JP2004175380A - ブリスタ包装機の監視システム - Google Patents

ブリスタ包装機の監視システム Download PDF

Info

Publication number
JP2004175380A
JP2004175380A JP2002341614A JP2002341614A JP2004175380A JP 2004175380 A JP2004175380 A JP 2004175380A JP 2002341614 A JP2002341614 A JP 2002341614A JP 2002341614 A JP2002341614 A JP 2002341614A JP 2004175380 A JP2004175380 A JP 2004175380A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
packaging machine
blister packaging
monitoring system
information
state
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002341614A
Other languages
English (en)
Inventor
Junichi Hayashi
準市 林
Takeshi Oyama
剛 大山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
CKD Corp
Original Assignee
CKD Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by CKD Corp filed Critical CKD Corp
Priority to JP2002341614A priority Critical patent/JP2004175380A/ja
Publication of JP2004175380A publication Critical patent/JP2004175380A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/83General aspects of machine operations or constructions and parts thereof characterised by the movement of the joining or pressing tools
    • B29C66/834General aspects of machine operations or constructions and parts thereof characterised by the movement of the joining or pressing tools moving with the parts to be joined
    • B29C66/8341Roller, cylinder or drum types; Band or belt types; Ball types
    • B29C66/83411Roller, cylinder or drum types
    • B29C66/83415Roller, cylinder or drum types the contact angle between said rollers, cylinders or drums and said parts to be joined being a non-zero angle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/11Joint cross-sections comprising a single joint-segment, i.e. one of the parts to be joined comprising a single joint-segment in the joint cross-section
    • B29C66/112Single lapped joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/13Single flanged joints; Fin-type joints; Single hem joints; Edge joints; Interpenetrating fingered joints; Other specific particular designs of joint cross-sections not provided for in groups B29C66/11 - B29C66/12
    • B29C66/131Single flanged joints, i.e. one of the parts to be joined being rigid and flanged in the joint area
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/51Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/53Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars
    • B29C66/534Joining single elements to open ends of tubular or hollow articles or to the ends of bars
    • B29C66/5346Joining single elements to open ends of tubular or hollow articles or to the ends of bars said single elements being substantially flat
    • B29C66/53461Joining single elements to open ends of tubular or hollow articles or to the ends of bars said single elements being substantially flat joining substantially flat covers and/or substantially flat bottoms to open ends of container bodies
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/83General aspects of machine operations or constructions and parts thereof characterised by the movement of the joining or pressing tools
    • B29C66/834General aspects of machine operations or constructions and parts thereof characterised by the movement of the joining or pressing tools moving with the parts to be joined
    • B29C66/8341Roller, cylinder or drum types; Band or belt types; Ball types
    • B29C66/83411Roller, cylinder or drum types
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/83General aspects of machine operations or constructions and parts thereof characterised by the movement of the joining or pressing tools
    • B29C66/834General aspects of machine operations or constructions and parts thereof characterised by the movement of the joining or pressing tools moving with the parts to be joined
    • B29C66/8341Roller, cylinder or drum types; Band or belt types; Ball types
    • B29C66/83411Roller, cylinder or drum types
    • B29C66/83413Roller, cylinder or drum types cooperating rollers, cylinders or drums
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/71General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the composition of the plastics material of the parts to be joined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/83General aspects of machine operations or constructions and parts thereof characterised by the movement of the joining or pressing tools
    • B29C66/834General aspects of machine operations or constructions and parts thereof characterised by the movement of the joining or pressing tools moving with the parts to be joined
    • B29C66/8351Jaws mounted on rollers, cylinders, drums, bands, belts or chains; Flying jaws
    • B29C66/83511Jaws mounted on rollers, cylinders, drums, bands, belts or chains; Flying jaws jaws mounted on rollers, cylinders or drums
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/712Containers; Packaging elements or accessories, Packages
    • B29L2031/7162Boxes, cartons, cases
    • B29L2031/7164Blister packages

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Containers And Plastic Fillers For Packaging (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

【課題】作業者等に起因する異物の混入等に起因する不具合を飛躍的に抑制することのできるブリスタ包装機の監視システムを提供する。
【解決手段】複数台のブリスタ包装機8#1〜8#nが、包装機室40内に設置されている。各ブリスタ包装機8#1〜8#nは、各種アクチュエータの制御を司る制御手段50#1〜50#nを備え、LAN53に接続されている。包装機室40内には、各ブリスタ包装機8#1〜8#nを集中管理するための管理手段55がLAN53を介して設けられる。管理手段55において管理されている情報等は、LAN53、携帯電話網58を介してメールサーバー61に一旦保存される。携帯電話網58からは、メールサーバー61に一旦保存された情報等が別室70に待機している作業者が携帯している携帯電話62へとメール情報として送信される。
【選択図】 図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、ポケット部に錠剤が収容されてなるブリスタシートを製造するためのブリスタ包装機に係り、より詳しくは、当該ブリスタ包装機の監視システムに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
一般に、ブリスタシート(「PTPシート」とも称される)は、例えばPP(ポロプロピレン)よりなり複数のポケット部を備えた包装用フィルムと、ポケット部を塞ぐようにして包装用フィルムに取着されたアルミニウム製のカバーフィルムとを有している。各ポケット部には錠剤が収容されている。
【0003】
従来、ブリスタシートを製造する装置(ブリスタ包装機)にあっては、最上流側にロール状の包装用フィルムがセットされている。当該ロール状の包装用フィルムの下流側において、包装用フィルムにポケット部を形成するためのポケット部形成装置、各ポケット部に錠剤を投入するための錠剤投入装置、包装用フィルムにカバーフィルムを貼着するための貼着装置、検査装置、PTPシート形状に打抜くためのシート打抜装置等の各装置が順次設けられている。
【0004】
このようなブリスタ包装機に対応して、表示装置を設け、該表示装置に図形データ等を表示する技術がある(例えば、特許文献1参照)。
【0005】
また、稼働時間等のデータを、表示、印刷等する装置に関する技術がある(例えば、特許文献2参照)。
【0006】
【特許文献1】
特開2000−203537号公報
【特許文献2】
特開平7−257525号公報
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
このように、従来は、作業者がブリスタ包装機近傍に常に待機し、表示装置等に表示される情報、警報等をその都度確認することにより、材料の準備や、生産管理等の作業を行うようになっていた。
【0008】
ところで、ブリスタ包装機の分野においては、上記のように検査装置を設けるのが一般的となっており、該検査装置において、異物の混入を主として検査することとなっている。錠剤という薬品等を包装する都合上、ポケット部内部等に異物が混入したままの状態で出荷されてしまうのを回避する必要があるためである。そこで、従来では、異物の検出されたシートが、不良品として排出されるようになっている。
【0009】
一方で、上記異物は、機械から生じるものよりも、毛髪や繊維屑など、主として作業者自身や、或いはその着衣等から生じるものが圧倒的割合を占めているのが実状である。
【0010】
本発明は、上記各事情に鑑みてなされたものであり、作業者等に起因する異物の混入等に起因する不具合を飛躍的に抑制することのできるブリスタ包装機の監視システムを提供することを主たる目的の一つとしている。
【0011】
【課題を解決するための手段及び発明の効果】
上記の目的を達成するために有効な手段を以下に示す。なお、必要に応じてその作用効果等についても説明する。
【0012】
手段1.室内に設置されたブリスタ包装機に関し、特定の状態を検知する状態検知手段と、
前記ブリスタ包装機の設置された室とは別の場所に位置する作業者によって携帯される携帯端末と、
前記状態検知手段により、前記特定の状態が検知された場合、その情報の前記携帯端末への送信を可能とする携帯通信網とを備えたことを特徴とするブリスタ包装機の監視システム。
【0013】
手段1によれば、状態検知手段によって、室内に設置されたブリスタ包装機に関し、特定の状態が検知される。また、状態検知手段により、特定の状態が検知された場合、その情報が、携帯通信網を介して、ブリスタ包装機の設置された室とは別の場所に位置する作業者によって携帯される携帯端末へと送信される。従って、作業者にしてみれば、前記室内に待機することなく、ブリスタ包装機の特定の状態を把握することができる。従って、真に入室が必要な場合に限って、作業者はブリスタ包装機の設置された室に入ればよく、常には、室とは別の場所にいたとしても特に支障が生じない。そのため、作業者に起因する毛髪や、繊維屑等の異物が、室内で飛散する機会が著しく減り、該異物がブリスタシートに混入してしまうことによる不具合を飛躍的に抑制することができる。
【0014】
手段2.室内に設置されたブリスタ包装機に関し、特定の状態を検知する状態検知手段と、
常には前記ブリスタ包装機の設置された室とは別の場所に位置する作業者によって携帯され、少なくとも前記特定の状態に関連する情報を受信かつ報知可能な携帯端末と、
前記状態検知手段により、前記特定の状態が検知された場合、それに関連する情報を前記携帯端末へ送信可能な携帯通信網とを備えたことを特徴とするブリスタ包装機の監視システム。
【0015】
手段2によれば、状態検知手段によって、室内に設置されたブリスタ包装機に関し、特定の状態が検知される。また、状態検知手段により、特定の状態が検知された場合、それに関連する情報が、携帯通信網を介して、携帯端末へと送信される。携帯端末は、ブリスタ包装機の設置された室とは別の場所に位置する作業者によって携帯されており、その携帯端末にて、前記送信された少なくとも特定の状態に関連する情報が受信され、作業者に報知される。従って、作業者にしてみれば、前記室内に待機することなく、ブリスタ包装機の特定の状態を把握することができる。従って、真に入室が必要な場合に限って、作業者はブリスタ包装機の設置された室に入ればよく、常には、室とは別の場所にいたとしても特に支障が生じない。そのため、作業者に起因する毛髪や、繊維屑等の異物が、室内で飛散する機会が著しく減り、該異物がブリスタシートに混入してしまうことによる不具合を飛躍的に抑制することができる。
【0016】
手段3.前記特定の状態は、作業者による所定の作業を必要とする状態であることを特徴とする手段1又は2に記載のブリスタ包装機の監視システム。
【0017】
手段3によれば、作業者による所定の作業を必要とする状態が状態検知手段により検知され、作業者にその情報が携帯端末を通じて報知されることとなる。従って、作業者が、室とは別の場所にいたとしても、必要に応じて入室して所定の作業を行うことができる。結果として、作業者が別の作業を行うことができることにより、作業効率の向上を図ることができるのは勿論のこと、従来のようにブリスタ包装機のそばに常に作業者がいる場合と比較しても、何ら遜色なくメンテナンス等を行うことができる。そのため、作業者が室内にいないことによる不具合を払拭することができる。
【0018】
手段4.前記ブリスタ包装機を管理する管理手段を具備し、かつ、前記特定の状態は、前記管理手段により管理される、前記ブリスタ包装機によるブリスタシートの生産に関する特定の状況であることを特徴とする手段1乃至3のいずれかに記載のブリスタ包装機の監視システム。
【0019】
手段4によれば、ブリスタ包装機が管理手段によって管理される。そして、状態検知手段では、管理手段にて管理される、ブリスタシートの生産に関する特定の状況が検知される。従って、作業者は、室とは別の場所にいながら、生産に関する特定の状況を把握することができ、当該場所において、データの分析作業や日報の作成等の作業を行うことができる。結果として、作業者が別の作業を行うことができることにより、作業効率の向上を図ることができるのは勿論のこと、従来のようにブリスタ包装機のそばに常に作業者がいる場合と比較しても、何ら遜色なく管理等を行うことができる。そのため、作業者が室内にいないことによる不具合を払拭することができる。
【0020】
手段5.室内に設置されたブリスタ包装機に関し、特定の作業を必要とする状態であることを検知する作業必要状態検知手段と、
常には前記ブリスタ包装機の設置された室とは別の場所に位置する作業者によって携帯され、少なくとも前記特定の状態となっている旨を受信かつ報知可能な携帯端末と、
前記作業必要状態検知手段により、前記特定の作業を必要とする状態となっていることが検知された場合、その旨の情報を前記携帯端末へ送信可能な携帯通信網とを備えたことを特徴とするブリスタ包装機の監視システム。
【0021】
手段5によれば、作業必要状態検知手段によって、室内に設置されたブリスタ包装機に関し、特定の作業を必要とする状態であることが検知される。また、作業必要状態検知手段により、特定の作業を必要とする状態となっていることが検知された場合、その旨の情報が携帯通信網を介して携帯端末へ送信される。携帯端末は、常にはブリスタ包装機の設置された室とは別の場所に位置する作業者によって携帯され、該携帯端末にて、少なくとも特定の状態となっている旨が受信され、作業者に報知される。従って、作業者にしてみれば、前記室内に待機することなく、ブリスタ包装機に関し、特定の作業を必要とする状態であることを把握することができる。従って、真に入室が必要な場合に限って、作業者はブリスタ包装機の設置された室に入って特定の作業をすればよく、常には、室とは別の場所にいたとしても特に支障が生じない。そのため、作業者に起因する毛髪や、繊維屑等の異物が、室内で飛散する機会が著しく減り、該異物がブリスタシートに混入してしまうことによる不具合を飛躍的に抑制することができる。しかも、作業者が別の作業を行うことができることにより、総合的に作業効率の向上を図ることができるのは勿論のこと、従来のようにブリスタ包装機のそばに常に作業者がいる場合と比較しても、何ら遜色なくメンテナンス等の特定の作業を行うことができる。そのため、作業者が室内にいないことによる不具合を払拭することができる。
【0022】
手段6.前記特定の作業を必要とする状態は、材料の不足状態及びブリスタ包装機の異常状態のうち少なくとも1つを含んでいることを特徴とする手段5に記載のブリスタ包装機の監視システム。
【0023】
手段6によれば、作業必要状態検知手段によって、材料の不足状態、或いは、ブリスタ包装機の異常状態が検知される。従って、このような状態が生じたとしても、従来のようにブリスタ包装機のそばに常に作業者がいる場合と比較して、何ら遜色なく材料の準備、供給、或いは、異常解消といったメンテナンス等の作業を行うことができる。そのため、作業者が室内にいないことによる不具合をより確実に払拭することができる。
【0024】
手段7.室内に設置されたブリスタ包装機に関し、ブリスタ包装機の状態を管理する管理手段と、
常には前記ブリスタ包装機の設置された室とは別の場所に位置する作業者によって携帯され、少なくとも前記管理手段で管理されるブリスタ包装機の状態に関する情報を受信かつ報知可能な携帯端末と、
前記管理手段で管理されるブリスタ包装機の状態に関する情報を、前記携帯端末へ送信可能な携帯通信網とを備えたことを特徴とするブリスタ包装機の監視システム。
【0025】
手段7によれば、室内に設置されたブリスタ包装機に関し、管理手段によって、ブリスタ包装機の状態が管理される。また、管理手段で管理されるブリスタ包装機の状態に関する情報が、携帯通信網を介して携帯端末へ送信される。該携帯端末は、常にはブリスタ包装機の設置された室とは別の場所に位置する作業者によって携帯され、該携帯端末にて、少なくとも管理手段で管理されるブリスタ包装機の状態に関する情報が受信され、作業者に報知される。従って、作業者にしてみれば、前記室内に待機することなく、ブリスタ包装機に関し、管理手段で管理されるブリスタ包装機の状態に関する情報を把握することができる。従って、真に入室が必要な場合に限って、作業者はブリスタ包装機の設置された室に入って特定の作業をすればよく、常には、室とは別の場所にいたとしても特に支障が生じない。そのため、作業者に起因する毛髪や、繊維屑等の異物が、室内で飛散する機会が著しく減り、該異物がブリスタシートに混入してしまうことによる不具合を飛躍的に抑制することができる。しかも、作業者は、室とは別の場所にいながら、ブリスタ包装機の状態に関する情報を把握することができ、当該場所において、前記情報に基づくデータの分析作業や日報の作成等の作業を行うことができる。結果として、作業者が別の作業を行うことができることにより、作業効率の向上を図ることができるのは勿論のこと、従来のようにブリスタ包装機のそばに常に作業者がいる場合と比較しても、何ら遜色なく管理等を行うことができる。そのため、作業者が室内にいないことによる不具合を払拭することができる。
【0026】
手段8.前記管理手段で管理されるブリスタ包装機の状態は、稼働状況、生産状況及び設定状況のうち少なくとも1つを含んでいることを特徴とする手段7に記載のブリスタ包装機の監視システム。
【0027】
手段8によれば、管理手段によって、ブリスタ包装機の稼働状況、生産状況、或いは設定状況が管理される。従って、従来のようにブリスタ包装機のそばに常に作業者がいる場合と比較して、何ら遜色なく稼働状況等を把握することができる。そのため、作業者が室内にいないことによる不具合をより確実に払拭することができる。
【0028】
手段9.前記管理手段が、前記室内に設置される複数のブリスタ包装機の状態を集中して管理するよう構成したことを特徴とする手段7又は8のいずれかに記載のブリスタ包装機の監視システム。
【0029】
手段9によれば、室内には、複数のブリスタ包装機が設置され、管理手段によって複数のブリスタ包装機の状態が集中して管理される。従って、各ブリスタ包装機間を移動することなく、複数のブリスタ包装機の状態を比較的容易に把握することができる。
【0030】
手段10.前記管理手段と、複数のブリスタ包装機とが、ローカルエリアネットワークで接続されていることを特徴とする手段9に記載のブリスタ包装機の監視システム。
【0031】
手段10によれば、管理手段と複数のブリスタ包装機とがローカルエリアネットワークで接続されているため、各ブリスタ包装機の状態に関する情報を比較的容易に管理手段へと集中させることができる。
【0032】
手段11.作業者が前記携帯端末を操作することで、前記作業者が指示する指示データが、前記携帯通信網を介して前記管理手段に送信可能となっており、前記指示データが前記管理手段において登録されるよう構成したことを特徴とする手段7乃至10のいずれかに記載のブリスタ包装機の監視システム。
【0033】
手段11によれば、作業者が携帯端末を操作することで、作業者が指示する指示データが、携帯通信網を介して管理手段に送信され、管理手段において登録される。従って、作業者は、室外にいながら、データ登録を行うことができる。従って、指示データの内容によっては、新規登録、設定変更、ブリスタ包装機の起動・停止等を行うこともできる。
【0034】
手段12.作業者が前記携帯端末を操作することで、前記作業者が指示する指示データが、前記携帯通信網を介して前記ブリスタ包装機の制御手段に送信可能となっており、前記指示データが前記制御手段において登録されるよう構成したことを特徴とする手段1乃至11のいずれかに記載のブリスタ包装機の監視システム。
【0035】
手段12によれば、作業者が携帯端末を操作することで、作業者が指示する指示データが、携帯通信網を介してブリスタ包装機の制御手段に送信され、制御手段において登録される。従って、作業者は、室の外部にいながら、データ登録を行うことができる。従って、指示データの内容によっては、新規登録、設定変更、ブリスタ包装機の起動・停止等を行うこともできる。
【0036】
手段13.前記指示データは、少なくとも生産予定数量を含むことを特徴とする手段11又は12に記載のブリスタ包装機の監視システム。
【0037】
手段13によれば、作業者は、室の外部にいながら、生産予定数量の新規登録、設定変更等を行うことができる。
【0038】
手段14.作業者が前記携帯端末を操作することで、前記携帯通信網を介して前記情報が前記携帯端末に送信されるよう構成したことを特徴とする手段1乃至13のいずれかに記載のブリスタ包装機の監視システム。
【0039】
手段14によれば、作業者が携帯端末を操作することで、携帯通信網を介して情報が前記携帯端末に送信される。従って、作業者の意識に基づいて、情報を把握することができる。つまり、それまで作業者が情報を把握できる状況になかったとしても、把握できる状況になった時点で、作業者の意識に基づいて、情報を把握できる。
【0040】
手段15.前記携帯端末は、携帯電話であり、前記携帯通信網は携帯電話網であることを特徴とする手段1乃至14のいずれかに記載のブリスタ包装機の監視システム。
【0041】
手段15によれば、携帯電話という、昨今では比較的普及された端末を介して、上記作用効果が奏される。従って、コストの増大を抑制することができる。
【0042】
手段16.前記情報を、前記携帯電話にメール送信可能に構成したことを特徴とする手段15に記載のブリスタ包装機の監視システム。
【0043】
手段16によれば、音声等で送信される場合に比べ、視覚を介してより確実に情報を把握することができる。なお、メール送信される情報媒体としては、文字、数字、絵柄情報、或いはこれらの組み合わせ等が挙げられる。
【0044】
手段17.前記携帯電話網は、メールサーバーを具備し、かつ、前記情報を、前記メールサーバーに一旦保存可能に構成したことを特徴とする手段16に記載のブリスタ包装機の監視システム。
【0045】
手段17によれば、情報が、携帯電話網のメールサーバーに一旦保存される。そのため、サーバーに保存されているメールを、作業者が所望とするときに確認することができる。
【0046】
手段18.前記情報が前記メールサーバーに一旦保存された場合、当該保存された旨を作業者に通知可能に構成したことを特徴とする手段17に記載のブリスタ包装機の監視システム。
【0047】
手段18によれば、情報がメールサーバーに一旦保存された場合、当該保存された旨が作業者に通知されるため、当該通知以降、サーバーに保存されているメールを、作業者が所望とするときに確認することができる。
【0048】
手段19.前記保存された旨が作業者が通知できなかった場合、再度保存された旨を通知可能に構成したことを特徴とする手段18に記載のブリスタ包装機の監視システム。
【0049】
手段19によれば、保存された旨が作業者が通知できなかった場合、再度保存された旨が通知されるため、たまたま携帯電話の電源が切られているような場合でも、電源が入れられた後に再度通知されることから、メールを確実に受け取ることができる。
【0050】
手段20.前記情報が、前記携帯電話にメール送信された場合、又は、前記メールサーバーに一旦保存された場合、その旨を、識別情報の表示、音、発光及び振動並びにこれらの任意の組み合わせのうち、少なくとも1つによって、作業者に報知可能に構成したことを特徴とする手段16乃至19のいずれかに記載のブリスタ包装機の監視システム。
【0051】
手段20によれば、携帯電話を携帯している作業者は、メールを確認すべきことにいち早く気づくことができる。また、気づくのが遅れたとしても、比較的容易に確認することができる。なお、「音」には、音声や警告音が含まれる。
【0052】
【発明の実施の形態】
以下、一実施の形態について、図面を参照しつつ説明する。図2,3に示すように、ブリスターシートとしてのPTPシート1は、例えばPP(ポロプロピレン)よりなり複数のポケット部2を備えた包装用フィルム3と、ポケット部2を塞ぐようにして包装用フィルム3に取着されたアルミニウム製のカバーフィルム4とを有している。各ポケット部2には錠剤5が1つずつ収容されている。本実施の形態では、PTPシート1は、帯状のフィルムとしての包装用フィルム3及び帯状のカバーフィルム4から形成された帯状のPTPフィルム6が打抜かれることで、シート状に製造されている。
【0053】
次に、上記のように構成されてなるPTPシート1を製造するためのブリスタ包装機8(PTPシートの製造装置)の概略について図4に基づいて説明する。
【0054】
帯状の包装用フィルム3は、最上流側においてロール状に巻回されている。包装用フィルム3は上述したようにPP等の比較的硬質で所定の剛性を有する合成樹脂によって構成され(PVC等の他の熱可塑性樹脂材料により構成してもよい)、透明又は半透明を呈している。
【0055】
ブリスタ包装機8においては、ロール状に巻回された包装用フィルム3が、間欠的に移送されるようになっており、包装用フィルム3移送経路に沿って、加熱手段12とポケット成形手段13とが順に並設されている。これら加熱手段12及びポケット成形手段13によってポケット部形成装置14が構成されている。そして、加熱装置12によって包装用フィルム3が部分的に加熱されて、該包装用フィルム3が比較的柔軟になった状態において、ポケット成形手段13によって包装用フィルム3にポケット部2が成形される。なお、このポケット部2の成形は、包装用フィルム3の移送動作間のインターバルの際に行われる。
【0056】
ポケット部2が形成された包装用フィルム3の移送経路に沿って、ポケット部2に錠剤5を自動的に充填する錠剤投入装置16、検査装置17、フィルム受けロール18が配設されている。錠剤投入装置16は、所定間隔毎にシャッタを開くことで錠剤5を自由落下させるものであり、このシャッタ開放動作に伴って各ポケット部2に錠剤5が投入される。
【0057】
検査装置17は、錠剤5が各ポケット部2に確実に充填されているか否か、また錠剤5の異常の有無、異物混入の有無等の検査を行うためののものである。該検査装置17は、ポケット部2の開口側からの検査を行う。
【0058】
一方、帯状に形成されたカバーフィルム4は、最上流側においてロール状に巻回されている。ロール状に巻回されたカバーフィルム4の引出し端は、前記フィルム受けロール18の方へと案内されている。フィルム受けロール18には、加熱ロール19が圧接可能となっており、両ロール18,19間に包装用フィルム3及びカバーフィルム4が送り込まれるようになっている。そして、包装用フィルム3及びカバーフィルム4が、両ロール18,19間を加熱圧接状態で通過することで、包装用フィルム3にカバーフィルム4が貼着され、これにより、錠剤5が各ポケット部2に充填されたPTPフィルム6が製造される。
【0059】
フィルム受けロール18の下流ではPTPフィルム6移送経路に沿って、錠剤5等の異常の有無、異物混入の有無等の検査を行うための検査装置21が配設されている。この検査装置21はポケット部2の突出面側からの検査を行うものである。従って、前記検査装置17による検査とも相俟って、PTPフィルム6の表裏両面側からの検査を実行することができるようになっている。なお、各検査装置17,21によって不良品判定された場合、その不良品判定となったPTPシートは、図示しない不良シート排出機構によって別途排出される。
【0060】
検査装置21の下流ではPTPフィルム6移送経路に沿って、スリット成形装置22、刻印装置23及びシート打抜装置24が順に配設されている。スリット成形装置22は、PTPフィルム6の所定位置にスリットを形成する機能を有する。刻印装置23はPTPフィルム6の所定位置にロットナンバー等の識別情報を示す刻印を付す機能を有する。シート打抜装置24は、PTPフィルム6をPTPシート1単位に打抜く機能を有する。
【0061】
前記シート打抜装置24の下流側には、シート打抜装置24から落下する端材25を貯留するためのスクラップ用ホッパ26が設けられている。また、シート打抜装置24の下側には、打抜かれたPTPシート1を移送するためのコンベア28が設けられており、該PTPシート1は完成品用ホッパ29に移送されるようになっている。
【0062】
尚、包装用フィルム3やPTPフィルム6は、複数のロールを介して移送されるようになっている。該ロールのうち、ポケット部2の膨らみ側に面するローラとしてのロール18,31,32,33,34,35(図4参照)は、表面に包装用フィルム3やPTPフィルム6のポケット部2の形状に対応した凹部の形成されたポケット送りロールとなっている。前記フィルム受けロール18を例にとると、包装用フィルム3の移送方向における、フィルム受けロール18の外周に対する凹部の形成間隔とPTPフィルム6に対するポケット部2の形成間隔とは、同等になっている。フィルム受けロール18が、ポケット部2を凹部に収容しながら回転駆動されることで、ポケット部2が潰されること無く、包装用フィルム3等の移送が行われる(他の送りロール31,32,33,34,35についても同様)。
【0063】
なお、この外にも、ブリスタ包装機8には、包装用フィルム3を自動的に供給するための自動供給装置(図示略)をはじめ、包装用フィルム3の移送状況等を検出するための各種検知手段が備えられている。なお、自動供給装置は、前の包装用フィルム3の終端部に次の包装用フィルム3の先端部を付き合わせ、その付き合わせ部分にテープを貼り付けるようになっている。
【0064】
ブリスタ包装機8の概略は以上のとおりである。本実施の形態において、上記のようなブリスタ包装機8(8#1〜8#n)は、図1に示すように、複数台、包装機室40内に設置されている。そして、各ブリスタ包装機8#1〜8#nの状態等に関し、監視されるようになっている。次には、各ブリスタ包装機8#1〜8#nの監視システムについて説明する。
【0065】
各ブリスタ包装機8#1〜8#nは、上記構成に加えて、各種アクチュエータの制御を司る制御手段50#1〜50#nを備えている。さらに、各ブリスタ包装機8#1〜8#nに対応して、表示手段51#1〜51#n及び通信手段52#1〜52#nが設置されている。表示手段51#1〜51#n及び通信手段52#1〜52#nは、前記制御手段50#1〜50#nに接続されている。
【0066】
また、各通信手段52#1〜52#nは、LAN(ローカルエリアネットワーク)53に接続されている。LAN53には、ネットワークサーバー54が接続されている。
【0067】
さらに、前記包装機室40内には、各ブリスタ包装機8#1〜8#nを管理するための管理手段55が設けられている。当該管理手段55は、各ブリスタ包装機8#1〜8#nに関する情報(例えば、各ブリスタ包装機8#1〜8#nにおけるPTPシート1の生産予定数)を記憶するためのメモリ56#1〜56#nを具備している。当該管理手段55も、前記LAN53に接続されている。従って、各ブリスタ包装機8#1〜8#nにおける稼働状況、生産状況及び設定状況等の情報は、LAN53を介して、管理手段55において、集中して管理可能となっている。
【0068】
かかる管理手段55において管理されている情報、及び、前記各制御手段50#1〜50#nからの情報(ここでは、所定の作業を必要とする旨の情報)は、LAN53に設置された端末57から、携帯電話網58の端末59へと送信可能となっている。携帯電話網58は、メールサーバー61に接続されており、前記各情報は、メールサーバー61に一旦保存されるようになっている。
【0069】
また、携帯電話網58からは、前記メールサーバー61に一旦保存された情報等が別室70に待機している作業者が携帯している携帯電話62へとメール情報として送信可能となっている。前記携帯電話62は、前記メール情報を受信可能な機能を具備している。また、前記情報が、メールサーバー61に一旦保存された場合、その旨が、携帯電話62の表示部62aにおいて表示可能となっている。本実施の形態では、かかる表示に先だって、携帯電話62から、音声、発光及び振動等が導出され、作業者に報知されるようになっている。
【0070】
なお、携帯電話62及び携帯電話網58は、受信又は送信の一方の機能のみならず、送受信の両機能を具備している。これにより、作業者が携帯電話62を操作することで、作業者からの情報要求信号や、作業者の指示する指示データ(例えば、生産予定数量)が、携帯電話網58を介して前記管理手段55に送信可能となっており、前記指示データが管理手段55の前記メモリ56#1〜56#nにおいて登録されるようになっている。これにより、作業者は、別室70にいながら、データ登録を行うことができ、登録の行われた管理手段55では、その登録に基づいてブリスタ包装機8#1〜8#nの管理を行うようになっている。
【0071】
次に、上記のように構成されてなる管理システムの下、ブリスタ包装機8#1〜8#nに異常が起きた場合を念頭においた異常監視システム、及び、ブリスタ包装機8#1〜8#nにおけるPTPシート1の生産管理を念頭においた生産管理システムが実際に実施される場合の各作用効果について説明する。
【0072】
(1)異常監視システムについて
上記各ブリスタ包装機8#1〜8#nにおいては、各種センサからの検知信号等に基づき、各制御手段50#1〜50#nにおいて、包装用フィルム3や錠剤5等の材料の不足、或いは、各装置の異常・故障等の所謂「作業を必要とする状態」にあることが検知されるようになっている。従って、本実施の形態では、各種センサ、制御手段50#1〜50#nによって状態検知手段、作業必要状態検知手段が構成されているといえる。
【0073】
一方で、作業者は、前記別室70において待機しており、該作業者が携帯電話62を携帯しているものとする。
【0074】
この場合において、「作業を必要とする状態」が制御手段50#1〜50#nにおいて検知されたとする。このとき、制御手段50#1〜50#nは、LAN53、端末57,59、携帯電話網58を介して、「作業を必要とする状態」が発生した旨の情報を、送信する。そして、当該情報がメールサーバー61において一旦保存される。また、これとともに、携帯電話網58を介して、その旨が携帯電話62に、表示、音声、発光、振動又はその組み合わせによって通知される。
【0075】
通知を知った作業者は、携帯電話62を操作することで、メールサーバー61に保存された情報のメール送信を要求する。これにより、メールサーバー61に保存されたメール本文が携帯電話62に送信される。当該メール本文は携帯電話62の表示部62aに表示され、作業者は、当該本文を読むことによって、「作業を必要とする状態」が生じた旨及び、その具体的内容(例えば、包装用フィルム3が不足している等の情報、或いは、所定の装置に異常が生じた等の情報)を把握することができる。そして、作業者は、前記包装機室40内に入室し、所定の作業を行う。
【0076】
なお、前記通知に際し、たまたま携帯電話62の電源が切られているような場合があったとしても、携帯電話網58により、何度もその旨が通知される。従って、電源が切られているような場合であっても、電源が入れられた後に再度通知されることから、メールを確実に受け取ることができる。
【0077】
このように、上記例によれば、包装機室40内に設置されたブリスタ包装機8#1〜8#nに関し、何らかの「作業を必要とする状態」が生じた場合、その旨の情報が携帯電話網58を介して携帯電話62へと送信される。携帯電話62は、常にはブリスタ包装機8#1〜8#nの設置された包装機室40とは異なる別室70に位置する作業者によって携帯され、該携帯電話62にて、「作業を必要とする状態」が生じた旨、及びその詳細な情報が受信され、作業者に報知される。従って、作業者にしてみれば、包装機室40内に待機することなく、ブリスタ包装機8#1〜8#nに関し、「作業を必要とする状態」が生じたことを把握することができる。
【0078】
そのため、真に入室が必要な場合に限って、作業者は、包装機室40内に入って特定の作業をすればよく、常には、別室70にいたとしても特に支障が生じない。そのため、作業者に起因する毛髪や、繊維屑等の異物が、包装機室40内で飛散する機会が著しく減り、該異物がブリスタシートに混入してしまうことによる不具合を飛躍的に抑制することができる。しかも、作業者は、別室70で別の作業を行うことができることで、総合的に作業効率の向上を図ることができるのは勿論のこと、従来のようにブリスタ包装機のそばに常に作業者がいる場合と比較しても、何ら遜色なくメンテナンス等の特定の作業を行うことができる。そのため、作業者が包装機室40内にいないことによる不具合を払拭することができる。
【0079】
(2)生産管理システムについて
上述したように、各ブリスタ包装機8#1〜8#nは、管理手段55において集中管理されている。
【0080】
一方で、作業者は、前記別室70において待機しており、該作業者が携帯電話62を携帯している。
【0081】
この場合において、作業者が、ブリスタ包装機8#1〜8#nに関する特定の状態(例えば、▲1▼稼働中か否か、停止中の理由、材料の不足の有無、加熱手段の加熱温度等の工程情報といった稼働状況、▲2▼生産数、稼働時間、不良数、錠剤5の投入数、包装用フィルム3の投入数、不良率、品種といった生産状況、或いは、▲3▼設定された生産数、生産速度、投入される錠剤5の種類といった設定状況)を把握したい場合には、作業者は携帯電話62を操作する。該操作によって、該携帯電話62から携帯電話網58を介して管理手段55に、特定の状況に関する情報を要求する旨の信号が送信される。そして、かかる信号を受けた管理手段55は、前記特定の状態に関する情報を、LAN53、端末57,59、携帯電話網58を介して、送信する。そして、当該情報がメールサーバー61において一旦保存される。また、これとともに、携帯電話網58を介して、その旨が携帯電話62に、表示、音声、発光、振動又はその組み合わせによって通知される。
【0082】
通知を知った作業者は、携帯電話62を操作することで、メールサーバー61に保存された情報をメール送信要求する。これにより、メールサーバー61に保存されたメール本文が送信される。なお、改めてメール送信要求することなく、メール本文が送信されることとしてもよい。当該メール本文は携帯電話62の表示部62aに表示され、作業者は、当該本文を読むことによって、前記特定の状態に関する情報を把握することができる。そして、作業者は、当該情報に基づいて所定の措置を講ずる。
【0083】
このように、上記例によれば、包装機室40内に設置されたブリスタ包装機8#1〜8#nに関し、特定の状態を把握したい場合、当該状態に関する情報が携帯電話網58を介して携帯電話62へと送信される。携帯電話62は、常にはブリスタ包装機8#1〜8#nの設置された包装機室40とは異なる別室70に位置する作業者によって携帯され、該携帯電話62にて、前記情報が受信され、作業者に報知される。従って、作業者にしてみれば、包装機室40内に待機することなく、ブリスタ包装機8#1〜8#nに関する特定の状態を把握することができる。
【0084】
そのため、ブリスタ包装機8#1〜8#nの状態を把握する上においても、作業者が、常には、別室70にいたとしても特に支障が生じない。従って、作業者に起因する毛髪や、繊維屑等の異物が、包装機室40内で飛散する機会が著しく減り、該異物がブリスタシートに混入してしまうことによる不具合を飛躍的に抑制することができる。しかも、作業者は、包装機室40とは異なる別室70にいながら、ブリスタ包装機8#1〜8#nの特定の状態に関する情報を把握することができ、当該別室70において、例えば、前記情報に基づくデータの分析作業や、日報の作成等の作業を行うことができる。結果として、作業者が別の作業を行うことができることにより、作業効率の向上を図ることができるのは勿論のこと、従来のようにブリスタ包装機のそばに常に作業者がいる場合と比較しても、何ら遜色なく管理等を行うことができる。そのため、作業者が包装機室40内にいないことによる不具合を払拭することができる。
【0085】
また、本例では、作業者が携帯電話62を操作することで、生産予定数量等の作業者の指示するデータが、携帯電話網58を介して管理手段55に送信可能となっており、該データが管理手段55のメモリ56#1〜56#nに登録される。このため、作業者は、別室70にいながら生産数量等を管理することができる。従って、作業者が包装機室40内に入室する機会が一層減り、異物混入による不具合を一層抑制することができる。
【0086】
尚、上述した実施の形態の記載内容に限定されることなく、例えば次のように実施してもよい。
【0087】
(a)上記実施の形態では、包装機室40内に複数台のブリスタ包装機8が設置される構成となっているが、1台のみが設置されている場合に具体化することも可能である。
【0088】
(b)上記実施の形態では、作業者が携帯電話62を操作することで、生産予定数量等の指示データを管理手段55に登録可能となっているが、登録できない構成となっていてもよい。
【0089】
(c)また、作業者が携帯電話62を操作することで、指示データが、携帯電話網58を介して、管理手段55ではなく、各ブリスタ包装機8#1〜8#nの制御手段50#1〜50#nに送信されるよう構成し、かつ、該指示データが制御手段50#1〜50#nにおいて登録されるよう構成してもよい。
【0090】
(d)さらに、指示データの内容としては、生産予定数量に限定されるものではなく、生産速度、ロットデータ等各種のデータを送信しうるようにしてもよい。
【0091】
(e)上記実施の形態では、各情報を、携帯電話62にメール送信するよう構成されているが、音声等で送信することとしてもよい。
【0092】
(f)また、上記実施の形態では、各情報がメールサーバー61に一旦保存されるとともに、作業者にその旨が通知されるようになっているが、通知に代えて、メール本文を直接作業者に通信することとしてもよい。
【0093】
(g)上記実施の形態では、作業者は別室70にて待機する構成となっているが、屋外で待機することとしてもよい。
【図面の簡単な説明】
【図1】一実施の形態におけるブリスタ包装機の監視システムを示す概略構成図である。
【図2】(a)はPTPシートを、(b)はPTPフィルムを示す斜視図である。
【図3】PTPシートを示す部分拡大断面図である。
【図4】ブリスタ包装機の概略構成を説明するための模式図である。
【符号の説明】
1…ブリスタシートとしてのPTPシート、2…ポケット部、3…包装用フィルム、8,8#1〜8#n…ブリスタ包装機、40…室としての包装機室、50#1〜50#n…制御手段、53…LAN(ローカルエリアネットワーク)、55…管理手段、56#1〜56#n…メモリ、58…携帯通信網を構成する携帯電話網、61…メールサーバー、62…携帯端末を構成する携帯電話、62a…表示部、70…別室。

Claims (20)

  1. 室内に設置されたブリスタ包装機に関し、特定の状態を検知する状態検知手段と、
    前記ブリスタ包装機の設置された室とは別の場所に位置する作業者によって携帯される携帯端末と、
    前記状態検知手段により、前記特定の状態が検知された場合、その情報の前記携帯端末への送信を可能とする携帯通信網とを備えたことを特徴とするブリスタ包装機の監視システム。
  2. 室内に設置されたブリスタ包装機に関し、特定の状態を検知する状態検知手段と、
    常には前記ブリスタ包装機の設置された室とは別の場所に位置する作業者によって携帯され、少なくとも前記特定の状態に関連する情報を受信かつ報知可能な携帯端末と、
    前記状態検知手段により、前記特定の状態が検知された場合、それに関連する情報を前記携帯端末へ送信可能な携帯通信網とを備えたことを特徴とするブリスタ包装機の監視システム。
  3. 前記特定の状態は、作業者による所定の作業を必要とする状態であることを特徴とする請求項1又は2に記載のブリスタ包装機の監視システム。
  4. 前記ブリスタ包装機を管理する管理手段を具備し、かつ、前記特定の状態は、前記管理手段により管理される、前記ブリスタ包装機によるブリスタシートの生産に関する特定の状況であることを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載のブリスタ包装機の監視システム。
  5. 室内に設置されたブリスタ包装機に関し、特定の作業を必要とする状態であることを検知する作業必要状態検知手段と、
    常には前記ブリスタ包装機の設置された室とは別の場所に位置する作業者によって携帯され、少なくとも前記特定の状態となっている旨を受信かつ報知可能な携帯端末と、
    前記作業必要状態検知手段により、前記特定の作業を必要とする状態となっていることが検知された場合、その旨の情報を前記携帯端末へ送信可能な携帯通信網とを備えたことを特徴とするブリスタ包装機の監視システム。
  6. 前記特定の作業を必要とする状態は、材料の不足状態及びブリスタ包装機の異常状態のうち少なくとも1つを含んでいることを特徴とする請求項5に記載のブリスタ包装機の監視システム。
  7. 室内に設置されたブリスタ包装機に関し、ブリスタ包装機の状態を管理する管理手段と、
    常には前記ブリスタ包装機の設置された室とは別の場所に位置する作業者によって携帯され、少なくとも前記管理手段で管理されるブリスタ包装機の状態に関する情報を受信かつ報知可能な携帯端末と、
    前記管理手段で管理されるブリスタ包装機の状態に関する情報を、前記携帯端末へ送信可能な携帯通信網とを備えたことを特徴とするブリスタ包装機の監視システム。
  8. 前記管理手段で管理されるブリスタ包装機の状態は、稼働状況、生産状況及び設定状況のうち少なくとも1つを含んでいることを特徴とする請求項7に記載のブリスタ包装機の監視システム。
  9. 前記管理手段が、前記室内に設置される複数のブリスタ包装機の状態を集中して管理するよう構成したことを特徴とする請求項7又は8のいずれかに記載のブリスタ包装機の監視システム。
  10. 前記管理手段と、複数のブリスタ包装機とが、ローカルエリアネットワークで接続されていることを特徴とする請求項9に記載のブリスタ包装機の監視システム。
  11. 作業者が前記携帯端末を操作することで、前記作業者が指示する指示データが、前記携帯通信網を介して前記管理手段に送信可能となっており、前記指示データが前記管理手段において登録されるよう構成したことを特徴とする請求項7乃至10のいずれかに記載のブリスタ包装機の監視システム。
  12. 作業者が前記携帯端末を操作することで、前記作業者が指示する指示データが、前記携帯通信網を介して前記ブリスタ包装機の制御手段に送信可能となっており、前記指示データが前記制御手段において登録されるよう構成したことを特徴とする請求項1乃至11のいずれかに記載のブリスタ包装機の監視システム。
  13. 前記指示データは、少なくとも生産予定数量を含むことを特徴とする請求項11又は12に記載のブリスタ包装機の監視システム。
  14. 作業者が前記携帯端末を操作することで、前記携帯通信網を介して前記情報が前記携帯端末に送信されるよう構成したことを特徴とする請求項1乃至13のいずれかに記載のブリスタ包装機の監視システム。
  15. 前記携帯端末は、携帯電話であり、前記携帯通信網は携帯電話網であることを特徴とする請求項1乃至14のいずれかに記載のブリスタ包装機の監視システム。
  16. 前記情報を、前記携帯電話にメール送信可能に構成したことを特徴とする請求項15に記載のブリスタ包装機の監視システム。
  17. 前記携帯電話網は、メールサーバーを具備し、かつ、前記情報を、前記メールサーバーに一旦保存可能に構成したことを特徴とする請求項16に記載のブリスタ包装機の監視システム。
  18. 前記情報が前記メールサーバーに一旦保存された場合、当該保存された旨を作業者に通知可能に構成したことを特徴とする請求項17に記載のブリスタ包装機の監視システム。
  19. 前記保存された旨が作業者が通知できなかった場合、再度保存された旨を通知可能に構成したことを特徴とする請求項18に記載のブリスタ包装機の監視システム。
  20. 前記情報が、前記携帯電話にメール送信された場合、又は、前記メールサーバーに一旦保存された場合、その旨を、識別情報の表示、音、発光及び振動並びにこれらの任意の組み合わせのうち、少なくとも1つによって、作業者に報知可能に構成したことを特徴とする請求項16乃至19のいずれかに記載のブリスタ包装機の監視システム。
JP2002341614A 2002-11-26 2002-11-26 ブリスタ包装機の監視システム Pending JP2004175380A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002341614A JP2004175380A (ja) 2002-11-26 2002-11-26 ブリスタ包装機の監視システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002341614A JP2004175380A (ja) 2002-11-26 2002-11-26 ブリスタ包装機の監視システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004175380A true JP2004175380A (ja) 2004-06-24

Family

ID=32703891

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002341614A Pending JP2004175380A (ja) 2002-11-26 2002-11-26 ブリスタ包装機の監視システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004175380A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107117357A (zh) * 2012-03-23 2017-09-01 亚马逊科技公司 材料处理设施中的定制容器

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107117357A (zh) * 2012-03-23 2017-09-01 亚马逊科技公司 材料处理设施中的定制容器
CN107117357B (zh) * 2012-03-23 2019-12-13 亚马逊科技公司 材料处理设施中的定制容器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10961004B2 (en) Medicinal agent inspection system, winding device, feed device, and holder
US6330351B1 (en) Drug inspection device and drug packaging device
EP3889715A1 (en) Method of producing products
WO2005065627A1 (ja) 自動調剤装置および薬剤フィーダ
EP1909240A1 (en) System for integrally controlling automatic tablet packaging apparatus and method thereof
EP2851784A1 (en) Remote program control device for copiers and printers
JPH07257525A (ja) 錠剤包装機用管理装置
JP2021024645A5 (ja)
JP2005192702A (ja) 自動調剤装置
JP2004175380A (ja) ブリスタ包装機の監視システム
US20170008655A1 (en) Medicine Inspection System, Winding Device, Feed Device, And Holder
JP2001276183A (ja) 薬剤払出装置
JP2002225811A (ja) 卵自動包装システム
JP2017024221A (ja) ラベル発行装置
JP7051244B2 (ja) メンテナンス支援システム
JP5940721B1 (ja) ラベルプリンタ
JP2008304188A (ja) ランドリモニタシステム
JP6859550B2 (ja) ロール状の被検査物のシートカット方法
JP4731255B2 (ja) Ptpシートの製造装置
JP2003206024A (ja) 調剤システム
KR100748632B1 (ko) 약제분포기의 컨베이어장치
CN109311551B (zh) 称重包装机
JP5535153B2 (ja) Ptpシート及びその製造装置
WO2023105934A1 (ja) 薬剤包装装置
CN211994758U (zh) 打印装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040419

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060707

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061017

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061106

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070626

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090827