JP2004183656A - タービン羽根 - Google Patents

タービン羽根 Download PDF

Info

Publication number
JP2004183656A
JP2004183656A JP2003401745A JP2003401745A JP2004183656A JP 2004183656 A JP2004183656 A JP 2004183656A JP 2003401745 A JP2003401745 A JP 2003401745A JP 2003401745 A JP2003401745 A JP 2003401745A JP 2004183656 A JP2004183656 A JP 2004183656A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blade
turbine blade
cooling
turbine
platform
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003401745A
Other languages
English (en)
Inventor
Bruno Benedetti
ベネデッティ ブルノ
Said Jaamei
ジャメイ サイド
David Johns
ジョーンズ デイヴィッド
Joerg Krueckels
クリュッケルス イェルク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Technology GmbH
Original Assignee
Alstom Technology AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alstom Technology AG filed Critical Alstom Technology AG
Publication of JP2004183656A publication Critical patent/JP2004183656A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D5/00Blades; Blade-carrying members; Heating, heat-insulating, cooling or antivibration means on the blades or the members
    • F01D5/12Blades
    • F01D5/14Form or construction
    • F01D5/18Hollow blades, i.e. blades with cooling or heating channels or cavities; Heating, heat-insulating or cooling means on blades
    • F01D5/186Film cooling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23HWORKING OF METAL BY THE ACTION OF A HIGH CONCENTRATION OF ELECTRIC CURRENT ON A WORKPIECE USING AN ELECTRODE WHICH TAKES THE PLACE OF A TOOL; SUCH WORKING COMBINED WITH OTHER FORMS OF WORKING OF METAL
    • B23H9/00Machining specially adapted for treating particular metal objects or for obtaining special effects or results on metal objects
    • B23H9/10Working turbine blades or nozzles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D5/00Blades; Blade-carrying members; Heating, heat-insulating, cooling or antivibration means on the blades or the members
    • F01D5/12Blades
    • F01D5/14Form or construction
    • F01D5/18Hollow blades, i.e. blades with cooling or heating channels or cavities; Heating, heat-insulating or cooling means on blades
    • F01D5/187Convection cooling
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D9/00Stators
    • F01D9/02Nozzles; Nozzle boxes; Stator blades; Guide conduits, e.g. individual nozzles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2230/00Manufacture
    • F05D2230/10Manufacture by removing material
    • F05D2230/12Manufacture by removing material by spark erosion methods
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2240/00Components
    • F05D2240/80Platforms for stationary or moving blades
    • F05D2240/81Cooled platforms
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2260/00Function
    • F05D2260/20Heat transfer, e.g. cooling
    • F05D2260/221Improvement of heat transfer
    • F05D2260/2212Improvement of heat transfer by creating turbulence

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Turbine Rotor Nozzle Sealing (AREA)
  • Electrical Discharge Machining, Electrochemical Machining, And Combined Machining (AREA)

Abstract

【課題】プラットフォーム(3,4)から延びる中空の羽根ブレード(2)を有しているガスタービンのためのタービン羽根(1)を改良し、冷却が改善され、冷却のために必要な孔の数を減ずること。
【解決手段】圧縮側(8)においても吸込み側(9)においても羽根ブレード(2)とプラットフォーム(3,4)との間にある移行部(13)がその長さの一部に沿って延びる冷却孔(17,18)を有し、該冷却孔(17,18)がタービン羽根(1)の内部に接続された、ガス状の冷却媒体を受容する第1の端部(17a,18a)とタービン羽根(1)の外部に接続された第2の端部(17b,18b)とを有していること。
【選択図】図3

Description

本発明は独立請求項に記載したガスタービンのためのタービン羽根すなわち、案内羽根又は回転羽根に関する。
公知技術によるタービン羽根の1例を、添付図面の図1と図2とに示した。このタービン羽根1は羽根本体又は羽根ブレード2を有し、羽根本体又は羽根ブレード2は外側のプラットフォーム3から内側のプラットフォーム4へ延びている。羽根ブレード2は中空であり、ガス状の媒体(例えば空気)を受容する。このガス状の媒体は孔6から出口縁7へ導かれる。さらに羽根ブレード2の内部は一連の膜冷却孔11によって羽根ブレード2の圧縮側8と吸込み側とに接続されているので、羽根ブレードの外側が表面に形成される膜によって冷却される。同様の孔列12はプラットフォーム3,4にも形成されている。タービン羽根1は注型成形によって製造され、羽根ブレード2の圧縮及び吸込み側8,9と各プラットフォーム3,4との間には連続的な移行部13が生じる。
移行部13の効果的な冷却のためには移行部における種々の個所に膜冷却孔のグループ14が設けられている。しかし、この付加的な孔はタービン羽根1に供給される必要のあるガス状の冷却体を増量する。
本発明の課題は移行部の冷却を改善し、前記目的のために必要な孔の数を減少させることができるようにすることである。
本発明はプラットフォームから延びる中空の羽根ブレードを有するガスタービンのためのタービン羽根であって、羽根ブレードとプラットフォームとの間に、羽根ブレードの圧縮側又は吸込み側にて移行部が設けられ、この移行部が該移行部の長さの1部分に沿って延びる冷却孔を有し、該冷却孔がタービン羽根の内部に接続された、ガス状の冷却媒体を受容する第1の端部と、タービン羽根の外に接続された第2の端部とを有しているタービン羽根によって解決された。
冷却孔は直線的であっても又は湾曲していても、有利にはほぼ一定の曲率半径を有していてもよく、火花侵食(EDM−electro-discharge machining)によって製作されることができる。
以下、添付図面に基づき、本発明の実施例について記述する。
図面には本発明にとって重要な部分だけを図示した。同一の部材は全図にて同じ符号で示してある。
図3から図8までに示したタービン羽根は図1と図2とに示したタービン羽根1に似た構造を有し、似た部分には同じ符号を付けてある。このタービン羽根1はガスタービンの案内羽根であっても回転羽根であってもよい。羽根本体又は羽根ブレード2における膜冷却孔11と12は、存在はしているが図3から図8までには示されていないのに対し、公知技術によるタービン羽根1における膜冷却孔のグループ14は、本発明のタービン羽根1の有利な実施例では存在していない。この場合には、プラットフォーム3の内部は突起16を有し、この突起16で内部冷却を改善しようとしていることを言及しておく(図5)。
圧縮側8にて羽根ブレード2と外側のプラットフォーム3との間の移行部13は冷却孔17を有している(図7を参照せよ)。この冷却孔17は約55mmの長さを有し、プラットフォーム3の内部に接続された第1の端部17aと、タービン羽根1の外に出口側にて接続された第2の端部17bとを有している。同様に吸込み側9における移行部13も、冷却孔18(特に図6を参照)を有し、この冷却孔18は約75mmに亘って移行部13に沿って延び、プラットフォーム3の内部に接続された第1の端部18aとタービン羽根1の外に出口縁7の近くにて接続された第2の端部18bとを有している。いずれの冷却孔17,18も例えば1±0.1mmの直径を有している。
冷却孔17,18は有利にはワンポイントローテーションEDM工具を使用して高速EDM機によってタービン羽根部分に形成される。注型成形誤差を考慮して冷却孔17,18の位置は、冷却孔17,18の出口端部17b,18bがちょうど望まれる個所に存在するように選択される。各冷却孔の機械的な加工は有利には、タービン羽根1の出口側にて開始され、冷却孔17,18がプラットフォーム3の内部に達すると終了させられるので、プラットフォーム3には溝17c,18cが形成される。
移行部13に沿って延びる冷却孔17,18は多数の膜冷却孔とほぼ同じ冷却効果を有することができるので、この冷却孔17,18により多量のガス状の冷媒が節減されることになる。
本発明の保護範囲で種々の変化実施例が可能である。例えば移行部13に沿って延びる冷却孔17,18に加えて又は該冷却孔の代りに、他の個所に類似の冷却孔を設けることもできる。さらに、移行部13又はその近くに膜冷却孔を設けることも排除されない。冷却孔は0.5mmの直径しか有していないか又は2mm又はそれ以上の直径を有していることもできる。冷却孔は通常は数センチメートルの長さ、有利には5cmの長さを有していることができる。この場合、最大長さは実地的な観点から制限され、10cm又はそれ以上になることがある。
ここでは冷却孔17,18は羽根ブレード2と外側のプラットフォームとの間の移行部13だけと関連して記載されているが、類似の冷却孔17,18が羽根ブレードと内側のプラットフォーム4との間の移行部13に設けられていることもできる。
本発明は1つの実施例に基づき説明されているが、他の形態が専門家によって考えられることは言うまでもない。したがって本発明の保護範囲は従属請求項だけに限定されるものではない。
公知技術によるタービン羽根を示した斜視図。 公知のタービン羽根の羽根ブレードをII−II線に沿って断面して、外側のプラットフォームに向かって見た図。 本発明によるタービン羽根を圧縮側から見た図。 図3のIV−IV線に沿った断面図。 図3のタービン羽根を外側のプラットフォームの外側から見た図。 図5のVI−VI線に沿った断面図。 図5のVII−VII線に沿った断面図。 タービン羽根の出口側の1部を羽根ブレードの出口縁の1部と共に示した図。
符号の説明
1 タービン羽根、 2 羽根ブレード、 3 外側のプラットフォーム、 4 内側のプラットフォーム、 6 孔、 7 出口縁、 8 圧縮側、 9 吸込み側、 11 膜冷却孔、 12 膜冷却孔、 13 移行部、 14 膜冷却孔のグループ、 16 突起、 17 冷却孔、 17a 第1端部、 17b 第2端部、 17c 溝、 18 冷却孔、 18a 第1端部、 18b 第2端部、 18c 溝

Claims (13)

  1. ガスタービンのためのタービン羽根(1)であって、プラットフォーム(3,4)から延びる中空の羽根ブレード(2)を有し、羽根ブレード(2)とプラットフォーム(3,4)との間に羽根ブレード(2)の圧縮側(8)又は吸込み側(9)にて移行部(13)があり、この移行部(13)がこの移行部(13)の長さの少なくとも1部に沿って延びる冷却孔(17,18)を有し、この冷却孔(17,18)がタービン羽根の内部に接続された、ガス状の冷却媒体を受容する第1の端部(17a,18a)と、タービン羽根(1)の外部に接続された第2の端部(17b,18b)とを有していることを特徴とする、ガスタービンのためのタービン羽根。
  2. 冷却孔(17,18)の第1の端部(17a,18a)がプラットフォーム(3,4)の内部にある、請求項1記載のタービン羽根。
  3. 冷却孔(17,18)の第1の端部(17a,18a)がプラットフォーム(3,4)の内部にプラットフォーム(3,4)における溝(17c,18c)として構成されている、請求項2記載のタービン羽根。
  4. 冷却孔(17,18)の第2の端部(17b,18b)がタービン羽根(1)の出口側にある、請求項1記載のタービン羽根。
  5. 冷却孔(17,18)の第2の端部(17b,18b)が羽根ブレード(2)の出口縁(7)の横にある、請求項1から4までのいずれか1項記載のタービン羽根。
  6. 冷却孔(17,18)が真っ直ぐである、請求項1から5までのいずれか1項記載のタービン羽根。
  7. 冷却孔(17,18)が湾曲されている、請求項1から5までのいずれか1項記載のタービン羽根。
  8. 冷却孔(17,18)がほぼ一定の曲率を有している、請求項7記載のタービン羽根。
  9. 冷却孔(17,18)が約1mmの直径を有している、請求項1から8までのいずれか1項記載のタービン羽根。
  10. 冷却孔(17,18)が少なくとも5cmの長さを有している、請求項1から9までのいずれか1項記載のタービン羽根。
  11. 前記の如き冷却孔(17,18)が2つ設けられ、1つは圧縮側(8)にて移行部(13)に設けられ、もう1つは吸込み側(7)にて移行部(13)に設けられている、請求項1から10までのいずれか1項記載のタービン羽根。
  12. 冷却孔(17,18)が火花侵食(EDM)で製作されている、請求項1から11までのいずれか1項記載のタービン羽根。
  13. タービン羽根が案内羽根であるか又は回転羽根である、請求項1から12までのいずれか1項記載のタービン羽根。
JP2003401745A 2002-12-02 2003-12-01 タービン羽根 Pending JP2004183656A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB0228066A GB2395987B (en) 2002-12-02 2002-12-02 Turbine blade with cooling bores

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004183656A true JP2004183656A (ja) 2004-07-02

Family

ID=9948912

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003401745A Pending JP2004183656A (ja) 2002-12-02 2003-12-01 タービン羽根

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6945750B2 (ja)
JP (1) JP2004183656A (ja)
DE (1) DE10355449B4 (ja)
GB (1) GB2395987B (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006125402A (ja) * 2004-10-27 2006-05-18 Snecma ガスタービンロータブレード
JP2009121472A (ja) * 2007-11-12 2009-06-04 Snecma 鋳造製の金属インペラブレードおよびインペラブレードの製造方法
JP2012082830A (ja) * 2010-10-12 2012-04-26 General Electric Co <Ge> タービン翼形部用の湾曲フィルム冷却孔
JP2018524511A (ja) * 2015-07-03 2018-08-30 シーメンス アクティエンゲゼルシャフト タービンブレード
WO2020039690A1 (ja) * 2018-08-24 2020-02-27 三菱日立パワーシステムズ株式会社 翼およびガスタービン

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1614861A1 (de) 2004-07-09 2006-01-11 Siemens Aktiengesellschaft Schaufelrad einer Turbine mit einer Schaufel und mindestens einem Kühlkanal
US7249933B2 (en) * 2005-01-10 2007-07-31 General Electric Company Funnel fillet turbine stage
US7220934B2 (en) * 2005-06-07 2007-05-22 United Technologies Corporation Method of producing cooling holes in highly contoured airfoils
US20080022693A1 (en) * 2005-09-30 2008-01-31 Zoran Dicic Ceramic blade gas turbine
US20070160475A1 (en) * 2006-01-12 2007-07-12 Siemens Power Generation, Inc. Tilted turbine vane with impingement cooling
US7806650B2 (en) * 2006-08-29 2010-10-05 General Electric Company Method and apparatus for fabricating a nozzle segment for use with turbine engines
US7841828B2 (en) * 2006-10-05 2010-11-30 Siemens Energy, Inc. Turbine airfoil with submerged endwall cooling channel
US7927073B2 (en) * 2007-01-04 2011-04-19 Siemens Energy, Inc. Advanced cooling method for combustion turbine airfoil fillets
US8016546B2 (en) * 2007-07-24 2011-09-13 United Technologies Corp. Systems and methods for providing vane platform cooling
US10189100B2 (en) 2008-07-29 2019-01-29 Pratt & Whitney Canada Corp. Method for wire electro-discharge machining a part
US20100284800A1 (en) * 2009-05-11 2010-11-11 General Electric Company Turbine nozzle with sidewall cooling plenum
US8925201B2 (en) * 2009-06-29 2015-01-06 Pratt & Whitney Canada Corp. Method and apparatus for providing rotor discs
US8900190B2 (en) * 2009-09-02 2014-12-02 Medtronic Minimed, Inc. Insertion device systems and methods
US8356978B2 (en) * 2009-11-23 2013-01-22 United Technologies Corporation Turbine airfoil platform cooling core
US8840370B2 (en) 2011-11-04 2014-09-23 General Electric Company Bucket assembly for turbine system
US8845289B2 (en) 2011-11-04 2014-09-30 General Electric Company Bucket assembly for turbine system
US8870525B2 (en) 2011-11-04 2014-10-28 General Electric Company Bucket assembly for turbine system
US8707712B2 (en) * 2012-07-02 2014-04-29 United Technologies Corporation Gas turbine engine turbine vane airfoil profile
US10465523B2 (en) 2014-10-17 2019-11-05 United Technologies Corporation Gas turbine component with platform cooling
US20170145834A1 (en) * 2015-11-23 2017-05-25 United Technologies Corporation Airfoil platform cooling core circuits with one-wall heat transfer pedestals for a gas turbine engine component and systems for cooling an airfoil platform
US20180216474A1 (en) * 2017-02-01 2018-08-02 General Electric Company Turbomachine Blade Cooling Cavity
CN109693006B (zh) * 2018-12-17 2020-06-05 中国航空制造技术研究院 一种叶片气膜冷却孔加工的内腔防护方法

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0693801A (ja) * 1992-09-17 1994-04-05 Hitachi Ltd ガスタービン翼
JPH07253003A (ja) * 1993-12-23 1995-10-03 United Technol Corp <Utc> ガスタービンエンジン
JPH07305603A (ja) * 1993-09-08 1995-11-21 United Technol Corp <Utc> ガスタービンエンジンの空冷式翼型構造
JPH08144704A (ja) * 1994-11-16 1996-06-04 Mitsubishi Heavy Ind Ltd ガスタービン冷却動翼
JPH08170501A (ja) * 1994-12-01 1996-07-02 Mitsubishi Heavy Ind Ltd ガスタービン冷却動翼
JP2000186504A (ja) * 1998-12-21 2000-07-04 United Technol Corp <Utc> 中空エアフォイル
JP2000230401A (ja) * 1999-02-09 2000-08-22 Mitsubishi Heavy Ind Ltd ガスタービン動翼
JP2001234703A (ja) * 2000-02-23 2001-08-31 Mitsubishi Heavy Ind Ltd ガスタービン動翼
JP2002138802A (ja) * 2000-07-27 2002-05-17 General Electric Co <Ge> ろう付け無し隅肉を用いるタービンノズル
JP2002242610A (ja) * 2001-01-18 2002-08-28 General Electric Co <Ge> ノズルフィレットの背面冷却

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4040767A (en) * 1975-06-02 1977-08-09 United Technologies Corporation Coolable nozzle guide vane
US4012167A (en) * 1975-10-14 1977-03-15 United Technologies Corporation Turbomachinery vane or blade with cooled platforms
DE2643049A1 (de) * 1975-10-14 1977-04-21 United Technologies Corp Schaufel mit gekuehlter plattform fuer eine stroemungsmaschine
US4863348A (en) * 1987-02-06 1989-09-05 Weinhold Wolfgang P Blade, especially a rotor blade
US5382135A (en) * 1992-11-24 1995-01-17 United Technologies Corporation Rotor blade with cooled integral platform
US5340278A (en) * 1992-11-24 1994-08-23 United Technologies Corporation Rotor blade with integral platform and a fillet cooling passage
EP0789806B1 (en) * 1994-10-31 1998-07-29 Westinghouse Electric Corporation Gas turbine blade with a cooled platform
JP3453293B2 (ja) * 1998-03-03 2003-10-06 三菱重工業株式会社 ガスタービン動翼のプラットフォーム
DE10059997B4 (de) * 2000-12-02 2014-09-11 Alstom Technology Ltd. Kühlbare Schaufel für eine Gasturbinenkomponente
US6478540B2 (en) * 2000-12-19 2002-11-12 General Electric Company Bucket platform cooling scheme and related method

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0693801A (ja) * 1992-09-17 1994-04-05 Hitachi Ltd ガスタービン翼
JPH07305603A (ja) * 1993-09-08 1995-11-21 United Technol Corp <Utc> ガスタービンエンジンの空冷式翼型構造
JPH07253003A (ja) * 1993-12-23 1995-10-03 United Technol Corp <Utc> ガスタービンエンジン
JPH08144704A (ja) * 1994-11-16 1996-06-04 Mitsubishi Heavy Ind Ltd ガスタービン冷却動翼
JPH08170501A (ja) * 1994-12-01 1996-07-02 Mitsubishi Heavy Ind Ltd ガスタービン冷却動翼
JP2000186504A (ja) * 1998-12-21 2000-07-04 United Technol Corp <Utc> 中空エアフォイル
JP2000230401A (ja) * 1999-02-09 2000-08-22 Mitsubishi Heavy Ind Ltd ガスタービン動翼
JP2001234703A (ja) * 2000-02-23 2001-08-31 Mitsubishi Heavy Ind Ltd ガスタービン動翼
JP2002138802A (ja) * 2000-07-27 2002-05-17 General Electric Co <Ge> ろう付け無し隅肉を用いるタービンノズル
JP2002242610A (ja) * 2001-01-18 2002-08-28 General Electric Co <Ge> ノズルフィレットの背面冷却

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006125402A (ja) * 2004-10-27 2006-05-18 Snecma ガスタービンロータブレード
JP4663479B2 (ja) * 2004-10-27 2011-04-06 スネクマ ガスタービンロータブレード
JP2009121472A (ja) * 2007-11-12 2009-06-04 Snecma 鋳造製の金属インペラブレードおよびインペラブレードの製造方法
JP2012082830A (ja) * 2010-10-12 2012-04-26 General Electric Co <Ge> タービン翼形部用の湾曲フィルム冷却孔
JP2018524511A (ja) * 2015-07-03 2018-08-30 シーメンス アクティエンゲゼルシャフト タービンブレード
US10301944B2 (en) 2015-07-03 2019-05-28 Siemens Aktiengesellschaft Turbine blade
WO2020039690A1 (ja) * 2018-08-24 2020-02-27 三菱日立パワーシステムズ株式会社 翼およびガスタービン
JP2020029852A (ja) * 2018-08-24 2020-02-27 三菱日立パワーシステムズ株式会社 翼およびガスタービン
JP7129277B2 (ja) 2018-08-24 2022-09-01 三菱重工業株式会社 翼およびガスタービン

Also Published As

Publication number Publication date
US6945750B2 (en) 2005-09-20
GB2395987A (en) 2004-06-09
GB0228066D0 (en) 2003-01-08
US20040109765A1 (en) 2004-06-10
DE10355449B4 (de) 2017-10-26
DE10355449A1 (de) 2004-06-09
GB2395987B (en) 2005-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004183656A (ja) タービン羽根
KR100526088B1 (ko) 터빈 블레이드
ES2602131T3 (es) Turbomáquina
US6979176B2 (en) Cooled turbine component and cooled turbine blade
EP2154333B1 (en) Airfoil and corresponding turbine assembly
US7766606B2 (en) Turbine airfoil cooling system with platform cooling channels with diffusion slots
US6616406B2 (en) Airfoil trailing edge cooling construction
KR101143026B1 (ko) 터빈 노즐 세그먼트 및 이를 구비한 터빈
US7311498B2 (en) Microcircuit cooling for blades
US9879548B2 (en) Turbine blade damper system having pin with slots
US7175386B2 (en) Airfoil with shaped trailing edge pedestals
US7762773B2 (en) Turbine airfoil cooling system with platform edge cooling channels
JP2005337258A (ja) ロータブレード
US20060182623A1 (en) Taking air away from the tips of the rotor wheels of a high pressure compressor in a turbojet
US7160084B2 (en) Blade of a turbine
JPH0223233A (ja) 冷却通路を有する壁
JP2008106762A (ja) 圧縮機用の翼形状
KR20050079212A (ko) 진동 감쇄 장치를 구비한 냉각 회전자 블레이드
JP2006077773A (ja) 先端に溝を備えたタービン動翼
EP1013877A3 (en) Hollow airfoil for a gas turbine engine
JP2005106053A (ja) シュラウド付きタービンブレード上の中央設置式カッタ歯
JP2008163949A (ja) ロータアセンブリを製造するための装置
JP2005337257A (ja) ロータブレード
KR100553296B1 (ko) 가스터빈용중공형에어포일
US8007237B2 (en) Cooled airfoil component

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061115

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090520

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090820

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090825

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090918

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090928

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20091020

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20091023

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091117

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100422

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100818

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20100824

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20101029

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101227

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101228

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110308

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110311

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110418

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110421

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110517

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110523