JP2004216073A - バランス訓練装置 - Google Patents

バランス訓練装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2004216073A
JP2004216073A JP2003010291A JP2003010291A JP2004216073A JP 2004216073 A JP2004216073 A JP 2004216073A JP 2003010291 A JP2003010291 A JP 2003010291A JP 2003010291 A JP2003010291 A JP 2003010291A JP 2004216073 A JP2004216073 A JP 2004216073A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seat
user
balance training
inflation
contraction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003010291A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3666486B2 (ja
Inventor
Hiroyuki Hojo
弘幸 北条
Ryusuke Nakanishi
隆介 中西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP2003010291A priority Critical patent/JP3666486B2/ja
Priority to KR10-2003-0087436A priority patent/KR100516263B1/ko
Priority to CNB2004100005213A priority patent/CN1275663C/zh
Priority to TW093100774A priority patent/TWI220389B/zh
Priority to EP04000897A priority patent/EP1438991B1/en
Priority to DE602004020001T priority patent/DE602004020001D1/de
Priority to US10/758,019 priority patent/US7682154B2/en
Priority to AT04000897T priority patent/ATE425793T1/de
Publication of JP2004216073A publication Critical patent/JP2004216073A/ja
Priority to HK05100609A priority patent/HK1068296A1/xx
Application granted granted Critical
Publication of JP3666486B2 publication Critical patent/JP3666486B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B23/00Exercising apparatus specially adapted for particular parts of the body
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B69/00Training appliances or apparatus for special sports
    • A63B69/04Training appliances or apparatus for special sports simulating the movement of horses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B26/00Exercising apparatus not covered by groups A63B1/00 - A63B25/00
    • A63B26/003Exercising apparatus not covered by groups A63B1/00 - A63B25/00 for improving balance or equilibrium

Abstract

【課題】使用者の体格に合わせて座席の大きさを調節することができ、且つ訓練時においては座席の複雑な動作を実現でき、十分な訓練効果が得られるバランス訓練装置を提供する。
【解決手段】使用者20が着座するための鞍状の座席4を備える。この座席4を揺動させる駆動装置を備える。座席4の座面5に膨張収縮部材を設ける。該膨張収縮部材を膨張収縮させる機構を備える。
【選択図】 図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、身体のバランス機能及び運動機能を訓練するために用いられるバランス訓練装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
一般に、馬に乗った状態で落ちないようにバランスをとることはバランス機能の訓練になり、しかも腰背筋群を活性化し腰痛予防にもなることが知られている。しかしながら、馬に乗ることができる場所は限られている。そこで、場所や天候の制約を受けることなくバランス訓練を手軽に行うことができるように、馬に乗った状態と同様の動作を実現できる機械装置を用いることが考えられている。
【0003】
この種の機械装置(バランス訓練装置)としては、使用者が着座するための鞍状の座席と、この座席を揺動させる駆動装置とを備えたものが知られており、使用者が跨った状態で着座した座席を駆動装置により揺動させることで、使用者のバランス機能の訓練、腰背筋群や太ももの筋力強化、股関節の柔軟化などの効果を得ていた(例えば特許文献1)。
【0004】
【特許文献1】
特開2001−286578号公報
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
しかし上記バランス訓練装置の座席は大きさが決まっているため、使用者の体格によっては座席の大きさが合わない場合があった。また訓練時の座席は駆動装置により揺動するだけなので、座席の動作が単純で、身体のバランス機能の向上、腰背筋群や太ももの筋力強化、股関節の柔軟化などの訓練効果を十分に得ることができなかった。
【0006】
本発明は上記の点に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、使用者の体格に合わせて座席の大きさを調節することができ、且つ訓練時においては座席の複雑な動作を実現でき、十分な訓練効果が得られるバランス訓練装置を提供することを課題とするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するために本発明に係るバランス訓練装置は、使用者20が着座するための鞍状の座席4と、この座席4を揺動させる駆動装置とを備え、座席4の座面5に膨張収縮部材を設け、該膨張収縮部材を膨張収縮させる機構を備えてなることを特徴とするものである。
【0008】
このように座席4の座面5に膨張収縮部材を設け、該膨張収縮部材を膨張収縮させる機構を備えることで、使用者20は膨張収縮部材の膨張収縮量を調節して座席4の大きさを使用者20の体格に合わせることができる。また訓練時においては、膨張収縮部材の膨張収縮を繰り返し行うことによって、座席4自体の揺動と、膨張収縮部材の膨張収縮とを組み合わせた複雑な動作を実現できる。
【0009】
また請求項2記載のバランス訓練装置は請求項1記載のバランス訓練装置において、上記膨張収縮部材を座面5の着座した使用者20の太もも及び膝に対応する部分に設けてなることを特徴とするものである。
【0010】
このように上記膨張収縮部材を座席4の着座した使用者20の太もも及び膝に対応する部分に設けることで、膨張収縮部材の膨張収縮量を調節して座席4の幅方向の大きさを使用者20の体格に合わせることが可能となる。また訓練時においては、膨張収縮部材の膨張収縮を繰り返し行うことによって、膨張収縮部材の形状変化に伴って使用者20の太ももが持ち上げられたり、股関節が開閉したりし、この結果、太ももの筋力をより一層強化でき、且つ股関節をより一層柔軟化することができる。
【0011】
また請求項3記載のバランス訓練装置は、請求項1又は請求項2記載のバランス訓練装置において、上記バランス訓練装置1に、座席4を上下に昇降させる昇降装置9を備えてなることを特徴とするものである。
【0012】
このように上記バランス訓練装置に、座席4を上下に昇降させる昇降装置9を備えることで、例えば座席を上下に昇降させて座席の高さを使用者20の体格に合わせて調節するといったことが可能となる。また、訓練時においては、座席4の昇降の繰り返しを行うことで、座席4の揺動と、膨張収縮部材の膨張収縮と、座席4の昇降の繰り返しによる揺動とを組み合わせた複雑な動作を実現できる。
【0013】
【発明の実施の形態】
以下、本発明を添付図面に示す実施形態に基づいて説明する。図1〜3にバランス訓練装置1を示す。台座2の下端部の幅方向(図2における左右方向)の両端部には床面に載置されて台座2を固定するための支持脚3を設けてあり、台座2の上面には使用者20が着座するための鞍状の座席4を設けている。
【0014】
座席4の上面には、着座した使用者20の臀部、両太ももの裏側及び内側、両膝の内側が接触する平面視略コ字状の座面5が形成されている。座面5の前部、すなわち両太ももの裏側及び内側、両膝の内側が接触する部分は、幅方向における外側程下方に位置するよう傾斜している。一方、座面5の後部(臀部が接触する部分)は後方程上方に位置するように傾斜している。また、座席4の上面の前部中央には操作部7を設けている。図中6は座席4の幅方向両側の下端部から下方に伸びる左右軸回りに回動自在となった鐙部であり、座席4に着座した使用者20がこの鐙部6に足を載置できるようになっている。なお、この鐙部6は設けなくても良いものとする。また上記座席4には図2に示すように取っ手10を設けても良いものとする。
【0015】
台座2には前記座席4を揺動させる駆動装置(図示せず)を内装してあり、この駆動装置としては、例えば駆動源としてのモータと、モータの回転を座席4の揺動に変換する運動変換機構とを備えたものを使用する。そして上記駆動装置は前述した操作部7に接続されており、操作部7により操作できるように設定されている。なお、本実施形態における駆動装置は、座席4を前後方向に直進往復移動させると共に前後軸及び左右軸回りに回転往復移動させ、3自由度で座席4を揺動させるものとするが、揺動方向及び自由度はこれに限定されるものではない。また、上記座席4及び駆動装置を備えたバランス訓練装置1としては、例えば特開平2001−286578号公報に示されるような既に従来から公知となっている機構を採用することができるものとする。
【0016】
そして上記バランス訓練装置1を用いてバランス訓練を行う場合は、使用者20が図3に示すように座席4の座面5に跨った状態で着座して、操作部7を操作することで、駆動装置を駆動させて座席4を揺動させる。このように座席4を揺動させることで、使用者20はバランス機能の訓練、腰背筋群や太ももの筋力強化、股関節の柔軟化などの訓練効果が得られる。
【0017】
ところで上記のバランス訓練装置1は座席4の大きさが決まっているため、使用者20の体格によっては座席4の大きさが合わないことがあり、また訓練時の座席4は駆動装置により揺動するだけなので、動作が単純で十分な訓練効果を得ることができない。そこで本実施形態におけるバランス訓練装置1は、前述した座席4の座面5に膨張収縮部材を設けてあり、また該膨張収縮部材を膨張収縮させる機構を備えている。
【0018】
詳述すると、座席4の座面5の着座した使用者20の両太もも及び両膝に対応する部分、つまり座面5の前部である両太ももの裏側及び内側と両膝の内側が接触する部分には、図1及び図2の斜線部に示す膨張収縮自在な空気袋8を設けてあり、本実施形態ではこの空気袋8を前記膨張収縮部材としている。つまり両空気袋8は図2の矢印イに示す座面5の前部に略直交する方向に膨張収縮するものであり、両空気袋5の膨張収縮によって使用者20の両太もも及び両膝は図3の矢印ロに示す方向、すなわち使用者20の股関節を開閉させる方向に動かされる。
【0019】
上記空気袋8(膨張収縮部材)を膨張収縮させる機構としては、例えば台座2に内装した空気吸排装置(図示せず)を用いる。この空気吸排装置は空気袋8内に空気を送り出して空気袋8を膨張させ、空気袋8内の空気を吸い込んで空気袋8を収縮させるものである。また空気吸排装置は前述した操作部7に接続され、操作部7により操作できるよう設定されている。
【0020】
上記のように本実施形態におけるバランス訓練装置1は、座席4の座面5に膨張収縮部材を設け、該膨張収縮部材を膨張収縮させる機構を備えているので、使用者20は操作部7により空気吸排装置を操作して膨張収縮部材の膨張収縮量を調節し、座席4の大きさを使用者20の体格に合わせることが可能となる。また訓練時においては、膨張収縮部材の膨張収縮を繰り返し行うことによって、座席4自体の揺動と、膨張収縮部材の膨張収縮とを組み合わせた複雑な動作を実現でき、この結果、十分な訓練効果を得ることができ、またこの場合、更なる運動効果も期待できる。
【0021】
また本実施形態においては、上記膨張収縮部材を特に座面5の着座した使用者20の太もも及び膝に対応する部分に設けているので、操作部7を操作して膨張収縮部材の膨張収縮量を調節し、座席4の幅方向の大きさを使用者20の体格に合わせることが可能となる。また、訓練時においては、膨張収縮部材の膨張収縮を繰り返し行うことによって、膨張収縮部材の形状変化に伴って使用者20の太ももが持ち上げられたり、股関節が開閉したりし、この結果、太ももの筋力をより一層強化でき、且つ股関節をより一層柔軟化することができる。
【0022】
なお、上記実施形態では膨張収縮部材として空気袋8を用い、膨張収縮部材を膨張収縮させる機構として空気吸排装置を用いたがこれに限定されるものではない。
【0023】
ところで、上記のようなバランス訓練装置1においては、床面からの座席4の高さが決まっているため、例えば使用者20が足の長い人の場合には座席4の高さが低く着座時に地面に足がついてしまい、これにより十分な訓練効果が得られないことがあり、また体の不自由な人の場合には、座席4の高さが高く、座席4からの乗り降りが困難になるという問題がある。そこで上記実施形態とは異なる実施形態を以下に示す。なお上記実施形態と同一の構成については同一の番号を付与してあり、重複する説明については説明を省略する
すなわち、本実施形態においては図4及び図5に示すように、上記のバランス訓練装置1に、座席4を上下に昇降させる昇降装置9を備えている。詳述すると、図5に示すように台座2には上下方向(図5中矢印ハ)に伸縮する昇降装置9を内装している。この昇降装置9としては、例えばモータによる電動式や、ガススプリング等による油圧ジャッキ等が用いられる。なおこの昇降装置9も前述した操作部7に接続されており、操作部7により操作できるようになっている。
【0024】
このようにバランス訓練装置1に、座席4を上下に昇降させる昇降装置9を備えているので、操作部7を操作して座席4を上下に昇降させ、使用者20の状態や、体格に合わせて座席4の高さを調節することができる。例えば使用者20が足の長い人の場合には座席4の高さを高くして着座時に地面に足がつかないようにしたり、体の不自由な人の場合には座席の高さを低くして座席4からの乗り降りを簡単にしたりできるのである。また、訓練時においては、座席4の昇降の繰り返しを行うことで、座席4の揺動と、膨張収縮部材の膨張収縮と、座席4の昇降の繰り返しによる揺動とを組み合わせた複雑な動作を実現でき、この結果、より一層の訓練効果を得ることができ、またこの場合更なる運動効果も期待できる。
【0025】
【発明の効果】
上記のように本発明の請求項1記載の発明にあっては、座席の座面に膨張収縮部材を設け、該膨張収縮部材を膨張収縮させる機構を備えることで、使用者は膨張収縮部材の膨張収縮量を調節して座席の大きさを使用者の体格に合わせることができる。また訓練時においては、膨張収縮部材の膨張収縮を繰り返し行うことによって、座席自体の揺動と、膨張収縮部材の膨張収縮とを組み合わせた複雑な動作を実現でき、この結果、十分な訓練効果を得ることができ、またこの場合、更なる運動効果も期待できる。
【0026】
また請求項2記載の発明にあっては、上記請求項1記載の発明の効果に加えて、膨張収縮部材を座面の着座した使用者の太もも及び膝に対応する部分に設けることで、膨張収縮部材の膨張収縮量を調節して座席の幅方向の大きさを使用者の体格に合わせることが可能となる。また訓練時においては、膨張収縮部材の膨張収縮を繰り返し行うことによって、膨張収縮部材の形状変化に伴って使用者の太ももが持ち上げられたり、股関節が開閉したりし、この結果、太ももの筋力をより一層強化でき、且つ股関節をより一層柔軟化できる。
【0027】
また請求項3記載の発明にあっては、上記請求項1又は請求項2記載の発明の効果に加えて、バランス訓練装置に、座席を上下に昇降させる昇降装置を備えることで、例えば座席を上下に昇降させて座席の高さを使用者の体格に合わせて調節するといったことが可能となる。また、訓練時においては、座席の昇降の繰り返しを行うことで、座席の揺動と、膨張収縮部材の膨張収縮と、座席の昇降の繰り返しによる揺動とを組み合わせた複雑な動作を実現でき、この結果、より一層の訓練効果を得ることができ、また更なる運動効果も期待できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態の一例を示すバランス訓練装置の斜視図である。
【図2】同上のバランス訓練装置を正面側から見た斜視図である。
【図3】同上のバランス訓練装置に使用者が着座した状態を示す正面側から見た斜視図である。
【図4】異なる実施形態の一例を示すバランス訓練装置の斜視図である。
【図5】同上のバランス訓練装置を側面側から見た一部切欠き説明図である。
【符号の説明】
1 バランス訓練装置
4 座席
5 座面
9 昇降装置

Claims (3)

  1. 使用者が着座するための鞍状の座席と、この座席を揺動させる駆動装置とを備え、座席の座面に膨張収縮部材を設け、該膨張収縮部材を膨張収縮させる機構を備えてなることを特徴とするバランス訓練装置。
  2. 上記膨張収縮部材を座面の着座した使用者の太もも及び膝に対応する部分に設けてなることを特徴とする請求項1記載のバランス訓練装置。
  3. 上記バランス訓練装置に、座席を上下に昇降させる昇降装置を備えてなることを特徴とする請求項1又は請求項2記載のバランス訓練装置。
JP2003010291A 2003-01-17 2003-01-17 バランス訓練装置 Expired - Fee Related JP3666486B2 (ja)

Priority Applications (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003010291A JP3666486B2 (ja) 2003-01-17 2003-01-17 バランス訓練装置
KR10-2003-0087436A KR100516263B1 (ko) 2003-01-17 2003-12-04 밸런스 훈련장치
CNB2004100005213A CN1275663C (zh) 2003-01-17 2004-01-12 平衡训练装置
TW093100774A TWI220389B (en) 2003-01-17 2004-01-13 Device for training balance
EP04000897A EP1438991B1 (en) 2003-01-17 2004-01-16 Balance practicing machine
DE602004020001T DE602004020001D1 (de) 2003-01-17 2004-01-16 Gleichgewichts-Übungsgerät
US10/758,019 US7682154B2 (en) 2003-01-17 2004-01-16 Balance practicing machine
AT04000897T ATE425793T1 (de) 2003-01-17 2004-01-16 Gleichgewichts-ubungsgerat
HK05100609A HK1068296A1 (en) 2003-01-17 2005-01-22 Device for training balance

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003010291A JP3666486B2 (ja) 2003-01-17 2003-01-17 バランス訓練装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004264369A Division JP2004344683A (ja) 2004-09-10 2004-09-10 バランス訓練装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004216073A true JP2004216073A (ja) 2004-08-05
JP3666486B2 JP3666486B2 (ja) 2005-06-29

Family

ID=32588573

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003010291A Expired - Fee Related JP3666486B2 (ja) 2003-01-17 2003-01-17 バランス訓練装置

Country Status (9)

Country Link
US (1) US7682154B2 (ja)
EP (1) EP1438991B1 (ja)
JP (1) JP3666486B2 (ja)
KR (1) KR100516263B1 (ja)
CN (1) CN1275663C (ja)
AT (1) ATE425793T1 (ja)
DE (1) DE602004020001D1 (ja)
HK (1) HK1068296A1 (ja)
TW (1) TWI220389B (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006230537A (ja) * 2005-02-23 2006-09-07 Matsushita Electric Works Ltd 揺動型運動装置
JP2008000285A (ja) * 2006-06-21 2008-01-10 Matsushita Electric Works Ltd 運動補助装置
KR100861156B1 (ko) * 2006-06-15 2008-09-30 마츠시다 덴코 가부시키가이샤 밸런스훈련장치
KR101562978B1 (ko) 2014-03-28 2015-10-23 이강수 팽창 수축 가능한 승용 놀이장치

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101053690B (zh) * 2004-07-27 2011-05-11 松下电工株式会社 摆动型运动装置
KR100677867B1 (ko) * 2006-03-20 2007-02-02 장동복 메모리 보드 개별 착탈장치
KR100855419B1 (ko) 2006-05-26 2008-08-29 마츠시다 덴코 가부시키가이샤 밸런스훈련장치
JP4743011B2 (ja) * 2006-06-21 2011-08-10 パナソニック電工株式会社 バランス訓練装置
JP4743013B2 (ja) * 2006-06-21 2011-08-10 パナソニック電工株式会社 バランス訓練装置
US20080009395A1 (en) * 2006-07-10 2008-01-10 Jung-Wen Tseng Horse-riding type exerciser
JP2008264319A (ja) * 2007-04-23 2008-11-06 Matsushita Electric Works Ltd 運動補助装置
US20090005186A1 (en) * 2007-06-26 2009-01-01 Jung-Wen Tseng Horse-riding simulation device
US7927258B2 (en) * 2007-08-17 2011-04-19 Real Ryder, LLC Bicycling exercise apparatus
US8277327B2 (en) * 2008-01-15 2012-10-02 Nintendo Co., Ltd. Horseback riding simulation
KR101576458B1 (ko) * 2008-07-17 2015-12-10 엘지전자 주식회사 운동기구
KR101186948B1 (ko) 2010-03-31 2012-09-28 이완표 원운동 물체의 회전 반경이 변경 가능한 운동 장치
US9402500B2 (en) * 2012-09-25 2016-08-02 Crem International Aktiebolag Brewer unit for a hot beverage dispensing machine
US20150061417A1 (en) * 2013-08-30 2015-03-05 Playground Energy Ltd Device for powering interactive appliances in moving playground equipment
US9585487B1 (en) * 2015-02-06 2017-03-07 Gait, LLC Relaxation device and method of use
DE102015116316A1 (de) 2015-09-27 2017-03-30 Ralf Döringshoff Trainingsgerät und Therapiegerät
CN108323555B (zh) * 2018-05-02 2023-10-27 沈豫浙 三自由度真空滚揉机

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2889148A (en) * 1956-09-25 1959-06-02 George D Lyles Mechanical horse
US3672075A (en) * 1970-08-21 1972-06-27 Matthijs Johan Eikelenboom Training apparatus
DE2259376B2 (de) * 1972-12-04 1976-10-21 Das trekking Wandern mit Pferden, GmbH & Co KG, 8671 Lichtenberg Reitsattel
US4957444A (en) * 1988-11-17 1990-09-18 Pegasus Therapeutic Riding, Inc. Training horse simulator
US4988300A (en) * 1988-12-15 1991-01-29 Meitec Corporation Riding simulator
US5180338A (en) * 1990-08-27 1993-01-19 Pinto Albert A Riding toy mechanism
US5429515A (en) * 1991-06-13 1995-07-04 Greenwood; William R. Horse riding training apparatus
DE29602591U1 (de) * 1996-02-14 1996-04-11 Rothhaupt Dirk Dr Med Vorrichtung zum Training der Rückenmuskulatur
US5787692A (en) * 1996-12-31 1998-08-04 Vernon Purdy Method and apparatus for saddling a horse
GB9701279D0 (en) * 1997-01-22 1997-03-12 Univ Brunel Active balance apparatus
US6059666A (en) * 1997-02-21 2000-05-09 Namco Ltd. Riding game system
KR100303159B1 (ko) * 1997-06-04 2002-11-29 가부시끼가이샤 에스 엔 케이 승마게임기
DE19826102C2 (de) * 1998-06-12 2000-08-24 Dietmar Graupner Verfahren zum Betreiben eines therapeutischen Geräts für das Training der Rückenmuskulatur durch Simulation der Bewegungen eines Pferdes und Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens
US6332307B1 (en) * 1999-01-12 2001-12-25 Ronald S. Friedson Collapsible saddle assembly
JP3587075B2 (ja) 1999-01-26 2004-11-10 松下電工株式会社 バランス訓練装置
JP3788159B2 (ja) 1999-07-15 2006-06-21 松下電工株式会社 バランス訓練装置
CA2280347A1 (en) * 1999-08-17 2001-02-17 Isabelle Talbot Saddle assembly for handicapped people
JP3885460B2 (ja) 2000-04-07 2007-02-21 松下電工株式会社 バランス訓練装置
EP1291041B1 (en) 2000-06-07 2006-08-16 Matsushita Electric Works, Ltd. Balance training device
US6835141B2 (en) * 2000-12-13 2004-12-28 Michelle R. Eaves Motion therapy device
US6402626B1 (en) * 2001-07-09 2002-06-11 William A. Beaty Bucking machine
KR100469645B1 (ko) * 2003-04-08 2005-02-05 정승주 승마용 운동기구

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006230537A (ja) * 2005-02-23 2006-09-07 Matsushita Electric Works Ltd 揺動型運動装置
KR100861156B1 (ko) * 2006-06-15 2008-09-30 마츠시다 덴코 가부시키가이샤 밸런스훈련장치
JP2008000285A (ja) * 2006-06-21 2008-01-10 Matsushita Electric Works Ltd 運動補助装置
JP4715646B2 (ja) * 2006-06-21 2011-07-06 パナソニック電工株式会社 運動補助装置
KR101562978B1 (ko) 2014-03-28 2015-10-23 이강수 팽창 수축 가능한 승용 놀이장치

Also Published As

Publication number Publication date
DE602004020001D1 (de) 2009-04-30
TWI220389B (en) 2004-08-21
HK1068296A1 (en) 2005-04-29
US7682154B2 (en) 2010-03-23
EP1438991A1 (en) 2004-07-21
EP1438991B1 (en) 2009-03-18
KR100516263B1 (ko) 2005-09-20
TW200413056A (en) 2004-08-01
CN1275663C (zh) 2006-09-20
KR20040067809A (ko) 2004-07-30
ATE425793T1 (de) 2009-04-15
CN1517131A (zh) 2004-08-04
JP3666486B2 (ja) 2005-06-29
US20040166938A1 (en) 2004-08-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004216073A (ja) バランス訓練装置
US9079089B2 (en) Seat
US8790284B2 (en) Wheelchair type robot for walking aid
DK2438894T3 (en) TRANSFER AND MOBILITY DEVICE
JP4943202B2 (ja) 椅子式マッサージ機
US20090270782A1 (en) Chair-type massage machine
EP3598963B1 (en) Treatment unit and massage machine using treatment unit
JP5405724B2 (ja) マッサージ機
JP2004344683A (ja) バランス訓練装置
JP2007260184A (ja) バランス訓練装置
JP2008036128A (ja) 椅子型マッサージ機
JP6986609B2 (ja) 椅子式マッサージ機
JP5474281B2 (ja) マッサージ機
JP5239422B2 (ja) リクライニングシート
JP2006095144A (ja) 椅子、車いす、マッサージ椅子
JP2007083060A (ja) バランス訓練装置
JP2006000238A (ja) トレーニング器具
JP5279888B2 (ja) マッサージ機
JP4653668B2 (ja) 椅子
JP2002315800A (ja) 椅子式マッサージ装置
CN219921399U (zh) 截肢患者防滑轮椅
CN215274312U (zh) 复健辅助装置
JP5335044B2 (ja) マッサージ機
JP2010105448A (ja) 車載運動器具
JP2009034455A (ja) 椅子式マッサージ機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040716

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20040910

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20041008

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041019

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041220

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050315

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050328

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080415

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090415

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090415

Year of fee payment: 4

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090415

Year of fee payment: 4

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100415

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100415

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110415

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130415

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130415

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140415

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees