JP2004180123A - 子局の移動先予測無線lanシステム及び無線lan親局 - Google Patents

子局の移動先予測無線lanシステム及び無線lan親局 Download PDF

Info

Publication number
JP2004180123A
JP2004180123A JP2002345849A JP2002345849A JP2004180123A JP 2004180123 A JP2004180123 A JP 2004180123A JP 2002345849 A JP2002345849 A JP 2002345849A JP 2002345849 A JP2002345849 A JP 2002345849A JP 2004180123 A JP2004180123 A JP 2004180123A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
master station
station
destination
slave station
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002345849A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3821774B2 (ja
Inventor
Hironori Hosoda
博憲 細田
Yoshikazu Kobayashi
佳和 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Platforms Ltd
Original Assignee
NEC Infrontia Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Infrontia Corp filed Critical NEC Infrontia Corp
Priority to JP2002345849A priority Critical patent/JP3821774B2/ja
Priority to US10/721,283 priority patent/US7269154B2/en
Publication of JP2004180123A publication Critical patent/JP2004180123A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3821774B2 publication Critical patent/JP3821774B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W28/00Network traffic management; Network resource management
    • H04W28/16Central resource management; Negotiation of resources or communication parameters, e.g. negotiating bandwidth or QoS [Quality of Service]
    • H04W28/26Resource reservation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/24Reselection being triggered by specific parameters
    • H04W36/32Reselection being triggered by specific parameters by location or mobility data, e.g. speed data
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/24Reselection being triggered by specific parameters
    • H04W36/32Reselection being triggered by specific parameters by location or mobility data, e.g. speed data
    • H04W36/322Reselection being triggered by specific parameters by location or mobility data, e.g. speed data by location data

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)

Abstract

【課題】子局のハンドオーバー時に、QoS制御に必要な帯域を予め確保するための子局の移動先予測無線LANシステムを提供する。
【解決手段】親局が無線通信部10を通じてQoS通信中の子局のハンドオーバーを検知した際、テーブル制御部20は、移動先親局のMACアドレスが登録されているテーブルを取得し、その親局に対して、帯域確保要求信号送信部30がLAN通信部40を通じて帯域確保要求フレームをイーサネット経由で送信する。テーブル制御部20は、取得したテーブルを登録手段21にて登録し、削除手段22にて削除し、管理手段23にて更新管理する。
【選択図】 図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、無線LANにおける動線予想QoS(Quality of Service)制御に関し、QoS制御に必要な帯域を予め確保するための子局の移動先予測無線LANシステムに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、無線LANシステムにおいては、子局が移動してハンドオーバーする際、ローミング先の親局はQoS通信に必要な帯域を確保しなければならない。そのため、ハンドオーバー時にリアルタイムでQoS制御することが困難であった。
【0003】
また、無線LAN基地局相互間を移動する端末の移動情報から統計的に得られた情報を用いて、端末が移動する確立の高い順に優先度付けした基地局情報を端末に通知して、新たな基地局に効率的に接続を切り替える無線LAN基地局選択装置が開示されている(例えば、特許文献1参照)。
【0004】
【特許文献1】
特開2001−103531号公報
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、従来は、子局が移動してローミング先の親局がQoS通信に必要な帯域を確保するまでに時間を要し、通信のリアルタイム性を損なっていた。
【0006】
そこで本発明は、子局のハンドオーバーを検知した親局が、次のローミング先と予想される親局に対して、QoSを制御するのに必要な帯域を予め確保させることで、子局が広範囲に移動する際にもリアルタイム性を損なわない通信を可能とする子局の移動先予測無線LANシステムを提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
上述の課題を解決するため、本発明は、子局と親局とを有する無線LANシステムであって、前記親局は、前記子局と無線通信を行う無線通信部と、この無線通信部を通じてQoS通信中の子局のハンドオーバーを検知した際、移動先親局のMACアドレスが登録されているテーブルを取得するテーブル制御部と、前記移動先親局に対して帯域確保要求フレームを送信指示する帯域確保要求信号送信部と、この送信指示を受けてLANを介して前記移動先親局に前記帯域確保要求フレームを送信するLAN通信部とを備えることを特徴とする。
【0008】
以上の構成によって、子局がハンドオーバーする以前に移動先と予測される親局に対して帯域確保させることができる。
【0009】
【発明の実施の形態】
次に、本発明の実施の形態について図面を参照して説明する。
【0010】
図1に、本発明による親局の基本構成の一例を示す。親局が無線通信部10を通じてQoS通信中の子局のハンドオーバーを検知した際、テーブル制御部20は、図2に示すような移動先親局のMACアドレスが登録されているテーブルを取得し、その親局に対して、帯域確保要求信号送信部30がLAN通信部40を通じて帯域確保要求フレームをイーサネット(富士ゼロックス株式会社の登録商標)経由で送信する。テーブル制御部20は、取得したテーブルを登録手段21にて登録し、削除手段22にて削除し、管理手段23にて更新管理する。
【0011】
このように、子局がハンドオーバーする以前に移動先と予測される親局に対して帯域確保させるため、本処理に要するタイムロスを事前に回避することができる。
【0012】
図3〜5は、本発明の第1の実施形態における、無線LANシステムの構成、その構成による通信可能領域及び親局の構成を示す。
【0013】
図3に示すシステム構成において、子局移動位置P1〜P5は、親局1〜5の直下の通路に位置しており、子局はこれらの地点に対して任意に移動することができるものとする。また各親局の通信可能範囲は、図4に示すように近隣親局の通信可能領域内に各親局が配置されているため、各親局は近隣親局のビーコン信号を受信することができるものとする。
【0014】
図5は、本実施形態の親局の構成を示し、近隣親局からの傍受信号の強弱を、ビーコン信号強度測定部50にてRSSI(Receive Signal Strength Indication)による定量化を行い、その情報を入力されたテーブル制御部は、一定値以上の信号を発信している親局のみを選択し登録することで、そのテーブルを移動先親局所在情報として取り扱うことができる。
【0015】
そのため、本実施形態の無線LANシステムにおいて、子局が移動位置P1からP2に移動した場合、親局2はテーブル制御部が有する移動先親局所在情報(図6)を基に、移動先として予測される親局1,3,4,5に対して、帯域確保要求フレームを送信することが可能となる。
【0016】
なお、本実施形態の無線LANシステムでは、傍受信号の強弱に基づき移動予想テーブルを生成するため、テーブル制御部に対して親局所在情報を手動入力する必要はなく、且つ親局の配置構成が変化された場合においても、自動的にテーブル内容が更新されるといった特徴を有する。
【0017】
図7は、本発明の第2の実施形態における親局の構成を示す。なお、無線LANシステムの構成及び通信可能領域は、第1の実施形態と同様とする。
【0018】
近隣親局からの傍受信号の強弱に基づいて、移動先親局所在情報をテーブル制御部に登録する機能までは第1の実施形態と同様であるが、テーブルに登録されている各親局に対して帯域確保要求フレームを送信する際に、移動方向判定部60が移動元と移動先の親局のMACアドレスを比較し、それらが同一であった場合は帯域確保要求信号送信部30に対し、確保要求の送信依頼を無効とする機能を有している。
【0019】
そのため、本実施形態の無線LANシステムにおいて、子局が移動位置P1からP2に移動した場合、親局2の移動先親局所在テーブルから予想される移動先は、親局1,3,4,5となっているが(図6)、実際には、親局3,4,5に対して帯域確保要求フレームを送信することになる。
【0020】
本実施形態の無線LANシステムは、親局の設置箇所が例えば廊下のような引き返す移動形態が考えにくい箇所において、不必要な帯域使用を回避できる利点がある。
【0021】
図8及び図9は、本発明の第3の実施形態における、無線LANシステムの構成及び親局の構成を示す。なお、通信可能領域は、第1の実施形態と同様とする。
【0022】
本システム構成は、第1の実施形態では十字型であった通路(図3)がT字型に変更されているため、直接子局移動位置3に移動することができなくなっており、またイーサネット上には、各親局に対して施設内の経路情報を提供する施設内経路情報サーバ6が存在するものとする。
【0023】
経路情報サーバからの情報は、図9の経路状態判定部70に格納され、直接移動することができない方向の判断材料に用いられる。そのため、本実施形態の無線LANシステムにおいて、子局が移動位置P1からP2に移動した場合、親局2の移動先親局所在テーブルから予想される移動先は、親局1,3,4,5となっているが(図6)、まず図9の移動方向判定部60によって親局1に対する帯域確保要求が拒否され、次に経路状態判定部70によって親局3への帯域確保要求も拒否されるため、最終的には親局4と5に対してのみ帯域確保要求フレームが送信されることになる。
【0024】
本実施形態の無線LANシステムは、サーバから提供される経路情報に基づき、現実的に移動することができない方向の親局に対しては帯域確保要求を送信しないため、これまでの実施形態に比べより効率の高い帯域使用が見込まれる。
【0025】
本発明の第4の実施形態は、無線LANシステムの構成及び親局の構成については第1の実施形態と同様である(図3,図5)。ただし、図10に示すように各親局は、近隣局の通信領域内に内包されていないため、傍受信号による移動先親局所在情報の取得ができないものとする。
【0026】
QoS通信中の子局のハンドオーバーを検知した親局のテーブル制御部は、ハンドオーバー時のアソシエーション設営情報から、子局の移動回数を移動元対移動先の形態別にカウントし、そこから移動先割合の算出を行う。
【0027】
その結果、本実施形態の無線LANシステムにおける親局2のテーブル制御部は、図11に示すような子局の移動先予測情報を有することになる。例えば子局が移動位置P1からP2に移動した場合は、本テーブルから最も移動確率の高い親局5に対して、帯域確保要求フレームが送信されることになる。
【0028】
本実施形態の無線LANシステムでは、移動予測の精度を高めるためには、ある程度度数を採取しなければならないが、上記の実施形態のように特別、近隣局信号の傍受や地図サーバを用意しなくとも実現可能である。
【0029】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明によれば、子局がハンドオーバーする以前に移動先と予測される親局に対して帯域確保させるため、QoS制御に必要な帯域を確保するために要するタイムロスを事前に回避することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による親局の基本構成図である。
【図2】移動先親局のMACアドレスが登録されているテーブルの説明図である。
【図3】第1の実施形態における無線LANシステムの構成図である。
【図4】第1の実施形態における近隣親局の通信可能領域を示す図である。
【図5】第1の実施形態における親局の構成図である。
【図6】第1の実施形態における親局のテーブル制御部が有する移動先親局所在情報を示す図である。
【図7】第2の実施形態における親局の構成図である。
【図8】第3の実施形態における無線LANシステムの構成図である。
【図9】第3の実施形態における親局の構成図である。
【図10】第4の実施形態における近隣親局の通信可能領域を示す図である。
【図11】第4の実施形態における親局のテーブル制御部が有する子局の移動先予測情報を示す図である。
【符号の説明】
10 無線通信部
20 テーブル制御部
21 登録手段
22 削除手段
23 管理手段
30 帯域確保要求信号送信部
40 LAN通信部
50 ビーコン信号強度測定部
60 移動方向判定部
70 経路状態判定部

Claims (6)

  1. 子局と親局とを有する無線LANシステムであって、
    前記親局は、前記子局と無線通信を行う無線通信部と、
    この無線通信部を通じてQoS通信中の子局のハンドオーバーを検知した際、移動先親局のMACアドレスが登録されているテーブルを取得するテーブル制御部と、
    前記移動先親局に対して帯域確保要求フレームを送信指示する帯域確保要求信号送信部と、
    この送信指示を受けてLANを介して前記移動先親局に前記帯域確保要求フレームを送信するLAN通信部とを備えることを特徴とする子局の移動先予測無線LANシステム。
  2. 前記親局は、近隣親局のビーコン信号を受信して定量化する信号強度測定部をさらに備え、
    前記テーブル制御部は、その定量化情報を受けて、一定値以上の信号を発信している親局のみを選択し登録することで、そのテーブルを移動先親局所在情報として取り扱い、
    子局が移動した場合、前記テーブル制御部が有する前記移動先親局所在情報を基に、移動先として予測される親局に対して、前記帯域確保要求フレームを送信することを特徴とする請求項1記載の子局の移動先予測無線LANシステム。
  3. 前記親局は、前記子局の移動元と移動先の親局のMACアドレスを比較し、それらが同一であった場合は前記帯域確保要求信号送信部に対し、確保要求の送信依頼を無効とする移動方向判定部をさらに備えることを特徴とする請求項1又は2記載の子局の移動先予測無線LANシステム。
  4. LAN上の各親局に対して施設内の経路情報を提供する施設内経路情報サーバを備え、
    前記親局は、直接移動することができない方向の前記経路情報を格納し、その経路情報に基づき、前記帯域確保要求信号送信部に対し、移動することができない方向の親局に対する確保要求の送信依頼を無効とする経路状態判定部さらに備えることを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の子局の移動先予測無線LANシステム。
  5. 前記テーブル制御部は、ハンドオーバー時のアソシエーション設営情報から、子局の移動回数を移動元対移動先親局の形態別にカウントし、そこから前記子局の移動先割合を算出し、そのテーブルから最も移動確率の高い親局に対して、帯域確保要求フレームを送信指示することを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載の子局の移動先予測無線LANシステム。
  6. 子局と無線LANによる通信を行う親局であって、
    前記子局と無線通信を行う無線通信部と、
    この無線通信部を通じてQoS通信中の子局のハンドオーバーを検知した際、移動先親局のMACアドレスが登録されているテーブルを取得するテーブル制御部と、
    前記移動先親局に対して帯域確保要求フレームを送信指示する帯域確保要求信号送信部と、
    この送信指示を受けてLANを介して前記移動先親局に前記帯域確保要求フレームを送信するLAN通信部とを備えることを特徴とする子局の移動先予測無線LAN親局。
JP2002345849A 2002-11-28 2002-11-28 子局の移動先予測無線lanシステム及び無線lan親局 Expired - Lifetime JP3821774B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002345849A JP3821774B2 (ja) 2002-11-28 2002-11-28 子局の移動先予測無線lanシステム及び無線lan親局
US10/721,283 US7269154B2 (en) 2002-11-28 2003-11-26 Wireless LAN system for predicting movement destination of child station and wireless LAN parent station therefor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002345849A JP3821774B2 (ja) 2002-11-28 2002-11-28 子局の移動先予測無線lanシステム及び無線lan親局

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004180123A true JP2004180123A (ja) 2004-06-24
JP3821774B2 JP3821774B2 (ja) 2006-09-13

Family

ID=32376029

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002345849A Expired - Lifetime JP3821774B2 (ja) 2002-11-28 2002-11-28 子局の移動先予測無線lanシステム及び無線lan親局

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7269154B2 (ja)
JP (1) JP3821774B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8203996B2 (en) 2006-02-15 2012-06-19 Fujitsu Limited Communication device, wireless communication device, and control method

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20070110015A1 (en) * 2005-10-19 2007-05-17 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Select diversity for radio communications
US20080089287A1 (en) * 2006-10-12 2008-04-17 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Broadcast-based communication in a radio or wireless access network to support mobility
US8296843B2 (en) 2007-09-14 2012-10-23 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus, methods and computer program products for monitoring network activity for child related risks
JP6155555B2 (ja) * 2012-05-30 2017-07-05 日本電気株式会社 情報処理システム、情報処理方法、情報処理装置、携帯端末およびその制御方法と制御プログラム

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5796727A (en) * 1993-04-30 1998-08-18 International Business Machines Corporation Wide-area wireless lan access
JPH0837680A (ja) 1994-07-21 1996-02-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd 無線電話通信システム
JPH0946753A (ja) 1995-08-01 1997-02-14 Toshiba Corp 移動通信方法及び移動通信装置
JPH09252480A (ja) 1996-03-15 1997-09-22 Toshiba Corp 網制御装置
JP2000295649A (ja) 1999-04-02 2000-10-20 Nec Corp 移動体通信システム
US6473413B1 (en) * 1999-06-22 2002-10-29 Institute For Information Industry Method for inter-IP-domain roaming across wireless networks
JP2001103531A (ja) 1999-09-30 2001-04-13 Nec Corp 無線lan基地局選択装置
JP2001134541A (ja) 1999-11-05 2001-05-18 Omron Corp エージェントシステム及びモバイルエージェントの移動方法
JP2001169325A (ja) 1999-12-06 2001-06-22 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> セル切替方式
JP2001238245A (ja) 2000-02-21 2001-08-31 Matsushita Electric Works Ltd 移動局管理システム
US20020131386A1 (en) * 2001-01-26 2002-09-19 Docomo Communications Laboratories Usa, Inc. Mobility prediction in wireless, mobile access digital networks

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8203996B2 (en) 2006-02-15 2012-06-19 Fujitsu Limited Communication device, wireless communication device, and control method
US8681703B2 (en) 2006-02-15 2014-03-25 Fujitsu Limited Communication device, wireless communication device, and control method

Also Published As

Publication number Publication date
US20040105417A1 (en) 2004-06-03
JP3821774B2 (ja) 2006-09-13
US7269154B2 (en) 2007-09-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10165494B2 (en) Radio network controller with IP mapping table
US7890105B2 (en) Method and associated apparatus for increment accuracy of geographical foreign agent topology relation in heterogeneous access networks
CN103561450B (zh) 确定首选移动接入网名单
JP5405298B2 (ja) 好適なアクセスポイント及びサービスプロバイダを示すシステム、装置及び方法
US8300604B2 (en) Radio communication system and radio communication method
US10708846B2 (en) Mechanism for optimizing communication network setting for moving communication elements
RU2004137498A (ru) Система и способ передачи обслуживания обратной линии связи в ячеистых специальных сетях мобильной связи
US7773941B2 (en) Method and system for positioning a relay in a wide area communication network
JP2006180481A (ja) 無線ネットワークにおける無線移動端末がハンドオーバーするときのコンテクスト転送システム及びコンテクスト転送方法
JP2005510988A (ja) 集中的管理型遠隔通信システム
KR20120054787A (ko) 무선 통신 시스템에서 매크로 기지국과 차량 기지국간의 핸드오버 지원 방법 및 시스템
JP4892002B2 (ja) 通信方法、通信システム、モバイルノード及びネットワークノード
CN107548113B (zh) 一种无线服务提供方法及装置
JP4791493B2 (ja) ネットワークノード
KR101159861B1 (ko) 후보 액세스 라우터 캐퍼빌러티 탐색 방법
JP2004180123A (ja) 子局の移動先予測無線lanシステム及び無線lan親局
Astorga et al. A high performance link layer mobility management strategy for professional private broadband networks
CN101116291A (zh) 通信系统和通信节点
CN112449381B (zh) 一种数据传输方法和ue
JP2005094806A (ja) 無線移動通信方法及び無線基地局並びに無線リソース管理装置及び移動通信端末並びにプログラム
KR101779700B1 (ko) 이동 단말과 고정 노드를 이용한 패킷 데이터 전달 방법 및 이동 단말과 고정 노드를 포함하는 라우팅 경로 결정 방법
Zhao et al. Navigation-driven handoff minimization in wireless networks
Savitha Efficient VANET handover scheme using SSDN by incorporating media independent handover framework
US8639244B2 (en) Wireless communication after subscriber station is switched on
KR20040101554A (ko) 이동 통신 시스템

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040419

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20040520

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060116

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060317

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060609

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060620

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3821774

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100630

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100630

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110630

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120630

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120630

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130630

Year of fee payment: 7

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term