JP2004147319A - 改良されたトランスデューサー - Google Patents

改良されたトランスデューサー Download PDF

Info

Publication number
JP2004147319A
JP2004147319A JP2003353256A JP2003353256A JP2004147319A JP 2004147319 A JP2004147319 A JP 2004147319A JP 2003353256 A JP2003353256 A JP 2003353256A JP 2003353256 A JP2003353256 A JP 2003353256A JP 2004147319 A JP2004147319 A JP 2004147319A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
membrane
improved transducer
transducer according
layers
polymer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003353256A
Other languages
English (en)
Inventor
Hugo Michiels
ミッシェルス ヒューゴ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sonitron NV
Original Assignee
Sonitron NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sonitron NV filed Critical Sonitron NV
Publication of JP2004147319A publication Critical patent/JP2004147319A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R17/00Piezoelectric transducers; Electrostrictive transducers
    • H04R17/04Gramophone pick-ups using a stylus; Recorders using a stylus
    • H04R17/08Gramophone pick-ups using a stylus; Recorders using a stylus signals being recorded or played back by vibration of a stylus in two orthogonal directions simultaneously
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R17/00Piezoelectric transducers; Electrostrictive transducers

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Piezo-Electric Transducers For Audible Bands (AREA)
  • Transducers For Ultrasonic Waves (AREA)
  • Electrophonic Musical Instruments (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Ultrasonic Waves (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)

Abstract

【課題】音質向上と環境に対する害を小さくする。
【解決手段】音の再生および/または記録のためのトランスジューサであって、主として、一体または複数部分の圧電素子4を備えた膜2から成るトランスジューサにおいて、前記膜2が二つ以上の層6、7から成り、これらのうち少なくとも一つの層7がポリマーで作られている、ことを特徴とする改良されたトランスジューサ。
【選択図】   図1

Description

 本発明は、改良されたトランスデューサー、あるいは言い換えると、音を再生および/または記録するための装置特にスピーカーまたはマイクロホンに関する。
 簡明なように、以下の説明では、音を再生するトランスデューサー言い換えると音再生器についてのみ述べる。
 より詳しくは、本発明は、圧電セラミックディスクが取りつけられた振動膜を使用するタイプの圧電再生器に関する。
 この膜は、通常、その周囲に沿って、枠その他の形のホルダーに取りつけられ、このとき該膜はその周囲に沿って硬質または軟質接着剤により前記ホルダーに取りつけられる。
 周知のように、圧電セラミックディスクに交流電圧を加えると、圧電セラミックディスクを構成する物質は膨張または収縮を開始し、また膜それ自身は膨張または収縮することができないので、全体が電圧変化につれて湾曲し、その結果、印加信号の周波数と振幅とに比例する音声信号が生成される。
ベルギー特許1011085号 ベルギー特許1011559号 ベルギー特許1013592号                   本件の出願人のベルギー特許第1,011,085号および第1,011,559号明細書では、金属膜を使用する、前記タイプのトランスデューサーの改良について述べられている。また、ベルギー特許第1,011,559号の改良においては、鉛その他の金属粒子を含む、シリコーン製の弾性消音(muffling)層が前記金属膜上に備えられる。
 金属粒子を含む消音層を有するそのようなトランスデューサーの一つの欠点は、これらの金属粒子を消音層から回収することが非常に難しく、したがってこれらの金属粒子をリサイクルすることができず、その結果、トランスデューサーが廃棄されたとき、廃棄物の堆積物内にとどまり、環境にお荷物を残すことになる。
 本件の出願人のベルギー特許第1,013,592号明細書には、前記タイプのトランスデューサーのさらなる改良が記載されており、該改良においては、音声振動を消去する材料特にプラスチックその他の軟質材料で作られた膜が使用されている。
 前記特許明細書で述べられている再生器は非常に良い結果を与えるが、本発明の目的は、音質に関して比類のない結果を与える改良されたトランスデューサーを提供することであり、このトランスデューサーはまた廃棄されたときに環境に対する害が小さい。
 この目的に対応して、本発明は、
 主として、一体または複数部分の圧電素子を備えた膜から成るトランスデューサーであって、
 前記膜が二つ以上の層から成り、これらのうち少なくとも一つの層がポリマー、エラストマーで作られ、該ポリマー、エラストマーが発泡されているか、または、該ポリマー、エラストマーが、等方的に混合された合成繊維またはポリマーもしくはエラストマー製の織られた繊維を充填されているかである、
ことを特徴とする改良されたトランスデューサー、
に関する。
 前記膜は、好ましくは、ポリマー製の一つまたは複数の層と金属箔たとえばアルミニウムもしくは黄銅箔の一つまたは複数の層との組合せから成る。
 いろいろな層のこの組合せにより、膜の厚さと剛性とを、用途に応じて調節し、信号発生器たとえば増幅器、ビデオレコーダー、携帯電話、その他からやって来る印加信号の非常に正確な再生が行われるようにすることができる。
 以下、本発明の特徴をさらに十分に説明するために、本発明による改良されたトランスデューサーの好ましい実施形態について、添付の図面を参照しつつ説明する。これらの実施形態は単なる例であり、いかなる意味でも本発明を限定するものではない。
 図1〜3に模式的に示すように、本発明による改良されたトランスデューサーは、主として、ここではプラスチックその他で作られた長方形枠であるホルダー1、軟質接着剤3その他で周囲をホルダー1に取りつけられた膜2、膜2にたとえば接着によって取りつけられた圧電セラミックディスクの形の圧電素子4から成り、ここで、この圧電素子4は、このトランスデューサーを信号発生器(図示せず)に接続するための導線5を備えている。
 本発明は、この改良されたトランスデューサーの膜2が、二つ以上の層から成るという点で特別である。ここでは、この膜は、それぞれ、金属または合金で作られた層6とポリマーで作られた層7との二つの層から成っている。
 好ましくは、層6は薄い金属箔から成る。
 層7は、発泡性ポリマー(foaming polymer)、発泡ポリマー(expanded polymer)、成形ポリマー、その他から成ることができ、これらのポリマーには繊維たとえばカーボンファイバーが充填されていてもいなくてもよい。
 圧電素子4は金属層6の片面に取りつけてあり、またポリマー製の層7はこの層6の反対の面にたとえば接着によって取りつけられる。
 この改良されたトランスデューサーの働きは、導線5に電気信号が送られたとき、膜2が該信号に応答して振動しはじめる、という原理にもとづく。この振動により、空気が変位し、その結果音が発生する。
 膜2に所望の用途に応じた積層構造を与えることにより、膜2の剛性と厚さとを調節して、印加信号のより正確な再生が行われるようにする。
 膜2は、本発明により、金属製の層6とポリマー製の層7との任意の組合せから生るようにすることができる。
 このことを、例として、図4〜6によって説明する。これらにおいて、膜2はそれぞれ下記の層から成る。
−図4の場合、金属製の層6とポリマー製の二つの層7。
−図5の場合、図4と同様の膜2であるが、該膜には、金属製の追加層6が備えられている。
−図6の場合、図5と同様の膜2であるが、該膜には、ポリマー製の追加層7が備えられている。
 また、ポリマー製のみの層7の組合せが可能であり、たとえば図7に示すように、二つの層7が使用できる。
 明らかに、金属製の複数の層6および/またはポリマー製の複数の層7を使用する場合、これらの層6、7は、必ずしも同じ金属または同じポリマーで作る必要はない。
 図8には、本発明によるトランスデューサーの変形を示す。この場合、膜2は、枠形ホルダー1には取りつけられておらず、接着その他によって、直接に、壁8、たとえばスピーカー、マイクロホン、携帯電話、補聴器、または他のオーディオ機器のハウジング9の壁8に取りつけてある。
 また、この場合、ハウジング9の壁8も、金属またはポリマー製である場合には、該壁8を、当該膜2の層6または7として使用して、トランスデューサーが実際にこの壁8および/またはハウジング9と一体化されているようにすることができる。
 図9は変形を示し、この場合、膜2はポリマーハウジング9と一体化されており、またこの場合、膜2はこのハウジング9の壁8と壁8に接着された金属箔から成る層6とから成り、層6には圧電素子4が取りつけてある。
 膜2と壁8および/またはハウジング9とのこの一体化によって生じる一つの利点は、トランスデューサーを穿孔された壁の背後に配置する必要がなくなり、それによって明らかに、美的な利点が与えられ、他方では、放射音声の損失とひずみとが小さくなる、ということである。
 実際の使用で明らかになったところでは、最善の結果が得られるのは、圧電素子4の形状特にこの圧電素子4の周囲の形状が膜2の形状と異なる場合、特に、膜2が好ましくは円形でなく、圧電素子4の形状に対して360゜にわたる対称性を有しない場合である。
 図10〜15には、本発明による改良されたトランスデューサーのいくつかの可能な形を示す。ここで、特に図13〜15においては、いくつかの相互に接続された部分10から成る複数部分の圧電素子4が示してある。
 本発明は、前記ベルギー特許第1,013,592号明細書に記載されている発明の特徴と組合わせても組合わせなくてもよい。
 たとえば、図16と17に示すように、膜2には、その周囲に沿って、一つまたは複数の層6および/または7に貫入する一つ以上の溝11を備えることができる。
 さらに、ベルギー特許第1,013,592号によれば、膜2を、図18に示すように、U字形断面を有する枠形ホルダー1、または図19に示すように、ハウジング9に取りつけられているかもしくは該ハウジングの一部である枠形ホルダー1に、取りつけることもできる。
 本発明は、決して、例として説明し添付の図面に示した前記実施形態のみに限定されるものではなく、逆に、本発明による前記の改良されたトランスデューサーは、本発明の範囲を逸脱することのない、あらゆる種類の形状と寸法とで作ることができる。
本発明による改良されたトランスデューサーを模式的に示す図である。 図1の矢印F2の向きに見た立面図である。 図1にF3で示す部分の拡大図である。 図3に示すものの変形を示す図である。 図4と同様の図である。 図4と同様の図である。 図4と同様の図である。 ハウジング内に取りつけられた、改良されたトランスデューサーを示す図である。 図8と同様の図である。 図2に示すものの変形を示すが、縮小図である。 図10と同様の図である。 図10と同様の図である。 図10と同様の図である。 図10と同様の図である。 図10と同様の図である。 図1に示すものの変形を示す図である。 図16の矢印F17の向きに見た図である。 ハウジング内に取りつけられた、改良されたトランスデューサーの他の実施形態を示す図である。 図18と同様の図である。
符号の説明
 1 ホルダー
 2 膜
 3 軟質接着剤その他
 4 圧電素子
 5 導線
 6 金属または合金で作られた層
 7 ポリマーで作られた層
 8 壁
 9 ハウジング
10 部分
 11 溝

Claims (14)

  1.  音の再生および/または記録のためのトランスデューサーであって、主として、一体または複数部分の圧電素子(4)を備えた膜(2)から成るトランスデューサーにおいて、
     前記膜(2)が二つ以上の層(6、7)から成り、これらのうち少なくとも一つの層(7)がポリマーで作られ、該ポリマーが異方性繊維組織または等方的に織られた合成繊維を充填されているかまたは充填されていないかである、
    ことを特徴とする改良されたトランスデューサー。
  2.  膜(2)の一つまたは複数の層(6)が金属または合金で作られていることを特徴とする請求項1に記載の改良されたトランスデューサー。
  3.  前記膜の前記層(6)および/または(7)が互いに接着されていることを特徴とする請求項1に記載の改良されたトランスデューサー。
  4.  圧電素子の側にある外側層が金属で作られた層(6)であることを特徴とする請求項2に記載の改良されたトランスデューサー。
  5.  圧電素子(4)が膜(2)に接着されていることを特徴とする請求項1に記載の改良されたトランスデューサー。
  6.  膜(2)の一つまたは複数の層(7)が発泡性ポリマーから成ることを特徴とする請求項1に記載の改良されたトランスデューサー。
  7.  膜(2)の一つまたは複数の層(7)が発泡ポリマーから成ることを特徴とする請求項1に記載の改良されたトランスデューサー。
  8.  膜(2)の一つまたは複数の層(7)が成形ポリマーから成ることを特徴とする請求項1に記載の改良されたトランスデューサー。
  9.  金属で作られている層(6)が薄い箔から成ることを特徴とする請求項2に記載の改良されたトランスデューサー。
  10.  膜(2)がホルダー(1)に接着されていることを特徴とする請求項1に記載の改良されたトランスデューサー。
  11.  前記ホルダーが装置のハウジング(9)の壁(8)から成ることを特徴とする請求項10に記載の改良されたトランスデューサー。
  12.  膜(2)の一つまたは複数の層(6)および/または(7)が壁(8)の一部、特に装置のハウジング(9)の壁(8)の一部であることを特徴とする請求項1に記載の改良されたトランスデューサー。
  13.  圧電素子(4)の周囲の形状が膜(2)の周囲の形状と異なることを特徴とする請求項1に記載の改良されたトランスデューサー。
  14.  一つまたは複数の溝(11)が膜(2)に備えられていることを特徴とする請求項1に記載の改良されたトランスデューサー。
JP2003353256A 2002-10-21 2003-10-14 改良されたトランスデューサー Pending JP2004147319A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
BE2002/0601A BE1015150A3 (nl) 2002-10-21 2002-10-21 Verbeterde transducent

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004147319A true JP2004147319A (ja) 2004-05-20

Family

ID=32097282

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003353256A Pending JP2004147319A (ja) 2002-10-21 2003-10-14 改良されたトランスデューサー

Country Status (12)

Country Link
US (1) US7596235B2 (ja)
EP (1) EP1422970B1 (ja)
JP (1) JP2004147319A (ja)
KR (1) KR100817384B1 (ja)
CN (1) CN1512481A (ja)
AT (1) ATE405129T1 (ja)
BE (1) BE1015150A3 (ja)
DE (1) DE60322820D1 (ja)
DK (1) DK1422970T3 (ja)
ES (1) ES2312720T3 (ja)
PT (1) PT1422970E (ja)
SI (1) SI1422970T1 (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008520309A (ja) * 2004-11-24 2008-06-19 レモン メディカル テクノロジーズ リミテッド 音響トランスデューサを組み込んだインプラント可能な医療機器
US8277441B2 (en) 1997-12-30 2012-10-02 Remon Medical Technologies, Ltd. Piezoelectric transducer
US8335329B2 (en) 2009-12-08 2012-12-18 Electronics And Telecommunications Research Institute Piezoelectric speaker and method of manufacturing the same
US8340778B2 (en) 2007-06-14 2012-12-25 Cardiac Pacemakers, Inc. Multi-element acoustic recharging system
US8548592B2 (en) 2006-07-21 2013-10-01 Cardiac Pacemakers, Inc. Ultrasonic transducer for a metallic cavity implanted medical device
US8712079B2 (en) 2008-12-22 2014-04-29 Electronics And Telecommunications Research Institute Piezoelectric speaker and method of manufacturing the same
US8825161B1 (en) 2007-05-17 2014-09-02 Cardiac Pacemakers, Inc. Acoustic transducer for an implantable medical device
US8873776B2 (en) 2010-12-10 2014-10-28 Electronics And Telecommunications Research Institute Piezoelectric speaker
WO2015083572A1 (ja) * 2013-12-06 2015-06-11 株式会社村田製作所 圧電デバイス
JP2016139971A (ja) * 2015-01-28 2016-08-04 京セラ株式会社 積層型圧電素子、音響発生器、音響発生装置及び電子機器
JP2023509069A (ja) * 2020-01-17 2023-03-06 シェンツェン・ショックス・カンパニー・リミテッド マイクロフォン及びそれを有する電子機器

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009516460A (ja) * 2005-11-14 2009-04-16 エヌエックスピー ビー ヴィ 圧電スピーカ及び非対称スピーカの非対称可動システム
US20080080734A1 (en) * 2006-10-03 2008-04-03 Forth Robert A Sports audio player and two-way voice/data communication device
CA2807808A1 (en) * 2010-08-09 2012-02-16 #3248362 Nova Scotia Limited Personal listening device
TWI491271B (zh) * 2010-12-06 2015-07-01 Ind Tech Res Inst 壓電陶瓷纖維複合薄型喇叭及其製造方法
EP2658285B1 (en) * 2010-12-23 2018-10-24 AR Spacer Co., Ltd. Acoustic actuator and acoustic actuator system
US8811636B2 (en) * 2011-11-29 2014-08-19 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Microspeaker with piezoelectric, metal and dielectric membrane
US8741882B2 (en) * 2012-01-20 2014-06-03 Sen Capital, Llc. Anti-diabetic compounds
US9445200B2 (en) 2012-05-14 2016-09-13 Electronics And Telecommunications Research Institute Piezoelectric speaker having weight and method of producing the same
KR102250185B1 (ko) * 2014-01-29 2021-05-10 삼성전자주식회사 전기 음향 변환기
CN103886855A (zh) * 2014-03-13 2014-06-25 广州市番禺奥迪威电子有限公司 一种低频蜂鸣器
TWI533714B (zh) 2014-04-18 2016-05-11 財團法人工業技術研究院 壓電電聲換能器
WO2017054751A1 (en) * 2015-09-29 2017-04-06 Sound Solutions International Co., Ltd. Stiffening plate for acoustic membrane and method of manufacturing same
KR102370183B1 (ko) 2017-07-12 2022-03-03 엘지디스플레이 주식회사 표시장치
JP6981178B2 (ja) * 2017-11-01 2021-12-15 ヤマハ株式会社 トランスデューサ
WO2021143548A1 (zh) 2020-01-17 2021-07-22 深圳市韶音科技有限公司 一种骨传导麦克风
CN113727239A (zh) * 2021-09-28 2021-11-30 瑞声开泰科技(武汉)有限公司 扬声器

Family Cites Families (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2100319A (en) * 1932-06-07 1937-11-30 Harold J Brown Dental or surgical instrument
US2984241A (en) * 1958-11-06 1961-05-16 Esar R Wren Powered osteotome
US4010737A (en) * 1971-06-14 1977-03-08 Vilaghy Miklos I Bone biopsy instrument kit
US3834393A (en) * 1973-07-09 1974-09-10 R Goggins Veterinary surgical tool for enlarging the pelvic girdle of a heifer during parturition
GB1605040A (en) * 1974-05-30 1981-12-16 Plessey Co Ltd Transducers
ES442315A1 (es) * 1974-11-04 1977-04-01 Standard Electrica Sa Un metodo para desprender de un substrato una pelicula re- sistente expuesta de fotopolimero.
US4153053A (en) * 1977-09-12 1979-05-08 Eleazar Figallo E Method of reducing malar fractures using a hammer disimpactor
SE411703B (sv) * 1977-11-29 1980-02-04 Mo Och Domsjoe Ab Instrument for kirurgiska ingrepp i en led
US4142617A (en) * 1977-12-19 1979-03-06 Collier Samuel A Hydrostatic coupling
US4356828A (en) * 1980-03-03 1982-11-02 Khosrow Jamshidi Bone marrow aspiration needle
US4337773A (en) * 1980-10-20 1982-07-06 Raftopoulos Demetrios D Method of and device for placing a barrier in a cavity provided in a bone shaft
JPS57113697A (en) * 1981-01-05 1982-07-15 Murata Mfg Co Ltd Piezoelectric type speaker
FR2531298B1 (fr) * 1982-07-30 1986-06-27 Thomson Csf Transducteur du type demi-onde a element actif en polymere piezoelectrique
US4455429A (en) * 1982-09-30 1984-06-19 Exxon Research & Engineering Co. Oxazolines of 2-(alkylthio)succinic acids as an additive for drilling muds
US4497320A (en) * 1983-02-14 1985-02-05 Rudolph Beaver, Inc. Surgical blade unit
US4603694A (en) * 1983-03-08 1986-08-05 Richards Medical Company Arthroscopic shaver
JPS59200644A (ja) * 1983-04-27 1984-11-14 オリンパス光学工業株式会社 外科用切除器具
US4612053A (en) * 1983-10-06 1986-09-16 American Dental Association Health Foundation Combinations of sparingly soluble calcium phosphates in slurries and pastes as mineralizers and cements
US4552243A (en) * 1984-05-03 1985-11-12 Pioneer Industrial Components, Inc. Diaphragm material for acoustical transducer
US4944744A (en) * 1985-05-06 1990-07-31 Surgical Dynamics, Inc. Bone impactors
US4761406A (en) * 1985-06-06 1988-08-02 The Procter & Gamble Company Regimen for treating osteoporosis
US5043622A (en) * 1985-06-07 1991-08-27 Hoechst Celanese Corp. Easily poled 0-3 piezoelectric composites for transducer applications
US4843112A (en) * 1987-03-12 1989-06-27 The Beth Israel Hospital Association Bioerodable implant composition
FR2614561B1 (fr) * 1987-04-28 1989-07-28 Plot Michel Tampon souple pour produit a etaler
US4798213A (en) * 1987-09-09 1989-01-17 Doppelt Samuel H Bone biopsy apparatus
US4905671A (en) * 1988-01-11 1990-03-06 Dornier Medizintechnik Gmbh Inducement of bone growth by acoustic shock waves
US5852589A (en) * 1990-07-19 1998-12-22 Raytheon Company Low cost composite transducer
US5744898A (en) * 1992-05-14 1998-04-28 Duke University Ultrasound transducer array with transmitter/receiver integrated circuitry
KR19990037726A (ko) * 1995-09-02 1999-05-25 헨리 에이지마 판넬형 음향 방사소자들로 구성된 라우드스피커
US5663894A (en) * 1995-09-06 1997-09-02 Ford Global Technologies, Inc. System and method for machining process characterization using mechanical signature analysis
US5838805A (en) * 1995-11-06 1998-11-17 Noise Cancellation Technologies, Inc. Piezoelectric transducers
US6169809B1 (en) * 1996-09-02 2001-01-02 New Transducers Limited Visual display means incorporating loudspeakers
US5844349A (en) * 1997-02-11 1998-12-01 Tetrad Corporation Composite autoclavable ultrasonic transducers and methods of making
BE1011085A4 (nl) * 1997-04-03 1999-04-06 Sonitron Naamloze Vennootschap Element voor het weergeven en/of opnemen van geluid.
BE1011559A4 (nl) * 1997-11-20 1999-10-05 Sonitron Naamloze Vennootschap Element voor het weergeven en/of opnemen van geluid.
US6191414B1 (en) * 1998-06-05 2001-02-20 Cidra Corporation Composite form as a component for a pressure transducer
GB9818719D0 (en) * 1998-08-28 1998-10-21 New Transducers Ltd Vubration exciter
DE19920576C1 (de) * 1999-05-04 2000-06-21 Siemens Ag Piezoelektrischer Biegewandler
BE1013592A3 (nl) 2000-07-11 2002-04-02 Sonitron Nv Transducent.
RU2003124631A (ru) * 2001-01-05 2005-02-27 Бьёрн А. Дж. АНГЕЛЬСЕН (NO) АНГЕЛЬСЕН Бьёрн А. Дж. (NO) Широкополосный преобразователь
US20020196952A1 (en) * 2001-06-25 2002-12-26 Merry Electronics Co., Ltd. Piezoelectric transceiver
US6750595B2 (en) * 2001-12-12 2004-06-15 Chung-Shan Institute Of Science And Technology Underwater wide-band electroacoustic transducer and packaging method

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8647328B2 (en) 1997-12-30 2014-02-11 Remon Medical Technologies, Ltd. Reflected acoustic wave modulation
US8277441B2 (en) 1997-12-30 2012-10-02 Remon Medical Technologies, Ltd. Piezoelectric transducer
JP2008520309A (ja) * 2004-11-24 2008-06-19 レモン メディカル テクノロジーズ リミテッド 音響トランスデューサを組み込んだインプラント可能な医療機器
US8744580B2 (en) 2004-11-24 2014-06-03 Remon Medical Technologies, Ltd. Implantable medical device with integrated acoustic transducer
US8548592B2 (en) 2006-07-21 2013-10-01 Cardiac Pacemakers, Inc. Ultrasonic transducer for a metallic cavity implanted medical device
US8825161B1 (en) 2007-05-17 2014-09-02 Cardiac Pacemakers, Inc. Acoustic transducer for an implantable medical device
US8340778B2 (en) 2007-06-14 2012-12-25 Cardiac Pacemakers, Inc. Multi-element acoustic recharging system
US9731141B2 (en) 2007-06-14 2017-08-15 Cardiac Pacemakers, Inc. Multi-element acoustic recharging system
US8712079B2 (en) 2008-12-22 2014-04-29 Electronics And Telecommunications Research Institute Piezoelectric speaker and method of manufacturing the same
US8335329B2 (en) 2009-12-08 2012-12-18 Electronics And Telecommunications Research Institute Piezoelectric speaker and method of manufacturing the same
US9219971B2 (en) 2009-12-08 2015-12-22 Electronics And Telecommunications Research Institute Method of manufacturing a piezoelectric speaker
US8873776B2 (en) 2010-12-10 2014-10-28 Electronics And Telecommunications Research Institute Piezoelectric speaker
WO2015083572A1 (ja) * 2013-12-06 2015-06-11 株式会社村田製作所 圧電デバイス
US10312427B2 (en) 2013-12-06 2019-06-04 Murata Manufacturing Co., Ltd. Piezoelectric device
JP2016139971A (ja) * 2015-01-28 2016-08-04 京セラ株式会社 積層型圧電素子、音響発生器、音響発生装置及び電子機器
JP2023509069A (ja) * 2020-01-17 2023-03-06 シェンツェン・ショックス・カンパニー・リミテッド マイクロフォン及びそれを有する電子機器
JP7434571B2 (ja) 2020-01-17 2024-02-20 シェンツェン・ショックス・カンパニー・リミテッド マイクロフォン及びそれを有する電子機器

Also Published As

Publication number Publication date
CN1512481A (zh) 2004-07-14
DE60322820D1 (de) 2008-09-25
EP1422970A2 (en) 2004-05-26
US7596235B2 (en) 2009-09-29
ATE405129T1 (de) 2008-08-15
BE1015150A3 (nl) 2004-10-05
KR20040034489A (ko) 2004-04-28
PT1422970E (pt) 2008-11-18
SI1422970T1 (sl) 2008-12-31
US20040081326A1 (en) 2004-04-29
KR100817384B1 (ko) 2008-03-27
ES2312720T3 (es) 2009-03-01
EP1422970A3 (en) 2005-07-20
DK1422970T3 (da) 2008-12-01
EP1422970B1 (en) 2008-08-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004147319A (ja) 改良されたトランスデューサー
JP6195869B2 (ja) 圧電スピーカ
JPWO2007125569A1 (ja) スピーカ装置
JP2008048312A (ja) スピーカー装置
JP2006165702A (ja) 圧電発音体及び電子機器
JP5467530B2 (ja) 電気音響変換器
KR101000756B1 (ko) 마이크로 스피커용 일체형 진동판, 그 제조 방법 및 그 진동판을 포함하는 마이크로 스피커
JP2000201399A (ja) 圧電スピ―カ
CN208940210U (zh) 按键发声装置以及电子设备
US20140314268A1 (en) Planar speaker
KR101461410B1 (ko) 음향 진동판
WO2019234444A1 (en) Product with integrally formed vibrating panel loudspeaker
JP2020068482A (ja) 超音波スピーカ及びパラメトリックスピーカ
JP3871628B2 (ja) 電気音響変換器
KR100783683B1 (ko) 마이크로스피커
JP6208955B2 (ja) 電子機器
KR102569319B1 (ko) 개선된 센터 진동판 및 이를 구비하는 음향변환장치의 진동판
JPS6161759B2 (ja)
JPH0332958B2 (ja)
WO2016129202A1 (ja) 圧電スピーカ
TWI237512B (en) Improved transducer
KR20060022867A (ko) 에지 분리형 진동판 및 이를 포함하는 마이크로 스피커
JPH0413916Y2 (ja)
JP2004306004A (ja) 振動体
JPS61121700A (ja) 平板振動板

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041029

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060523

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060530

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20060828

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20060831

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061130

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20071204

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080331

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20080424

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20080603

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20081010