ガスを形成させ、該混合ガスが混合ガス送出管路により触媒ベッドの混合ガス送入端に送られ、該混合ガスが触媒ベッド中で燃焼後に発生する熱気により、水素貯蔵容器収容体中の水素貯蔵容器が加熱されることを特徴とする、水素貯蔵容器の加熱装置。
  2. 請求項1記載の水素貯蔵容器の加熱装置において、熱源燃料タンク中に貯蔵された熱源燃料がメタノールとされたことを特徴とする、水素貯蔵容器の加熱装置。
  3. 請求項1記載の水素貯蔵容器の加熱装置において、熱源燃料タンクの熱源燃料供給管路に予熱装置が配置され、該熱源燃料タンクの供給する熱源燃料が熱源燃料供給管路によりノズルセクションに供給される間に、該予熱装置により熱源燃料に対する予熱が行なわれることを特徴とする、水素貯蔵容器の加熱装置。
  4. 請求項1記載の水素貯蔵容器の加熱装置において、水素貯蔵容器収容体の内側壁面に複数周の盤状回路が設けられ、該盤状回路が熱源燃料供給管路に連通し、該熱源燃料タンクの熱源燃料が盤状回路を通過してノズルセクションに連通し、触媒ベッドでの燃焼により発生した熱気が、盤状回路中の熱源燃料に対して加熱を行なうことを特徴とする、水素貯蔵容器の加熱装置。
  5. 請求項1記載の水素貯蔵容器の加熱装置において、水素貯蔵容器の水素ガス釈放管路に該水素貯蔵容器の放出する水素ガス圧力を調整するための圧力調節弁が配置されたことを特徴とする、水素貯蔵容器の加熱装置。
  6. 少なくとも一つの水素貯蔵容器に対して加熱を行ない、水素貯蔵容器に水素ガス釈放管路を通して水素ガスを放出させる水素貯蔵容器の加熱方法であり、
    (a)送風装置により気流を提供し、並びに気流導入管路によりノズルセクションに送るステップと、
    (b)熱源燃料を熱源燃料供給管路に提供し、並びに熱源燃料供給管路を通してノズルセクションの熱源燃料入口に連通させるステップと、
    (c)気流がノズルセクションを通過する時に、該熱源燃料を熱源燃料入口よりノズルセクションに吸入し、霧状の混合ガスを形成させるステップと、
    (d)混合ガスを触媒ベッドに導入し、混合ガスを触媒ベッド中で燃焼させて熱気を送出するステップと、
    (e)触媒ベッドで発生した熱気を水素貯蔵容器周囲に導入して水素貯蔵容器を加熱するステップと、
    を具えたことを特徴とする、水素貯蔵容器の加熱方法。
  7. 請求項6記載の水素貯蔵容器の加熱方法において、熱源燃料をメタノールとすることを特徴とする、水素貯蔵容器の加熱方法。
  8. 請求項6記載の水素貯蔵容器の加熱方法において、(b)のステップで、熱源燃料を熱源燃料供給管路に供給した後に、予熱ステップにより熱源燃料を予熱することを特徴とする、水素貯蔵容器の加熱方法。
  9. 請求項6記載の水素貯蔵容器の加熱方法において、(b)のステップで、熱源燃料を熱源燃料供給管路に提供した後、さらに水素貯蔵容器収容体の内側壁面に複数周設けられた盤状回路を介して熱源燃料供給導管に熱源燃料を送り、該熱源燃料が該盤状回路を通過する時に、触媒ベッドの発生する熱気により加熱されることを特徴とする、水素貯蔵容器の加熱方法。
  10. 請求項6記載の水素貯蔵容器の加熱方法において、(d)のステップ中に、触媒ベッドの発生した熱気を回収するステップを更に具えたことを特徴とする、水素貯蔵容器の加熱方法。
JP2004000911A 2003-01-21 2004-01-06 水素貯蔵容器の加熱装置及び方法 Pending JP2004225894A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW092101193A TW577186B (en) 2003-01-21 2003-01-21 Device and method for heating hydrogen storage container

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004225894A true JP2004225894A (ja) 2004-08-12

Family

ID=32710201

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004000911A Pending JP2004225894A (ja) 2003-01-21 2004-01-06 水素貯蔵容器の加熱装置及び方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6881052B2 (ja)
JP (1) JP2004225894A (ja)
CA (1) CA2453654C (ja)
TW (1) TW577186B (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE530775C2 (sv) * 2007-01-05 2008-09-09 Zemission Ab Värmeanordning för katalytisk förbränning av vätskeformiga bränslen samt en spis innefattande en sådan värmeanordning
EP2163820B1 (de) * 2008-09-16 2016-08-17 Siemens Aktiengesellschaft Gasbrenner
TWI401208B (zh) * 2010-10-26 2013-07-11 Iner Aec Executive Yuan 動態儲氫的裝置及其方法
US9548507B2 (en) * 2013-08-28 2017-01-17 Elwha Llc Systems and methods for hydrogen fuel storage and hydrogen powered vehicles
CN108151012B (zh) * 2016-12-04 2019-07-26 中国科学院大连化学物理研究所 一种甲醇气化和催化燃烧装置及操作方法
GB201806840D0 (en) 2018-04-26 2018-06-13 Univ Of The Western Cape Metal hydride hydrogen storage arrangement for use in a fuel cell utility vehicle and method of manufacturing the same
WO2021187285A1 (ja) * 2020-03-16 2021-09-23 三浦工業株式会社 ボイラ
CN111370732B (zh) * 2020-03-16 2022-12-16 安徽伯华氢能源科技有限公司 一种储氢罐组的加热系统
CN112303490B (zh) * 2020-10-23 2021-12-28 山东科技大学 一种自热式金属氢化物储氢系统及充放氢方法

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4085590A (en) * 1976-01-05 1978-04-25 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Hydride compressor
DE2705145A1 (de) * 1977-02-08 1978-08-10 Daimler Benz Ag Verfahren zur rueckgewinnung von verbrennungsabwaerme
US4285665A (en) * 1978-05-08 1981-08-25 Johnson, Matthey & Co., Limited Engines
US4566281A (en) * 1979-02-12 1986-01-28 Ergenics, Inc. Reaction heat storage method for hydride tanks
US4461873A (en) * 1982-06-22 1984-07-24 Phillips Petroleum Company Ethylene polymer blends
JPS60248439A (ja) * 1984-05-22 1985-12-09 Japan Metals & Chem Co Ltd 水素自動車用燃料タンク
US4850859A (en) * 1988-09-30 1989-07-25 United Technologies Corporation Liquid fueled hydrogen heater
SE9602688L (sv) * 1996-07-08 1998-01-09 Volvo Ab Katalytisk brännkammare, samt förfarande för tändning och reglering av den katalytiska brännkammaren
US6099811A (en) * 1998-02-13 2000-08-08 Energy Conversion Devices, Inc. Self-heating metal-hydride hydrogen storage system
JP2001065797A (ja) * 1999-09-01 2001-03-16 Toyota Motor Corp 水素貯蔵装置及び水素貯蔵システム
CA2285723C (en) * 1999-10-07 2009-09-15 Nova Chemicals Corporation Multimodal polyolefin pipe
DE10022803B4 (de) * 2000-05-10 2006-07-06 GfE Gesellschaft für Elektrometallurgie mbH Tank zur reversiblen Speicherung von Wasserstoff
DE10105895A1 (de) * 2001-02-09 2002-08-29 Bosch Gmbh Robert Einrichtung zur Abgabe von Wasserstoff
JP2002252015A (ja) * 2001-02-23 2002-09-06 Honda Motor Co Ltd 燃料電池用水素供給装置
JP2002277093A (ja) * 2001-03-21 2002-09-25 Benkan Corp 水素貯蔵装置用加熱器
JP2002277094A (ja) * 2001-03-21 2002-09-25 Benkan Corp 水素貯蔵装置用加熱器
US20030209149A1 (en) * 2002-05-09 2003-11-13 Vitaliy Myasnikov Honeycomb hydrogen storage structure
TW544971B (en) * 2002-05-17 2003-08-01 Asia Pacific Fuel Cell Tech Heating device for hydrogen fuel can and hydrogen fuel can container having the heating device

Also Published As

Publication number Publication date
US6881052B2 (en) 2005-04-19
TW577186B (en) 2004-02-21
TW200414600A (en) 2004-08-01
US20040142291A1 (en) 2004-07-22
CA2453654C (en) 2011-02-22
CA2453654A1 (en) 2004-07-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5953908A (en) Method and apparatus for heating a catalytic converter to reduce emissions
JP5129452B2 (ja) 燃料電池発電システム
BR0309698A (pt) Método e aparelho para a vaporização de combustìvel para um sistema reformador de célula combustìvel.
JP3823181B2 (ja) 燃料電池用発電システム及び発電システムの廃熱再循環冷却システム
CN101636866B (zh) 使用液化石油气运行的燃料电池系统
WO2017000626A1 (zh) 一种自供应氢气燃料电池系统及其工作方法
JP2004225894A (ja) 水素貯蔵容器の加熱装置及び方法
JP2006221993A (ja) 燃料電池稼働方法及びその装置
JP2004225895A (ja) 水素貯蔵容器の水素ガス流量制御装置
JP2004235027A (ja) 燃料電池システム
CN105024088A (zh) 一种车载高温燃料电池冷启动系统及其工作方法
US20040086759A1 (en) Fuel cell power generating systems for vehicles
JP2004273164A (ja) 燃料電池システム
CN102782412A (zh) 用于提供热废气的装置
EP1515079A2 (en) Device and method for heating hydrogen storage canister
JP3637335B2 (ja) 水素源の供給装置用の強化熱伝導装置および当該強化熱伝導装置を有する水素源の供給装置
JP2002061797A (ja) 水素ステーション
JP2004031025A (ja) 燃料電池発電装置用脱硫器の運転方法
JP4634013B2 (ja) 燃料電池用灯油燃料気化方法
CN211486981U (zh) 喷漆涂装线废气净化设备
JP4417022B2 (ja) 燃料電池用灯油燃料気化器及び気化方法
EP1515081A2 (en) Device for controlling hydrogen flow of hydrogen storage canister
JPH05294601A (ja) メタノール切替型燃料電池発電装置
JP2002053305A (ja) 燃料電池用灯油燃料気化方法
RU2290724C2 (ru) Электрохимический генератор

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090818

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100202