JP2004192901A - 直接駆動型動力ジョイスティック機構 - Google Patents

直接駆動型動力ジョイスティック機構 Download PDF

Info

Publication number
JP2004192901A
JP2004192901A JP2002357971A JP2002357971A JP2004192901A JP 2004192901 A JP2004192901 A JP 2004192901A JP 2002357971 A JP2002357971 A JP 2002357971A JP 2002357971 A JP2002357971 A JP 2002357971A JP 2004192901 A JP2004192901 A JP 2004192901A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hole
shaped frame
frame means
rod
control stick
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002357971A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3706365B2 (ja
Inventor
Meiki Sai
明祺 蔡
Hakusei Rin
博正 林
Kasho Ko
家勝 胡
Kaisei Go
楷聲 呉
Mokuzen Go
木全 呉
Meitetsu Go
明哲 呉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KIBI KAGI KOFUN YUGENKOSHI
Original Assignee
KIBI KAGI KOFUN YUGENKOSHI
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KIBI KAGI KOFUN YUGENKOSHI filed Critical KIBI KAGI KOFUN YUGENKOSHI
Priority to JP2002357971A priority Critical patent/JP3706365B2/ja
Publication of JP2004192901A publication Critical patent/JP2004192901A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3706365B2 publication Critical patent/JP3706365B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Mechanical Control Devices (AREA)
  • Switches With Compound Operations (AREA)

Abstract

【課題】直接駆動型動力ジョイスティック機構の提供。
【解決手段】操縦桿が操作される時に発生する移動量をサーボモータの位置検出エンコーダが検出して座標情報を正確に迅速にサーボモータの制御装置に送り、これにより二つのサーボモータの回転を制御し、二つのL形框手段を駆動し連動させることにより、補助動力を操縦桿に提供し、高い力のモーメント、高速、高呼応システムの駆動を達成する。
【選択図】 図2

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は直接駆動型動力ジョイスティック機構に係り、特に大動力源直接駆動、高速高負荷応答システムに適用できる汎用動力型ジョイスティック機構であり、伝統的なデスクトップ型コンピュータのジョイスティックの、大動力駆動に耐えられず、断裂しやすく、機械強度が不足する使用上の欠点、或いは一般工業用の操縦桿の動力駆動を具備しないための荷重問題を改善できる、直接駆動型動力ジョイスティック機構に関する。
【0002】
【従来の技術】
伝統的なデスクトップ型コンピュータのジョイスティック機構には大きく三種類があり、すなわち、ボール型、十字交叉型、及び双コ型である。
1.ボール型は、その設計方式において、使用者が操作する操縦桿を具え、操縦桿の底端に摩擦ボールがあり、摩擦方式で起動され、摩擦力が不十分であると、空滑りを発生して呼応が遅くなる欠点がある。
2.十字交叉型は、機械性構造設計を採用し、これにより大動力での駆動が必要な場合は、その構造の厚さを増さなければ、機構の断裂現象を発生しやすい。しかし増厚すると、重くなるので操作上不便であり、且つ摩擦力が大きく、呼応が緩慢となる。
3.双コ型は、強力な機構手段の支持に欠け、このため過大な機械力を使用して駆動することができず、もし大動力を使用すると、偏心、歯車間の空回り、さらには機構断裂を形成する恐れがある。
【0003】
ゆえに、上述の三種類の伝統的なデスクトップ型コンピュータのジョイスティック機構は、用途上、制限があり、並びに良好な汎用性の点で産業上の利用価値を達成することができず、改良の必要がある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
上述した従来の技術の欠点を鑑み、本発明は一種の直接駆動型動力ジョイスティック機構を提供する。本発明の直接駆動型動力ジョイスティック機構は、一種の非特異直接駆動型動力ジョイスティック機構であり、いわゆる「非特異」とは特異点がないことを示し、特異点のない機構は最も好ましい機構設計であり、特異点は即ち死点であり、死点のある機構は死点に遭遇する時に不安定となり、崩壊、ひっかかり、運動不連続等の危険な状況を発生しうる。本発明は非特異機構に属し、これにより極めて良好な機構設計である。
【0005】
本発明の主要な目的は、大動力源による直接駆動、高速高負荷呼応システムに適用される汎用型直接駆動型動力ジョイスティック機構を提供し、これにより伝統的なジョイスティックが大動力駆動に耐えられず、断裂しやすく、機械強度が不足し、摩擦力過大である等の使用上の欠点を有効に改善することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】
請求項1の発明は、直接駆動型動力ジョイスティック機構において、
操縦桿とされ、底端に座標桿座が設けられ、この桿座の中心に横向きに貫通し、両側に広いゆとり空間を具えたガイド孔があり、ガイド孔の下方の中心部分に底よりガイド孔を貫通してガイド孔上方に至る中心孔があり、ガイド孔と切り揃えられ並びに相互に垂直を呈する桿座の一側端に位置決め孔がある、上記操縦桿と、
第1、第2L形框手段とされ、それぞれ横壁と垂直壁を具え、第1、第2L形框手段が共同で操縦桿の桿座を内側に区画し、第1L形框手段の横壁に桿座のガイド孔に対応し内部に軸受手段を具えた孔座があり、第2L形框手段の垂直壁に桿座の位置決め孔に対応し内部に軸受手段を具えた孔座がある、上記第1及び第2L形框手段と、
二つのモータとされ、位置検出エンコーダを具えて受信した座標情報を制御装置に伝送し、制御装置にモータの回転角度を制御させ、第1L形框手段の垂直壁端側と、第2L形框手段の横壁端側に取り付けられ、二つのモータの回転軸が対応する第1L形框手段の垂直壁、第2L形框手段の横壁に連結し駆動する、上記二つのモータと、
第1、第2連動手段とされ、第1連動手段は操縦桿底端の桿座のガイド孔内に挿入され並びに第1L形框手段の横壁の軸受け孔より突出して位置決めされ、桿座の中心孔に対応する部分に穿孔を具え、ネジ部品が桿座の中心孔下方より挿入されて第1連動手段の該穿孔を貫通して桿座の中心孔に固定され、第2連動手段は、一端が操縦桿側端の位置決め孔内に固定され、もう一端が軸体を具えて第2L形框手段の垂直壁の軸受け孔内に位置決めされる、上記第1、第2連動手段と、
を具え、以上により操縦桿が操作される時に発生する移動量を二つのモータの位置検出エンコーダが検出して座標情報を正確に迅速にモータの制御装置に送り、これにより二つのモータの回転の有無と回転角度を制御し、これにより正確にモータの回転軸の回転量を制御し、第1、第2L形框手段を駆動し、補助動力を第1、第2L形框手段に連結された操縦桿に提供し、使用者の操縦桿操作を楽に行わせ、直接駆動、高負荷、高速呼応を達成する、直接駆動型動力ジョイスティック機構としている。
請求項2の発明は、請求項1に記載の直接駆動型動力ジョイスティック機構において、操縦桿の桿座及び二つのL形框手段の周側に保護框が設けられて保護機能を形成し、且つ保護框の上端に円形框口が設けられて操縦桿の上端を突出させると共に、操縦桿の移動角度を制限することを特徴とする、直接駆動型動力ジョイスティック機構としている。
請求項3の発明は、請求項1に記載の直接駆動型動力ジョイスティック機構において、桿座の中心に設けられたガイド孔がカプセル型の孔とされたことを特徴とする、直接駆動型動力ジョイスティック機構としている。
請求項4の発明は、請求項1に記載の直接駆動型動力ジョイスティック機構において、桿座の位置決め孔が雌ネジ孔とされ、第2連動手段の位置決め孔との固定端がネジを切った凸体とされたことを特徴とする、直接駆動型動力ジョイスティック機構としている。
請求項5の発明は、請求項1に記載の直接駆動型動力ジョイスティック機構において、桿座の中心孔の、ガイド孔の上方に位置する部分がネジ孔とされてネジ部品の、下から上に第1連動手段の穿孔を通過した後の固定に供されることを特徴とする、直接駆動型動力ジョイスティック機構としている。
【0007】
【発明の実施の形態】
本発明の直接駆動型動力ジョイスティック機構は、
操縦桿とされ、底端桿座の中心に横向きのカプセル状のガイド孔が設けられ、ガイド孔の下方の桿座中心部分にガイド孔と連通する中心孔があり、ガイド孔の水平方向且つ垂直端側に位置決め孔がある上記操縦桿と、
第1及び第2L形框手段とされ両者が操縦桿の桿座を内側に区画し、第1L形框手段の横壁に桿座のガイド孔に対応し内部に軸受手段を具えた孔座があり、第2L形框手段の垂直壁に桿座の位置決め孔に対応し内部に軸受手段を具えた孔座がある上記第1及び第2L形框手段と、
二つのサーボモータとされ、位置検出エンコーダを具えて直接座標情報を受信して制御装置に伝送し、制御装置によりサーボモータの回転角度が制御され、二つのサーボモータの回転軸がそれぞれ第1L形框手段の垂直壁と第2L形框手段の横壁に固定され駆動する上記二つのサーボモータと、
第1連動手段とされ、操縦桿底端の桿座のガイド孔内に挿入され並びに第1L形框手段の横壁の軸受け孔より突出して位置決めされ、桿座の中心孔に対応する部分に穿孔を具え、ネジ部品が桿座の中心孔下方より挿入されて貫通して桿座と固定される上記第1連動手段と、
第2連動手段とされ、一端が操縦桿側端の位置決め孔内に固定され、もう一端が軸体を具えて第2L形框手段の垂直壁の軸受け孔内に位置決めされる上記第2連動手段と、
を具え、これにより操縦桿が操作される時に発生する移動量をサーボモータの位置検出エンコーダが検出して座標情報を正確に迅速にサーボモータの制御装置に送り、これにより二つのサーボモータの回転を制御し、これにより規範自由度内で任意にジョイスティックの運動軌跡を制御でき、二つのL形框手段を駆動し連動させることにより、補助動力を操縦桿に提供し、高い力のモーメント、高速、高呼応システムによる駆動を達成する。
【0008】
【実施例】
図1、2は、本発明の実施例の部品分解図及びその組合せ平面構造表示図である。本発明の組成要件は、以下を含む。即ち、
操縦桿1とされ、該操縦桿1(即ちジョイスティック)の底端に、基準座標桿座10が設けられ、該桿座10の中心に横向きに貫通したカプセル状のガイド孔11が設けられ、桿座10の底端中心に、孔の深さがガイド孔11上方に貫通する中心孔12があり、中心孔12のガイド孔11の上方に位置する部分はネジ孔120とされて、桿座10の一つの側壁に、ガイド孔11と水平に設置されて平面視で垂直配列されて内側に雌ネジを具えた位置決め孔13が設けられた、上記操縦桿1と、
第1L形框手段2A及び第2L形框手段2Bとされ、各L形框手段2A、2Bがいずれも垂直角度に設置された横壁20A、21Bと垂直壁21A、20Bを具え、二つのL形框手段2A、2Bが框口状を呈するよう配列設置され、操縦桿1の桿座10を内側に区画し(図2の如し)、そのうち第1L形框手段2Aの横壁20Aに桿座10のガイド孔11に対応する孔座200Aが設けられ、該孔座200A内に軸受手段201Aが固定され、該軸受手段201Aの軸受孔2010Aが桿座10のガイド孔11に対応し、第2L形框手段2Bの垂直壁20Bは桿座10の位置決め孔13に対応する孔座200Bを具え、該孔座200Bにも軸受手段201Bが取り付けられ、該軸受手段201Bの軸受孔2010Bが桿座10の位置決め孔13に対応する、上記第1L形框手段2A及び第2L形框手段2Bと、
二つのモータホルダ3A、3Bとされ、前述の二つのL形框手段2A、2Bの垂直壁21A、横壁21Bの外側端に取り付けられ(図2の如し)、底面が固定板6に取り付けられ(図2から図4の如し)、且つ二つのL形框手段2A、2Bの垂直壁21A、横壁21Bに向いた端側に貫通孔30A、30Bが設けられ、サーボモータM1、M2の取り付けに供され(図2の如し)、該二つのモータホルダ3A、3Bの貫通孔30A、30BがさらにサーボモータM1、M2の回転軸M10、M20の二つのモータホルダ3A、3Bの夾角端への進入に供され、該サーボモータM1、M2の回転軸M10、M20端部の側壁に凸部M11、M21が設けられ、凸部M11、M21にネジ部品M111、M211がねじ込み位置決めに供される雌ネジM110、M210が設けられ(図1、2の如し)、第1L形框手段2Aの垂直壁21A、第2L形框手段2Bの横壁21B端面にサーボモータM1、M2の回転軸M10、M20を位置決めする受け孔22A、22Bが設けられ、サーボモータM1、M2が起動する時、回転軸M10、M20が駆動されてある角度回転し(回転軸M10、M20の回転は僅かに一つの移動行程角度内に設定できる)、こうして、二つのL形框手段2A、2Bが同期に一つの移動行程角度駆動され、また二つのサーボモータM1、M2自身に位置検出エンコーダが設置され、座標情報を正確に速やかに制御装置(例えばマイクロコンピュータコントロールIC)に伝送し、制御装置に正確にサーボモータM1、M2の動作を制御させ、これにより回転軸M10、M20を制御してある角度の回転(或いは未回転)を行わせる、上記二つのモータホルダ3A、3Bと、
第1連動手段4とされ、図1、2、5に示されるように、操縦桿1の第2L形框手段2Bの横壁21Bに近い端部より桿座10のガイド孔11内に挿入され並びに第1L形框手段2Aの軸受孔2010Aより突出し、第1L形框手段2Aの横壁20Aより突出する端部にネジ部40が設けられて、規格の符合するナット41と螺合されて位置決めされ、桿座10のガイド孔11がカプセル型孔状とされ(即ちガイド孔11の上下端内壁面が垂直とされ、両端が円弧面とされている)、これにより第1連動手段4がガイド孔11内で移動のゆとりの空間を有し、第1連動手段4が桿座10のガイド孔11内の桿体に桿座10の中心孔12に
対応する穿孔42が設けられ、中心孔12の下方よりネジ部品43が挿入されて桿座10の中心孔12、第1連動手段4の穿孔42を貫通し最後に桿座10のネジ孔120にねじ込まれ位置決めされ(図2、5の如し)、これにより第1L形框手段2Aが操縦桿1の一端を支持し、ネジ部品43が桿座10(操縦桿1)の中心点を保持して移動させない、上記第1連動手段4と、
第2連動手段5とされ、図1に示されるように、一端に操縦桿1の側端の位置決め孔13に挿入される螺合凸体50(図2の如し)が設けられ、もう一端は第2L形框手段2Bの垂直壁20Bの軸受孔2010Bに挿入されて位置決めされる軸体51とされ、第2L形框手段2Bが操縦桿1のもう一端を支持する、上記第2連動手段5と、
保護框7(図2、3の如し)とされ、第1、第2L形框手段2A、2B及び操縦桿1の桿座10を区画し、操縦桿1の上端に位置し、円形限位框口70を区画し、操縦桿1上端を突出させて操縦桿1の操作移動角度を制限する、保護框7と、
を具えている。
【0009】
これらの設置により、組立後の全体の平面構造は図2に示されるようであり、正面及び側面構造は図3、4に示されるとおりである。本発明の全体機構は、操縦桿1が操作されて移動量を発生した時、二つのサーボモータM1、M2自身に設置された位置検出エンコーダが、座標信号を正確に速やかに制御装置(例えばマイクロコンピュータコントロールIC)に送り、制御装置に正確にサーボモータM1、M2の動作を制御させ、回転軸M10、M20をある角度回転させるか或いは未回転とし、これにより補助動力を操縦桿1に提供し、使用者に操縦桿1を楽に操作させる。
【0010】
本発明の制御方式は以下のようである。
一.まず、操縦桿1が未操作で中心で直立した状態を保持する時、平面視は図2のようであり、正面視は図3、右側面視は図4のようである。図3、4から分かるように、第1、第2L形框手段2A、2Bはいずれも水平状態を保持している。
二.使用者が操縦桿1を操作して図6、9の矢印Xの方向(前方左に45°角)に移動させる時、サーボモータM1、M2自身の位置検出エンコーダが情報を検出し、座標情報を正確快速に制御装置に伝送しサーボモータM1を制御して第1L形框手段2Aを回転させて図8に示される角度となし、サーボモータM2を制御して第2L形框手段2Bを図7に示される角度となし、これにより使用者が操縦桿1を操作する時、サーボモータM1、M2の動力補助を受けて、操作を楽に行える。反対に、もし操縦桿1を図10、図13に示される矢印Yの方向(後方右に45°角)に移動させる時、サーボモータM1、M2自身の位置検出エンコーダが情報を検出し、座標情報を正確快速に制御装置に伝送しサーボモータM1を制御して第1L形框手段2Aを回転させて図12に示される角度となし、サーボモータM2を制御して第2L形框手段2Bを図11に示される角度となし、これにより使用者が操縦桿1を操作する時、サーボモータM1、M2の動力補助を受けて、操作に力を消耗する現象を発生せず、極めて操作が楽となる。
三.もし使用者が操縦桿1を操作する方向に、図14から図17に示されるように第1、第2L形框手段2A、2Bと垂直に交叉する角度が存在する時、その時の操縦桿1の角度制御は以下のようである。
1.図14は操縦桿1をサーボモータM2に向けて横方向移動させる右側面図であり、図15は操縦桿1をサーボモータM2より離れるように横方向移動させる左側面図である。これら二つの状態の時、操縦桿1は第2L形框手段2Bと垂直交叉の状態を呈し、ゆえに、操縦桿1底端の桿座10と第2L形框手段2Bの間に連結設置された第2連動手段5は原地で軸回転しサーボモータM1に対しては、移動量が存在せず、ゆえにサーボモータM2は運転せず、ただ隣のサーボモータM1が回転軸M10を駆動し、これにより第1L形框手段2Aを揺動させて補助動力を操縦桿1に提供する。
2.同様に、図16、17は、それぞれ使用者が操縦桿1を操作してサーボモータM1に横方向に接近させる正面図、及び使用者が操縦桿1を操作してサーボモータM1より離すように横方向に移動させる正面図である。この状態にあって、操縦桿1底端の桿座10と第1L形框手段2Aの間に連結設置された第1連動手段4は原地で軸回転し、サーボモータM1に対しては、移動量が存在せず、ゆえにサーボモータM1は運転せず、ただ隣のサーボモータM2が回転軸M20を駆動し、これにより第2L形框手段2Bを揺動させて補助動力を操縦桿1に提供する。
【0011】
【発明の効果】
ゆえに、上述の説明から分かるように、本発明によると、操縦桿1を操縦すると同時に、操縦桿1の操作角度に応じて直接サーボモータM1、M2が駆動されて一緒に動作するか、或いはいずれか一方が自動駆動され、サーボモータM1、M2が直接第1、第2L形框手段2A、2Bを駆動して揺動させることにより、使用者による操縦桿1の操作が極めて楽に行え、並びに高い力のモーメント、高速高呼応システム及び機構の特異点のない駆動の使用機能を達成し、有効に、伝統的なジョイスティックの、大動力による駆動に耐えられず、断裂しやすく、機械強度が不足し、摩擦力が過大である等の使用上の欠点を改善し、機能上、極めて顕著な増進を有し、進歩性と実用性を具えている。
【0012】
特に、本発明の上述の設計の機構は設計規範の自由度内で完全に任意の軌跡区画を達成し、並びに機構特異点がなく、低摩擦で、直接駆動型ジョイスティックの有するべき高速、高応答、高周波数幅の運動特色を具備している。このほか、本機構の設計の部品は簡単で、製造コストが低廉であるにも関わらず、極めて高い機械強度と極めて大きな負荷に耐える能力を有する。一般に直交型のジョイスティック機構は、中心点が固定されているため特異点を発生するが、本発明の機構はジョイスティックの桿材の桿座にカプセル型ガイド孔が設けられたことに加え、桿座を位置決めするネジ部品により特異点現象を克服し、特異点の発生のない優れた機構を達成している。直接駆動とはすなわちいかなる減速歯車も使用しない機構であり、また直接大動力で駆動され、高速応答の要求を達成することを指す。本機構の設計は直接駆動に対してなされ、軸受手段をモータの大負荷駆動の支持を行うために採用し、これにより直接駆動を受けて大量負荷の駆動、高速運動等の過酷な要求を達成しつつ、極めて強い機械機構強度を具備する。本機構は非特異であるだけでなく、大負荷に耐えられ、また、高速呼応等の工業レベルの要求を達成でき、さらに、使用部品が相当に簡単で、製造コスト上相当に低廉であり、且つ組立が容易である。さらに、操縦桿1は大動力源駆動に応用されるほか、操縦桿1は固定モニタのビデオカメラ用、車椅子の操縦桿用、自動車の舵取り盤の補助動力等に使用できる。
【0013】
総合すると、本発明のこのような設計は、進歩性と産業上の利用価値を有し、且つ本発明の構造特徴は未だ公開、発表されておらず、新規性を有する。なお、以上の実施例は本発明の実施範囲を限定するものではなく、本発明に基づきなしうる細部の修飾或いは改変は、いずれも本発明の請求範囲に属するものとする。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例の分解図である。
【図2】本発明の実施例の組合せ平面構造図である。
【図3】図2のF方向の状態表示図である。
【図4】図2のR方向の状態表示図である。
【図5】図4の断面構造図である。
【図6】本発明の実施例の操縦桿がX方向に操作される状態の平面図である。
【図7】図6中の矢印B方向の状態表示図である。
【図8】図6中の矢印C方向の状態表示図である。
【図9】図6の拡大図である。
【図10】本発明の実施例の操縦桿がY方向に操作される状態の平面図である。
【図11】図10の矢印B方向の状態表示図である。
【図12】図10の矢印C方向の状態表示図である。
【図13】図10の拡大図である。
【図14】本発明の実施例の操縦桿と第1、第2L形框手段が直交角度方向を呈する状態表示図である。
【図15】本発明の実施例の操縦桿と第1、第2L形框手段が直交角度方向を呈する状態表示図である。
【図16】本発明の実施例の操縦桿と第1、第2L形框手段が直交角度方向を呈する状態表示図である。
【図17】本発明の実施例の操縦桿と第1、第2L形框手段が直交角度方向を呈する状態表示図である。
【符号の説明】
1 操縦桿 10 桿座 11 ガイド孔
12 中心孔 13 位置決め孔 2A、2B L形框手段
20A、21B 横壁 21A、20B 垂直壁
200A 孔座 201A 軸受手段 2010A 軸受孔
200B 孔座 201B 軸受手段 2010B 軸受孔
3A、3B モータホルダ 30A、30B 貫通孔
M1、M2 サーボモータ M10、M20 回転軸
M11、M21 凸部 M111、M211 ネジ部品
M110、M210 雌ネジ 22A、22B 受け孔
4、5 連動手段 6 固定板
40 ネジ部 41 ナット
42 穿孔 43 ネジ部品
50 凸体 51 軸体
7 保護框 70 框口
120 ネジ孔

Claims (5)

  1. 直接駆動型動力ジョイスティック機構において、
    操縦桿とされ、底端に座標桿座が設けられ、この桿座の中心に横向きに貫通し、両側に広いゆとり空間を具えたガイド孔があり、ガイド孔の下方の中心部分に底よりガイド孔を貫通してガイド孔上方に至る中心孔があり、ガイド孔と切り揃えられ並びに相互に垂直を呈する桿座の一側端に位置決め孔がある、上記操縦桿と、
    第1、第2L形框手段とされ、それぞれ横壁と垂直壁を具え、第1、第2L形框手段が共同で操縦桿の桿座を内側に区画し、第1L形框手段の横壁に桿座のガイド孔に対応し内部に軸受手段を具えた孔座があり、第2L形框手段の垂直壁に桿座の位置決め孔に対応し内部に軸受手段を具えた孔座がある、上記第1及び第2L形框手段と、
    二つのモータとされ、位置検出エンコーダを具えて受信した座標情報を制御装置に伝送し、制御装置にモータの回転角度を制御させ、第1L形框手段の垂直壁端側と、第2L形框手段の横壁端側に取り付けられ、二つのモータの回転軸が対応する第1L形框手段の垂直壁、第2L形框手段の横壁に連結し駆動する、上記二つのモータと、
    第1、第2連動手段とされ、第1連動手段は操縦桿底端の桿座のガイド孔内に挿入され並びに第1L形框手段の横壁の軸受け孔より突出して位置決めされ、桿座の中心孔に対応する部分に穿孔を具え、ネジ部品が桿座の中心孔下方より挿入されて第1連動手段の該穿孔を貫通して桿座の中心孔に固定され、第2連動手段は、一端が操縦桿側端の位置決め孔内に固定され、もう一端が軸体を具えて第2L形框手段の垂直壁の軸受け孔内に位置決めされる、上記第1、第2連動手段と、
    を具え、以上により操縦桿が操作される時に発生する移動量を二つのモータの位置検出エンコーダが検出して座標情報を正確に迅速にモータの制御装置に送り、これにより二つのモータの回転の有無と回転角度を制御し、これにより正確にモータの回転軸の回転量を制御し、第1、第2L形框手段を駆動し、補助動力を第1、第2L形框手段に連結された操縦桿に提供し、使用者の操縦桿操作を楽に行わせ、直接駆動、高負荷、高速呼応を達成する、直接駆動型動力ジョイスティック機構。
  2. 請求項1に記載の直接駆動型動力ジョイスティック機構において、操縦桿の桿座及び二つのL形框手段の周側に保護框が設けられて保護機能を形成し、且つ保護框の上端に円形框口が設けられて操縦桿の上端を突出させると共に、操縦桿の移動角度を制限することを特徴とする、直接駆動型動力ジョイスティック機構。
  3. 請求項1に記載の直接駆動型動力ジョイスティック機構において、桿座の中心に設けられたガイド孔がカプセル型の孔とされたことを特徴とする、直接駆動型動力ジョイスティック機構。
  4. 請求項1に記載の直接駆動型動力ジョイスティック機構において、桿座の位置決め孔が雌ネジ孔とされ、第2連動手段の位置決め孔との固定端がネジを切った凸体とされたことを特徴とする、直接駆動型動力ジョイスティック機構。
  5. 請求項1に記載の直接駆動型動力ジョイスティック機構において、桿座の中心孔の、ガイド孔の上方に位置する部分がネジ孔とされてネジ部品の、下から上に第1連動手段の穿孔を通過した後の固定に供されることを特徴とする、直接駆動型動力ジョイスティック機構。
JP2002357971A 2002-12-10 2002-12-10 直接駆動型動力ジョイスティック機構 Expired - Fee Related JP3706365B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002357971A JP3706365B2 (ja) 2002-12-10 2002-12-10 直接駆動型動力ジョイスティック機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002357971A JP3706365B2 (ja) 2002-12-10 2002-12-10 直接駆動型動力ジョイスティック機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004192901A true JP2004192901A (ja) 2004-07-08
JP3706365B2 JP3706365B2 (ja) 2005-10-12

Family

ID=32757820

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002357971A Expired - Fee Related JP3706365B2 (ja) 2002-12-10 2002-12-10 直接駆動型動力ジョイスティック機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3706365B2 (ja)

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5885527U (ja) * 1981-12-05 1983-06-10 三菱自動車工業株式会社 選択指令操作装置
JPS6283425U (ja) * 1985-11-12 1987-05-28
JPH0444108U (ja) * 1990-08-21 1992-04-15
JPH0857783A (ja) * 1994-08-23 1996-03-05 Kawasaki Heavy Ind Ltd 操作装置
JPH10307633A (ja) * 1997-05-08 1998-11-17 Konami Co Ltd 多方向切替操作装置
JP2002108473A (ja) * 2000-10-02 2002-04-10 Tsubame Musen Kk ジョイスティック
JP2002304227A (ja) * 2001-04-05 2002-10-18 Toyota Motor Corp 車両用運転操作装置
JP2003022159A (ja) * 2001-07-05 2003-01-24 Alps Electric Co Ltd 入力装置
JP2003525490A (ja) * 2000-02-29 2003-08-26 マイクロソフト コーポレイション ハプティックフィードバックジョイスティック

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5885527U (ja) * 1981-12-05 1983-06-10 三菱自動車工業株式会社 選択指令操作装置
JPS6283425U (ja) * 1985-11-12 1987-05-28
JPH0444108U (ja) * 1990-08-21 1992-04-15
JPH0857783A (ja) * 1994-08-23 1996-03-05 Kawasaki Heavy Ind Ltd 操作装置
JPH10307633A (ja) * 1997-05-08 1998-11-17 Konami Co Ltd 多方向切替操作装置
JP2003525490A (ja) * 2000-02-29 2003-08-26 マイクロソフト コーポレイション ハプティックフィードバックジョイスティック
JP2002108473A (ja) * 2000-10-02 2002-04-10 Tsubame Musen Kk ジョイスティック
JP2002304227A (ja) * 2001-04-05 2002-10-18 Toyota Motor Corp 車両用運転操作装置
JP2003022159A (ja) * 2001-07-05 2003-01-24 Alps Electric Co Ltd 入力装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3706365B2 (ja) 2005-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10655378B2 (en) Power side door actuator with rotating drive nut
AU2013225554B2 (en) Air deflector drive means and indoor air-conditioning unit using drive means
KR101432046B1 (ko) 추력을 이용하는 구형로봇
CN104440912B (zh) 一种机械式控制舵机转向的机构
JP6371896B1 (ja) 壁面走行ロボット
CN102566653A (zh) 一种转角范围超过360度的小型转台限位机构
JP2018095077A (ja) 壁面移動ロボット
JP2004192901A (ja) 直接駆動型動力ジョイスティック機構
CN105697929A (zh) 一种轮距可调的管道探测机器人
CN202592385U (zh) 数控六自由度柔性机械手装置
CN103056867A (zh) 一种柔性微动机械手
CN110979603B (zh) 一种水下机器人用方向控制装置
CN102218740B (zh) 自移动装置
JP2010008204A (ja) 力覚検出装置および車輪型ロボット
CN104742133A (zh) 柔性互为垂直双轴联动反馈控制伺服机构
CN203780601U (zh) 电瓶电控叉车转向桥装置
JP2013132697A5 (ja)
CN113012516A (zh) 包含两个垂直交错轴的三自由度力反馈手柄
JP2007118800A (ja) 車両の操舵装置
CN201007322Y (zh) 一种x型孔万向传动装置
WO2020077726A1 (zh) 传动装置
CN201187168Y (zh) 用于无避让型立体停车位的两轴分时动力机构
CN212839046U (zh) 一种叉车制动装置
CN207331637U (zh) 一种设有自动断电装置的启闭机
CN203342362U (zh) 三轮多向遥控玩具车

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050315

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050609

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050705

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050728

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110805

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110805

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140805

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees