JP2004205503A - 熱を発生する放射性物質、特に使用済み原子炉燃料要素または高レベル放射性廃棄物−ガラス固化体のための輸送兼貯蔵容器 - Google Patents

熱を発生する放射性物質、特に使用済み原子炉燃料要素または高レベル放射性廃棄物−ガラス固化体のための輸送兼貯蔵容器 Download PDF

Info

Publication number
JP2004205503A
JP2004205503A JP2003411999A JP2003411999A JP2004205503A JP 2004205503 A JP2004205503 A JP 2004205503A JP 2003411999 A JP2003411999 A JP 2003411999A JP 2003411999 A JP2003411999 A JP 2003411999A JP 2004205503 A JP2004205503 A JP 2004205503A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transport
storage
vessel
storage container
container
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003411999A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4815100B2 (ja
Inventor
Konrad Gluschke
コンラート・グルシュケ
Roland Hueggenberg
ローラント・ヒュッゲンベルク
Helmut Kuehl
ヘルムート・キュール
Roger Vallentin
ロジャー・ファレンティン
Berthold Kloehn
ベルトルト・クレーン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
GNB Gesellschaft fuer Nuklear Behaelter mbH
Original Assignee
GNB Gesellschaft fuer Nuklear Behaelter mbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by GNB Gesellschaft fuer Nuklear Behaelter mbH filed Critical GNB Gesellschaft fuer Nuklear Behaelter mbH
Publication of JP2004205503A publication Critical patent/JP2004205503A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4815100B2 publication Critical patent/JP4815100B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21FPROTECTION AGAINST X-RADIATION, GAMMA RADIATION, CORPUSCULAR RADIATION OR PARTICLE BOMBARDMENT; TREATING RADIOACTIVELY CONTAMINATED MATERIAL; DECONTAMINATION ARRANGEMENTS THEREFOR
    • G21F5/00Transportable or portable shielded containers
    • G21F5/005Containers for solid radioactive wastes, e.g. for ultimate disposal

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Processing Of Solid Wastes (AREA)
  • Gasification And Melting Of Waste (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)

Abstract

【課題】 中性子線量率の全体レベルの必要な低減が従来以上に単純な様式と方法で達成されるように、閉鎖要素を備えた中性子減速材1を有する金属製の容器本体2と、放射性物質用の収容筒体4とこれらの収容筒体間に空筒体5を備えている、容器本体内に設けられたバスケット3とから成る、熱を発生する放射性物質、特に使用済み原子炉燃料要素または高レベル放射性廃棄物−ガラス固化体のための輸送兼貯蔵容器を提供する。
【解決手段】 少なくとも円形の空筒体5が、グラファイトを含有する中性子減速材1で充填されている。
【選択図】 図1


Description

本発明は、閉鎖要素を備えた中性子減速材1を有する金属製の容器本体と、放射性物質用の収容筒体とこれらの収容筒体間に空筒体を備えている、容器本体内に設けられたバスケットとから成る、熱を発生する放射性物質、特に使用済み原子炉燃料要素または高レベル放射性廃棄物(high level waste)−ガラス固化体のための輸送兼貯蔵容器に関する。
従来様式の実際から一般的に公知の輸送兼貯蔵容器にあって、空筒体は小さすぎて通常は利用されないままである。中性子放出を遮蔽するために、高速中性子の熱中性子化が、容器本体内の水素を含有する材料かあるいは外部に位置する中性子減速材によって、あるいは−二番目の可能性として−水素を含有する、二次ガンマ線照射を用いてホウ素化された材料、例えば外部の容器壁に設けられた合成物質の形で行われる。この二次ガンマ線放射により、容器の外部、特に弱い場所での総ガンマ線量率が増加する。通常、中性子遮蔽の弱い場所は、容器の外部で付加的な遮蔽材料を用いて、例えば輸送木枠で緩和される。これには総じてかなりの費用がかかるが改善するに値するものである。
本発明の基礎となる課題は、中性子線量率の全体レベルの必要な低減が従来以上に単純な様式と方法で達成されるように、冒頭で挙げられた様式の輸送兼貯蔵容器を形成することである。
このような課題の本発明による解決策は、少なくとも円形の空筒体がグラファイトを含有する中性子減速材で充填されていることである。
本発明は、グラファイトが特殊な中性子減速材であるだけではなく、グラファイトの高い熱伝導率と放射係数が熱除去に極めて有利な作用を及ぼすという認識から出発している。従って記載された処置により放射性物質の温度が著しく下がることが達せられる。
他の実施形態に関して、本発明の範囲においては多くの可能性がある。好ましい実施の形態によれば、円形の空筒体は三角形小間状に形成されている。特に中性子減速材は加圧したグラファイトから成る。中性子減速材は有利に柱状に形成されている。空間部にある中性子減速材の少なくとも一部は適切な方法で金属被覆部を備えている。これらは熱伝導を改善するために容器本体とネジで固定されているか或いは容器本体壁部にネジで固定された案内条片を介して容器本体と緊張状態で固定されている。さらに同じ理由から、金属被覆部は銅材あるいは鋼材で製造されるのが望ましい。さらにその他の点では、頭部側および/または脚部側の容器中空空域はグラファイトで覆うことが望ましい。
本発明の構成により、中性子線量率の全体レベルの必要な低減が従来以上に簡単な様式と方法で達成される。
以下に、本発明を実施の形態に基づいてより詳しく説明する。唯一の図面は輸送兼貯蔵容器の横断面を示す。
図で示された輸送兼貯蔵容器は、熱を発生する放射性物質、特に使用済みの原子炉燃料要素または高レベル放射性廃棄物−ガラス固化体のための輸送兼貯蔵容器として規定されており、容器の根本的な構造において、詳細には示されていない閉鎖要素を備えた、中性子減速材1を有する金属製の容器本体2から成る。容器本体2内には、バスケット3が設けられており、このバスケットが放射性物質用の収容筒体4とこれらの収容筒体間に空筒体5とを備えている。
図から明らかなように、円形の空筒体5はグラファイトを含む中性子減速材1で充填されている。円形の空筒体5と、対応してその中にある中性子減速材1も、三角形小間状に形成されている。本実施形態では、この中性子減速材1は加圧したグラファイト柱状物から成る。これらのグラファイト柱状物は、その周囲の一部分に渡って銅材あるいは鋼材から成る金属被覆部6を備えており、この金属被覆部は容器本体1とネジで固定されている。しかも、金属被覆部6は容器本体壁部にネジで固定された案内条片を介して、容器頭部と緊張状態で固定されている。
頭部側および/または脚部側の容器中空領域が同様にグラファイトで覆われていることは、詳細には示されていない。
輸送兼貯蔵容器の横断面図を示す。
符号の説明
1 中性子減速材
2 容器本体
3 バスケット
4 収容筒体
5 空筒体
6 金属被覆部

Claims (9)

  1. 閉鎖要素を備えた中性子減速材(1)を有する金属製の容器本体(2)と、放射性物質用の収容筒体(4)とこれらの収容筒体(4)間に空筒体(5)を備えている、容器本体(2)内に設けられたバスケット(3)とから成る、熱を発生する放射性物質、特に使用済み原子炉燃料要素または高レベル放射性廃棄物(high active waste)−ガラス固化体のための輸送兼貯蔵容器において、
    少なくとも円形の空筒体(5)がグラファイトを含有する中性子減速材(1)で充填されていることを特徴とする輸送兼貯蔵容器。
  2. 円形の空筒体(5)が三角形小間状に形成されていることを特徴とする請求項1記載の輸送兼貯蔵容器。
  3. 中性子減速材(1)が加圧したグラファイトから成ることを特徴とする請求項1または2記載の輸送兼貯蔵容器。
  4. 空筒体(5)内にある中性子減速材(1)が柱状に形成されていることを特徴とする請求項1〜3のいずれか一つに記載の輸送兼貯蔵容器。
  5. 空筒体(5)内にある中性子減速材(1)の少なくとも一部が金属被覆部(6)を備えていることを特徴とする請求項1〜4のいずれか一つに記載の輸送兼貯蔵容器。
  6. 金属被覆部(6)が容器本体(2)とネジで固定されていることを特徴とする請求項5記載の輸送兼貯蔵容器。
  7. 金属被覆部(6)が容器本体壁部とネジで固定された案内条片を介して、容器本体(2)と緊張状態で固定されていることを特徴とする請求項5記載の輸送兼貯蔵容器。
  8. 金属被覆部(6)が銅材あるいは鋼材から成ることを特徴とする請求項5〜7のいずれか一つに記載の輸送兼貯蔵容器。
  9. 頭部側および/または脚部側の容器中空空域がグラファイトで覆われていることを特徴とする請求項1〜8のいずれか一つに記載の輸送兼貯蔵容器。
JP2003411999A 2002-12-24 2003-12-10 熱を発生する放射性物質、特に使用済み原子炉燃料要素または高レベル放射性廃棄物−ガラス固化体のための輸送兼貯蔵容器 Expired - Lifetime JP4815100B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP02028964.1 2002-12-24
EP02028964A EP1434239B1 (de) 2002-12-24 2002-12-24 Transport- und Lagerbehälter für wärmeentwickelnde radioaktive Stoffe, insbesondere abgebrannte Kernreaktorbrennelemente oder HAW-Glaskokillen

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004205503A true JP2004205503A (ja) 2004-07-22
JP4815100B2 JP4815100B2 (ja) 2011-11-16

Family

ID=32405726

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003411999A Expired - Lifetime JP4815100B2 (ja) 2002-12-24 2003-12-10 熱を発生する放射性物質、特に使用済み原子炉燃料要素または高レベル放射性廃棄物−ガラス固化体のための輸送兼貯蔵容器

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP1434239B1 (ja)
JP (1) JP4815100B2 (ja)
AT (1) ATE385607T1 (ja)
DE (1) DE50211653D1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006113059A (ja) * 2004-10-09 2006-04-27 Gns Ges Fuer Nuklear-Service Mbh 燃料要素用輸送兼貯蔵容器
KR101450016B1 (ko) * 2010-03-25 2014-10-15 에이엘디 배큐움 테크놀로지스 게엠베하 폐기물 보관을 위한 패키지, 패키지의 제조 방법 및 패키지의 용도
JP2015004577A (ja) * 2013-06-20 2015-01-08 三菱重工業株式会社 放射性物質収納用バスケットおよび放射性物質収納容器
WO2020172529A1 (en) * 2019-02-21 2020-08-27 Deep Isolation, Inc. Hazardous material repository systems and methods

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
RU2686476C1 (ru) * 2018-06-05 2019-04-29 Александр Натанович Капилевич Чехол контейнера для транспортировки и хранения отработавшего ядерного топлива

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57178190A (en) * 1981-02-03 1982-11-02 Nukem Gmbh Transporting and storing cask for radioactive waste
JPS59132396A (ja) * 1983-01-18 1984-07-30 株式会社神戸製鋼所 放射性物質の収納容器の製造方法
US4476394A (en) * 1980-03-29 1984-10-09 Transnuklear Gmbh Insertion canister for radioactive material transportation and/or storage containers
JPS6426194A (en) * 1987-04-20 1989-01-27 Nuclear Ashiyuaransu Corp Basket and cask for transporting nuclear fuel used
JPH01237499A (ja) * 1988-03-18 1989-09-21 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 放射性物質輸送容器のバスケツト

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3012256A1 (de) * 1980-03-29 1981-10-15 Transnuklear Gmbh, 6450 Hanau Behaelter zum transport und/oder lagerung radioaktiver stoffe
DE3017985A1 (de) * 1980-05-10 1981-11-12 Vox lumatic GmbH, 7302 Ostfildern Transport- und/oder lagerbehaelter zum transportieren und/oder lagern von radioaktiven gegenstaenden oder substanzen, insbesondere von brennelementen, mit einem aeusseren behaeltermantel und einem innenbehaelter zur aufnahme der radioaktiven gegenstaende oder substanzen
JPS61111494A (ja) * 1984-11-06 1986-05-29 三菱重工業株式会社 照射剤燃料貯蔵設備
DE19734166A1 (de) * 1997-08-07 1999-02-11 Siemens Ag Transportbehälter für abgebrannte Kernreaktor-Brennelemente
JP3150669B2 (ja) * 1999-09-02 2001-03-26 三菱重工業株式会社 キャスク

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4476394A (en) * 1980-03-29 1984-10-09 Transnuklear Gmbh Insertion canister for radioactive material transportation and/or storage containers
JPS57178190A (en) * 1981-02-03 1982-11-02 Nukem Gmbh Transporting and storing cask for radioactive waste
JPS59132396A (ja) * 1983-01-18 1984-07-30 株式会社神戸製鋼所 放射性物質の収納容器の製造方法
JPS6426194A (en) * 1987-04-20 1989-01-27 Nuclear Ashiyuaransu Corp Basket and cask for transporting nuclear fuel used
JPH01237499A (ja) * 1988-03-18 1989-09-21 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 放射性物質輸送容器のバスケツト

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006113059A (ja) * 2004-10-09 2006-04-27 Gns Ges Fuer Nuklear-Service Mbh 燃料要素用輸送兼貯蔵容器
KR101450016B1 (ko) * 2010-03-25 2014-10-15 에이엘디 배큐움 테크놀로지스 게엠베하 폐기물 보관을 위한 패키지, 패키지의 제조 방법 및 패키지의 용도
JP2015004577A (ja) * 2013-06-20 2015-01-08 三菱重工業株式会社 放射性物質収納用バスケットおよび放射性物質収納容器
WO2020172529A1 (en) * 2019-02-21 2020-08-27 Deep Isolation, Inc. Hazardous material repository systems and methods
US10878972B2 (en) 2019-02-21 2020-12-29 Deep Isolation, Inc. Hazardous material repository systems and methods
US11488736B2 (en) 2019-02-21 2022-11-01 Deep Isolation, Inc. Hazardous material repository systems and methods

Also Published As

Publication number Publication date
EP1434239A1 (de) 2004-06-30
DE50211653D1 (de) 2008-03-20
EP1434239B1 (de) 2008-02-06
ATE385607T1 (de) 2008-02-15
JP4815100B2 (ja) 2011-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5015863A (en) Radiation shield and shielding material with excellent heat-transferring property
JP3342994B2 (ja) 放射性物質の輸送兼貯蔵用容器
US4234798A (en) Transport and storage receptacle for radioactive waste
EP0020948A3 (en) Cask for radioactive material, method of manufacturing such a cask, module used thereby and method of shielding neutrons
ZA785057B (en) Transport or storage containers for radioactive materials,particularly irradiated fuel elements of nuclear reactors
US20020003851A1 (en) Systems and methods for storing exothermic materials
JP2004205503A (ja) 熱を発生する放射性物質、特に使用済み原子炉燃料要素または高レベル放射性廃棄物−ガラス固化体のための輸送兼貯蔵容器
JP4082179B2 (ja) 使用済核燃料収納容器
ES8303797A1 (es) Disposicion de recipiente de transporte y o almacenaje para materiales radiactivos,en particular para elementos combus- tibles irradiados procedentes de reactores nucleares
JP5808303B2 (ja) 放射性物質輸送貯蔵容器
JP2001318187A (ja) キャスク
JPS63760B2 (ja)
US4451739A (en) Container for radioactive materials
CN210575138U (zh) 一种运输进口放射性药品的a型货包装置
JP2003240890A (ja) 放射性物質収納容器
JPH10132988A (ja) 燃焼済の燃料エレメントを運搬し、且つ貯蔵するための方法および当該方法を実施するための中性子吸収体
ES8303796A1 (es) Disposicion de recipiente de transporte y o almacenaje para materiales radiactivos,en particular para elementos combus- tibles irradiados procedentes de reactores nucleares.
JPH0342398Y2 (ja)
JP2003344586A (ja) 放射性廃棄物処分容器及び処分方法
JP2003270385A (ja) 使用済燃料輸送・貯蔵容器の放射線遮蔽装置
JPS61195398A (ja) 使用済核燃料輸送容器
RU94044509A (ru) Способ наработки радиоактивных изотопов в реакторе на быстрых нейтронах, ядерный реактор на быстрых нейтронах
Ko et al. Design Features of an OASIS-32D Metal Cask for both Transport and Storage of SNF
GB2198682A (en) Flask for receiving radioactive material
US20130077729A1 (en) Method of segmenting and packaging irradiated components

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20060123

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20060123

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061116

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100223

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100519

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20100526

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101221

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110202

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110405

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110620

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110809

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110829

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4815100

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140902

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term