JP2004209389A - 抗菌防汚・耐食材料 - Google Patents

抗菌防汚・耐食材料 Download PDF

Info

Publication number
JP2004209389A
JP2004209389A JP2002383655A JP2002383655A JP2004209389A JP 2004209389 A JP2004209389 A JP 2004209389A JP 2002383655 A JP2002383655 A JP 2002383655A JP 2002383655 A JP2002383655 A JP 2002383655A JP 2004209389 A JP2004209389 A JP 2004209389A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
titanium
powder
alloy
weight
functional
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002383655A
Other languages
English (en)
Inventor
Goro Yamauchi
五郎 山内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2002383655A priority Critical patent/JP2004209389A/ja
Publication of JP2004209389A publication Critical patent/JP2004209389A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Catalysts (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)

Abstract

【課題】光触媒性に起因する耐汚れ性、抗菌性、消臭性と、クロームやニッケル添加による耐食性の向上との相乗効果を利用した、抗菌防汚・耐食材料およびその製造方法の提供。
【解決手段】鉄に炭素0〜1.9重量%、クローム6〜37重量%、ニッケル0〜26重量%、チタン0.001〜8重量%の少なくとも一種添加し、非酸化性の雰囲気下で、当該材料の融点以上の温度にて溶解後、固体化した試料を、チタンのみを酸化させ、粒状および板状のすくなくとも一種の形態で、表面および内部の少なくとも一部に、分散させることを特徴とする。さらに、運動エネルギーを利用し、酸化性雰囲気下にて混合粉の溶解、合金化、酸素の合金中への拡散、ならびに合金の表面および内部のチタンの一部または全部の酸化を瞬時に行わせしめ、チタン酸化物または亜酸化チタンを粒状および板状の少なくとも一種の形態で、表面および内部の少なくとも一部に、分散させることを特徴とする。
【選択図】なし

Description

【0001】
【発明の所属する技術分野】
本発明は、光触媒性に起因する耐汚れ性、抗菌性、消臭性と、クロームやニッケル添加による耐食性の向上との相乗効果を利用した、抗菌防汚・耐食材料およびその製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
光触媒性チタン酸化物または亜酸化チタンは、紫外線などの光により励起電子ならびにホールを発生し、それらが、汚れ成分を分解し、抗菌性、消臭性を有する光触媒機能を有することが知られている。一方、鉄にクロームやニッケルを添加すれば耐食性が向上することが知られており、ステンレス鋼の名称で広範な分野で使用されている。ステンレス鋼に抗菌防汚性が付与されれば、台所用品やレストラン厨房用機器、さらには手術用器具など医療用機器、高齢者用施設や病院などで使用される食器類など幅広い応用分野が期待できる。
しかしながら、ステンレス鋼の表面に直接光触媒性チタン酸化物を付着させる試みは、無機物であるチタン酸化物と金属である鋼との熱的、化学的、機械的、電気的性質があまりにも異なるため、チタン酸化物の鋼表面からの離脱が避けられず、長期信頼性が得られない、という欠点があった。チタン酸化物を表面のみならず内部に分散させる方法として焼結法などにより、粉末状の二酸化チタン微粒子を金属中に分散させて耐汚れ性や抗菌性の材料が開発されてきた。しかしながらこの方法では二酸化チタン微粒子が凝集して二次粒子を形成しやすく、均一な分散がしにくく、光触媒メカニズムによる抗菌防汚作用が効率的に作動しない欠点があった。いわんや光触媒による抗菌防汚性と耐食性を兼備した材料は見あたらず、実用化に必要な長期信頼性の確保もその製造方法も確立していなかった。
【0003】
【本発明が解決しようとする課題】
本発明は、光触媒性チタン酸化物または亜酸化チタンを、鉄に炭素、クローム、ニッケルのうち少なくとも一種添加した合金の表面および内部の少なくとも一部に粒状および板状の少なくとも一種の形態で生成分散させていることを特徴とする抗菌防汚・耐食性材料とその製造方法を提供するものである。さらに、抗菌防汚・耐食性材料にとどまらず、磁性、誘電性、潤滑性等の窒化物、フッ化物、炭化物、水化物などを分散した機能性材料およびその製造方法を提供するものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本発明は、チタンを基金属と合金化させ、その後、チタンのみを酸化させ光触媒性チタン酸化物または亜酸化チタンとして、基金属の表面または内部に、粒子状または平板状に、任意の分散状態で存在させることを特徴とする機能性材料およびその製造方法に関するものである。さらにこの方法が、磁性、誘電性、潤滑性等の窒化物、フッ化物、炭化物、水化物などを分散した機能性材料およびその製造方法の適用できる。
【0005】
【発明の具体的な説明】
本発明は前期特許請求項1〜6に要約される。
本発明の原理は、上記の熱処理条件下において、基金属中に拡散してきた酸素原子が基金属中に固溶または第2相として存在しているチタン原子と遭遇するや両者が光触媒チタン酸化物または亜酸化チタン微粒子として析出することにある。この方法では数十nmの微細な光触媒性酸化チタンの微粒子または亜酸化チタン微粒子を均一に分散できる上、必要に応じて光触媒性チタン酸化物または亜酸化チタンを基金属の表面または内部に、粒子状または平板状に、任意の分散状態で存在させることができる。光触媒酸化物は、紫外線のエネルギを汚れの分解反応や抗菌反応に転嫁するため、光触媒酸化物は何ら消耗することはない。
上記請求範囲においてにおいて基金属へのチタンおよびその代替元素の添加量を0.001重量%以上30重量%以下としたのは、0.001重量%以下のチタンおよびその代替添加元素の濃度では、生成する光触媒性酸化チタンまたは亜酸化チタンが、光触媒機能または化学触媒機能を発揮させるためには少量であり、30重量%以上では、光触媒性チタン酸化物または亜酸化チタンが微粒子として基金属中に分散させることができないからである。
さらにこの方法が、磁性、誘電性、潤滑性等の窒化物、フッ化物、炭化物、水化物などを分散した機能性材料およびその製造方法の適用できる。
【0006】
【実施例1】
鉄に炭素を0.06重量%、クロームを19重量%、ニッケルを9.0重量%、チタンを1.8重量%となるよう添加し、アルゴン気流中、1600°Cにて溶解し、インゴットを作製後、皮剥きし、圧延により2mmの厚さの板状試料を作製した。この試料を酸化性雰囲気下1050°Cにて2時間保持し、その後550℃にて10時間保持した。この板状試料をカッタにて切断し、切断面を研磨後、走査型電子顕微鏡により観察したところ、試料内部に微細な粒子が均一に分散しているのが認められた。X線回折を行ったところ、アナターゼ型二酸化チタンおよびルチル型二酸化チタンのピークが認められ、ステンレス合金中の表面および内部に光触媒作用を有するアナターゼ型二酸化チタン微粒子が分散していることが確認された。二酸化チタン微粒子が分散している本発明試料の表面にサラダオイルを0.1mg/cmとなるように塗布した。比較のため、上記熱処理を施さず、二酸化チタン微粒子が分散していない試料の表面にもサラダオイルを0.1mg/cmとなるように塗布した。これらの両試料に1mW/cmの光を6時間照射し、両試料の重量変化を測定したところ、本発明試料の表面のサラダオイルの減少量と、比較試料の表面のサラダオイルの減少量との比は25以上であり、この合金が有している耐食性に加え光触媒作用にもとづく抗菌防汚性を有していることが明らかとなった。
【0007】
【実施例2】
鉄粉に炭素粉を0.06重量%、クローム粉を19重量%、ニッケル粉を9.0重量%、チタンを1.8重量%となるよう添加し、混合粉となし、大気中にてこれらの混合粉の融解エネルギー以上の運動エネルギーに相当する速度でセラミックスに衝突させ、瞬時に混合粉の溶解、合金化、凝固、酸素の合金中の拡散、酸素原子とチタンの会合、チタン酸化物または亜酸化チタン微粒子形成を行わせ、ステンレス合金の表面および内部にチタン酸化物または亜酸化チタンの微粒子が分散する合金層を形成した。X線回折を行ったところ、アナターゼ型二酸化チタンおよびルチル型二酸化チタンおよび亜酸化チタンのピークが認められ、ステンレス合金中の表面および内部に光触媒作用を有する酸化チタンおよび亜酸化チタン微粒子が分散していることが確認された。本発明試料の表面にサラダオイルを0.1mg/cmとなるように塗布した。比較のため、上記熱処理を施さず、同組成のステンレス合金の表面にもサラダオイルを0.1mg/cmとなるように塗布した。これらの両試料に1mW/cmの光を6時間照射し、両試料の重量変化を測定したところ、本発明試料の表面のサラダオイルの減少量と、比較試料の表面のサラダオイルの減少量との比は27以上であり、この合金が有している耐食性に加え光触媒作用にもとづく抗菌防汚性を有していることが明らかとなった。
【0008】
【本発明の効果】
以上本文および実施例で明らかになったように、本発明において、ステンレス合金の表面および内部に光触媒性二酸化チタンを分散させることにより、この合金が有している耐食性に加え光触媒作用にもとづく抗菌防汚性を有していることが明らかとなった。さらに、機能性酸化物の替わりに、機能性窒化物、機能性フッ化物、機能性炭化物、機能性水化物とし、窒化性雰囲気下、フッ化性雰囲気下、炭化性雰囲気下、水素化合物生成雰囲気下にて作製すれば、磁性、誘電性、潤滑性等の機能性材料およびその作製法を提供できることが明らかとなった。
【参考文献】
(1)“光半導体による金属の光カソード防食”:会報光触媒:第3巻pp.60−61(2000)

Claims (6)

  1. 光触媒性チタン酸化物または亜酸化チタンを、鉄に、炭素、クローム、ニッケルのうち少なくとも一種添加した合金の表面および内部の少なくとも一部に粒状および板状の少なくとも一種の形態で生成分散させていることを特徴とする抗菌防汚・耐食性材料。
  2. 請求項1の抗菌防汚・耐食材料の製造方法であって、鉄に、炭素0〜1.9重量%、クローム6〜37重量%、ニッケル0〜26重量%、チタン0.001〜8重量%のチタンを含む少なくとも2種添加し、非酸化性の雰囲気下で、当該材料の融点以上の温度にて溶解後、固体化した試料を、チタンを酸化させるのに充分であるが、チタン以外の構成元素を酸化するのには不充分な酸化性雰囲気下にて熱処理し、チタンのみを酸化させ、粒状および板状の少なくとも一種の形態で、表面および内部の少なくとも一部に、分散させることを特徴とする、抗菌防汚・耐食性材料の製造方法。
  3. 請求項1の抗菌防汚・耐食性材料の製造方法であって、鉄粉に、炭素粉0〜1.9重量%、クローム粉6〜37重量%、ニッケル粉0〜26重量%、チタン粉0.001〜8重量%となるよう、チタン粉を含む少なくとも2種を添加した混合粉を、酸化性の雰囲気下で、当該混合粉の融解エネルギーに相当する運動エネルギーを上まわる運動エネルギーに相当する速度で、金属、合金または無機物に衝突させ、混合粉の溶解、合金化、酸素の合金中への拡散、ならびに合金の表面および内部のチタンの一部または全部の酸化を瞬時に行わせしめ、チタン酸化物または亜酸化チタンを粒状および板状の少なくとも一種の形態で、表面および内部の少なくとも一部に、分散させることを特徴とする、抗菌防汚・耐食材料の製造方法。
  4. 請求項3において、鉄粉、炭素粉、クローム粉、ニッケル粉の替わりに機能性酸化物XOを構成する元素Xよりも酸化物生成能力の乏しい金属粉群、チタンの替わりに、磁性、誘電性、潤滑性等の機能性酸化物を形成しうる元素Xとし、酸化性雰囲気下で作製する、磁性、誘電性、潤滑性等の機能性材料およびその作製法。
  5. 請求項4において、機能性酸化物の替わりに、機能性窒化物、機能性フッ化物、機能性炭化物、機能性水化物とし、窒化性雰囲気下、フッ化性雰囲気下、炭化性雰囲気下、水素化合物生成雰囲気下にて作製する、磁性、誘電性、潤滑性等の機能性材料およびその作製法。
  6. 請求項2において溶解によりチタン合金を作製する替わりに真空蒸着、スパッタリング、イオンプレーティング、イオンビーム蒸着、湿式めっきによりチタン合金を作製することを特徴とする抗菌防汚・耐食材料の製造方法。
JP2002383655A 2002-12-27 2002-12-27 抗菌防汚・耐食材料 Pending JP2004209389A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002383655A JP2004209389A (ja) 2002-12-27 2002-12-27 抗菌防汚・耐食材料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002383655A JP2004209389A (ja) 2002-12-27 2002-12-27 抗菌防汚・耐食材料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004209389A true JP2004209389A (ja) 2004-07-29

Family

ID=32818318

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002383655A Pending JP2004209389A (ja) 2002-12-27 2002-12-27 抗菌防汚・耐食材料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004209389A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006075666A (ja) * 2004-09-07 2006-03-23 Gold Kosan Kk 廃棄物処理方法および光触媒材料
WO2012144518A1 (ja) 2011-04-19 2012-10-26 日本パーカライジング株式会社 金属材料用耐食合金コーティング膜及びその形成方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006075666A (ja) * 2004-09-07 2006-03-23 Gold Kosan Kk 廃棄物処理方法および光触媒材料
JP4551723B2 (ja) * 2004-09-07 2010-09-29 ゴールド興産株式会社 廃棄物処理方法および光触媒材料
WO2012144518A1 (ja) 2011-04-19 2012-10-26 日本パーカライジング株式会社 金属材料用耐食合金コーティング膜及びその形成方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Balaraju et al. Structure and phase transformation behaviour of electroless Ni–P composite coatings
TWI321064B (en) Method of manufacturing a base with carbon-doped titanium oxide layer
Hyun Kim et al. Photocatalytic activity of Ni 8 wt%‐Doped TiO2 photocatalyst synthesized by mechanical alloying under visible light
US6576036B2 (en) Grain growth inhibitor for superfine materials
Macak et al. TiO2 nanotubes: Self-organized electrochemical formation, properties and applications
Lu et al. Preparation and photocatalytic performance of Ti3C2/TiO2/CuO ternary nanocomposites
Gupta et al. NbC/C heterojunction for efficient photodegradation of methylene blue under visible irradiation
Zhitomirsky Cathodic electrosynthesis of titania films and powders
KR100454715B1 (ko) MoSi₂―Si₃N₄복합피복층 및 그 제조방법
US4822642A (en) Method of producing silicon diffusion coatings on metal articles
Xu et al. Effect of nickel doping on phase transformation of TiO2 nanotube arrays
Khodaei et al. Surfactant-free commercial electroless bath with low concentration of SiC nanoparticles to prepare the NiP-SiC nanocomposite coatings
JP2004209389A (ja) 抗菌防汚・耐食材料
Singh et al. Preparation of Ni-TiC nanocomposites by electrolytic codeposition from a non aqueous bath and their characterization
WO2005009612A1 (ja) メタノール水蒸気改質触媒とその製造方法
Hu et al. A new rapid reduction− carbonization route to nanocrystalline β-SiC
Zhang et al. The exceptional oxidation of Ti6Al4V alloy with a pre-deposited silver layer
Rasaki et al. Cobalt nanoparticles modified single-walled titanium carbonitride nanotube derived from solid-solid separation for oxygen reduction reaction in alkaline solution
Gou et al. Phase evolution and reaction mechanism during reduction–nitridation process of titanium dioxide with ammonia
Sasidharan et al. Transition metal mixed oxide-embedded graphene oxide bilayers as an efficient electrocatalyst for optimizing hydrogen evolution reaction in alkaline media
Sasaki et al. Preparation of M/TiO2 (M= Au, Pt) nanocomposite films using co-sputtering method
Wei et al. Conversion of potassium titanate nanowires into titanium oxynitride nanotubes
Wu et al. Low‐Temperature Growth of Monolayer Rutile TiO2 Nanorod Films
Aghamohammadi et al. Morphological evolution of TiC particles with different stoichiometries by hydrofluoric acid etching treatment
JP4864111B2 (ja) 光触媒複合材料の製造方法