JP2004225758A - リニアガイド装置 - Google Patents

リニアガイド装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2004225758A
JP2004225758A JP2003012178A JP2003012178A JP2004225758A JP 2004225758 A JP2004225758 A JP 2004225758A JP 2003012178 A JP2003012178 A JP 2003012178A JP 2003012178 A JP2003012178 A JP 2003012178A JP 2004225758 A JP2004225758 A JP 2004225758A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rolling
path
guide rail
main body
end cap
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003012178A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuaki Oga
和昭 大賀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NSK Ltd
Original Assignee
NSK Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NSK Ltd filed Critical NSK Ltd
Priority to JP2003012178A priority Critical patent/JP2004225758A/ja
Publication of JP2004225758A publication Critical patent/JP2004225758A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C29/00Bearings for parts moving only linearly
    • F16C29/04Ball or roller bearings
    • F16C29/06Ball or roller bearings in which the rolling bodies circulate partly without carrying load
    • F16C29/0602Details of the bearing body or carriage or parts thereof, e.g. methods for manufacturing or assembly
    • F16C29/0609Details of the bearing body or carriage or parts thereof, e.g. methods for manufacturing or assembly of the ends of the bearing body or carriage where the rolling elements change direction, e.g. end caps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C29/00Bearings for parts moving only linearly
    • F16C29/04Ball or roller bearings
    • F16C29/06Ball or roller bearings in which the rolling bodies circulate partly without carrying load
    • F16C29/0633Ball or roller bearings in which the rolling bodies circulate partly without carrying load with a bearing body defining a U-shaped carriage, i.e. surrounding a guide rail or track on three sides
    • F16C29/0635Ball or roller bearings in which the rolling bodies circulate partly without carrying load with a bearing body defining a U-shaped carriage, i.e. surrounding a guide rail or track on three sides whereby the return paths are provided as bores in a main body of the U-shaped carriage, e.g. the main body of the U-shaped carriage is a single part with end caps provided at each end
    • F16C29/0638Ball or roller bearings in which the rolling bodies circulate partly without carrying load with a bearing body defining a U-shaped carriage, i.e. surrounding a guide rail or track on three sides whereby the return paths are provided as bores in a main body of the U-shaped carriage, e.g. the main body of the U-shaped carriage is a single part with end caps provided at each end with balls
    • F16C29/0642Ball or roller bearings in which the rolling bodies circulate partly without carrying load with a bearing body defining a U-shaped carriage, i.e. surrounding a guide rail or track on three sides whereby the return paths are provided as bores in a main body of the U-shaped carriage, e.g. the main body of the U-shaped carriage is a single part with end caps provided at each end with balls with four rows of balls
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C29/00Bearings for parts moving only linearly
    • F16C29/08Arrangements for covering or protecting the ways
    • F16C29/084Arrangements for covering or protecting the ways fixed to the carriage or bearing body movable along the guide rail or track
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/66Special parts or details in view of lubrication
    • F16C33/6637Special parts or details in view of lubrication with liquid lubricant
    • F16C33/6659Details of supply of the liquid to the bearing, e.g. passages or nozzles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Bearings For Parts Moving Linearly (AREA)

Abstract

【課題】スライダが直動方向で分割される本体とエンドキャップとで構成され、エンドキャップの本体側の面に、方向転換路の外側溝と方向転換路に潤滑油を導入する油路とを有するリニアガイド装置において、本体とエンドキャップとの接触面から潤滑油が漏れないようにする。
【解決手段】油路22fの周囲に、油路22fに沿って、耐油性ペースト状シーラント6を塗布して硬化させる。
【選択図】 図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、スライダが直動方向で本体とエンドキャップに分割されるリニアガイド装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
リニアガイド装置の従来例について図5〜7を用いて説明する。
図5は、エンドキャップの右側半分を外した状態のリニアガイド装置を示す正面図である。図6は、循環経路の内部が分かるように部分的に断面で示したリニアガイドの平面図である。図7は、エンドキャップとリターンガイドを示す斜視図である。
【0003】
これらの図に示すように、リニアガイド装置は、案内レール1と、スライダ(「ベアリング」とも称される。)2と、複数個のボール(転動体)3とで構成される。
案内レール1には、長手方向と平行に延びる転動溝11が、両側面にそれぞれ二本形成されている。スライダ2は、案内レール1の幅方向両側に配置される脚部2Aと、両脚部2Aを連結する水平部2Bとからなる。水平部2Bは、案内レール1の厚さ方向(長さ方向と幅方向の両方に垂直な方向)一端側(この図では、案内レール1の上面側)に配置されている。そして、スライダ2の両内側面が案内レール1の両側面に対向配置されている。
【0004】
スライダ2は、直動方向で本体21とエンドキャップ22とに分割され、エンドキャップ22が本体21の直動方向両端に配置されている。この本体21の両内側面に、案内レール1の各転動溝11と対向する転動溝21aが形成されている。これらの転動溝11,21aでボール3の転動通路12が形成される。
また、本体21の各転動溝21aより外側に、直線状の戻し通路21bが、上下方向に間隔を開けて二本形成されている。この二本の戻し通路21bの間に、エンドキャップ22を取り付けるための雌ねじ21cが形成されている。また、本体21の水平部2BのグリースニップルNを取り付ける位置の両脇にも、エンドキャップ22を取り付けるための雌ねじ21dが形成されている。
【0005】
図7に示すように、エンドキャップ22は、スライダ2の脚部2Aの直動方向端部をなす1対の第1部分22Aと、スライダ2の水平部2Bの直動方向端部をなす第2部分22Bとからなる。
各第1部分22Aの本体側の面に、二つの半円弧状の凹部22aと、リターンガイド4を取り付ける溝(リターンガイド用溝)22bが形成されている。各第1部分22Aには、また、本体21の雌ねじ21cに対応する位置に貫通穴22cが設けてあり、二つの凹部22aはこの貫通穴22bを挟んだ上下に配置されている。
【0006】
リターンガイド4は半円筒状に形成され、その円弧状の凸面4aがエンドキャップ22のリターンガイド用溝22bに嵌合される。これにより、エンドキャップ22の凹部(方向転換路の外側溝)22aとリターンガイド4の円弧状の凸面(方向転換路の内側溝)4aとで、方向転換路24が形成される。なお、リターンガイド4には、上下二つの凹部22aに対応させて二つの通油穴41が設けてある。
【0007】
エンドキャップ22の第2部分22Bの幅方向中心には、グリースニップルNを取り付ける穴(グリースニップル取付穴)22dが形成されている。また、グリースニップル取付穴22dの両脇であって、本体21の雌ねじ21dに対応する位置に、貫通穴22eが設けてある。
エンドキャップ22の本体側の面には、さらに、方向転換路24に潤滑油を導入する油路22fが形成されている。この油路22fは、グリースニップル取付穴22dから左右(幅方向外側)に向かい、貫通穴22eに沿ってその周囲を通った後に、直角に曲がって凹部22aに至るように形成されている。また、アンダーシール取り付け用の凹部22gも形成されている。
【0008】
したがって、リターンガイド4をリターンガイド用溝22bに嵌合した後に、エンドキャップ22を本体21に取り付けることにより、本体21とリターンガイド4との間に通油溝45(図6参照)が形成される。これにより、グリースニップルNから供給された潤滑油は、油路22fを通って通油溝45に入った後、通油穴41から方向転換路24に導入され、方向転換路24でボール3が潤滑される。
【0009】
また、方向転換路24で転動通路12と戻し通路21bとが連通され、これら各路でボール3を無限に循環させる循環経路25が構成される。そして、各循環経路25をボール3が転がることによって、スライダ2が案内レール1に沿ってスライドする。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】
このようなリニアガイド装置においては、スライダの本体とエンドキャップとの接触面から潤滑油が漏れることを防止する必要がある。通常、スライダの本体は金属製であり、エンドキャップは合成樹脂製であるため、特に、大型のスライダでは、両者の接触面に隙間が生じる場合が多い。
【0011】
そのため、例えば、図8に斜線で示すように、エンドキャップの本体側の面と同じ面形状のガスケット5を、エンドキャップとスライダとの間に挟むことが行われている。しかしながら、この方法には、位置決めをしながらの取付が非常に困難であるという問題点がある。
また、エンドキャップに前記隙間を塞ぐ合成樹脂製の突起を設けることも行われているが、この方法でも、スライダの本体とエンドキャップとの接触面から潤滑油が全く漏れないようにすることはできない。
【0012】
本発明は、このような従来技術の課題を解決するためになされたものであり、スライダが直動方向で分割される本体とエンドキャップとで構成され、エンドキャップの本体側の面に、方向転換路の外側溝と方向転換路に潤滑油を導入する油路とを有するリニアガイド装置において、本体とエンドキャップとの接触面からの潤滑油の漏れが解消されたリニアガイド装置を提供することを目的とする。
【0013】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するために、本発明は、以下の構成▲1▼〜▲3▼を有するリニアガイド装置を提供する。
▲1▼案内レールとスライダと複数個の転動体とで構成され、案内レールの幅方向両側面に、転動体の転動溝が形成され、スライダは、案内レールの幅方向両側に配置される脚部と、案内レールの厚さ方向一端側に配置されて両脚部を連結する水平部とからなり、前記両脚部の内側面に、案内レールの転動溝に対向配置される転動溝を有し、この転動溝と案内レールの転動溝とにより転動体の転動通路が形成され、前記両脚部に転動体の戻し通路が形成され、前記両脚部にはまた、前記戻し通路と前記転動通路を連通させる方向転換路が形成され、前記転動通路、戻し通路、および方向転換路で構成された循環経路内を転動体が転動することにより、案内レールおよびスライダの一方が他方に対して相対的に直動するリニアガイド装置である。
▲2▼スライダは、直動方向で分割される本体とエンドキャップとで構成され、エンドキャップは本体の直動方向両端に配置され、エンドキャップの本体側の面に、方向転換路の外側溝と方向転換路に潤滑油を導入する油路を有する。
▲3▼前記油路の周囲に、油路に沿って、耐油性ペースト状シーラントの硬化物が配置されている。
【0014】
本発明はまた、上記構成▲1▼と以下の構成▲4▼▲5▼とを有するリニアガイド装置を提供する。
▲4▼スライダは、直動方向で分割される本体およびエンドキャップと、方向転換路の内側溝を構成するリターンガイドとで構成され、エンドキャップは本体の直動方向両端に配置され、エンドキャップの本体側の面に、方向転換路の外側溝、方向転換路に潤滑油を導入する油路、およびリターンガイドを嵌合するリターンガイド用溝を有する。
▲5▼リターンガイドの本体との接触面に、耐油性ペースト状シーラントの硬化物が配置されている。
【0015】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施形態について説明する。
本発明のリニアガイド装置は、従来技術で説明した図5〜7に示すリニアガイドと同様に、スライダ2が直動方向で分割される本体21とエンドキャップ22とで構成されている。そして、本発明のリニアガイド装置は、このエンドキャップ22の本体21との接触面に特徴があり、その他の部分は従来の構造と同じにすることができる。したがって、以下の実施形態の説明は、リターンガイド4が取り付けられた状態での、エンドキャップ22の本体21側の面を示す正面図を用いて行う。
【0016】
図1に示す第1実施形態では、スライダの水平部2Bを下側に、脚部1Aを上側に向けてリニアガイド装置を配置するため、エンドキャップ22の第2部分22Bが下側に、第1部分22Aが上側となる。そして、グリースニップル取付穴22dから左右に延びる油路22fの周囲と、これに連続するグリースニップル取付穴22dの周囲に、油路22fおよびグリースニップル取付穴22dに沿って、連続的に耐油性ペースト状シーラントの硬化物61が、油路22fの幅より少し狭い幅で配置されている。
【0017】
また、リターンガイド4がエンドキャップ22に取り付けられた状態で、リターンガイド4の半円弧状の凹部が、エンドキャップ22の油路22fと連続する油路42(図6の通油溝45に相当)となっている。そして、リターンガイド4をなす半円筒体の軸方向に延びる端面43の、油路42側の部分に(すなわち、リターンガイド4の油路42の周囲に)も、油路42に沿って、耐油性ペースト状シーラントの硬化物62が、前記硬化物61と連続して、油路42の幅より狭い幅で形成されている。
【0018】
図2および3に示すように、リニアガイド装置を傾けて設置する場合には、矢印で示すように斜め上方から潤滑油が供給される。
図2に示す第2実施形態では、スライダの水平部2Bが、斜めの状態で脚部1Aよりも下側に配置されるため、エンドキャップの第2部分22Bが第1部分22Aよりも下側となる。この第2実施形態では、油路22fの周囲とグリースニップル取付穴22dの周囲の、潤滑油供給位置より下方となる部分に、油路22fおよびグリースニップル取付穴22dに沿って、連続的に耐油性ペースト状シーラントの硬化物63が、油路22fの幅より少し狭い幅で配置されている。
【0019】
図3に示す第3実施形態では、スライダの水平部2Bが、斜めの状態で脚部1Aよりも上側に配置されるため、エンドキャップ22の一方の第1部分22Aが最も下側になる。この第3実施形態では、最も下側となる第1部分22Aに取り付けられたリターンガイド4Aの、端面43全体と下側の油路42a内に、耐油性ペースト状シーラントの硬化物(斜線で表示)が配置されている。
【0020】
図4に示す第4実施形態では、スライダを壁に取り付けて、脚部2Aを上下方向に配置するため、エンドキャップ22の一方の第1部分22Aが最も下側に、他方の第1部分22Aが最も上側になる。そして、矢印で示すように上方から潤滑油が供給される。
この第4実施形態では、最も上側となる第1部分22Aに取り付けられたリターンガイド4Bの、端面43全体と油路42内の軸方向右端(脚部2Aの下端)部42bと、この油路42と連続する油路22fの周囲22Fに、耐油性ペースト状シーラントの硬化物(斜線で表示)が配置されている。また、貫通穴22eの周囲部分22Eの上方に位置する油路22fの一部(図4に符号「22i」で表示)にも、耐油性ペースト状シーラントの硬化物(斜線で表示)が配置されている。
【0021】
したがって、図1〜4に示すエンドキャップを本体と一体化し、案内レールとボールを用いて組み立てたリニアガイド装置を、図示された各配置で使用することにより、本体とエンドキャップとの接触面から潤滑油が漏れることが解消できる。
【0022】
なお、前記各硬化物としては、例えば、耐油性ペースト状シーラントである株式会社スリーボンドの液体ガスケット「1207シリーズ(商品名)」を、定量塗布装置とXYテーブルとを組み合わせた装置を用いて前記配置となるように塗布し、乾燥させることによって形成される。人手によって塗布することも可能であるが、作業性の点からは上述の方法を採用することが好ましい。
使用するペースト状シーラントの性状は、速乾性であって、25℃での粘度が200Pa・s以上であって、硬化後の耐圧性が25℃で10MPa以上であって、硬化後の硬度が「JIS A」で60以下であることが好ましい。
【0023】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明によれば、スライダが直動方向で分割される本体とエンドキャップとで構成され、エンドキャップの本体側の面に、方向転換路の外側溝と方向転換路に潤滑油を導入する油路とを有するリニアガイド装置において、本体とエンドキャップとの接触面から潤滑油が漏れないようにすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施形態を説明する図であって、リターンガイドが取り付けられた状態での、エンドキャップの本体側の面を示す正面図である。
【図2】本発明の第2実施形態を説明する図であって、リターンガイドが取り付けられた状態での、エンドキャップの本体側の面を示す正面図である。
【図3】本発明の第3実施形態を説明する図であって、リターンガイドが取り付けられた状態での、エンドキャップの本体側の面を示す正面図である。
【図4】本発明の第4実施形態を説明する図であって、リターンガイドが取り付けられた状態での、エンドキャップの本体側の面を示す正面図である。
【図5】エンドキャップの右側半分を外した状態のリニアガイド装置を示す正面図である。
【図6】循環経路の内部が分かるように部分的に断面で示したリニアガイドの平面図である。
【図7】エンドキャップとリターンガイドを示す斜視図である。
【図8】エンドキャップの本体側の面と同じ面形状のガスケットを、エンドキャップとスライダとの間に挟む従来例を説明する図であって、リターンガイドが取り付けられた状態での、エンドキャップの本体側の面を示す正面図である。
【符号の説明】
1 案内レール
11 転動溝
12 転動通路
2 スライダ
2A 脚部
2B 水平部
21 本体
21a 転動溝
21b 戻し通路
21c 雌ねじ
21d 雌ねじ
22 エンドキャップ
22A エンドキャップの第1部分
22B エンドキャップの第2部分
22a 半円弧状の凹部(方向転換路の外側溝)
22b リターンガイド用溝
22c 貫通穴
22d グリースニップル取付穴
22e 貫通穴
22f 方向転換路に潤滑油を導入する油路
22g アンダーシール取り付け用の凹部
24 方向転換路
3 ボール(転動体)
4 リターンガイド
4a リターンガイドの円弧状の凸面(方向転換路の内側溝)
41 通油穴
42 油路(リターンガイドの半円弧状の凹部)
43 リターンガイドの軸方向に延びる端面
45 通油溝
5 ガスケット
61 耐油性ペースト状シーラントの硬化物
62 耐油性ペースト状シーラントの硬化物
N グリースニップル

Claims (2)

  1. 案内レールとスライダと複数個の転動体とで構成され、
    案内レールの幅方向両側面に、転動体の転動溝が形成され、
    スライダは、案内レールの幅方向両側に配置される脚部と、案内レールの厚さ方向一端側に配置されて両脚部を連結する水平部とからなり、
    前記両脚部の内側面に、案内レールの転動溝に対向配置される転動溝を有し、この転動溝と案内レールの転動溝とにより転動体の転動通路が形成され、前記両脚部に転動体の戻し通路が形成され、前記両脚部にはまた、前記戻し通路と前記転動通路を連通させる方向転換路が形成され、
    前記転動通路、戻し通路、および方向転換路で構成された循環経路内を転動体が転動することにより、案内レールおよびスライダの一方が他方に対して相対的に直動するリニアガイド装置において、
    スライダは、直動方向で分割される本体とエンドキャップとで構成され、エンドキャップは本体の直動方向両端に配置され、
    エンドキャップの本体側の面に、方向転換路の外側溝と方向転換路に潤滑油を導入する油路を有し、
    前記油路の周囲に、油路に沿って、耐油性ペースト状シーラントの硬化物が配置されていることを特徴とするリニアガイド装置。
  2. 案内レールとスライダと複数個の転動体とで構成され、
    案内レールの幅方向両側面に、転動体の転動溝が形成され、
    スライダは、案内レールの幅方向両側に配置される脚部と、案内レールの厚さ方向一端側に配置されて両脚部を連結する水平部とからなり、
    前記両脚部の内側面に、案内レールの転動溝に対向配置される転動溝を有し、この転動溝と案内レールの転動溝とにより転動体の転動通路が形成され、前記両脚部に転動体の戻し通路が形成され、前記両脚部にはまた、前記戻し通路と前記転動通路を連通させる方向転換路が形成され、
    前記転動通路、戻し通路、および方向転換路で構成された循環経路内を転動体が転動することにより、案内レールおよびスライダの一方が他方に対して相対的に直動するリニアガイド装置において、
    スライダは、直動方向で分割される本体およびエンドキャップと、方向転換路の内側溝を構成するリターンガイドとで構成され、エンドキャップは本体の直動方向両端に配置され、
    エンドキャップの本体側の面に、方向転換路の外側溝、方向転換路に潤滑油を導入する油路、およびリターンガイドを嵌合するリターンガイド用溝を有し、
    リターンガイドの本体との接触面に、耐油性ペースト状シーラントの硬化物が配置されていることを特徴とするリニアガイド装置。
JP2003012178A 2003-01-21 2003-01-21 リニアガイド装置 Pending JP2004225758A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003012178A JP2004225758A (ja) 2003-01-21 2003-01-21 リニアガイド装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003012178A JP2004225758A (ja) 2003-01-21 2003-01-21 リニアガイド装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004225758A true JP2004225758A (ja) 2004-08-12

Family

ID=32900871

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003012178A Pending JP2004225758A (ja) 2003-01-21 2003-01-21 リニアガイド装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004225758A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010190316A (ja) * 2009-02-18 2010-09-02 Nsk Ltd リニアガイド装置
US9222515B2 (en) * 2014-02-19 2015-12-29 Hiwin Technologies Corp. Lubricating structure for linear motion guide apparatus
CN110621894A (zh) * 2017-05-31 2019-12-27 Thk株式会社 运动引导装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010190316A (ja) * 2009-02-18 2010-09-02 Nsk Ltd リニアガイド装置
US9222515B2 (en) * 2014-02-19 2015-12-29 Hiwin Technologies Corp. Lubricating structure for linear motion guide apparatus
CN110621894A (zh) * 2017-05-31 2019-12-27 Thk株式会社 运动引导装置
US10914341B2 (en) 2017-05-31 2021-02-09 Thk Co., Ltd. Motion guide device
CN110621894B (zh) * 2017-05-31 2021-03-16 Thk株式会社 运动引导装置
TWI732121B (zh) * 2017-05-31 2021-07-01 日商Thk股份有限公司 運動導引裝置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101084383B (zh) 真空环境用运动导向装置
JPH0639144Y2 (ja) リニアガイド装置
CN101865210B (zh) 运动引导装置及其制造方法以及运动引导装置用附件
US8070360B2 (en) Motion guide device and method of lubricating the same
US8956047B2 (en) Linear guide bearing device and seal member used for the same
WO2011083759A1 (ja) 運動案内装置、及びその製造方法
JP2004225758A (ja) リニアガイド装置
JP2008224014A (ja) 直動案内ユニット
JP2006105310A (ja) 直動案内ユニット
JP2006226428A (ja) リニアガイド装置
JP2015218882A (ja) 転がり案内装置
JP4957381B2 (ja) 直動案内装置用スライダおよび直動案内装置
JP2014219021A (ja) 転がり案内装置
KR20130111624A (ko) 직동안내장치
CN206397932U (zh) 一种含金属骨架的自润滑塑料滑动轴套
JP5206472B2 (ja) リニアガイド装置
TWI546466B (zh) Linear slide with lubricated structure
JP2013019441A (ja) 潤滑剤供給装置及びこれを用いた運動案内装置
JP6494692B2 (ja) 運動案内装置
JP2008138840A (ja) リニアガイド装置のスライダ
JP2008002490A (ja) リニアガイド装置のエンドキャップ
JP2007100896A (ja) リニアガイド装置のスライダ
KR20180112381A (ko) 리니어 모션 가이드 장치
JP2008133917A (ja) リニアガイド装置のリターンガイド、リニアガイド装置
JP2008057700A (ja) リニアガイド装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051214

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081008

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081014

A521 Written amendment

Effective date: 20081212

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20090331

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A02 Decision of refusal

Effective date: 20090811

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02