JP2004212036A - 換気兼用空気調和システム - Google Patents

換気兼用空気調和システム Download PDF

Info

Publication number
JP2004212036A
JP2004212036A JP2003383778A JP2003383778A JP2004212036A JP 2004212036 A JP2004212036 A JP 2004212036A JP 2003383778 A JP2003383778 A JP 2003383778A JP 2003383778 A JP2003383778 A JP 2003383778A JP 2004212036 A JP2004212036 A JP 2004212036A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ventilation
air
conditioning system
air conditioning
heat exchanger
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003383778A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004212036A5 (ja
Inventor
Won Hee Lee
ウォン ヘー リー
Yoon Jei Fan
ヨーン ジェイ ファン
Chan Ho Song
チャン ホ ソン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Electronics Inc
Original Assignee
LG Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Electronics Inc filed Critical LG Electronics Inc
Publication of JP2004212036A publication Critical patent/JP2004212036A/ja
Publication of JP2004212036A5 publication Critical patent/JP2004212036A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F3/00Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems
    • F24F3/12Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling
    • F24F3/14Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling by humidification; by dehumidification
    • F24F3/1411Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling by humidification; by dehumidification by absorbing or adsorbing water, e.g. using an hygroscopic desiccant
    • F24F3/1423Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling by humidification; by dehumidification by absorbing or adsorbing water, e.g. using an hygroscopic desiccant with a moving bed of solid desiccants, e.g. a rotary wheel supporting solid desiccants
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B30/00Heat pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F12/00Use of energy recovery systems in air conditioning, ventilation or screening
    • F24F12/001Use of energy recovery systems in air conditioning, ventilation or screening with heat-exchange between supplied and exhausted air
    • F24F12/006Use of energy recovery systems in air conditioning, ventilation or screening with heat-exchange between supplied and exhausted air using an air-to-air heat exchanger
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2110/00Control inputs relating to air properties
    • F24F2110/20Humidity
    • F24F2110/22Humidity of the outside air
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2203/00Devices or apparatus used for air treatment
    • F24F2203/10Rotary wheel
    • F24F2203/1016Rotary wheel combined with another type of cooling principle, e.g. compression cycle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2203/00Devices or apparatus used for air treatment
    • F24F2203/10Rotary wheel
    • F24F2203/1032Desiccant wheel
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2203/00Devices or apparatus used for air treatment
    • F24F2203/10Rotary wheel
    • F24F2203/1056Rotary wheel comprising a reheater
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2203/00Devices or apparatus used for air treatment
    • F24F2203/10Rotary wheel
    • F24F2203/1068Rotary wheel comprising one rotor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2203/00Devices or apparatus used for air treatment
    • F24F2203/10Rotary wheel
    • F24F2203/108Rotary wheel comprising rotor parts shaped in sector form
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2203/00Devices or apparatus used for air treatment
    • F24F2203/10Rotary wheel
    • F24F2203/1084Rotary wheel comprising two flow rotor segments
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B30/00Energy efficient heating, ventilation or air conditioning [HVAC]
    • Y02B30/56Heat recovery units

Abstract

【課題】 冷房又は暖房と同時に換気を行ったり、換気のみを行うことができる機能を備えると共に、室内空気の換気中にも熱損失を最小化することのできる換気兼用空気調和システムを提供する。また、外気の湿度が高い場合には室内に流入する外部空気の湿気を除去できる除湿装置を備えた換気兼用空気調和システムを提供する。
【解決手段】 空気調和器;室外空気を室内に案内し、開閉可能な第1通風路;前記第1通風路とその一部が交差して設けられ、室内空気を室外に案内し開閉可能な第2通風路;室内空気を室外に案内し、開閉可能な第3通風路;前記第1通風路と第2通風路との交差部分に設けられ、前記交差部分を通過する室内空気と室外空気とを相互に熱交換させる再生熱交換機;前記第1通風路、第2通風路、及び第3通風路内にそれぞれ設けられ、空気の流れを強制する送風ファンを含んでなる換気兼用空気調和システムを提供する。
【選択図】 図2

Description

本発明は空気調和システムに関し、特に冷暖房モードだけでなく、冷暖房モードに除湿及び換気機能を兼ね備える換気兼用空気調和システムに関する。
一般に、空気調和器は特定の領域の空気をその使用目的に合わせて、空気の温度、湿度、空気の流動、及び空気の清浄度などを調節する機能などを果たす。
例えば、圧縮器や熱交換機を備え、冷媒を流動させ、住居空間、食堂、図書館、又は事務室などのような室内空間を冷房、又は暖房する冷暖房システムのような装置をいう。
図1は一般的な空気調和器の冷暖房システムを示す構成図である。
以下、図1に基づいて一般的な冷暖房システムの構成や動作について説明し、前記冷暖房システムの問題について述べる。
まず、一般的な冷暖房システムは圧縮器1、流動制御装置2、室内熱交換機3、室外熱交換機4、及び膨張装置5を含んでなる。そして、前記室外熱交換機4の付近には室外ファン4aが設けられ、前記室内熱交換機3の付近には室内ファン3aが設けられる。
かかる冷暖房システムは前記流路制御装置2によって前記圧縮器1から吐き出された冷媒を運転モードにしたがって選択的に前記室内熱交換機3、又は室外熱交換機4に案内する。そして、前記流動制御装置2は主に四方バルブで構成される。
次に、前記冷暖房システムが冷房モードで運転される場合の動作について説明する。
前記圧縮器において高温高圧で圧縮された冷媒は四方バルブから前記室外熱交換機に案内され、室外空気と熱交換して凝縮され、その凝縮された冷媒は膨張装置に流入する。
前記膨張装置に流入した冷媒は低温低圧で膨張した後、前記室内熱交換機に案内され、前記室内熱交換機で室内空気の熱を吸収しながら蒸発した後、再び圧縮器に流れる。
この際、前記室内空気は室内ファンが回転することで、室内熱交換機を通過しながら冷却された後、再び室内空間に吐き出され、前記室内空間を一定の温度で冷房する。
一方、前記冷暖房システムにおいて、暖房モードの動作は次の通りである。
前記圧縮器で高温高圧で圧縮された冷媒は四方バルブを経て前記室内熱交換機に流入して、室内空気に熱を放出しながら凝縮され、その凝縮された冷媒は膨張装置に流入する。この際、前記室内空気は室内ファンによって室内熱交換機を通過しながら加熱された後、再び室内空間に吐き出され、前記室内空間を一定の温度で暖房する。
そして、前記膨張装置に流入した冷媒は低温低圧で膨張し、その膨張した冷媒は前記室外熱交換機で室外空気と熱交換によって熱を吸収した後、再び圧縮器に送られる。
上記過程がサイクルをなして継続的に行なわれることで、室内空間をユーザーが選択した温度で一定に冷房又は暖房する。
しかしながら、上記のような一般的な冷暖房システムには次のような問題がある。
まず、前記一般的な冷暖房システムによる冷暖房運転は、外部と遮断された状態で室内空気を反復循環させながら行なわれるので、一定時間だけ稼動した後には室内空気が乾燥して濁り、ユーザーは窓を開けて室内空間を換気しなければならないという問題が生じる。
そして、室内換気のために室外空気を流入させ、室内空気を放出する過程で熱損失が大きく発生し、換気後に再冷房又は再暖房するためには消費電力が大きく増加するという問題もある。
上記の問題点に対応して、冷暖房運転と同時に室内換気が行え、換気時にも熱損失を減らすことのできる冷暖房システムの開発が要求されている。
そこで、本発明の目的は、冷房又は暖房と同時に換気を行ったり、換気のみを行うことができる機能を備えた空気調和システムを提供することにある。
他の目的として、室内空気の換気中にも熱損失を最小化することのできる換気兼用空気調和システムを提供する。
また他の目的として、外気の湿度が高い場合には室内に流入する外部空気の湿気を除去できる除湿装置を備えた換気兼用空気調和システムを提供する。
上記目的を達成するために、本発明は、空気調和器;室外空気を室内に案内し、開閉可能な第1通風路;前記第1通風路とその一部が交差して設けられ、室内空気を室外に案内し、開閉可能な第2通風路;室内空気を室外に案内し、開閉可能な第3通風路;前記第1通風路と第2通風路との交差部分に設けられ、前記交差部分を通過する室内空気と室外空気とを相互に熱交換させる再生熱交換機;前記第1通風路、第2通風路、及び第3通風路内にそれぞれ設けられ、空気の流れを強制する送風ファンを含んでなる換気兼用空気調和システムを提供する。
ここで、前記空気調和器は、圧縮器、室内を冷房又は暖房する第1熱交換機及び第2熱交換機、前記圧縮器で圧縮された冷媒を運転モードにしたがって選択的に前記第1又は第2熱交換機に案内する流動制御装置、そして、前記第1熱交換機と第2熱交換機との間に設置され、高温、高圧の冷媒を膨張させる膨張装置を含んでなる。
前記圧縮器と第2熱交換機は前記第3通風路内に設けられ、特に前記第2熱交換機は室内空気が第3通風路に吸入される側に設けられることが好ましい。
そして、前記第1熱交換機は室外空気が第1通風路から室内に吐き出される側に設けられることが好ましい。
一方、前記空気調和システムの運転モードは、前記室内を密閉した状態で冷房する第1モード;前記室内を換気しつつ冷房する第2モード;前記室内を密閉した状態で暖房する第3モード;前記室内を換気しつつ暖房する第4モード;前記室内の換気機能のみを行う第5モードを含んでなる。
そして、換気中に熱損失を最小化するために設けられる前記再生熱交換機は、室外から流入して、前記第1通風路に沿って流動する空気が通過する第1流路部;前記第1流路部に接し、室内から流入して前記第2通風路に沿って流動する空気が通過する第2流路部を含んでなる。
前記再生熱交換機の第1流路部を通過する室外空気は、前記第2流路部を通過する室内空気と互いに熱交換を行い、熱損失を最小化することができる。
前記熱交換効率を高めるために、前記第1流路部と第2流路部とは交互に交差して積層する構造として、多数個の層からなり、アルミニウムのように熱伝導率に優れた材質からなる。
また、前記換気兼用空気調和システムは、前記第1通風路内を流動する空気の湿気を吸収し、変位によって前記第3通風路内を流動する空気に前記吸収された湿気を放出する乾燥剤物質が塗布された除湿装置をさらに含んでなる。
この際、前記第3通風路は前記第1通風路に並列に隣接して設けられ、前記乾燥剤物質は吸湿性に優れたシリカゲルのような材料からなる。
そして、前記換気兼用空気調和システムは、前記第3通風路内に設けられ、前記第2熱交換機から除湿装置に流入する空気を再加熱する再熱器をさらに含んでなる。
上記のように構成された換気兼用空気調和システムによって、冷暖房運転中にも室内換気が可能であり、換気時に熱損失を最小化することができ、外気の湿度が高い場合には湿気が除去された空気を流入させて室内を換気することができる。
以上で説明したように、本発明によれば次のような効果が得られる。
第一に、室内空間を換気と共に冷暖房しうるので、長時間運転時にも室内空気が濁ることない。
第二に、第1通風路を介して室内に流入する室外空気と、室外に流出する室内空気とが再生熱交換機で熱交換を行なうので、熱損失を減らすことができる。
高温多湿な天気には除湿装置によって室内に流入する空気の湿気を除去して、乾燥した快適な空気を室内に供給できる。
第四に、換気専用モードで運転が可能であり、この場合にも熱損失を一定の部分防止できる。
第五に、圧縮器が第3通風路内に設置されるので、空気の流れによって圧縮器が過熱することを防止できる。
以下、本発明の好ましい実施形態を添付図面に基づいて詳細に説明する。
本発明に関する理解を助けるために、空気調和器の機能を説明する。
空気調和器は、特定の領域の空気を使用目的に合うように空気の温度、湿度、空気の流動、及び空気清浄度などを調節する機能などを果たす。例えば、住居空間や事務所、食堂などのような室内空間を冷房又は暖房する機能を有する。
本発明は上記の空気調和器に換気機能を追加した空気調和システムであり、以下、本発明の構成を図2に基づいて説明し、他の実施形態の構成と運転モードによる動作過程を図3に基づいて説明する。
図2を参照すると、本発明の構成は次の通りである。
本発明は冷暖房機能を行う空気調和器10、室外空気を室内に案内し、開閉可能な第1通風路20、前記第1通風路とその一部が交差して設けられ、室内空気を室外に案内し、開閉の可能な第2通風路30;室内空気を室外に案内し、開閉の可能な第3通風路40;前記第1通風路20と第2通風路30との交差部分に設けられ、前記交差部分を通過する室内空気と室外空気とを相互に熱交換させる再生熱交換機50;そして、前記第1通風路20、第2通風路30、及び第3通風路40内にそれぞれ設けられ、空気の流れを強制する送風ファン21,31,41を含んでなる。
ここで、前記空気調和器10は、圧縮器11、室内を冷房又は暖房する第1熱交換機13、第2熱交換機14、前記圧縮器で圧縮された冷媒を運転モードにしたがって選択的に前記第1又は第2熱交換機に案内する流動制御装置12、そして、前記第1熱交換機と第2熱交換機との間に設けられ、高温、高圧の冷媒を膨張させる膨張装置15を含んでなる。
前記圧縮器11と第2熱交換機14は前記第3通風路40内に設けられ、前記第1熱交換機13は前記第1通風路内20に設けられる。さらに詳しくは、前記第1熱交換機13は室外空気が前記第1通風路20から室内に吐き出される側に設けられ、前記第2熱交換機14は室内空気が第3通風路40に吸入される側に設けられる。
前記圧縮器11が上述したように設けられると、前記第3通風路40に沿って流動する空気が前記圧縮器11を冷却し、ある程度加熱を防止できる。
一方、前記第1通風路内の送風ファン21を第1送風ファン、前記第2通風路内の送風ファン31を第2送風ファン、前記第3通風路内の送風ファンを第3送風ファン41とそれぞれ称することにする。
前記換気兼用空気調和システムの運転モードは、前記室内を密閉した状態で冷房する第1モード、前記室内を換気しつつ冷房する第2モード、前記室内を密閉した状態で暖房する第3モード、前記室内を換気しつつ暖房する第4モード、そして、換気機能のみを行う第5モードを含んでなる。
そして、換気中に熱損失を減らすために設けられる前記再生熱交換機50は、室外から流入して、前記第1通風路20に沿って流動する空気が通過する第1流路部51、そして、前記第1流路部51に接して設置され、室内から流入して前記第2通風路30に沿って流動する空気が通過する第2流路部52を含んでなる。
前記再生熱交換機50の第1流路部51を通過する室外空気は、前記第2流路部52を通過する室内空気と互いに熱交換を行い、これによって熱損失を減らすことができる。
前記再生熱交換機50の熱交換効率を高めるために、前記再生熱交換機は前記第1流路部51と第2流路部52とが交互に交差して積層する構造として、多数個の層からなることが好ましい。かかる構造は熱交換面積を増加させ、効率を上昇させる。また、前記流路部51,52にはアルミニウムのように熱伝導率に優れた材料を選ぶことが好ましい。
そして、図4(B)に示すように、前記第2流路部520は、前記第1流路部510を横断する多数個の管路からなることもある。即ち、前記第1通風路20、及び第2通風路30内を流動する空気の熱交換面積を最大化させうる構造であれば何れのものでも採用可能である。
そして、前記換気兼用空気調和システムは、前記第1通風路20内を流動する空気に含有された湿気を吸収し、位置を変えて前記第3通風路内40を流動する空気に前記吸収された湿気を放出する乾燥剤物質が塗布された除湿装置60をさらに含んでなる。
この際、前記第3通風路40は、前記第1通風路20に並列に隣接して設けられることが好ましく、前記乾燥剤物質としては吸湿性に優れたシリカゲルなどを使用できる。
これと異なり、前記第1通風路20内にのみ設置され、前記第1通風路を通過する室外空気に含有された湿気を除去する除湿装置としても構成されうる。
前記除湿装置は、前記再生熱交換機50と第1熱交換機13との間に設けられることが好ましい。上記位置に設置する理由は、夏のように湿度の高い季節に高温多湿な空気が再生熱交換機50を通過しながら温度が低下し、相対湿度が上がると、前記除湿装置60での除湿効率が上昇するからである。
また、前記除湿装置60は、湿度が高い場合にのみ稼動し、その他の場合には稼動を停止することができ、着脱可能な構造からなることもある。
一方、前記第1送風ファン21と第2送風ファン31は前記再生熱交換機50の吸入側や吐き出し側にそれぞれ設けられうる。そして、前記第3送風ファン41は前記除湿装置60の吸入側や吐き出し側にそれぞれ設けられうる。
上記換気兼用空気調和システムにおいて、前記各通風路の開閉は電子開閉器22,32,42によりなされる。
前記第1通風路内の電子開閉器22は前記再生熱交換機50を基準に室内側に設けられ、好ましくは前記再生熱交換機50と第1熱交換機13との間に備えられる。
前記第2通風路内の電子開閉器32は前記再生熱交換機50を基準に室内側に設けられ、前記第3通風路内の電子開閉器42は前記第2熱交換機14を基準に室内側に設けられる。
前記空気調和システムは前記第1送風ファン21と前記第1熱交換機13との間の第1通風路上に連結され、室外空気を直接、室内に案内する開閉の可能な換気ダクト23をさらに含んでなりうる。そして、前記換気ダクトと第1通風路との連結部にはヒンジ24により回転しながら前記換気ダクト23と第1通風路20を前記運転モードにしたがって選択的に開閉できるダンパー25を含む。
次に、本発明による換気兼用空気調和システムの他の一実施形態を図3、図4、及び図5に基づいて説明する。
図3を参照すると、本発明は空気調和器10、第1通風路20、第2通風路30、第3通風路40、それぞれの通風路内に設けられる送風ファン、再生熱交換機50、除湿装置600、そして、換気ダクト230を含んで構成されることは上述したとおりである。
以下では、上記の基本的な構成に関する説明を省略し、上記と異なる特徴的な構成や付加的な構成について説明する。
まず、前記再生熱交換機50の第1流路部51、及び第2流路部52は、ジグザグ状に折り曲げられる形状のプレート51a,52aをそれぞれ内部に含んでなり、前記プレートを含む流路部には、上述したように、例えばアルミニウムや銅Cuのように熱伝導率に優れた材料を選択することが好ましい。
さらに詳細に説明すると、図4(A)に示すように、第1流路部51、及び第2流路部52は交互に交差して積層する構造として、長方形の流路部内にジグザグ状に折り曲げられる形状のプレート51a,52aを含んで構成される。
かかる構造は、前記再生熱交換機50を通過する室内空気と室外空気との間の熱交換面積を大きくして熱交換効率を高める。
次に、前記除湿装置600は、前記第1通風路20と第3通風路40とに並列しつつ前記第1通風路と第3通風路との隣接部に設けられる軸610、一定の間隔で前記軸から放射形に延び、乾燥剤物質が塗布された多数個のブレード620、そして、前記ブレードの先端を円形に囲むリム630を含んでなる。
そして、前記除湿装置は室外空気の湿度が高い時に稼動し、前記外部湿度の測定は湿度センサー800により行なわれる。
前記除湿装置600を図3及び図5に基づいてさらに詳細に説明すると、前記除湿装置は前記第1通風路20から吸入される空気に含まれた湿気を吸収した後、軸610を中心に回転して前記第3通風路40に位置するときに、前記捕集した湿気を吐き出し空気中に放出させる。
前記乾燥剤物質は、一定の温度以下では気体中に含まれた湿気を吸収し、一定の温度以上では前記吸収された湿気を外部に放出する性質を有する物質である。前記乾燥剤物質は前記機能を行えるシリカゲル、又はチタニウムシリケートなどの物質からなることが好ましい。
図3に示すように、前記除湿装置600は、ほぼ半分が前記第1通風路20に露出され、残り半分が前記第3通風路40に露出されるように設置される。
前記軸610は、前記隣接部の開口部にその両先端が回転可能に固定される。
前記ブレード620は、前記軸610から放射形に延び、それぞれのブレード620の間に空気通路が形成される。前記リム630は、前記ブレード620の外側先端を円形に囲むように提供される。前記除湿装置600は、前記軸610と連結されたモーターのような動力伝達装置によって回転する。
前記除湿装置600の回転によって前記第1通風路20と第3通風路40内を流れる空気の流動が妨げられることを減らすために、前記ブレード610には多数個の孔640が形成される。前記第1通風路20と第3通風路40を経た空気が最も多く接触する部分は前記ブレード620である。
前記除湿装置600が回転するとき、前記ブレード620は空気の流動を妨害するが、上記のようにブレードに多数の通気孔640を形成すると、前記空気の流動の妨害が相対的に少なくなる。また、前記リム630にも通気孔を形成することで、湿気が含有された空気とより効率よく接触するようにすることが好ましい。
流動する空気がより効率的にブレード620に接触するようにするためには、前記第1通風路20と第3通風路40とが結合した断面は、前記リム630の外周面の形状のように円形からなることが好ましい。したがって、殆どの空気は前記リム630の内側を流動しながらブレード620に塗布された乾燥剤物質と接触する。
そして、適当な除湿を保証するために、前記ブレード620は、前記第1通風路20と第3通風路40を流れる空気の流動方向に一定の幅650を有する。
前記一定の幅650は、空気調和システムが設けられる場所の室外環境、及び湿度などを考慮して決定される。例えば、高湿地域に設けられる場合には、より高い除湿効果を得るために、前記ブレード620の幅650を長く形成して、流動する空気との接触面積を増加させることが好ましい。
以下、前記除湿装置600の除湿過程を説明する。
前記除湿装置のうち第1通風路20に露出される部分で室外空気に含まれた湿気を吸収する。前記湿気を吸収した部分は前記除湿装置600の回転によって第3通風路40に移動し、前記吸収された湿気は前記第3通風路40に沿って流れる室内空気中に放出される。その後、前記湿気は室内空気と共に室外に吐き出される。かかる過程によって、前記室内空間に流入する空気の湿気を一定量除去することができる。
一方、前記換気兼用空気調和システムは、前記第3通風路40内に設けられ、前記第2熱交換機14から除湿装置600に流入する空気を再加熱する再熱器700をさらに含んでなる。前記再熱器700は、前記第3通風路40を介して室外に流出する室内空気の相対湿度を低めて、前記除湿装置600に吸収された湿気の放出を円滑にする。
勿論、前記再熱器700の機能は、前記第3通風路40内に設けられた前記第2熱交換機14と圧縮器11から放出される熱によっても行なわれうるが、前記空気調和システムが前記第4モードで運転される場合には前記再熱器700がそのような機能を果たす。
前記第1送風ファン21は、前記除湿装置600と前記第1熱交換機13との間に設けられることが好ましい。前記除湿装置を通過した室外空気は相対湿度が低いので前記送風ファン21が腐食する可能性が減るからである。そのような理由から前記第3送風ファン41は前記除湿装置600と再熱器700との間に設けられることが好ましい。
次に、各運転モードによる前記換気兼用空気調和システムの動作を説明する。
第一に、前記第1モードで運転される過程は次の通りである。
まず、前記第1通風路20、第2通風路30、第3通風路40、及び換気ダクト230は全て遮断された後、前記空気調和器10が駆動される。室内を冷房する過程は一般的な空気調和器の場合と同様であるので以下に簡略に説明する。
前記圧縮器で高温高圧で圧縮された冷媒は前記流路制御装置12によって第2熱交換機14に案内され、室外空気への放熱過程を経た後、前記膨張装置15において低温低圧で膨張する。前記低温低圧の冷媒は第1熱交換機13で室内を循環する空気の熱を吸収した後、再び前記圧縮器に吸入される。
第二に、前記第2モードで運転される過程は次の通りである。
まず、前記第1通風路20、第2通風路30、第3通風路40の開閉器22,32,42が全て開かれ、前記換気ダクト230が遮断された後、前記各通風路に備えられた送風ファン21,31,41が稼働され、前記第1通風路20には室外から流入した空気が流れ、前記第2通風路30と第3通風路40には室内から流入した空気が流れる。
一方、前記空気調和器10の運転は第1モードの場合と同様に行なわれる。但し、前記第1熱交換機13は第1通風路20に流入して、室内に吐き出される室外空気と熱交換を行い、前記第2熱交換機14は第3通風路40に流入する室内空気と熱交換する。
室外から流入して前記第1通風路20を流れる室外空気は、前記再生熱交換機50で前記第2通風路30に沿って流動する室内空気と熱交換を行い、温度が低下する。前記再生熱交換機50から吐き出された室外空気は、前記除湿装置600を通過しながら除湿された後、前記第1熱交換機13と熱交換過程を経て冷却され、室内に吐き出される。
そして、前記除湿装置600が吸収した湿気は、前記除湿装置の回転によって、前記第3通風路40を介して室外に流出する室内空気に放出される。前記除湿装置の除湿過程は上述したとおりである。
一方、室外空気が乾燥している場合には、除湿作用を行わないよう前記除湿装置600を停止させ、前記第3通風路の電子開閉器42を閉めて、室内空気が前記第2通風路30を通じてのみ流出するようにする。この際、前記第2熱交換機14は室外空気と熱交換を行う。
第三に、前記第3モードで運転される過程は次の通りである。
まず、前記第1通風路20、第2通風路30、第3通風路40、及び換気ダクト230が全て遮断された後、前記空気調和器10が駆動される。室内を暖房する過程は前記第1モードの逆順である。
前記圧縮器11で高温高圧で圧縮された冷媒は前記流路制御装置12によって第1熱交換機13に案内され、室内を循環する空気への熱放出過程を経た後、前記膨張装置15で低温低圧で膨張する。前記低温低圧の冷媒は第2熱交換機14で室外空気の熱を吸収した後、再び前記圧縮器11に吸入される。
第四に、前記第4モードで運転される過程は次の通りである。
まず、前記第1通風路20、第2通風路30、第3通風路40の開閉器22,32,42が全て開かれ、前記換気ダクト230が遮断された後、前記各通風路に備えられた送風ファン21,31,41が稼動されて、前記第1通風路20には室外から流入した空気が流れ、前記第2通風路30と第3通風路40には室内から流入した空気が流れる。
一方、前記空気調和器の運転は前記第3モードの場合と同様に行われる。但し、前記第1熱交換機13は第1通風路20に流入して、室内に吐き出される室外空気と熱交換を行い、前記第2熱交換機14は第3通風路40に流入する室内空気と熱交換する。
室外から流入して前記第1通風路20を流れる室外空気は前記再生熱交換機50で前記第2通風路30に沿って流動する室内空気の熱を一定の部分だけ吸収して、温度が上昇する。前記再生熱交換機50から吐き出された室外空気は前記除湿装置600を通過しながら除湿された後、前記第1熱交換機13との熱交換過程を経て室内に吐き出される。
そして、前記除湿装置600に吸収された湿気は、前記除湿装置の回転によって、前記第3通風路40を介して室外に流出する室内空気に放出される。前記除湿装置の除湿過程は上述したとおりである。但し、前記第3通風路40に沿って前記除湿装置に流入する空気は前記再熱器700で加熱される。
前記第4モードの場合は室内空気が室外空気よりも高温であり、前記除湿過程が不必要な場合が殆ど多いので、除湿作用を行なわないよう前記除湿装置600を停止させ、前記第3通風路の電子開閉器42を閉めて、室内空気を前記第2通風路30を介してのみ流出させうることは勿論である。この際、前記第2熱交換機14は室外空気と熱交換を行う。
第五に、前記第5モードで運転される過程は次の通りである。
まず、前記第3送風ファン41が停止され、開閉器42が閉められ、前記空気調和器10、除湿装置600、再熱器700が停止される。そして、前記第1及び第2送風ファン21,31が回転されると共に、換気ダクト230に備えられたダンパー250が前記第1通風路20を閉鎖する。
したがって、前記室外空気は前記再生熱交換機50の第1流路部51と換気ダクト230を経て室内空間に流入し、前記室内空気は前記再生熱交換機50の第2流路部52を経て室外に吐き出される。この際、前記再生熱交換機50では室内空気と室外空気との熱交換が行なわれて一定の部分だけ熱損失を防止する。
かかる換気専用の第5モードは前記第1乃至第4モード中に実施されうるだけでなく、独立的にも実施されうることが予想可能である。
一方、図7は本発明による空気調和システムのまた他の一実施形態を示す構成図であって、上述した発明を図7のように構成できることは自明である。
一般的な冷暖房システムを示す構成図である。 本発明による空気調和システムを示す構成図である。 本発明による空気調和システムの一実施形態を示す構成図である。 本発明による再生熱交換機の一実施形態を示す詳細図である。 本発明による除湿装置の一実施形態を示す斜視図である。 図2の空気調和システムが換気専用モードで運転されるときの空気の流動状態を示す図面である。 本発明による空気調和システムの他の一実施形態を示す構成図である。
符号の説明
10…空気調和器
11…圧縮器
13…第1熱交換機
14…第2熱交換機
15…膨張装置
20…第1通風路
23…換気ダクト
25…ダンパー
30…第2通風路
40…第3通風路
50…再生熱交換機
51…第1流路部
52…第2流路部
60,600…除湿装置
700…再熱器

Claims (40)

  1. 圧縮器、室内を冷房又は暖房する第1熱交換機及び第2熱交換機、前記圧縮器で圧縮された冷媒を運転モードにしたがって選択的に前記第1又は第2熱交換機に案内する流動制御装置、そして、前記第1熱交換機と第2熱交換機との間に設置され、高温、高圧の冷媒を膨張させる膨張装置を含んでなる空気調和器;
    室外空気を室内に案内し、開閉可能な第1通風路;
    前記第1通風路とその一部が交差して設けられ、室内空気を室外に案内し開閉可能な第2通風路;
    室内空気を室外に案内し、開閉可能な第3通風路;
    前記第1通風路と第2通風路との交差部分に設けられ、前記交差部分を通過する室内空気と室外空気とを相互に熱交換させる再生熱交換機;
    前記第1通風路、第2通風路、及び第3通風路内にそれぞれ設けられ、空気の流れを強制する送風ファンを含み、
    前記圧縮器と第2熱交換機は前記第3通風路内に設けられる換気兼用空気調和システム。
  2. 前記運転モードは、
    前記室内を密閉した状態で冷房する第1モード;
    前記室内を換気しつつ冷房する第2モード;
    前記室内を密閉した状態で暖房する第3モード;
    前記室内を換気しつつ暖房する第4モード;
    前記室内の換気機能のみを行う第5モードからなる請求項1記載の換気兼用空気調和システム。
  3. 前記第1熱交換機は、室外空気が第1通風路から室内に吐き出される側に設けられる請求項2記載の換気兼用空気調和システム。
  4. 前記第2熱交換機は、室内空気が室内から第3通風路に吸入される側に設けられる請求項3記載の換気兼用空気調和システム。
  5. 前記再生熱交換機は、
    室外から流入して、前記第1通風路に沿って流動する空気が通過する第1流路部;
    前記第1流路部に接し、室内から流入して前記第2通風路に沿って流動する空気が通過する第2流路部を含んでなる請求項4記載の換気兼用空気調和システム。
  6. 前記第2流路部は、前記第1流路部内を横断する多数個の管路からなる請求項5記載の換気兼用空気調和システム。
  7. 前記再生熱交換機は、前記第1流路部と第2流路部とが交互に交差して積層する構造で、多数個の層から形成される請求項5記載の換気兼用空気調和システム。
  8. 前記第1,2流路部は、その内部にそれぞれジグザグ状に折り曲げられるプレートを含んでなる請求項7記載の換気兼用空気調和システム。
  9. 前記第1,2流路部はアルミニウムからなる請求項5記載の換気兼用空気調和システム。
  10. 前記第1通風路内に設けられ、前記第1通風路内に流入する室外空気に含有された湿気を除去する除湿装置をさらに含んでなる請求項5記載の換気兼用空気調和システム。
  11. 前記再生熱交換機は、前記第1流路部と、第2流路部とが交互に交差して積層する構造で、多数個の層から形成される請求項10記載の換気兼用空気調和システム。
  12. 前記除湿装置は、前記再生熱交換機と前記第1熱交換機との間に設けられることを特徴とする請求項10記載の換気兼用空気調和システム。
  13. 前記第1通風路の送風ファンは、前記除湿装置と前記第1熱交換機との間に設けられる請求項12記載の換気兼用空気調和システム。
  14. 前記第3通風路は前記第1通風路に並列に隣接して設けられることを特徴とする請求項5記載の換気兼用空気調和システム。
  15. 前記再生熱交換機は、前記第1流路部と第2流路部とが交互に積層する構造で、多数個の層から形成される請求項14記載の換気兼用空気調和システム。
  16. 前記第1,2流路部は、ジグザグ状に折り曲げられるプレートを含んでなる請求項15記載の換気兼用空気調和システム。
  17. 前記第1,2流路部はアルミニウムからなる請求項16記載の換気兼用空気調和システム。
  18. 前記第1通風路内を流動する空気の湿気を吸収し、変位によって前記第3通風路内を流動する空気に前記吸収された湿気を放出する乾燥剤物質が塗布された除湿装置をさらに含んでなる請求項15記載の換気兼用空気調和システム。
  19. 前記乾燥剤物質はシリカゲルからなる請求項18記載の換気兼用空気調和システム。
  20. 前記除湿装置は、
    前記第1通風路と第3通風路とに並列し、前記第1通風路と第3通風路の隣接部に設けられる軸;
    一定の間隔で前記軸から放射形に延びる多数個のブレード;
    前記ブレードの先端を囲むリムを含んでなる請求項18記載の換気兼用空気調和システム。
  21. 前記ブレードは、空気が通過可能な多数個の孔を含んでなる請求項20記載の換気兼用空気調和システム。
  22. 前記除湿装置は、前記再生熱交換機と前記第1熱交換機との間の空間に設けられる請求項18記載の換気兼用空気調和システム。
  23. 前記第3通風路内に設けられ、前記第2熱交換機から除湿装置に流入する空気を再加熱する再熱器をさらに含んでなる請求項22記載の換気兼用空気調和システム。
  24. 前記第1通風路の送風ファンは、前記除湿装置と前記第1熱交換機との間に設けられる請求項22記載の換気兼用空気調和システム。
  25. 前記第3通風路の送風ファンは、前記除湿装置と前記第2熱交換機との間に設けられる請求項23記載の換気兼用空気調和システム。
  26. 前記第3通風路の送風ファンは、前記除湿装置と前記再熱器との間に設けられる請求項25記載の換気兼用空気調和システム。
  27. 前記第1通風路の送風ファンと、前記第1熱交換機との間の第1通風路上に連結され、室外空気を直接に室内に案内し、開閉の可能な換気ダクトをさらに含んでなる請求項3記載の換気兼用空気調和システム。
  28. 前記換気ダクトは、
    前記第1通風路と連結される部位に、ヒンジ固定され回転しながら換気ダクトと第1通風路を選択的に開閉可能なダンパーを含んでなる請求項27記載の換気兼用空気調和システム。
  29. 前記第1,2流路部は、ジグザグ状に折り曲げられるプレートを含んでなる請求項23記載の換気兼用空気調和システム。
  30. 前記第1,2流路部はアルミニウムからなる請求項29記載の換気兼用空気調和システム。
  31. 前記乾燥剤物質はシリカゲルからなる請求項29記載の換気兼用空気調和システム。
  32. 前記除湿装置は、
    前記第1通風路と第3通風路とに並列し、前記第1通風路と第3通風路の隣接部に設けられる軸;
    一定の間隔で前記軸から放射形に延びる多数個のブレード、
    前記ブレードの先端を囲むリムを含んでなる請求項31記載の換気兼用空気調和システム。
  33. 前記ブレードは、空気が通過可能な多数個の孔を含んでなる請求項32記載の換気兼用空気調和システム。
  34. 前記第1通風路の送風ファンは、前記除湿装置と前記第1熱交換機との間に設けられる請求項32記載の換気兼用空気調和システム。
  35. 前記第3通風路の送風ファンは、前記除湿装置と前記再熱器との間に設けられる請求項34記載の換気兼用空気調和システム。
  36. 前記第1通風路の送風ファンと、前記第1熱交換機との間の第1通風路上に連結され、室外空気を直接に室内に案内し、開閉の可能な換気ダクトをさらに含んでなる請求項35記載の換気兼用空気調和システム。
  37. 前記換気ダクトは、前記第1通風路と連結される部位に、ヒンジ固定され回転しながら換気ダクトと第1通風路を選択的に開閉可能なダンパーを含んでなる請求項36記載の換気兼用空気調和システム。
  38. 前記第1,2流路はアルミニウムからなる請求項37記載の換気兼用空気調和システム。
  39. 前記第1通風路に流入する室外空気の湿度を測定する湿度センサーをさらに含んでなる請求項38記載の換気兼用空気調和システム。
  40. 前記ブレードは、空気が通過可能な多数個の孔を含んでなる請求項39記載の換気兼用空気調和システム。
JP2003383778A 2002-12-26 2003-11-13 換気兼用空気調和システム Pending JP2004212036A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2002-0083916A KR100487381B1 (ko) 2002-12-26 2002-12-26 환기겸용 공기조화시스템

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004212036A true JP2004212036A (ja) 2004-07-29
JP2004212036A5 JP2004212036A5 (ja) 2006-12-28

Family

ID=32822540

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003383778A Pending JP2004212036A (ja) 2002-12-26 2003-11-13 換気兼用空気調和システム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7007495B2 (ja)
JP (1) JP2004212036A (ja)
KR (1) KR100487381B1 (ja)
CN (1) CN1265143C (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012145247A (ja) * 2011-01-11 2012-08-02 Takenaka Komuten Co Ltd 低温再生デシカント空調機
KR102521538B1 (ko) * 2021-11-03 2023-04-17 은성화학(주) 실내 공기질 예측모델 기반 실내환경 관리 시스템

Families Citing this family (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6973795B1 (en) * 2004-05-27 2005-12-13 American Standard International Inc. HVAC desiccant wheel system and method
US7284385B2 (en) * 2004-09-16 2007-10-23 Hess Spencer W Pre-dried air reactivation for diesel fuel heated dessicant reactivator
US20060053817A1 (en) * 2004-09-16 2006-03-16 Hess Spencer W Diesel fuel heated dessicant reactivation with same direction reactivation and processed air flow
US7284383B2 (en) * 2004-09-16 2007-10-23 Hess Spencer W Wheel belt drive for diesel fuel heated dessicant reactivation
US7284387B2 (en) * 2004-09-16 2007-10-23 Hess Spencer W Diesel fuel heated dessicant reactivation with internal heat bypass
US7284386B2 (en) * 2004-09-17 2007-10-23 Hess Spencer W Self-contained trailer for diesel fuel heated dessicant reactivation
US7284384B2 (en) * 2004-09-17 2007-10-23 Hess Spencer W 2-line residential use diesel fuel heated dessicant reactivator
KR100700191B1 (ko) * 2004-10-28 2007-03-27 삼성전자주식회사 환기장치
KR100655015B1 (ko) * 2004-12-07 2006-12-06 엘지전자 주식회사 제습기
KR100601213B1 (ko) * 2004-12-09 2006-07-13 주식회사 대우일렉트로닉스 에어컨을 구비한 주방용 후드
KR100587347B1 (ko) * 2004-12-29 2006-06-08 엘지전자 주식회사 공기조화장치
KR100707440B1 (ko) * 2005-03-08 2007-04-13 엘지전자 주식회사 가습기
KR100707448B1 (ko) * 2005-03-22 2007-04-13 엘지전자 주식회사 공기조화기
TWI274831B (en) * 2005-04-22 2007-03-01 Foxconn Tech Co Ltd Total heat exchange apparatus
US7251945B2 (en) * 2005-06-06 2007-08-07 Hamilton Sandstrand Corporation Water-from-air system using desiccant wheel and exhaust
US7601206B2 (en) * 2006-08-22 2009-10-13 Mesosystems Technology, Inc. Method and apparatus for generating water using an energy conversion device
KR100742527B1 (ko) 2006-08-30 2007-07-26 장영근 기류전환을 이용한 가정용 공조기
CN101101142B (zh) * 2006-10-23 2010-05-12 陈国宝 转轮式无冷凝水的节能环保空调
US20080102744A1 (en) * 2006-10-31 2008-05-01 Everdry Marketing & Management, Inc. Ventilation system
ES2784024T3 (es) * 2007-09-18 2020-09-21 Carrier Corp Métodos y sistemas para controlar sistemas de aire acondicionado integrados
KR101542372B1 (ko) 2008-05-01 2015-08-06 엘지전자 주식회사 환기장치
WO2010002957A2 (en) * 2008-07-01 2010-01-07 Carrier Corporation Energy recovery ventilator
JP4676520B2 (ja) * 2008-08-28 2011-04-27 シャープ株式会社 一体型空気調和機
JP5405801B2 (ja) * 2008-11-07 2014-02-05 ヤンマー株式会社 デシカント空調装置
US8361206B2 (en) * 2010-11-22 2013-01-29 Hess Spencer W Generator heat recovery for diesel fuel heated dessicant reactivation
US9915453B2 (en) 2012-02-07 2018-03-13 Systecon, Inc. Indirect evaporative cooling system with supplemental chiller that can be bypassed
WO2013131436A1 (zh) * 2012-03-05 2013-09-12 Rong Guohua 热回收空调机组
US10072856B1 (en) 2013-03-06 2018-09-11 Auburn University HVAC apparatus, method, and system
US9140396B2 (en) 2013-03-15 2015-09-22 Water-Gen Ltd. Dehumidification apparatus
KR101573759B1 (ko) * 2014-04-18 2015-12-02 주식회사 경동나비엔 제습 냉방 장치
KR20150141064A (ko) * 2014-06-09 2015-12-17 한국과학기술연구원 제습냉방 시스템
CZ307374B6 (cs) * 2014-09-15 2018-07-11 Petr Morávek Autonomní vzduchotechnická jednotka
GB2532723A (en) * 2014-11-24 2016-06-01 Xythermal Ltd Improvements in forced-air ventilation systems
US10451295B2 (en) * 2014-12-22 2019-10-22 Diversified Control, Inc. Equipment enclosure with multi-mode temperature control system
JP6612575B2 (ja) * 2015-09-30 2019-11-27 株式会社前川製作所 除湿方法及び除湿装置
US9849205B2 (en) * 2015-11-09 2017-12-26 Newon International Corp. Air ventilating and sterilizing apparatus made of copper
US10739024B2 (en) 2017-01-11 2020-08-11 Semco Llc Air conditioning system and method with chiller and water
KR102002217B1 (ko) * 2017-07-17 2019-07-19 한양대학교 산학협력단 외기 조절 시스템
KR101916315B1 (ko) * 2017-08-31 2018-11-09 한국과학기술연구원 공기조화 시스템
IT201800005333A1 (it) * 2018-05-14 2019-11-14 Metodo e sistema di controllo di una ruota di deumidificazione
WO2020142118A1 (en) 2019-01-03 2020-07-09 Polygon Us Corporation Dry air supply systems
CN112944477B (zh) * 2021-02-26 2023-04-28 青岛海尔空调电子有限公司 新风系统以及包含该新风系统的空调器
KR102476849B1 (ko) * 2021-03-19 2022-12-12 한국철도기술연구원 수소연료전지 철도차량용 mof 적용 하이브리드 제습냉방 및 가습난방 시스템

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5579647A (en) * 1993-01-08 1996-12-03 Engelhard/Icc Desiccant assisted dehumidification and cooling system
JP3425088B2 (ja) * 1998-10-05 2003-07-07 松下エコシステムズ株式会社 デシカント空調システム
KR100504489B1 (ko) * 2002-12-26 2005-08-03 엘지전자 주식회사 공기조화장치

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012145247A (ja) * 2011-01-11 2012-08-02 Takenaka Komuten Co Ltd 低温再生デシカント空調機
KR102521538B1 (ko) * 2021-11-03 2023-04-17 은성화학(주) 실내 공기질 예측모델 기반 실내환경 관리 시스템

Also Published As

Publication number Publication date
KR20040057266A (ko) 2004-07-02
CN1265143C (zh) 2006-07-19
KR100487381B1 (ko) 2005-05-03
CN1512110A (zh) 2004-07-14
US7007495B2 (en) 2006-03-07
US20040194490A1 (en) 2004-10-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004212036A (ja) 換気兼用空気調和システム
US6918263B2 (en) Air conditioning system
JP4169747B2 (ja) 空気調和機
US6915655B2 (en) Air conditioning system
JP5183236B2 (ja) 置換空調システム
JP3992051B2 (ja) 空調システム
US7363770B2 (en) Air conditioner
JP2004354040A (ja) 換気兼用空気調和システム
JP2004212036A5 (ja)
JP2009275955A (ja) デシカント空調装置
JP5862266B2 (ja) 換気システム
JP5050687B2 (ja) 換気空調装置
JPWO2009011362A1 (ja) 除加湿換気システム
JPS6136641A (ja) 空調換気装置
JP2003130382A (ja) 空気調和機
JP2008298298A (ja) 空気調和装置
JP5917787B2 (ja) 空気調和システム
JPH09222244A (ja) 調湿空気調和機
US20240117978A1 (en) Ventilator
JP4339149B2 (ja) 除湿空調装置
JPH05272782A (ja) 空気調和機
JP5852800B2 (ja) 空調設備
JP2024067762A (ja) 熱交換形換気装置
JP2004144334A (ja) 天井設置用一体形エアコン
KR20040050560A (ko) 환기겸용 냉난방시스템 및 이 시스템이 적용된 공기조화기

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061110

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061110

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081111

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090519