JP2004172680A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2004172680A5
JP2004172680A5 JP2002332936A JP2002332936A JP2004172680A5 JP 2004172680 A5 JP2004172680 A5 JP 2004172680A5 JP 2002332936 A JP2002332936 A JP 2002332936A JP 2002332936 A JP2002332936 A JP 2002332936A JP 2004172680 A5 JP2004172680 A5 JP 2004172680A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
trader
information
door phone
communication
vendor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002332936A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004172680A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2002332936A priority Critical patent/JP2004172680A/ja
Priority claimed from JP2002332936A external-priority patent/JP2004172680A/ja
Priority to PCT/JP2003/009756 priority patent/WO2004011747A1/ja
Priority to US10/491,311 priority patent/US7183894B2/en
Priority to CNA038015609A priority patent/CN1592811A/zh
Publication of JP2004172680A publication Critical patent/JP2004172680A/ja
Publication of JP2004172680A5 publication Critical patent/JP2004172680A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Description

【0008】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するため、請求項1の発明によるドアホン装置は、
訪問を許可される業者として登録された業者の少なくとも業者識別情報を記憶する業者情報記憶手段と、
少なくとも前記業者識別情報が記憶され、当該業者識別情報を外部に送出する機能を備える業者情報通信装置と通信を行なって、前記業者情報通信装置からの前記業者識別情報を受信する機能を備える通信手段と、
前記通信手段を通じて取得した前記業者識別情報と、前記業者情報記憶手段に記憶されている前記業者識別情報とに基づいて、前記訪問を許可される業者と、その他とを区別するように呼出音の制御を行なう制御手段と、
を備えることを特徴とする。

Claims (12)

  1. 訪問を許可される業者として登録された業者の少なくとも業者識別情報を記憶する業者情報記憶手段と、
    少なくとも前記業者識別情報が記憶され、当該業者識別情報を外部に送出する機能を備える業者情報通信装置と通信を行なって、前記業者情報通信装置からの前記業者識別情報を受信する機能を備える通信手段と、
    前記通信手段を通じて取得した前記業者識別情報と、前記業者情報記憶手段に記憶されている前記業者識別情報とに基づいて、前記訪問を許可される業者と、その他とを区別するように呼出音の制御を行なう制御手段と、
    を備えるドアホン装置。
  2. 請求項に記載のドアホン装置において、
    前記ドアホン装置は、さらに、ドアホン起動ボタンを備え、
    前記ドアホン起動ボタンが操作されたときに、訪問者に対して、前記業者情報通信装置と前記通信手段との通信を行なうように促す手段を備える
    ことを特徴とするドアホン装置。
  3. 請求項1に記載のドアホン装置において、
    前記業者情報記憶手段に、訪問担当者の画像情報が記憶されていると共に、
    前記通信手段を通じて前記業者情報通信手段から、前記業者情報記憶手段に記憶されている業者の前記業者識別情報と等しい業者識別情報を受信したと判別したときに、前記業者情報記憶手段に記憶されている当該受信した業者の訪問担当者の画像情報を読み出して表示する手段を設けた
    ことを特徴とするドアホン装置。
  4. 請求項1に記載のドアホン装置において、
    前記業者情報記憶手段に、担当者の画像情報が記憶されていると共に、
    訪問者を撮影するための撮像素子と、
    前記通信手段で、前記業者情報通信手段からの情報を受信したときに、前記撮像素子からの訪問者の画像情報と、予め登録されている業者の画像情報とを対比して表示するようにする手段とを設けた
    ことを特徴とするドアホン装置。
  5. 請求項1に記載のドアホン装置において、
    予め設定された条件のときに、前記通信手段を通じて前記業者情報通信装置からの前記訪問を許可される業者として登録された業者の情報を受信したときに、予め設定された通知先を呼び出し、前記訪問者と、前記通知先との間で通話を可能にする手段を備える
    ことを特徴とするドアホン装置。
  6. 請求項5に記載のドアホン装置において、
    前記ドアホン装置は、セキュリティシステムと連動するように構成されており、
    前記予め設定された条件は、セキュリティシステムがオンとされているときである
    ことを特徴とするドアホン装置。
  7. 請求項5に記載のドアホン装置において、
    前記予め設定された条件は、予め前記通知先を呼び出すようにする業者が設定されており、前記通信手段を通じて受信した情報が前記設定された業者の情報に等しい場合である
    ことを特徴とするドアホン装置。
  8. 請求項1に記載のドアホン装置において、
    前記訪問を許可される業者として、前記業者情報記憶手段に記憶された業者のうち、訪問時に呼出音を鳴らす業者を設定する手段を備える
    ことを特徴とするドアホン装置。
  9. 請求項1に記載のドアホン装置において、
    前記訪問を許可される業者として、前記業者情報記憶手段に記憶された業者のうち、訪問時に呼出音を鳴らさない業者を設定する手段を備える
    ことを特徴とするドアホン装置。
  10. 訪問を許可される業者として登録された業者の少なくとも業者識別情報と業種を示す情報とを含む業者情報を記憶する業者情報記憶手段と、
    前記業者識別情報が記憶され、当該業者識別情報を外部に送出する機能を備える業者情報通信装置と通信を行なって、前記業者情報通信装置からの情報を受信する機能を備える通信手段と、
    前記通信手段を通じて取得した前記業者識別情報と、前記業者情報記憶手段に記憶されている前記業者識別情報とに基づいて、前記訪問を許可されている業者の訪問であるか否かを判別すると共に、前記訪問を許可される業者の前記業種を示す情報に応じて呼出音の制御を行なう制御手段と、
    を備えるドアホン装置。
  11. 契約者宅への訪問を許可される業者の業者情報を管理する管理装置と、
    前記管理装置と通信ネットワークを通じて接続される前記契約者宅のドアホン装置とからなる通信システムであって、
    前記管理装置は、
    訪問を許可される業者の登録を受け付け、当該登録された業者の少なくとも業者識別情報を記憶部に保存する業者情報登録手段と、
    前記ドアホン装置と前記通信ネットワークを通じて通信を行なうための第1の通信手段と、
    前記登録された業者の前記少なくとも業者情報を前記ドアホン装置に前記通信手段を通じて送信するようにする第1の制御手段と、
    前記ドアホン装置は、
    前記管理装置と前記通信ネットワークを通じて通信を行なうための第2の通信手段と、
    前記第2の通信手段を通じて受信した前記登録された業者の少なくとも前記業者識別情報を記憶する業者情報記憶手段と、
    少なくとも前記業者識別情報が記憶されており、少なくとも当該業者識別情報を外部に送出する機能を備える業者情報通信装置と通信を行なって、前記業者情報通信装置からの情報を受信する機能を備える第3の通信手段と、
    前記第3の通信手段を通じて取得した情報と、前記業者情報記憶手段に記憶されている情報とに基づいて、前記訪問を許可される業者と、その他とを区別するように呼出音の制御を行なう第2の制御手段と、
    を備えることを特徴とする通信システム。
  12. 請求項11に記載の通信システムにおいて、
    前記管理装置は、前記業者情報登録手段の前記記憶部に記憶されている前記業者識別情報を前記業者情報通信装置に少なくとも記憶させるために、前記業者情報通信手段に供給するようにする手段を備える
    ことを特徴とする通信システム。
JP2002332936A 2002-07-31 2002-11-15 ドアホン装置および通信システム Pending JP2004172680A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002332936A JP2004172680A (ja) 2002-11-15 2002-11-15 ドアホン装置および通信システム
PCT/JP2003/009756 WO2004011747A1 (ja) 2002-07-31 2003-07-31 集合住宅共用玄関装置、集合住宅戸別ドアホン装置、戸別収納ボックス管理装置および通信システム
US10/491,311 US7183894B2 (en) 2002-07-31 2003-07-31 Communication system for accessing shared entrance of multiple dwelling house
CNA038015609A CN1592811A (zh) 2002-07-31 2003-07-31 集体住宅的公用入口设备、集体住宅的居住单元门电话设备、居住单元存储箱管理设备、和通信系统

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002332936A JP2004172680A (ja) 2002-11-15 2002-11-15 ドアホン装置および通信システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004172680A JP2004172680A (ja) 2004-06-17
JP2004172680A5 true JP2004172680A5 (ja) 2005-04-07

Family

ID=32697787

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002332936A Pending JP2004172680A (ja) 2002-07-31 2002-11-15 ドアホン装置および通信システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004172680A (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4863611B2 (ja) * 2004-10-26 2012-01-25 グローリー株式会社 ホームコントロールシステム、ホームコントロール方法およびホームコントローラ用プログラム
JP4764207B2 (ja) * 2006-03-02 2011-08-31 株式会社エクシング 呼出方法、インターホンシステム、及びサーバ装置
JP5290002B2 (ja) * 2009-02-23 2013-09-18 株式会社Jsol 訪問管理装置、訪問先装置、呼出管理装置、訪問管理方法、及びプログラム
JP5468859B2 (ja) * 2009-09-30 2014-04-09 パナソニック株式会社 インターホンシステム
JP6468918B2 (ja) * 2015-03-31 2019-02-13 アイホン株式会社 インターホン装置およびインターホンシステム
JP6441146B2 (ja) * 2015-03-31 2018-12-19 アイホン株式会社 インターホン装置およびインターホンシステム
CN105513190B (zh) * 2016-01-11 2019-08-30 张轩 一种门禁认证方法
CN106056687B (zh) * 2016-07-08 2018-09-21 淮南市松江电子有限责任公司 一种矿井用气体测定器智能化取用登记装置
JP6710625B2 (ja) * 2016-12-05 2020-06-17 東芝映像ソリューション株式会社 電子機器、制御方法及びプログラム
JP7030288B2 (ja) * 2017-09-19 2022-03-07 株式会社サテライトオフィス 携帯移動端末用アプリケーションソフトウェア
CN108230572A (zh) * 2018-02-08 2018-06-29 福建省万华电子科技有限公司 一种用于共享的对讲机通信系统
JP7220376B2 (ja) * 2018-11-30 2023-02-10 パナソニックIpマネジメント株式会社 通報システム、防災システム、通報方法及びプログラム
CN110232786B (zh) * 2019-04-23 2021-12-07 深圳市智莱科技股份有限公司 取得或占用智能储物柜的空闲储物空间的方法及装置
CN110853190A (zh) * 2019-11-01 2020-02-28 西京学院 一种基于物联网的免打扰静音门禁系统

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59185269A (ja) * 1983-04-05 1984-10-20 三菱電機株式会社 入出門管理システム
JP2589581B2 (ja) * 1989-10-31 1997-03-12 住友商事株式会社 集合住宅用ロッカー
JP2743045B2 (ja) * 1992-02-12 1998-04-22 クリナップ株式会社 荷物等自動管理ロッカーシステムの着荷表示方法
JPH10246043A (ja) * 1997-03-06 1998-09-14 Unitec Kk 建造物の錠装置
JP2000339507A (ja) * 1999-05-27 2000-12-08 Is Co Ltd 入室規制解除手段を含むセキュリティシステム
JP4585097B2 (ja) * 2000-08-16 2010-11-24 イビデン株式会社 通信端末接続機能付きインターホン
JP2002064641A (ja) * 2000-08-18 2002-02-28 Ibiden Co Ltd 居留守機能付きインターホン

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10805451B1 (en) Communication device
JP2004172680A5 (ja)
US9154776B1 (en) Communication device
US7778664B1 (en) Communication device
US7515700B2 (en) Methods for controlling telephone position reporting
JPH098925A (ja) 遠隔留守番装置
KR101801200B1 (ko) 스마트 초인종 시스템
EP1738572B1 (en) Method and device for access communication/control
JP2004172680A (ja) ドアホン装置および通信システム
IT202000003034A1 (it) Sistema e metodo di intercomunicazione a distanza in corrispondenza di punti d'ingresso in edifici o aree limitate e per la gestione e il controllo remoto degli ingressi
IT201900002525A1 (it) Sistema e metodo di intercomunicazione in corrispondenza di punti d'ingresso in edifici o aree limitate e per la gestione e il controllo remoto degli ingressi
JP4167467B2 (ja) 集合住宅用インターホンシステム
JP2022009213A (ja) インターホンシステム
CN107579902A (zh) 求救方法及求救系统
CN207427361U (zh) 门户电子交互记录装置
CN110245884A (zh) 提高物流效率保护隐私的共享寄存方法及系统装置
JP2010212903A (ja) 応対制御装置、応対制御方法、応対制御プログラム、応対機器、及び応対システム
JP3193711B2 (ja) フアクシミリ装置
KR20010087537A (ko) 주차차량의 운전자 호출방법 및 그 시스템
JP2002315068A (ja) 住宅監視システム
JP2009232421A (ja) インターホンシステム
FR2868650A1 (fr) Procede et systeme pour mettre en communication un visiteur equipe d'un terminal mobile et un occupant d'immeuble
JP2003151049A (ja) 警備委託監視システム
JP2002232571A (ja) 電話機および着信システム
TW201027469A (en) Remote messaging and security system