JP2004171133A - 防犯装置 - Google Patents

防犯装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2004171133A
JP2004171133A JP2002333973A JP2002333973A JP2004171133A JP 2004171133 A JP2004171133 A JP 2004171133A JP 2002333973 A JP2002333973 A JP 2002333973A JP 2002333973 A JP2002333973 A JP 2002333973A JP 2004171133 A JP2004171133 A JP 2004171133A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
opening
magnetic
fitting
magnetic sensor
burglar
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002333973A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsumi Yokoyama
勝美 横山
Shinji Kuwasaki
真二 桑先
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Homes Co Ltd
Original Assignee
Panahome Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panahome Corp filed Critical Panahome Corp
Priority to JP2002333973A priority Critical patent/JP2004171133A/ja
Publication of JP2004171133A publication Critical patent/JP2004171133A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Burglar Alarm Systems (AREA)

Abstract

【課題】防犯性を維持し、かつ快適で省エネルギー上好ましい開口部の使用を可能とする防犯装置を提供する。
【解決手段】外壁の開口部をスライドして開閉する引き戸形式の建具に設けた磁性体と、前記建具の開閉動作に伴う前記磁性体の移動による磁気変化を検知する磁気センサと、該磁気センサの前記磁気変化の検知により生じる電気信号が伝達されることによって防犯操作を行なう警報装置とからなる防犯装置において、磁気センサの位置を、磁性体の移動方向と同方向にスライド調整可能に形成したことと、建具をアルミサッシで構成し、レールに対し着脱自在に装着しうるベースと、そこから立上がる支柱と、その上端に設けられ建具に具えられたクレセント錠の係合爪と係合する錠受部から成る阻止具を具えたことを特徴とする防犯装置。
【選択図】 図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、高い防犯性を維持しつつ、開口部からの自然換気を可能とする防犯装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
近年、住宅等の建築物において、赤外線感知装置などの遠隔検知センサーなど各種の遠隔検知センサーを用いて侵入者を検知し、その検知により、警報ブザー、警告灯などにより注意を喚起し又は侵入者を威嚇し、さらには警備すべき離れた警備会社などに侵入信号を伝達する等により防犯する防犯装置が多用されている。
【0003】
他方、特に家屋、建物などにおいては、外壁の窓、出入り口などの開口部を開閉する建具に磁気体を設けて不審な開閉がなされたとき、磁気センサーによって検知して警報する形式の防犯装置が採用されている。このような防犯装置は、一階の窓、出入り口、二階テラスの出入り口、平屋根に面する二階窓など、侵入者が侵入しやすい開口部に配置している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
ところで、居室や寝室等の開口部では、10センチメートル程度開口し、内外空気の流通による室内の換気や、夏期夜間などに外の冷気を取り込んでの室温の調節を行い、快適な環境を得ることが一般的である。ところがこの種防犯装置を具えた開口部では、建具を開くと忽ち警報装置の防犯操作が作動し、このような便利で省エネルギー上好ましい使い方ができない。そこで防犯操作の作動を停止し、開口状態で使用することも考えられるが、そのまま就寝した場合などには防犯上特に危険である。
【0005】
本発明は、以上のような問題点に鑑み案出なされたもので、防犯性を維持し、かつ快適で省エネルギー上好ましい開口部の使用を可能とする防犯装置を提供することを目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本発明のうち請求項1記載の発明は、外壁の開口部をスライドして開閉する引き戸形式の建具に設けた磁性体と、前記建具の開閉動作に伴う前記磁性体の移動による磁気変化を検知する磁気センサと、該磁気センサの前記磁気変化の検知により生じる電気信号が伝達されることによって防犯操作を行なう警報装置とからなる防犯装置において、磁気センサの位置を、磁性体の移動方向と同方向にスライド調整可能に形成したことを特徴としている。
【0007】
外壁の開口部をスライドして開閉する引き戸形式の建具に設けた磁性体と、前記建具の開閉動作に伴う前記磁性体の移動による磁気変化を検知する磁気センサと、該磁気センサの前記磁気変化の検知により生じる電気信号が伝達されることによって防犯操作を行なう警報装置とからなる防犯装置において、建具をアルミサッシで構成し、レールに対し着脱自在に装着しうるベースと、そこから立上がる支柱と、その上端に設けられ建具に具えられたクレセント錠の係合爪と係合する錠受部から成る阻止具を具えたことを特徴としている。
【0008】
【発明の実施の形態】
以下本発明の実施の一形態を図面に基づき説明する。
本発明の防犯装置は、外壁Wの開口部Kをスライドして開閉する引き戸形式の建具1に設けた磁性体2と、前記建具1の開閉動作に伴う前記磁性体2の移動による磁気変化を検知する磁気センサ3と、該磁気センサ3の前記磁気変化の検知により生じる電気信号が伝達されることによって防犯操作を行なう警報装置4とからな防犯装置において、磁気センサ3を、磁性体2の移動方向と同方向にスライド可能に形成したことと、建具1をアルミサッシで構成し、レール5に対し着脱自在に装着しうるベース6と、そこから立上がる支柱7と、その上端に設けられ建具1に具えられたクレセント錠8の係合爪9と係合する錠受部10から成る阻止具11を具えたことを特徴とする。
【0009】
なお、本実施形態では、図7に示すように、防犯装置は、住宅の居室、事務所等の外壁Wの一階の腰高の窓である開口部Kに設けられ、前記建具1は、その開口部Kに配されるアルミサッシで構成した一対の引き違い式のガラス戸1a、1bからなる
【0010】
前記外壁Wは、本実施形態では、図2に示すように、図示しない周囲枠材の両面に外装材W1、内装材W2を貼設した建築用パネルを用いて形成され、その外壁Wの開口部Kは、矩形配置の窓枠材K1・・・の内周縁に揃えて前記外装材W1、内装材W2を切り欠くことにより形成される壁開口21に、本形態では、建具取り付け用の開口部サッシ22を屋外側に、前記飾り縁38を屋内側に配することにより形成されている
【0011】
なお壁開口21は、図2に示すように、屋外側に内周縁に沿う断面L字の欠切部24を有し、前記開口部サッシ22の上枠材22Aは、この欠切部24奥面で固着される取付け片下端の水平片22hに、開口部内方に向かって突出し、前記ガラス戸1a、1bを走行させる2本のガイド22a,22bと、屋内外側の突片22c,22dとを設けている。なお、屋内側の前記突片22dは外壁屋内面W3よりも屋外側に離間し、かつ下端部に、屋内に向いて開放される溝部22d1を形成するコ字部を形成している。
【0012】
前記ガラス戸1a,1bは、非磁性の例えばアルミからなる戸サッシ枠1Fにガラス板1Gを装着した周知構成を具え、前記上枠材22Aのガイド22a,22bと、これに向き合う下部のレール5の支持片5a、5bで引き違い可能に装着されるとともに、図4に示すように、ガラス戸1aの場合には例えば戸サッシ枠の縦框1a1の屋内側表面に、前記磁性体2が取付けられる。本実施形態では、磁性体2は鉄製の薄板から構成され、小ビス(図示せず)を用いて取付けられているが、裏面に粘着剤を貼付した磁気テープを用いて構成しても良い
【0013】
他方、前記磁気センサ3は、前記ガラス戸1aの前記磁性体2の磁気エネルギーを検知でき、例えばガラス戸1aの開閉に伴う磁気変化を電気信号に変換でき、図4に示すごとく、前記開口部サッシ22の縦枠材22Aの屋内側の突片22A1屋外面に、前記ガラス戸1aの閉止状態において、好ましくは前記磁性体2と向き合う位置に取り付けられる。なお、磁気センサ3は、出力電圧が磁気エネルギーの時間的変化量に比例する電磁誘導型、静磁界での検出も可能な磁電変換型等の種類があるがいずれも利用できる。
【0014】
前記警報装置4は、前記のように、前記磁気センサ3の電気信号によって防犯操作を行なうものであって、本実施形態では、図4に示すように、開口部Kの上位の外壁Wの前記内装材W2に開口した取付孔24に嵌合固定され、磁気センサ3から受けた電気信号を無線信号に変換し、図示しない中央制御装置に向けて発信する。但し、警報装置4はこの態様には限定されず、直接警備会社へ直接無線通報するもの、ブザー、ベル等の警報音を発するもの、パトライト等の警告灯、或いはこれら機能を複合したもの等使用条件に応じ種々の機能の警報機器7を採用しうる。なお本例において、異常発生を知らせる無線信号を受信した中央制御装置を経て、有線、無線の電話回線を介して警備会社へ通報される。中央制御装置は、前記ガラス戸の他、家屋などの建築物の玄関ドア、勝手口、テラスへの出入り口ガラス戸等に各々設置された例えば全ての防犯装置から複数の無線信号を受信しかつ発信するなど、建築物全体としての防犯機能を集中的に制御するシステムを構成する。
【0015】
ガラス戸1bにおいて、図1及至図3に示すように、その上框1b1の屋内側表面に磁性体2が取付けられている。他方開口サッシ22の上枠材22Bの下面に取付けたリップ溝型状のホルダ25のリップ26、26に、磁気センサ3の上部両側に形成した両翼27、27を係止することにより、磁気センサ3が磁性体2に向合い該磁性体2の移動方向と同方向にスライド自在に装着される。
【0016】
前記磁性体2は、ガラス戸1bにおいて不法侵入者の侵入が不可能な最大の開口幅(例えば20cm) に等しい長さのものを採用し、これによりガラス戸1bを閉止状態および不法侵入者の侵入が不可能な開口幅に開口する全範囲にわたり、磁気センサ3に対向する。すなわち、図7に示すようにガラス戸1bの閉止状態、図8に示すように不法侵入者の侵入が不可能な開口幅でのガラス戸1bの開口状態で、磁性体2は磁気センサ3に対向する。しかし、図9に示すように、不法侵入者の侵入を許容する開口幅(例えば、20cm以上)までガラス戸1bが開口すると、磁性体2が磁気センサ3から遠ざかることにより磁気センサ3周囲の磁気エネルギーの変化が生じる。該磁気エネルギーの変化に起因して磁気センサ3が異常発生を示す電気信号を出力し警報装置4に伝達される。そして前記と同様、警報装置4からの無線信号を受信した中央制御装置が、警備会社などへ通報して一連の防犯操作が実行される。
【0017】
このように、本発明の防犯装置は、不法侵入者の侵入を許すまでガラス戸1bが開くと、警報装置4が作動して、不法侵入者の侵入を阻止するが、例えば20cmに満たない開口幅の開閉を自由とし、内外空気の流通による室内の換気や、夏期夜間などに外の冷気を取り込んでの室温の調節を可能とする。なおこれら室内の換気などのために、不法侵入者の侵入が不可能な最大の開口幅(例えば20cm) 以下の開口幅(例えば10cm) で十分な場合、昼夜の時間帯の違いによる防犯レベルの変化、その他条件の変化に連動し、磁性体2の位置をガラス戸1bの開口側へスライドして調整することにより、警報装置4が作動する開口幅を使用者自らが状況に応じ任意に設定できる。他方ガラス戸1aが開けられた場合には、図10に示すように、即座に磁性体2が磁気センサ3から遠ざかり、警報装置4が作動する。
【0018】
また、本発明の防犯装置は、不法侵入者の侵入を許す開口幅への建具1の移動を防ぐため、図5、6に示すように、建具1をアルミサッシで構成し、レール5に対し着脱自在に装着しうるベース6と、そこから立上がる支柱7と、その上端に設けられ建具1に具えられたクレセント錠8の係合爪9と係合する錠受部10から成る阻止具11を設ける。
【0019】
前記ベース6は、水平な基板28と、その一端で下方に折れ曲るフランジ29と、該フランジ29との間隔が増減自在な状態で向合うスライド片30とからなる。
【0020】
前記スライド片30は、基板28に形成された長孔31にスライド自在に嵌挿された鍔付の軸32に支持され、フランジ29に対向する側に斜面33を形成する。また、基板28に螺装したボルト34に垂下され、このボルト34の回転に連動して昇降するテーパブロック35の下向き斜面36が上記スライド片30の斜面33に向合う。図6に示すように、開口部サッシ22のレール5の支持片5aと側片5cに間に、ベース6を嵌挿し、ボルト34の回転によりスライド片30を屋外側に移動させ、スライド片30及びフランジ29を各々レール5の支持片5aと側片5cに押付けることにより、ベース6を開口部サッシ22の下枠材22Bに固定する。尚スライド片30及びフランジ29の外側面に、ゴム、スポンジ等の弾性層31を積層してあるため、レール5に対するベース6の固定が安定しうる点で好ましい。
【0021】
本実施形態では、前記阻止具11の支柱7、基板28及び基板28のフランジ29は、鋼製帯板をプレス成形して形成しているが、プラスチック、アルミニウム等で成形することもできる。又本実施形態では、支柱7は平板状に形成されるが、補強のためアングル状、角筒状に形成することもできる。
【0022】
前記錠受部10は、支柱7の上端側部に縦筒状のリング32を溶接して形成される。そして、不法侵入者の侵入が不可能な範囲で、室内の換気などのために必要な開口幅を形成する位置のガラス戸1bに形成されたクレセント錠8の係合爪9と係合し、ガラス戸1bの開閉動作を阻止する。又上記のように、阻止具11のベース6は、ボルト34の操作により、開口部サッシ22の下枠材22Bに簡単に着脱しうるので、その固定位置の変更により、昼夜の時間帯の違いによる防犯レベルの変化、その他条件の変化に連動し、ガラス戸1bの開口幅を使用者自らが任意に設定できる。
【0023】
図8に示すように、ガラス戸1bのクレセント錠8を阻止具11に係合し、不法侵入者の侵入を防止しうる位置でガラス戸1bの開閉を拘束する。尚閉止位置のガラス戸3aは、開口部サッシ22の縦枠材22Aに設けた従来公知の閂錠42により開閉動作を拘束される。そして、ガラス戸1a、ガラス戸1bの磁性体2は、各々磁気センサ3と対向し、警報装置4は未作動で、しかもガラス戸1bの開口から、室内の換気、冷気を取り込んでの室温の調節など自然換気を可能とする。このため、阻止具11により不法侵入者の侵入防止を一次的に担保する。更に不法侵入者が阻止具11を破損し、図9に示すようにガラス戸1bの不法侵入者の侵入を許容する位置への移動時、図10に示すようにガラス戸1aの開口移動時、二次的に警報装置が作動して防犯性を維持しうる。このように、阻止具11は、自然換気を可能としつつ、警報機器7の作動と協働して防犯性を向上し、特に一次的な防犯機能を担保する。
【0024】
又本実施形態では、前記開口部Kの前記飾り縁37は、図2に示すように、前記外壁屋内面W3に、内周縁に沿い化粧釘、ビス、接着剤などの固着具38によって固定される基部37Aと、その下端で屋外側に折れ曲がり前記溝22d1に嵌着される折曲げ片37Bとからなり、前記基部37Aが壁開口21の内周面よりも開口部Kの内方に突出することによって、本形態では、壁開口21と、飾り縁37と、開口部サッシ22との間に空間39を形成している。なお、図4に示すように、飾り縁37は、本実施形態では開口部Kの上部の飾り縁37aと側部の飾り縁37bとからなるが、開口部Kの下部に設けても良い。さらに前記空間39は図2に示すように、飾り縁37の前記折曲げ片37Bと、壁開口21の内周面との間に5〜20mm程度、屋内外方向にも同程度の距離を隔てる程度の大きさに形成される。この空間39を上部の飾り縁37aと側部の飾り縁37bとの間で連通させるため、側部の飾り縁37bの上端部に切欠き23が形成される。このような飾り縁37は、開口部Kの屋内側周縁に両面テープで仮止めされ、全体の位置調整のあと前記固着具38を用いて固定できる。
【0025】
また、磁気センサ3から発生する前記電気信号を警報装置4に伝達する前記導線40は、本実施形態では、図4に示すように、磁気センサ3から前記開口部サッシ22の縦枠材の屋内側の前記突片22A1に透設した小孔に貫挿され、かつ前記壁開口21と、飾り縁37と、開口部サッシ22とがなす前記空間39を通路として開口部Kの内周に沿ってのびるとともに、図2に略示するごとく、壁開口21の前記上の窓枠材K1に形成した貫通孔41から外壁Wの内部を通り警報装置4に接続されている。なお導線40は、配線後の工程の作業性から、開口部Kに向く壁開口21の内周面に粘着テープで固定されることが好ましい。尚、ホルダ25に支持された磁気センサ3から発生する電気信号は、図3に示すように、ホルダ25のリップ26の内表面に設けた接点42を介して導線40に確実に伝達される。
【0026】
なお飾り縁37は、開口部Kのデザイン性の向上、壁クロス等表面仕材の端部仕上げ等にも役立ち、飾り縁37は無垢木材、L字状にVカット加工した化粧合板等木質材が多用されるが、断面L字状に押し出し成形したプラスチック材、アルミニウム、ステンレススチール等の非磁性の金属材も採用される。
【0027】
【発明の効果】
以上説明したように、請求項1記載の発明では、建具の開閉で、開口幅が不法侵入者の侵入を許す大きさを越えると、警報装置の作動で防犯性を維持でき、それ以下の開口幅で室内の換気、冷気を取り込んでの室温の調節など自然換気を可能とし、快適で省エネルギー上好ましい開口部の使用を可能とし、更には使用条件の変化に連動し、警報装置が作動する開口幅を使用者自らが任意に設定できる。
【0028】
また請求項2記載の発明では、阻止具により使用者が任意に設定する位置で建具の固定を可能とし、自然換気を可能としつつ、一次的な防犯機能を担保する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の防犯装置の一実施の形態を例示する斜視図である。
【図2】その断面図である。
【図3】その要部拡大図である。
【図4】建具の異なる側の磁性体と磁気センサの取付状態を例示する分解斜視図である。
【図5】阻止具の装着状態を例示する斜視図である。
【図6】その部分拡大断面図である。
【図7】防犯装置が作動する状態を例示する正面図である。
【図8】建具位置の異なる作動状態を例示する正面図である。
【図9】建具位置の異なる作動状態を例示する正面図である。
【図10】建具位置の異なる作動状態を例示する正面図である。
【符号の説明】
K 開口部
W 外壁
1 建具
2 磁性体
3 磁気センサ
4 警報装置
5 レール
6 ベース
7 支柱
8 クレセント錠
9 係合爪
10 鍵受部
11 阻止具

Claims (2)

  1. 外壁の開口部をスライドして開閉する引き戸形式の建具に設けた磁性体と、前記建具の開閉動作に伴う前記磁性体の移動による磁気変化を検知する磁気センサと、該磁気センサの前記磁気変化の検知により生じる電気信号が伝達されることによって防犯操作を行なう警報装置とからなる防犯装置において、磁気センサの位置を、磁性体の移動方向と同方向にスライド調整可能に形成したことを特徴とする防犯装置。
  2. 外壁の開口部をスライドして開閉する引き戸形式の建具に設けた磁性体と、前記建具の開閉動作に伴う前記磁性体の移動による磁気変化を検知する磁気センサと、該磁気センサの前記磁気変化の検知により生じる電気信号が伝達されることによって防犯操作を行なう警報装置とからなる防犯装置において、建具をアルミサッシで構成し、レールに対し着脱自在に装着しうるベースと、そこから立上がる支柱と、その上端に設けられ建具に具えられたクレセント錠の係合爪と係合する錠受部から成る阻止具を具えたことを特徴とする防犯装置。
JP2002333973A 2002-11-18 2002-11-18 防犯装置 Pending JP2004171133A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002333973A JP2004171133A (ja) 2002-11-18 2002-11-18 防犯装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002333973A JP2004171133A (ja) 2002-11-18 2002-11-18 防犯装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004171133A true JP2004171133A (ja) 2004-06-17

Family

ID=32698535

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002333973A Pending JP2004171133A (ja) 2002-11-18 2002-11-18 防犯装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004171133A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101553832B1 (ko) 2015-02-27 2015-09-30 전남대학교산학협력단 창호의 개폐감지구조
CN105374143A (zh) * 2015-10-27 2016-03-02 北京微能高芯科技有限公司 一种自供电智能门窗传感器及信号发送方法
CN111997495A (zh) * 2020-09-02 2020-11-27 浙江幸福之家门业有限公司 一种带防撬钢防盗安全门及使用方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101553832B1 (ko) 2015-02-27 2015-09-30 전남대학교산학협력단 창호의 개폐감지구조
CN105374143A (zh) * 2015-10-27 2016-03-02 北京微能高芯科技有限公司 一种自供电智能门窗传感器及信号发送方法
CN111997495A (zh) * 2020-09-02 2020-11-27 浙江幸福之家门业有限公司 一种带防撬钢防盗安全门及使用方法
CN111997495B (zh) * 2020-09-02 2022-03-15 浙江幸福之家门业有限公司 一种带防撬钢防盗安全门及使用方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20210123287A1 (en) Methods and Apparatus for Pet Doors
US20070075859A1 (en) Security device with adjustable magnet location
US20170204642A1 (en) Door security device
US20060130404A1 (en) Quick release for security bars system
JP2004171133A (ja) 防犯装置
JPH1122295A (ja) 窓戸制御システム
KR20100052238A (ko) 경보기능이 마련된 블라인드 및 이를 포함하는 방범창
JP2003223684A (ja) 防犯装置
US6813861B2 (en) Releasable window guard
KR102399172B1 (ko) 위치에 상관없이 체결되는 슬라이딩도어 부착형 잠금장치
CN201460646U (zh) 一种防盗报警推拉窗
JP2003187341A (ja) 防犯装置
GB2404479A (en) Intruder alarm detecting motion in between a window or door and a blind, curtain or shutter
JP2004171134A (ja) 防犯装置
JP7261764B2 (ja) 防犯システム
JP2007087353A (ja) 引き違い戸用防犯警報装置及びその使用方法
KR20050094727A (ko) 화재시 실내에서 개폐가 가능한 방범창 구조
KR102154409B1 (ko) 출입 감지 장치
KR101400726B1 (ko) 미닫이창용 외부 침입 방지장치
KR200304229Y1 (ko) 적외선 감지기
KR20200093791A (ko) 방범기능을 갖는 창호시스템
JP2001355361A (ja) 警備装置
CN211923980U (zh) 一种防火窗
JP2005155004A (ja) 戸締り確認システム用後付けキット
JP2010122775A (ja) 建物の警備システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051109

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070703

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20071113