JP2004188975A - 印刷機の乾燥器のためのエキシマ放射体 - Google Patents

印刷機の乾燥器のためのエキシマ放射体 Download PDF

Info

Publication number
JP2004188975A
JP2004188975A JP2003397874A JP2003397874A JP2004188975A JP 2004188975 A JP2004188975 A JP 2004188975A JP 2003397874 A JP2003397874 A JP 2003397874A JP 2003397874 A JP2003397874 A JP 2003397874A JP 2004188975 A JP2004188975 A JP 2004188975A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
radiator
excimer
tubes
excimer radiator
casing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003397874A
Other languages
English (en)
Inventor
Andreas Ihme
アンドレアス・イーメ
Axel Sobottka
アクセル・ゾボトカ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Manroland AG
Original Assignee
MAN Roland Druckmaschinen AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MAN Roland Druckmaschinen AG filed Critical MAN Roland Druckmaschinen AG
Publication of JP2004188975A publication Critical patent/JP2004188975A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F26DRYING
    • F26BDRYING SOLID MATERIALS OR OBJECTS BY REMOVING LIQUID THEREFROM
    • F26B3/00Drying solid materials or objects by processes involving the application of heat
    • F26B3/28Drying solid materials or objects by processes involving the application of heat by radiation, e.g. from the sun
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F23/00Devices for treating the surfaces of sheets, webs, or other articles in connection with printing
    • B41F23/04Devices for treating the surfaces of sheets, webs, or other articles in connection with printing by heat drying, by cooling, by applying powders
    • B41F23/044Drying sheets, e.g. between two printing stations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F23/00Devices for treating the surfaces of sheets, webs, or other articles in connection with printing
    • B41F23/04Devices for treating the surfaces of sheets, webs, or other articles in connection with printing by heat drying, by cooling, by applying powders
    • B41F23/0486Particular types of dryers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Supply, Installation And Extraction Of Printed Sheets Or Plates (AREA)
  • Drying Of Solid Materials (AREA)

Abstract

【課題】 本発明は、印刷機、とりわけ枚葉紙オフセット印刷機の乾燥器に用いられ、ケーシング内に配置された放射体チューブ及び配設された反射器からなるエキシマ放射体に関するものである。本発明の課題は、高い放射パワーをコンパクトな組み立てスペースで実現するエキシマ放射体を提供することにある。
【解決手段】 本発明により、ケーシング1内には、互いに平行に延在する放射体チューブ2,3が設けられ、該放射体チューブのそれぞれには、所定の放射分布を生成するための反射部4,5が配設されている。
【選択図】 図1

Description

本発明は、請求項1の前提部分おいて書き部に記載の印刷機の乾燥器のためのエキシマ放射体に関する。
枚葉紙オフセット印刷機では、印刷される枚葉紙は、胴及びドラムにより、個々の印刷装置を通して、さらには、最後の印刷装置の後、一つないし複数のニス引き装置及びその他の加工装置を通して搬送される。チェーン機構によって、上記枚葉紙は、最後のドラムから排紙装置紙積み部へと搬送される。印刷装置同志の間、最後の印刷装置と排紙装置もしくはニス引き装置との間の搬送時に、印刷したばかりの枚葉紙を汚さないようにするために、複数箇所に乾燥装置が設けられている。
UVインキを印刷する場合には、UV放射体および特にエキシマ放射体が乾燥器として用いられている。枚葉紙の印刷された側に向けられたUV線は、最大印刷速度でもインキが完全に硬化するような強度と分布になっている。インキが完全に硬化していないと、枚葉紙が枚葉紙ガイド装置に接触した際、もしくは排紙装置内で、傷んだり、さらにはその結果として印刷損紙になったりする。枚葉紙オフセット印刷機用のエキシマ放射体は、例えば、特許文献1としての欧州特許出願公開第378826号明細書、特許文献2としての独国特許出願公開第19857984号明細書、そして特許文献3としての欧州特許第891525号明細書から公知となっている。
チューブ状(管状)に形成されたエキシマ放射体で生成された光線は、強く発散する。これは、放電空間が、絶縁体を収容するスペースの内側及び外側のチューブ(管)によって形成された円形の断面を有していることに原因がある。四角形状の反射器を有する平らな放射体は、近傍領域(数mm)にしか技術的に利用可能な照射放射パワーが供給されない。この場合、離れるに従って、UV強度は急激に減少する。
枚葉紙オフセット印刷機の場合、放射体と被印刷材料面との間の距離は、技術的な理由から数cmにある。この場合、組み立てスペースが限られていることが多い。そのため、技術的に利用可能な強度を得るために、光線を指向させなければならない。
欧州特許第891525号明細書に係るUV放射体は、印刷機の版型幅に亙って延在する光線生成体としてのチューブを備え、このチューブがケーシング内に設けられた反射器と協働する。このチューブによって生成された光線は、被印刷材料の方に向けて偏向される。高速で稼動する枚葉紙印刷機の場合にはまさに、エキシマ放射体により放射される印刷枚葉紙の領域で高い放射パワーが得られることがUVインキ印刷において重要となる。印刷インキを硬化させるために、幾つもの個々の放射体が順に配置されることもよく行われるが、これは、印刷機の中に然るべき組み立てスペースを必要とする。
欧州特許出願公開第378826号明細書 独国特許出願公開第19857984号明細書 欧州特許第891525号明細書
従って、本発明の課題は、請求項1の前提部分おいて書き部に記載のエキシマ放射体をさらに改善して、高い放射パワーをコンパクトな組み立てスペースで実現することにある。
この課題は、請求項1の特徴部分に記載の構成により解決される。本発明のさらなる構成は、下位請求項に与えられている。
本発明によれば、ケーシング内には、互いに平行に延在するエキシマ放射体チューブのそれぞれが、配設された反射器を有して設けられている。これにより、光線が密に束ねられる高い光線ビーム化とともに、コンパクトな構造が実現される。これらのエキシマ放射体チューブに対して設けられた反射器は、このとき、放物線形状とされていることが好ましい。チューブは、2本設けられることが好ましい。
配設された、そして好ましくは一緒になって反射器を形成する反射器部分とともにケーシング内に2本の放射体チューブが平行に配置されることによって、所定の隔たりに応じて被印刷材料が最適に照射される。ミラーの幾何学的形状は、距離に応じて計算で求められる。このとき、相応のパラメータは、ミラー形状、ミラーに対する放射体チューブの位置/向き、そして、ミラー部材の相対的な傾斜角度である。
さらに、図面に基づき本発明の実施形態を説明する。図1は、反射器が配設された2本の放射体チューブの構成の斜視図である。
2つの放射体チューブ2,3は、下方に光線を通過させる(解放された)ケーシング1の内部に平行に延在している。これらの放射体チューブ2,3は、図示されぬ収容部を介して、両側の部分でケーシング1のホルダにそれぞれ固定されている。
各放射体チューブ2,3に対して、反射部4,5が設けられ、これらの反射部が合わせて反射系を形成している。反射部4,5は、このとき、放射体チューブ2,3の配置と距離に関して計算されて形状が決定され、これにより、放射体チューブ2,3の所望の距離において必要な放射強度が得られるようになっている。
反射器が配設された2本の放射体チューブの構成の斜視図である。
符号の説明
1・・・ケーシング
2,3・・・放射体チューブ
4,5・・・反射部

Claims (3)

  1. 印刷機、とりわけ枚葉紙オフセット印刷機の乾燥器に用いられ、ケーシング内に配置された放射体チューブ及び配設された反射器からなるエキシマ放射体であって、
    前記ケーシング(1)内には、互いに平行に延在する放射体チューブ(2,3)が設けられ、該放射体チューブのそれぞれには、所定の放射分布を生成するための反射部(4,5)が配設されていることを特徴とするエキシマ放射体。
  2. 請求項1に記載のエキシマ放射体において、
    前記ケーシング(1)内には、2つの互いに平行に延在する放射体チューブ(2,3)が配置されていることを特徴とするエキシマ放射体。
  3. 請求項1又は請求項2に記載のエキシマ放射体において、
    前記反射部(4,5)は、一緒になって反射系を形成していることを特徴とするエキシマ放射体。

JP2003397874A 2002-12-06 2003-11-27 印刷機の乾燥器のためのエキシマ放射体 Pending JP2004188975A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE20218908U DE20218908U1 (de) 2002-12-06 2002-12-06 Excimer-Strahler für den Trockner einer Druckmaschine

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004188975A true JP2004188975A (ja) 2004-07-08

Family

ID=7977701

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003397874A Pending JP2004188975A (ja) 2002-12-06 2003-11-27 印刷機の乾燥器のためのエキシマ放射体

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7047662B2 (ja)
EP (1) EP1426182B1 (ja)
JP (1) JP2004188975A (ja)
AT (1) ATE383948T1 (ja)
DE (2) DE20218908U1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012014518A1 (ja) * 2010-07-30 2012-02-02 Nkワークス株式会社 紫外線照射装置

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007256334A (ja) * 2006-03-20 2007-10-04 Nec Lcd Technologies Ltd カラーフィルタ印刷方法、カラーフィルタ印刷装置、及びカラーフィルタ基板
US20100154244A1 (en) 2008-12-19 2010-06-24 Exfo Photonic Solutions Inc. System, Method, and Adjustable Lamp Head Assembly, for Ultra-Fast UV Curing
US20220252272A1 (en) * 2021-02-05 2022-08-11 Inforesight Consumer Products, Inc. Radiant Heater

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB557252A (en) * 1942-08-19 1943-11-11 Gen Electric Co Ltd Improvements in apparatus for exposing objects to radiant heat
US4037112A (en) * 1975-03-25 1977-07-19 Ppg Industries, Inc. Apparatus for crosslinking ultraviolet light curable coatings
GB2096294B (en) * 1981-02-25 1984-06-20 Svecia Silkscreen Maskiner Ab Drier
FI841491A (fi) * 1983-04-25 1984-10-26 Christian Lumpp Anordning foer aostadkommande och reflektering av infraroed eller ultraviolett straolning.
JPS6015189A (ja) * 1983-07-07 1985-01-25 Namiki Precision Jewel Co Ltd 強化ガラスの焼付印刷方法
US4727655A (en) * 1987-02-02 1988-03-01 Amjo Infra Red Dryers, Inc. Heat lamp assembly with air duct
US4983852A (en) * 1988-11-17 1991-01-08 Burgio Joseph T Jr System and method for photochemically curing a coating on a substrate
DE3901165A1 (de) 1989-01-17 1990-08-02 Heidelberger Druckmasch Ag Einrichtung zum trocknen von farben auf papier
US5761377A (en) * 1995-09-28 1998-06-02 Holmes Products Corporation Tower type portable radiant heater
GB9607129D0 (en) 1996-04-04 1996-06-12 Gew Ec Ltd Uv dryer with improved reflector
US6058621A (en) * 1998-06-05 2000-05-09 Eastman Kodak Company Apparatus and method for drying photosensitive material using radiant heat and air flow passages
DE19857984B4 (de) 1998-12-16 2007-12-27 Koenig & Bauer Aktiengesellschaft Mit Excimer-Strahlern arbeitender Trockner in Bogendruckmaschinen

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012014518A1 (ja) * 2010-07-30 2012-02-02 Nkワークス株式会社 紫外線照射装置
JPWO2012014518A1 (ja) * 2010-07-30 2013-09-12 Nkワークス株式会社 紫外線照射装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20040168596A1 (en) 2004-09-02
EP1426182B1 (de) 2008-01-16
DE20218908U1 (de) 2003-02-13
ATE383948T1 (de) 2008-02-15
EP1426182A1 (de) 2004-06-09
US7047662B2 (en) 2006-05-23
DE50309015D1 (de) 2008-03-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2124104B1 (en) Curing of photo-curable printing plates using a light tunnel of mirrored walls and having a polygonal cross-section like a kaleidoscope
JPH07376B2 (ja) 印刷機における印刷物乾燥装置
EP1914084A1 (en) Light irradiation device and an inkjet printer utilizing same
EP1905605B1 (en) Light irradiation device and inkjet printer
US4019062A (en) Unit for treatment of substrate with ultraviolet radiation
JPH0686119B2 (ja) 紙の上のインキを乾燥させる装置
JP2008207369A (ja) 印刷機
JP2011005726A (ja) 光照射装置
US20080295719A1 (en) Method for drying a printing ink on a printing substrate in a printing press, and a printing press
JP2010036589A (ja) 平板印刷機の被印刷体に放射エネルギーを供給する装置
JP2009126071A (ja) インクジェットプリンタ
JP2007504979A (ja) 印刷機用帯域紫外線硬化装置
JPH09164667A (ja) 一体型リフレクタを備えたドライヤを有する液体インクプリンタ
JP2009045742A (ja) プリンタ
US7261408B2 (en) Printing device with radiation source
JP2004188975A (ja) 印刷機の乾燥器のためのエキシマ放射体
JP2007090743A (ja) インクジェット記録装置
US5233762A (en) Radiator unit for drying and/or hardening coatings of inks and/or varnishes in printing presses
US9694602B2 (en) Elongated housing, support instrument of elongated housing, and light irradiation device
JP6465828B2 (ja) 光照射装置
JP2008020182A (ja) 加工機内で被印刷材料表面を処理するための乾燥装置
EP2072255A1 (en) Reflector assembly for uv radiation
US20230001713A1 (en) Device for curing a uv-curable fluid on a printing substrate by an emitter
JP2009523627A (ja) 露光ヘッドを備えたプリンタ
JP2012020504A (ja) 乾燥ユニット

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060316

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061024

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070320