JP2004215079A - 携帯電話制御システム、携帯電話制御方法、携帯電話装置、プログラム - Google Patents

携帯電話制御システム、携帯電話制御方法、携帯電話装置、プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2004215079A
JP2004215079A JP2003001270A JP2003001270A JP2004215079A JP 2004215079 A JP2004215079 A JP 2004215079A JP 2003001270 A JP2003001270 A JP 2003001270A JP 2003001270 A JP2003001270 A JP 2003001270A JP 2004215079 A JP2004215079 A JP 2004215079A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mobile phone
image data
phone device
positioning
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003001270A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiko Hasegawa
和彦 長谷川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Platforms Ltd
Original Assignee
NEC AccessTechnica Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC AccessTechnica Ltd filed Critical NEC AccessTechnica Ltd
Priority to JP2003001270A priority Critical patent/JP2004215079A/ja
Publication of JP2004215079A publication Critical patent/JP2004215079A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephone Function (AREA)

Abstract

【課題】位置情報を対応付けられた画像データを異なる携帯電話装置でも利用可能とし、位置情報の関連付け方法等の利便性の高い携帯電話制御システム。
【解決手段】第1の携帯電話装置は、カメラ17が撮影した画像データに信号処理部(測位部)42で得られた撮影時の測位データを位置データとしてリンクさせたリンク画像データを作成して第2の携帯電話装置に送信する。第2の携帯電話装置は、信号処理部(測位部)42で得られる測位データが受信したリンク画像データに含まれる位置データと一致するかを位置データ比較部26で判断し、一致した場合にスピーカ19からアラームを出力し、表示部コントローラ23で表示部16に画像データを表示させる。
【選択図】 図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は携帯電話制御システム、携帯電話制御方法、携帯電話装置、プログラムに関し、特にカメラとGPS機能とを有する携帯電話制御システム、携帯電話制御方法、携帯電話装置、プログラムに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来は、忘れたくないアイテムやスケジュールを携帯電話装置のアラーム機能などによって使用者に報知していたが、時刻だけのアラームではある場所に到着して遂行すべきアイテムやスケジュールを忘れてしまう可能性があった。カメラおよびGPS(global positioning system)機能付きの携帯電話装置を使用することにより、例えばある場所に到着したら何かを購入するなど、時間だけでは管理できないアイテムやスケジュールを確実に遂行することを促すことが可能となる。
【0003】
従来の携帯電話装置にカメラおよびGPS機能を備えた場合の構成の一例を図4に示す。
【0004】
音声通話時においては、アンテナ111で受信された電波は無線部112にて制御部120の制御可能な信号に変換され、制御部120内の変復調部121にて復調され、信号処理部122にて音声信号に変換され、レシーバ113を通じて使用者に伝達される。また使用者の発信したデータはマイク115を通じて制御部120内の信号処理部122にて送信データに変換され、変復調部121にて変調され、無線部112にて送信可能なデータに変換されアンテナ111を通じて送信される。また制御部120内の表示部コントローラ123は表示部116を駆動し、通話相手の電話番号や通話時間等を表示させる。通話終了後の通話履歴や発信・受信履歴などは制御部120内の信号処理部122から記憶部124に記憶される。
【0005】
また、この携帯電話装置はカメラおよびGPS機能を有する。使用者がカメラの撮影モードに設定した際は、カメラ117から入力される画像は制御部120内の画像処理部125、表示部コントローラ123を介してリアルタイムで表示部116に表示される。使用者がシャッター118を押して撮影した際は画像処理部125にて記憶部124に記憶可能な信号に変換され記憶される。またGPSはGPSアンテナ131にて衛星からの電波を受信し、GPS無線部132にてGPS制御部140にて制御可能な信号に変換され、GPS制御部140内のGPS復調部141にて復調され、信号処理部(測位部)142にて測位データを得る。また測位データは設定により制御部120内の表示部コントローラ123を介して現在の位置情報として表示部116に表示可能である。
【0006】
カメラおよびGPS機能を利用して、カメラで撮影した画像データに撮影したときの位置情報を対応付け、撮影したときの位置に携帯電話装置が再び移動した場合に画像データを表示する技術が開示されている(例えば、特許文献1参照。)。
【0007】
【特許文献1】
特開2002−291028号公報
【0008】
【発明が解決しようとする課題】
上述した従来の携帯電話装置の画像表示は、単一の携帯電話装置内で動作するものであり、他の使用者の携帯電話装置との間では動作しないという問題点があった。
【0009】
本発明の目的は、位置情報を対応付けられた画像データを異なる携帯電話装置でも利用可能とし、また、位置情報の関連付け方法等の利便性の高い、携帯電話制御システム、携帯電話制御方法、携帯電話装置、プログラムを提供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】
本発明の携帯電話制御システムは、第1の携帯電話装置と第2の携帯電話装置とを有する携帯電話制御システムであって、
前記第1の携帯電話装置は、カメラと、測位手段と、前記カメラが撮影した画像データに撮影時の測位データを位置データとしてリンクさせたリンク画像データを前記第2の携帯電話装置に送信する手段とを含み、
前記第2の携帯電話装置は、測位手段と、この測位手段が得る測位データが受信した前記リンク画像データに含まれる位置データと一致するかを判断する手段と、一致した場合にアラーム出力と前記画像データの表示出力とを行う手段とを含む
ことを特徴とする。
【0011】
本発明の携帯電話制御システムは、第1の携帯電話装置と第2の携帯電話装置とを有する携帯電話制御システムであって、
前記第1の携帯電話装置は、カメラと、測位手段と、前記カメラが撮影した画像データに撮影時の測位データである位置データを含むファイル名を付けて保存する手段と、保存した前記画像データを前記第2の携帯電話装置に送信する手段とを含み、
前記第2の携帯電話装置は、測位手段と、この測位手段が得る測位データが受信した前記画像データのファイル名に含まれる位置データと一致するかを判断する手段と、一致した場合にアラーム出力と前記画像データの表示出力とを行う手段とを含む
ことを特徴としてもよい。
【0012】
本発明の携帯電話制御システムは、第1の携帯電話装置と第2の携帯電話装置とを有する携帯電話制御システムであって、
前記第1の携帯電話装置は、画像データに操作部から入力された位置データをリンクさせたリンク画像データを作成する手段と、作成した前記リンク画像データを前記第2の携帯電話装置に送信する手段とを含み、
前記第2の携帯電話装置は、測位手段と、この測位手段が得る測位データが受信した前記リンク画像データに含まれる位置データと一致するかを判断する手段と、一致した場合にアラーム出力と前記画像データの表示出力とを行う手段とを含む
ことを特徴としてもよい。
【0013】
本発明の携帯電話制御システムは、第1の携帯電話装置と第2の携帯電話装置とを有する携帯電話制御システムであって、
前記第1の携帯電話装置は、操作部から入力された位置データを含むファイル名を画像データに付与する手段と、この画像データを前記第2の携帯電話装置に送信する手段とを含み、
前記第2の携帯電話装置は、測位手段と、この測位手段が得る測位データが受信した前記画像データのファイル名に含まれる位置データと一致するかを判断する手段と、一致した場合にアラーム出力と前記画像データの表示出力とを行う手段とを含む
ことを特徴としてもよい。
【0014】
本発明の携帯電話装置は、画像データに操作部から入力された位置データをリンクさせる手段と、測位データを取得する手段と、取得した測位データと前記位置データとが一致するかを判断する手段と、一致した場合にアラーム出力と前記画像データの表示出力とを行う手段とを備えたことを特徴とする。
【0015】
本発明の携帯電話装置は、操作部から入力された位置データを含むファイル名を画像データに付与する手段と、測位データを取得する手段と、取得した測位データと前記画像データに含まれる位置データとが一致するかを判断する手段と、一致した場合にアラーム出力と前記画像データの表示出力とを行う手段とを備えたことを特徴としてもよい。
【0016】
本発明の携帯電話装置は、カメラと、測位手段と、前記カメラが撮影した画像データに撮影時の測位データである位置データを含むファイル名を付けて保存する手段と、前記測位手段が得る測位データが前記画像データのファイル名に含まれる位置データと一致するかを判断する手段と、一致した場合にアラーム出力と前記画像データの表示出力とを行う手段とを含むことを特徴としてもよい。
【0017】
本発明の携帯電話制御方法は、第1の携帯電話装置と第2の携帯電話装置とを使用する携帯電話制御方法であって、
前記第1の携帯電話装置で、カメラが撮影した画像データに撮影時の測位データを位置データとしてリンクさせたリンク画像データを前記第2の携帯電話装置に送信するステップと、
前記第2の携帯電話装置で、測位手段が得る測位データが受信した前記リンク画像データに含まれる位置データと一致するかを判断するステップと、一致した場合にアラーム出力と前記画像データの表示出力とを行うステップと
を含むことを特徴とする。
【0018】
本発明の携帯電話制御方法は、第1の携帯電話装置と第2の携帯電話装置とを使用する携帯電話制御方法であって、
前記第1の携帯電話装置で、カメラが撮影した画像データに撮影時の測位データである位置データを含むファイル名を付けて保存するステップと、保存した前記画像データを前記第2の携帯電話装置に送信するステップと、
前記第2の携帯電話装置で、測位手段が得る測位データが受信した前記画像データのファイル名に含まれる位置データと一致するかを判断するステップと、一致した場合にアラーム出力と前記画像データの表示出力とを行うステップと
を含むことを特徴としてもよい。
【0019】
本発明の携帯電話制御方法は、第1の携帯電話装置と第2の携帯電話装置とを使用する携帯電話制御方法であって、
前記第1の携帯電話装置で、画像データに操作部から入力された位置データをリンクさせたリンク画像データを作成するステップと、作成した前記リンク画像データを前記第2の携帯電話装置に送信するステップと、
前記第2の携帯電話装置で、測位手段が得る測位データが受信した前記リンク画像データに含まれる位置データと一致するかを判断するステップと、一致した場合にアラーム出力と前記画像データの表示出力とを行うステップと
を含むことを特徴としてもよい。
【0020】
本発明の携帯電話制御方法は、第1の携帯電話装置と第2の携帯電話装置とを使用する携帯電話制御方法であって、
前記第1の携帯電話装置で、操作部から入力された位置データを含むファイル名を画像データに付与するステップと、この画像データを前記第2の携帯電話装置に送信するステップと、
前記第2の携帯電話装置で、測位手段が得る測位データが受信した前記画像データのファイル名に含まれる位置データと一致するかを判断するステップと、一致した場合にアラーム出力と前記画像データの表示出力とを行うステップと
を含むことを特徴としてもよい。
【0021】
本発明のプログラムは、請求項5、6または7のいずれか1項に記載の機能をコンピュータに実現させる。
【0022】
【発明の実施の形態】
本発明の実施の形態について図面を参照して詳細に説明する。まず、第1の実施の形態について説明する。図1は本発明の第1の実施の形態で使用される携帯電話装置の構成を示すブロック図である。携帯電話装置は、アンテナ11、無線部12、レシーバ13、操作部14、マイク15、表示部16、カメラ17、シャッター18、スピーカ19、制御部20、GPSアンテナ31、GPS無線部32、GPS制御部40を有する。制御部20は、変復調部21、信号処理部22、表示部コントローラ23、記憶部24、画像処理部25、位置データ比較部26を含む。GPS制御部40は、GPS復調部41、信号処理部(測位部)42を含む。
【0023】
音声通話時においては、アンテナ11で受信された電波は無線部12にて制御部20の制御可能な信号に変換され、制御部20内の変復調部21にて復調され、信号処理部22にて音声信号に変換され、レシーバ13を通じて使用者に伝達される。また使用者が操作部14を操作した後に発信したデータはマイク15を通じて制御部20内の信号処理部22にて送信データに変換され、変復調部21にて変調され、無線部12にて送信可能なデータに変換されアンテナ11を通じて送信される。また制御部20内の表示部コントローラ23は表示部16を駆動し、通話相手の電話番号や通話時間等を表示させる。通話終了後の通話履歴や発信・受信履歴などは制御部20内の信号処理部22から記憶部24に記憶される。位置データ比較部26は、記憶部24にある位置データを信号処理部(測位部)42から得られた測位データと比較する。
【0024】
メール送受信は、音声通話時のマイク15の代わりに表示部コントローラ23と表示部16を使用する。
【0025】
また本発明における携帯電話装置はカメラおよびGPS機能を有する。使用者がカメラの撮影モードに設定した際は、カメラ17から入力される画像は制御部20内の画像処理部25、表示部コントローラ23を介してリアルタイムで表示部16に表示される。使用者がシャッター18を押して撮影した際は画像処理部25にて記憶部24に記憶可能な信号に変換され記憶される。またGPSはGPSアンテナ31にて衛星からの電波を受信し、GPS無線部32にてGPS制御部40にて制御可能な信号に変換され、GPS制御部40内のGPS復調部41にて復調され、信号処理部(測位部)42にて測位データを得る。また測位データは設定により制御部20内の表示部コントローラ23を介して現在の位置情報として表示部16に表示可能である。
【0026】
次に、第1の実施の形態の動作について図1を参照して説明する。
【0027】
使用者が予め任意の場所にてカメラにて撮影する際について説明する。使用者が移動している最中は携帯電話装置内のGPS機能にてリアルタイムに携帯電話装置の位置を測位している。本実施の形態では使用者がカメラ17使用時にシャッター18を押下した瞬間の測位データをGPS制御部40内の信号処理部(測位部)42から制御部20内の画像処理部25に入力し、画像処理部25は画像処理部25内にある画像データとリンクさせ一時保持する。その後撮影した画像データを記憶部24に保存する際に画像処理部25はリンクされた測位データを位置データとして画像データと共に保存する。
【0028】
使用者が暫くして再び撮影した場所を訪れる際について説明する。本実施の形態における携帯電話装置は「位置検出報知機能」を付加し使用者が操作部14を使用してこの機能をONした場合、位置データ比較部26は記憶部24にある画像データにリンクされた位置データのみを参照し、GPS制御部40内の信号処理部(測位部)42から得られた測位データとを比較する。測位データが位置データと一致、又は予め位置データ比較部26にある一定範囲を設定しておき、その範囲内に測位データが入った場合に制御部20内の信号処理部22に座標一致信号を送出し、信号処理部22はスピーカ19を駆動し更に記憶部24から比較していた位置データとリンクしている画像データを画像処理部25に送出させ、表示部コントローラ23を介して表示部16に表示させる。
【0029】
また位置データとリンクさせて保存したリンク画像データを他の使用者(受信者)にメールにて送付した場合も受信者の携帯電話装置の「位置検出報知機能」をONさせることにより、同様な処理が行われ位置データと測位データが一致した場合に位置検出報知機能にて受信者の携帯電話装置のスピーカ19からアラームが鳴り、予め撮影した画像が受信者の携帯電話装置の表示部16の液晶に表示される機能が実現可能となる。
【0030】
次に、本発明の第2の実施の形態について説明する。第2の実施の形態の構成は図1を用いて説明した第1の実施の形態と同じである。図2は第2の実施の形態の動作を示すフローチャートである。図2を参照して第2の実施の形態の動作について説明する。
【0031】
使用者が携帯電話装置のカメラ17にて写真撮影をした際、第1の実施の形態(図1)でも説明したように一時的に撮影した場所の測位データを画像処理部25で保持する(ステップA1)。
【0032】
その後使用者が撮影した画像を画像データとして保存する際に位置データとして使用するか否かを選択させる(ステップA2)。使用しないと選択した場合は通常の画像データとして保存する(ステップA3)。
【0033】
使用者が使用すると選択した場合は画像データを保存する際のファイル名の一部に撮影した時の位置データを含めて保存する(ステップA4)。たとえば、撮影の日付が2003年1月1日で、位置データが東経110度、北緯60度であれば、ファイル名を「20030101_110_60.jpg」のようにする。
【0034】
その後「位置検出報知機能」をONするか否かの選択(ステップA5)で、使用者がONしなかった場合は通常の動作をし位置データ比較部26は動作しない(ステップA6)。
【0035】
使用者がONした場合は位置データ比較部26が動作し、位置データと測位データをリアルタイムで比較し(ステップA7)、一致するまで又は使用者から「位置検出報知機能」をOFFするまでデータの比較を継続する(ステップA9)。ステップA8で位置データと測位データが一致した際はスピーカ19からアラームを鳴動させ、該当する画像データを表示部16に表示することで使用者に報知する(ステップA10)。
【0036】
また第1の実施の形態と同様、位置データをファイル名の一部として保存した画像データを他の使用者(受信者)にメールにて送付した場合も、受信者が受信者の携帯電話装置の「位置検出報知機能」をONさせることにより同様な処理が行われ、位置データと測位データが一致した場合に位置検出報知機能にて受信者の携帯電話装置のスピーカ19からアラームが鳴り、予め撮影した画像が受信者の携帯電話装置の表示部16の液晶に表示される機能が実現可能となる。図2のステップA1〜A4が送信者側の携帯電話装置の動作であり、ステップA4とA5の間にメール送信動作が加わり、ステップA5〜A10が受信者側の携帯電話装置の動作となる。
【0037】
以上でファイル名の一部を参照し、測位データと比較することで使用者に報知する機能を有する携帯電話装置の提供が可能となる。
【0038】
次に、本発明の第3の実施の形態について説明する。第3の実施の形態の構成は図1を用いて説明した第1の実施の形態と同じである。図3は第3の実施の形態の動作を示すフローチャートである。図3を参照して第3の実施の形態の動作について説明する。
【0039】
使用者は携帯電話装置のカメラ17にて写真撮影し通常の画像データとして保存、又は他の使用者からメールに添付された画像を通常の画像データとして保存する(ステップB1)。
【0040】
その後その画像データと位置データをリンクさせるか否か選択させる(ステップB2)。リンクさせないと選択した場合は通常動作となる(ステップB3)。
【0041】
リンクさせると選択した場合は選択した画像データに使用者が任意で入力した位置データをリンクさせてリンク画像データとして保存する(ステップB4)。位置データをリンクさせる方法としては、たとえば、使用者が操作部14の数字キーを使って位置データをダイレクト入力することによりリンクさせる方法がある。また、携帯電話装置に地図を表示できるアプリケーションがある場合は、地図にポインタを合わせて登録することでリンクさせることができる。
【0042】
その後(ステップB5〜ステップB10)は第2の実施の形態と同様な動作をし、使用者が任意で入力した位置データと測位データが一致した際はスピーカ19からアラームを鳴動させ、該当する画像データを表示部16に表示することで使用者に報知することが可能となる。
【0043】
また第1または第2の実施の形態と同様、位置データを画像データにリンクさせたリンク画像データを他の使用者(受信者)にメールにて送付した場合も、受信者が受信者の携帯電話装置の「位置検出報知機能」をONさせることにより同様な処理が行われ、位置データと測位データが一致した場合に位置検出報知機能にて受信者の携帯電話装置のスピーカ19からアラームが鳴り、予め撮影した画像が受信者の携帯電話装置の表示部16の液晶に表示される機能が実現可能となる。図3のステップB1〜B4が送信者側の携帯電話装置の動作であり、ステップB4とB5の間にメール送信動作が加わり、ステップB5〜B10が受信者側の携帯電話装置の動作となる。
【0044】
以上によりカメラにて撮影した画像又は他の使用者からのメールに添付されてきた画像を、一度通常の画像データとして保存した後に再度位置データとリンクさせることを可能とすることで、測位データとリンクされたデータを比較し使用者に報知する機能を有する携帯電話装置の提供が可能となる。
【0045】
本発明の実施の形態の制御部20とGPS制御部40の動作はコンピュータ・プログラム処理により行わせることが可能である。すなわち、記録媒体に記録したプログラムを携帯電話装置に読み込ませるか、あるいは、ネットワークからコンピュータ・プログラムを携帯電話装置に読み込ませて、実施の形態で説明した動作を実行させる。
【0046】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明によって使用者がその場所に到着したときに忘れたくない、または相手に忘れて欲しくないアイテムやスケジュールをそれに関連する画像などを用いて伝達することができる。またアイテムやスケジュールを時間でなく、場所(位置データ)で伝えることが可能な携帯電話装置が実現できる。
【0047】
使用者が相手に到達して欲しい場所を位置データを用いて正確に伝達することが可能な携帯電話装置が実現できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の携帯電話装置の構成を示すブロック図である。
【図2】第2の実施の形態の動作を示すフローチャートである。
【図3】第3の実施の形態の動作を示すフローチャートである。
【図4】従来の携帯電話装置の構成を示すブロック図である。
【符号の説明】
11 アンテナ
12 無線部
13 レシーバ
14 操作部
15 マイク
16 表示部
17 カメラ
18 シャッター
19 スピーカ
20 制御部
21 変復調部
22 信号処理部
23 表示部コントローラ
24 記憶部
25 画像処理部
26 位置データ比較部
31 GPSアンテナ
32 GPS無線部
40 GPS制御部
41 GPS復調部
42 信号処理部(測位部)

Claims (12)

  1. 第1の携帯電話装置と第2の携帯電話装置とを有する携帯電話制御システムであって、
    前記第1の携帯電話装置は、カメラと、測位手段と、前記カメラが撮影した画像データに撮影時の測位データを位置データとしてリンクさせたリンク画像データを前記第2の携帯電話装置に送信する手段とを含み、
    前記第2の携帯電話装置は、測位手段と、この測位手段が得る測位データが受信した前記リンク画像データに含まれる位置データと一致するかを判断する手段と、一致した場合にアラーム出力と前記画像データの表示出力とを行う手段とを含む
    ことを特徴とする携帯電話制御システム。
  2. 第1の携帯電話装置と第2の携帯電話装置とを有する携帯電話制御システムであって、
    前記第1の携帯電話装置は、カメラと、測位手段と、前記カメラが撮影した画像データに撮影時の測位データである位置データを含むファイル名を付けて保存する手段と、保存した前記画像データを前記第2の携帯電話装置に送信する手段とを含み、
    前記第2の携帯電話装置は、測位手段と、この測位手段が得る測位データが受信した前記画像データのファイル名に含まれる位置データと一致するかを判断する手段と、一致した場合にアラーム出力と前記画像データの表示出力とを行う手段とを含む
    ことを特徴とする携帯電話制御システム。
  3. 第1の携帯電話装置と第2の携帯電話装置とを有する携帯電話制御システムであって、
    前記第1の携帯電話装置は、画像データに操作部から入力された位置データをリンクさせたリンク画像データを作成する手段と、作成した前記リンク画像データを前記第2の携帯電話装置に送信する手段とを含み、
    前記第2の携帯電話装置は、測位手段と、この測位手段が得る測位データが受信した前記リンク画像データに含まれる位置データと一致するかを判断する手段と、一致した場合にアラーム出力と前記画像データの表示出力とを行う手段とを含む
    ことを特徴とする携帯電話制御システム。
  4. 第1の携帯電話装置と第2の携帯電話装置とを有する携帯電話制御システムであって、
    前記第1の携帯電話装置は、操作部から入力された位置データを含むファイル名を画像データに付与する手段と、この画像データを前記第2の携帯電話装置に送信する手段とを含み、
    前記第2の携帯電話装置は、測位手段と、この測位手段が得る測位データが受信した前記画像データのファイル名に含まれる位置データと一致するかを判断する手段と、一致した場合にアラーム出力と前記画像データの表示出力とを行う手段とを含む
    ことを特徴とする携帯電話制御システム。
  5. 画像データに操作部から入力された位置データをリンクさせる手段と、測位データを取得する手段と、取得した測位データと前記位置データとが一致するかを判断する手段と、一致した場合にアラーム出力と前記画像データの表示出力とを行う手段とを備えたことを特徴とする携帯電話装置。
  6. 操作部から入力された位置データを含むファイル名を画像データに付与する手段と、測位データを取得する手段と、取得した測位データと前記画像データに含まれる位置データとが一致するかを判断する手段と、一致した場合にアラーム出力と前記画像データの表示出力とを行う手段とを備えたことを特徴とする携帯電話装置。
  7. カメラと、測位手段と、前記カメラが撮影した画像データに撮影時の測位データである位置データを含むファイル名を付けて保存する手段と、前記測位手段が得る測位データが前記画像データのファイル名に含まれる位置データと一致するかを判断する手段と、一致した場合にアラーム出力と前記画像データの表示出力とを行う手段とを含むことを特徴とする携帯電話装置。
  8. 第1の携帯電話装置と第2の携帯電話装置とを使用する携帯電話制御方法であって、
    前記第1の携帯電話装置で、カメラが撮影した画像データに撮影時の測位データを位置データとしてリンクさせたリンク画像データを前記第2の携帯電話装置に送信するステップと、
    前記第2の携帯電話装置で、測位手段が得る測位データが受信した前記リンク画像データに含まれる位置データと一致するかを判断するステップと、一致した場合にアラーム出力と前記画像データの表示出力とを行うステップと
    を含むことを特徴とする携帯電話制御方法。
  9. 第1の携帯電話装置と第2の携帯電話装置とを使用する携帯電話制御方法であって、
    前記第1の携帯電話装置で、カメラが撮影した画像データに撮影時の測位データである位置データを含むファイル名を付けて保存するステップと、保存した前記画像データを前記第2の携帯電話装置に送信するステップと、
    前記第2の携帯電話装置で、測位手段が得る測位データが受信した前記画像データのファイル名に含まれる位置データと一致するかを判断するステップと、一致した場合にアラーム出力と前記画像データの表示出力とを行うステップと
    を含むことを特徴とする携帯電話制御方法。
  10. 第1の携帯電話装置と第2の携帯電話装置とを使用する携帯電話制御方法であって、
    前記第1の携帯電話装置で、画像データに操作部から入力された位置データをリンクさせたリンク画像データを作成するステップと、作成した前記リンク画像データを前記第2の携帯電話装置に送信するステップと、
    前記第2の携帯電話装置で、測位手段が得る測位データが受信した前記リンク画像データに含まれる位置データと一致するかを判断するステップと、一致した場合にアラーム出力と前記画像データの表示出力とを行うステップと
    を含むことを特徴とする携帯電話制御方法。
  11. 第1の携帯電話装置と第2の携帯電話装置とを使用する携帯電話制御方法であって、
    前記第1の携帯電話装置で、操作部から入力された位置データを含むファイル名を画像データに付与するステップと、この画像データを前記第2の携帯電話装置に送信するステップと、
    前記第2の携帯電話装置で、測位手段が得る測位データが受信した前記画像データのファイル名に含まれる位置データと一致するかを判断するステップと、一致した場合にアラーム出力と前記画像データの表示出力とを行うステップと
    を含むことを特徴とする携帯電話制御方法。
  12. 請求項5、6または7のいずれか1項に記載の機能をコンピュータに実現させるためのプログラム。
JP2003001270A 2003-01-07 2003-01-07 携帯電話制御システム、携帯電話制御方法、携帯電話装置、プログラム Pending JP2004215079A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003001270A JP2004215079A (ja) 2003-01-07 2003-01-07 携帯電話制御システム、携帯電話制御方法、携帯電話装置、プログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003001270A JP2004215079A (ja) 2003-01-07 2003-01-07 携帯電話制御システム、携帯電話制御方法、携帯電話装置、プログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004215079A true JP2004215079A (ja) 2004-07-29

Family

ID=32819339

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003001270A Pending JP2004215079A (ja) 2003-01-07 2003-01-07 携帯電話制御システム、携帯電話制御方法、携帯電話装置、プログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004215079A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006070877A1 (ja) * 2004-12-28 2006-07-06 Sharp Kabushiki Kaisha 携帯端末、通信端末、これらを用いた所在位置通知システム、及び所在位置通知方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006070877A1 (ja) * 2004-12-28 2006-07-06 Sharp Kabushiki Kaisha 携帯端末、通信端末、これらを用いた所在位置通知システム、及び所在位置通知方法
US8046004B2 (en) 2004-12-28 2011-10-25 Sharp Kabushiki Kaisha Mobile terminal with location notification

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2432702C2 (ru) Способ и устройство, предназначенные для откладывания напоминания, основанного на условии
US7283813B2 (en) Mobile terminal and incoming/outgoing call history management method
KR100738968B1 (ko) 사진 요청 방법 및 시스템
US20070296739A1 (en) Image based dialing
JP4897081B2 (ja) 近距離無線通信装置
US8301204B2 (en) Electronic device and computer-readable medium
MX2008013561A (es) Lista de contactos.
JP5301031B2 (ja) 携帯通信端末装置
JP5023594B2 (ja) 携帯端末装置、データ送信方法およびデータ送信制御プログラム
JP2002191067A (ja) 携帯通信機器
US20050146620A1 (en) Electronic device with image capturing and method therefor
JP2005244494A (ja) 移動通信端末,移動通信端末の制御方法,プログラムおよびメールによる遠隔制御システム
JP2007025930A (ja) 携帯端末装置、電子機器、及びモニター装置
KR101236919B1 (ko) 위치 기반 사진 합성 시스템, 장치와 단말기 및 방법
JP5299230B2 (ja) 携帯通信システム、携帯通信端末、および、プログラム
JP2010056584A (ja) 携帯型通信装置
JP2004222094A (ja) 通信装置および通信システム
US7885719B2 (en) Portable communication terminal, message output method used for the portable communication terminal, and program therefor
JP2005039702A (ja) 情報端末、データ送信方法およびデータ送信プログラム
JP2004215079A (ja) 携帯電話制御システム、携帯電話制御方法、携帯電話装置、プログラム
JP2005250605A (ja) 携帯電話機
JP2002300627A (ja) 場所指定メール送受信方法、サーバー、無線送受信機、および、プログラム。
JP5753513B2 (ja) 通信端末、通信システム、制御方法及び緊急報知プログラム
JP2005148939A (ja) 情報提供システム及び方法
JP2007508760A (ja) 携帯通信装置におけるmmsを利用したイベント通知

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040423

RD01 Notification of change of attorney

Effective date: 20050314

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

A977 Report on retrieval

Effective date: 20051104

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20051108

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060509