JP2004145897A - 携帯用通信端末を利用した情報収集方法 - Google Patents

携帯用通信端末を利用した情報収集方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2004145897A
JP2004145897A JP2003415397A JP2003415397A JP2004145897A JP 2004145897 A JP2004145897 A JP 2004145897A JP 2003415397 A JP2003415397 A JP 2003415397A JP 2003415397 A JP2003415397 A JP 2003415397A JP 2004145897 A JP2004145897 A JP 2004145897A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
questionnaire
communication terminal
portable communication
client
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP2003415397A
Other languages
English (en)
Inventor
Steven Kim
スティーヴン・キム
Yukie Takada
高田 順江
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from PCT/JP2001/001723 external-priority patent/WO2002065300A1/ja
Priority claimed from PCT/JP2001/004738 external-priority patent/WO2002065301A1/ja
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2003415397A priority Critical patent/JP2004145897A/ja
Publication of JP2004145897A publication Critical patent/JP2004145897A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

【課題】 本発明はアンケート等の情報の収集率やレスポンスの即時性を高めることができるようにする。
【解決手段】 クライアントが希望するアンケートを作成するとともに、それぞれのアンケートに対応するe−mailアドレスを自動的に割付け、さらにその割付けたe−mailアドレスを雑誌、新聞、TV、ラジオ、広告塔等の媒体を介して表示又は告知し、ユーザからはそのe−mailアドレスを用いた空メールにアンケートURLを付加して返信し、そのアンケートURLの回答を蓄積して集計するようにする。
【選択図】図1

Description

 本発明は、携帯用通信端末の電子メール送受信機能を利用した情報収集方法に係り、た
とえばユーザからの空メールにアドレス情報であるURLを付加して返信し、ユーザがア
クセスしたそのURLのホームページのたとえばアンケートへの回答を収集する携帯用通
信端末を利用した情報収集方法に関する。
 従来より、マーケットリサーチを行うためのアンケート等の情報は、調査員が街頭で回
答を求めたり、所定の場所に用意したアンケート用紙に記入してもらったりしている。ま
た、はがき、電話、インターネット等を用いたアンケートの収集方法もある。
 ところが、上述したアンケートの収集方法では、多大な時間を費やしたり、収集率が悪
かったりするばかりか、アンケートの収集に要する費用もばかにならない。しかも、テレ
ビや広告に代表されるようなレスポンスの即時性を必要とする状況での上述したアンケー
トの収集方法では、対応が極めて困難であることが容易に予測される。 
特開2000−231527号公報 特開2000−181815号公報 特開2000−92113号公報
 本発明は、このような状況に鑑みてなされたものであり、情報の収集率やレスポンスの
即時性を高めることができる携帯用通信端末を利用した情報収集方法を提供することがで
きるようにするものである。
 請求項1に記載の上記目的を達成するために本発明の携帯用通信端末を利用した情報収
集方法は、情報処理装置により、クライアントからの依頼に応じた情報の作成と情報に対
応するアドレス情報の割当てが行われ、携帯電話からのアドレス情報のみを入力した空メ
ールを受取ると、空メールに情報閲覧URLを付加した返信メールを携帯電話に送信する
工程を備える構成とした。
 また、情報処理装置により、アドレス情報としてe−mailアドレスを割当てる工程
と、携帯電話により、表示又は告知媒体を介して表示又は告知されるe−mailアドレ
スを入力して空メールを送信するとともに、返信メールの情報閲覧URLを用いてダウン
ロードされた情報に必要事項を入力する工程と、情報処理装置により、入力された情報の
回答を蓄積し、回答の集計結果をクライアントに送信又は送付する工程とを有するように
することができる。
 また、情報処理装置の情報自動作成支援部により、クライアントが希望する情報の作成
支援を行う様々なテンプレートを提供する工程を有するようにすることができる。
 また、情報処理装置のアドレス自動割付部により、情報の作成と同時にアドレス情報が
割当てられる工程を有するようにすることができる。
 また、情報処理装置の情報登録部により、クライアントの属性情報をクライアント情報
管理データベースに登録し、携帯電話を使用するユーザの属性情報を個人情報管理データ
ベースに登録する工程を有するようにすることができる。
 また、ユーザの属性情報を携帯電話のe−mailアドレスを用いて管理する
工程を有するようにすることができる。
 また、情報処理装置の情報登録部により、情報の回答を情報管理データベースに登録す
るとともに、割当てられたアドレス情報を用いて管理する工程を有するようにすることが
できる。
 また、情報処理装置により、返信メールに他のクライアントの情報閲覧URLを背負わ
せる工程を有するようにすることができる。
 また、情報処理装置のターゲット設定部により、他のクライアントからのアクセスに対
し、ターゲット設定用のテンプレートを提供し、ターゲット設定用のテンプレートを用い
て必要な項目がチェックされると、ターゲットの情報が作成される工程と、情報処理装置
のマッチング部により、携帯電話を使用するユーザのマッチングがとられるとともに、そ
のマッチされた情報のリストアップが行われる工程とを有するようにすることができる。
 また、他のクライアントの広告を背負わせる工程を有するようにすることができる。
 また、情報は、マーケティング(プロモーション)であるようにすることができる。
 また、情報は、注文の手続きフォームであるようにすることができる。
 また、情報は、くじ・ギャンブルの手続きフォームであるようにすることができる。
 また、情報は、投票フォームであるようにすることができる。
 また、情報は、ポイント集めのプロモーションであるようにすることができる。
 また、情報は、チケットの手続きフォームであるようにすることができる。
 また、情報は、商品の感想であるようにすることができる。
 また、情報は、あだ名符号の登録によって得られるようにすることができる。
 本発明に係る携帯用通信端末を利用した情報収集方法においては、情報処理装置により
、クライアントからの依頼に応じた情報の作成と情報に対応するアドレス情報の割当てが
行われ、携帯電話からのアドレス情報のみを入力した空メールを受取ると、空メールに情
報閲覧URLを付加した返信メールを携帯電話に送信するようにする。
 以下、本発明の実施の形態について説明する。
 図1は、本発明の携帯用通信端末を利用した情報収集方法の第1の実施の形態に係るア
ンケート収集システムの概要を説明するための図、図2〜図4は、図1のアンケート収集
システムにおけるアンケート収集方法を説明するための図である。
 図1に示すアンケート収集システムは、アンケート収集サービス提供会社側のWebサ
ーバ10、クライアント側の通信端末20、ユーザ側の携帯用通信端末としての携帯電話
40a,40b,40cがそれぞれインターネット50を介して相互に接続されている。
また、携帯電話40a,40b,40c側からの空メールがアンケート収集サービス提供
会社側のWebサーバ10に送信されると、Webサーバ10側から空メールの送信のあ
った携帯電話40a,40b,40cへアンケートの情報を呼出すためのアドレス情報で
あるアンケートURLがその空メールに添付されて返信されるようになっている。空メー
ルについての詳細は、後述する。
 アンケート収集サービス提供会社側のWebサーバ10には、個人情報管理データベー
ス11a、アンケート情報管理データベース11b、クライアント情報管理データベース
11cが備えられている。これら個人情報管理データベース11a、アンケート情報管理
データベース11b、クライアント情報管理データベース11cへの情報の登録や更新等
は、情報処理装置12によって行われるようになっている。
 個人情報管理データベース11aには、携帯電話40a,40b,40cを使用する個
々のユーザの属性情報が登録されるようになっている。ここで、ユーザの属性情報とは、
住所、氏名、年齢、職業、趣味、連絡先等を含むものである。また、これらの属性情報は
、それぞれの携帯電話40a,40b,40cのe−mailアドレスを用いて管理する
ことができる。
 アンケート情報管理データベース11bには、携帯電話40a,40b,40cを使用
する個々のユーザからのアンケートの回答が登録されるようになっている。また、アンケ
ートの回答は、後述するアドレス自動割付部12cによって割付られたアンケート毎のe
−mailアドレスを用いて管理することができる。
 クライアント情報管理データベース11cには、クライアント側の属性情報が登録され
るようになっている。ここでの属性情報は、企業名、担当者、連絡先等を含むものである
 情報処理装置12は、情報登録部12a、認証部12b、アドレス自動割付部12c、
アンケート自動作成支援部12dを備えている。
 情報登録部12aは、個人情報管理データベース11a、アンケート情報管理データベ
ース11b、クライアント情報管理データベース11cへの情報の登録や更新等を行う。
 認証部12bは、クライアント側からの通信端末20を用いてのアクセスやユーザ側か
らの携帯電話40a,40b,40cを用いてのアクセスを受付ける際、クライアント側
及びユーザ側の属性情報が個人情報管理データベース11a及びクライアント情報管理デ
ータベース11cに登録されているか否かの判定により、クライアントやユーザを認証す
る。また、クライアント側に対しては、後述するアンケート作成の際に用いられるログイ
ンパスワードの正誤により、クライアントの認証も行われる。
 アドレス自動割付部12cは、クライアントの希望するアンケート毎にe−mailア
ドレスを自動的に割付けるものである。これにより、それぞれのアンケートとe−mai
lアドレスとは一対一の関係とされ、それぞれのアンケートに対する回答との対応の把握
も容易となるが、その詳細は後述する。
 アンケート自動作成支援部12dは、クライアントが希望するアンケートに対し、様々
なテンプレートを提供することで、クライアントが希望するアンケートの作成を容易に行
わせるものである。
 クライアント側の通信端末20は、アンケート収集サービス提供会社側から発行された
ログインパスワードを用いて、アンケートの作成やアンケートに対する回答を受取ること
ができるようになっている。
 ユーザが使用する携帯電話40a,40b,40cは、所定のゲートウェイ60を介し
て通信が可能とされるものであり、通信制御部41、入力キー受付部42、表示制御部4
3を備えている。また、図示のように、携帯電話40a,40b,40cは、単一なゲー
トウェイ60を使用するものに限らず、他社のゲートウェイを使用するものであってもよ
い。
 通信制御部41は、入力キー受付部42によって受付られたe−mailアドレスやア
ンケートURLのアドレス情報に基づいて通信を実行する。入力キー受付部42は、携帯
電話40a,40b,40cのテンキー等からの入力を受付ける。
 表示制御部43は、入力キー受付部42によって受付けられた数字、文字、絵等をディ
スプレイに表示させたり、後述するアンケート画面等をディスプレイに表示させたりする
 次に、このような構成のアンケート収集システムにおけるアンケート収集方法について
説明する。
 まず、図2に示すように、クライアントが通信端末20を用いてアンケート収集サービ
ス提供会社側が提供するホームページの会員登録画面にアクセスする(ステップ201)
。アンケート収集サービス提供会社側がそのアクセスを受付けると(ステップ202)、
通信端末20のディスプレイに会員登録の入力を促す画面がダウンロードされる(ステッ
プ203)。
 クライアントが会員登録の入力を促す画面の内容に従い、所定事項を入力して送信する
と(ステップ204)、情報処理装置12の情報登録部12aによりクライアントからの
情報が属性情報としてクライアント情報管理データベース11cに登録される(ステップ
205)。このとき、認証部12bにより、ログインパスワードが発行され(ステップ2
06)、クライアント側に通知される。
 次いで、クライアントがアンケート収集サービス提供会社側が提供するホームページの
アンケート作成画面に発行されたログインパスワードを用いてアクセスする(ステップ2
07)。アンケート収集サービス提供会社側がそのアクセスを受付けるとともに、ログイ
ンパスワードが正しければ(ステップ208)、情報処理装置12のアンケート自動作成
支援部12dがアンケート作成に用いられる様々なテンプレートを提供する(ステップ2
09)。これに対し、ログインパスワードが誤っていれば、エラー通知となり、クライア
ントが再度ログインパスワードを用いてアンケート作成画面にアクセスする。
 クライアントがその提供された様々なテンプレートを活用し、アンケートの趣旨や項目
等を入力すると(ステップ210)、情報処理装置12のアンケート自動作成支援部12
dがその入力されたアンケートの趣旨や項目等を用いて所定のフォーマットに従ったアン
ケートを作成する(ステップ211)。これと同時に、アドレス自動割付部12cにより
、その作成されたアンケートに対応するe−mailアドレスが自動的に割付けられる(
ステップ212)。
 すなわち、第1のアンケートに対し、たとえばxxx−1@ABC.netとしたe−
mailアドレスが割付けられた場合、第2のアンケートは、たとえばxxx−2@AB
C.netとしたe−mailアドレスが割付けられるようになっている。これにより、
xxx−1@ABC.netは、第1のアンケートであり、xxx−2@ABC.net
は、第2のアンケートであることの識別が容易となる。ちなみに、xxx−1やxxx−
2は、アンケート毎に割付けられる識別子であり、ABCはアンケート収集サービス提供
会社を示す識別子である。
 次に、このようにして割付けられたe−mailアドレスは、雑誌、新聞、TV、ラジ
オ、広告塔等の媒体を用いて、アンケートの趣旨と共に、ユーザに表示又は告知される(
ステップ213)。
 ここで、アンケートの趣旨に共感したユーザが携帯電話40a,40b,40cを用い
て雑誌、新聞、TV、ラジオ、広告塔等の媒体に表示又は告知されているe−mailア
ドレスを入力して送信する(ステップ214)。この場合、e−mailの記入欄には何
ら文字等の入力は不要である。つまり、これが空メールである。
 アンケート収集サービス提供会社がユーザからの空メールを受取ると、たとえば図4に
示すようなクライアントのアンケートURLが付加された返信メールが送信される(ステ
ップ215)。この場合、返信メールには、題としてアンケートが記載されている。
 次に、図3に示すように、ユーザがそのアンケートURLをクリックすると(ステップ
301)、アンケート収集サービス提供会社の情報処理装置12の認証部12bによって
ユーザの認証が行われる(ステップ302)。つまり、ユーザからの空メールには、たと
えば09031112222@EFG.ne.jp等のe−mailアドレスが割付けら
れている。ちなみに、09031112222は、携帯電話40a,40b,40c固有
の番号を示す識別子であり、EFGは通信事業者を示す識別子である。言換えれば、空メ
ールには、それぞれのユーザを示す識別情報が含まれていることになる。
 また、ここでの認証は、個人情報管理データベース11aに空メールを送信したユーザ
の属性情報が登録されているか否かにより行われる。空メールを送信したユーザの属性情
報が個人情報管理データベース11aに登録されていなければ、個人情報の入力を促す個
人情報URLへのジャンプが行われる(ステップ303)。
 このとき、ユーザの携帯電話40a,40b,40cのディスプレイに個人情報の入力
を促す画面がダウンロードされ(ステップ304)、個人情報を入力すると(ステップ3
05)、アンケートURLのホームページへのアクセスが実行され、ユーザの携帯電話4
0a,40b,40cのディスプレイにアンケート内容がダウンロードされる(ステップ
306,307)。
 これに対し、(ステップ302)にて空メールを送信したユーザの属性情報が登録され
ている場合、アンケートURLのホームページへのアクセスが実行され、ユーザの携帯電
話40a,40b,40cのディスプレイにアンケート内容がダウンロードされる(ステ
ップ306,307)。
 ユーザは、そのアンケート内容に必要事項を入力すると(ステップ308)、そのアン
ケートに対する回答が情報処理装置12の情報登録部12aによってアンケート情報管理
データベース11bに登録される(ステップ309)。
 以上のような手順により、各ユーザが表示又は告知されたe−mailアドレスを用い
てアンケート収集サービス提供会社に空メールを送信することで、各ユーザの個人情報が
個人情報管理データベース11aに蓄積される。また、各ユーザからのアンケートに対す
る回答もアンケート情報管理データベース11bに蓄積される。
 そして、アンケート情報管理データベース11bに蓄積されたアンケートの回答は、所
定期間経過後、所定のフォーマットに従って集計され、クライアントに送信又は送付され
る(ステップ310)。
 このように、第1の実施の形態では、クライアントが希望するアンケートを作成すると
ともに、それぞれのアンケートに対応するe−mailアドレスを自動的に割付け、さら
にその割付けたe−mailアドレスを雑誌、新聞、TV、ラジオ、広告塔等の媒体を介
して表示又は告知し、ユーザへはそのe−mailアドレスを用いた空メールの送信元に
、アンケートURLを付加して返信し、そのアンケートURLの回答を蓄積して集計する
ようにしたので、アンケートの収集率やレスポンスの即時性を高めることができる。
 また、雑誌等において、アンケート用のはがきを添付している場合には、そのはがきの
切手代等が自社負担となるが、上述したアンケート収集方法を採用することで、アンケー
トに要するコストを大幅に削減することが可能となる。
 また、テレビ番組等においては、アンケートに対応するe−mailアドレスを番組内
で表示又は告知するようにすることで、番組進行に応じたアンケートがリアルタイムで収
集されるので、インタラクティブ性が高められる。
 また、政府や調査会社等が行う調査や選挙等のアンケートにも有効であり、この場合に
は、大量の要員や施設等に要するコストの大幅な削減が可能となる。
 図5は、本発明の携帯用通信端末を利用した情報収集方法の第2の実施の形態に係るア
ンケート収集システムの概要を説明するための図、図6〜図9は、図5のアンケート収集
システムにおけるアンケート収集方法を説明するための図である。なお、以下に説明する
図において、図5と共通する部分には同一符号を付し、重複する説明を省略する。
 第2の実施の形態では、クライアントAが通信端末20を使用し、他のクライアントと
してのクライアントBが通信端末30を使用するようになっている。また、アンケート収
集サービス提供会社の情報処理装置12には、ターゲット設定部12e及びマッチング部
12fが追加されている。
 つまり、第2の実施の形態では、たとえば図6に示すように、クライアントAのアンケ
ートに対する返信メールにクライアントBのアンケートURLを背負わせるようにしたも
のである。以下、このような方法を、ここではpiggybackという。
 また、情報処理装置12のターゲット設定部12eは、クライアントBに対して、たと
えば図7に示すようなターゲットを絞り込むことができるテンプレートを提供するように
なっている。このテンプレートには、性別、職業、年齢、地域、標本数等を絞り込むこと
が可能な項目が設けられている。
 また、情報処理装置12のマッチング部12fは、ターゲット設定部12eによって設
定された情報に基づき、個人情報管理データベース11aに登録されている個人情報から
マッチするターゲットをリストアップする。
 次に、このような構成のアンケート収集システムにおけるアンケート収集方法について
説明する。なお、以下に説明する図において、クライアントAには、図2で説明した(ス
テップ201)〜(ステップ206)の手順により、既に、ログインパスワードが発行さ
れているものとする。
 そして、まず、図8に示すように、クライアントAがアンケート収集サービス提供会社
側が提供するホームページのアンケート作成画面に発行されたログインパスワードを用い
てアクセスする(ステップ801)。アンケート収集サービス提供会社側がそのアクセス
を受付けるとともに、ログインパスワードが正しければ(ステップ802)、情報処理装
置12のアンケート自動作成支援部12dがアンケート作成に用いられる様々なテンプレ
ートを提供する(ステップ803)。これに対し、ログインパスワードが誤っていれば、
エラー通知となり、クライアントAが再度ログインパスワードを用いてアンケート作成画
面にアクセスする。
 クライアントAがその提供された様々なテンプレートを活用し、アンケートの趣旨や項
目等を入力すると(ステップ804)、情報処理装置12のアンケート自動作成支援部1
2dがその入力されたアンケートの趣旨や項目等を用いて所定のフォーマットに従ったア
ンケートを作成する(ステップ805)。これと同時に、アドレス自動割付部12cによ
り、その作成されたアンケートに対応するe−mailアドレスが自動的に割付けられる
(ステップ806)。
 すなわち、上述したように、第1のアンケートに対し、たとえばxxx−1@ABC.
netとしたe−mailアドレスが割付けられた場合、第2のアンケートは、たとえば
xxx−2@ABC.netとしたe−mailアドレスが割付けられる。これにより、
上述したように、xxx−1@ABC.netは、第1のアンケートのe−mailアド
レスであり、xxx−2@ABC.netは、第2のアンケートのe−mailアドレス
であることの識別が容易となる。
 ここで、クライアントBがターゲット設定用画面へアクセスすると(ステップ807)
、情報処理装置12のターゲット設定部12eが図7に示したようなターゲット設定用の
テンプレートを提供する(ステップ808)。
 クライアントBがそのターゲット設定用画面から必要な項目をチェックすると(ステッ
プ809)、情報処理装置12のターゲット設定部12eがターゲットの情報を作成する
(ステップ810)。
 次に、(ステップ806)にて割付けられたe−mailアドレスは、雑誌、新聞、T
V、ラジオ、広告塔等の媒体を用いて、アンケートの趣旨と共に、ユーザに表示又は告知
される(ステップ811)。
 ここで、アンケートの趣旨に共感したユーザが携帯電話40a,40b,40cを用い
て雑誌、新聞、TV、ラジオ、広告塔等の媒体に表示又は告知されているe−mailア
ドレスを入力して送信する(ステップ812)。この場合、e−mailの記入欄には何
ら文字等の入力は不要である。つまり、これが上述したように、空メールである。
 以上のような手順により、複数のユーザからの空メールをアンケート収集サービス提供
会社が受取る。このとき、図9に示すように、情報処理装置12のマッチング部12fに
より、個人情報管理データベース11aから設定されたターゲットのマッチングがとられ
るとともに、そのマッチされた個人情報のリストアップが行われる(ステップ901,9
02)。そして、たとえば図6に示したようなクライアントAのアンケートURLにクラ
イアントBのアンケートURLがpiggybackされた返信メールが送信される(ス
テップ903)。この場合、返信メールには、題としてアンケートが記載されている。
 ユーザは、クライアントA又はBの何れかのアンケートURLをクリックすると(ステ
ップ904)、クライアントA又はBの何れかが判断され(ステップ905)、クライア
ントAのアンケートURLであればそのアンケートURLのホームページへのアクセスが
実行され(ステップ906)、クライアントBのアンケートURLであればそのアンケー
トURLのホームページへのアクセスが実行され(ステップ907)、ユーザの携帯電話
40a,40b,40cのディスプレイにアンケート内容がダウンロードされる(ステッ
プ908)。
 ユーザは、そのアンケート内容に必要事項を入力すると(ステップ909)、そのアン
ケートに対する回答が情報処理装置12の情報登録部12aによってアンケート情報管理
データベース11bに登録される(ステップ910)。
 以上のような手順により、各ユーザが表示又は告知されたe−mailアドレスを用い
てアンケート収集サービス提供会社に空メールを送信することにより、各ユーザの個人情
報が個人情報管理データベース11aに蓄積される。また、各ユーザからのアンケートに
対する回答もアンケート情報管理データベース11bに蓄積される。
 そして、アンケート情報管理データベース11bに蓄積されたアンケートの回答は、所
定期間経過後、所定のフォーマットに従って集計され、クライアントA,Bに送信又は送
付される(ステップ911)。
 このように、第2の実施の形態では、クライアントAのアンケートに対する返信メール
にクライアントBのアンケートURLを背負わせるようにしたので、広告代理店や調査会
社に依頼していた市場調査がクライアントBである中小企業や個人でもスパムメールのよ
うな反社会的なやりかたをしないで簡単に、且つ低コストでアンケートを使った市場調査
を行うことができる。さらに、この場合、クライアントAは、クライアントBや、もしく
は他の広告主から広告料をいただくことができるので、割引でアンケートサービスを行う
ということもできる。
 また、図7に示した情報処理装置12のターゲット設定部12eにより提供されるター
ゲットを絞り込むためのテンプレートを用いることで、性別、職業、年齢、地域等を絞り
込むことが可能となり、特定のユーザに対するアンケートを実施することができるばかり
か、効果的且つ精密な調査データを入手することができる。
 また、これらのアンケートは、アンケートへの参加依頼をし、既に個人情報が個人情報
管理データベース11aに登録されているユーザを対象として送信されるので、必要とさ
れないメールが送付されるスパムメールにならないような工夫が施される。
 なお、第2の実施の形態では、クライアントAのアンケートに対する返信メールにクラ
イアントBのアンケートURLを背負わせるようにした場合について説明したが、そのア
ンケートURLに限らず、広告を背負わせるようにすることもできる。
 また、以上の各実施の形態では、携帯電話40a,40b,40cからの空メールを受
付けるようにしたので、ユーザからのアンケートに対する回答は場所や時間に限定されな
いことから、アンケートは場所や時間に限定されないものを用意することができる。
 また、以上の各実施の形態では、アンケート収集サービス提供会社がユーザからの空メ
ールを受取ると、たとえば図4及び図6に示したようなクライアントの題がアンケートと
されるアンケートURLが付加された返信メールが送信される場合について説明したが、
この例に限らず、たとえば図10及び図11に示すように、クライアントの題がマーケテ
ィング(プロモーション)とされるアンケートURLが付加された返信メールが送信され
るようにすることができる。
 この場合、ユーザがアンケートURLのホームページへのアクセスを実行すると、ユー
ザの携帯電話40a,40b,40cのディスプレイには任意のマーケティング(プロモ
ーション)の内容がダウンロードされるため、その内容を確認する行為により、その内容
の確認の行為が上述したように、情報処理装置12の情報登録部12aによってアンケー
ト情報管理データベース11bに登録される。
 また、たとえば図12及び図13に示すように、クライアントの題が注文の手続きフォ
ームとされるアンケートURLが付加された返信メールが送信されるようにすることがで
きる。
 この場合、ユーザがアンケートURLのホームページへのアクセスを実行すると、ユー
ザの携帯電話40a,40b,40cのディスプレイには所謂カタログショッピングの内
容と注文の手続きフォームとがダウンロードされるため、購入を希望する場合にはその手
続のフォームに所定の事項を記入すると、その手続のフォームに記入した内容が上述した
ように、情報処理装置12の情報登録部12aによってアンケート情報管理データベース
11bに登録される。
 また、たとえば図14及び図15に示すように、クライアントの題がくじ・ギャンブル
の手続きフォームとされるアンケートURLが付加された返信メールが送信されるように
することができる。
 この場合、ユーザがアンケートURLのホームページへのアクセスを実行すると、ユー
ザの携帯電話40a,40b,40cのディスプレイには、宝くじやミニロト、ロト6、
トト等のくじ、競馬、競輪、競艇、オート等のギャンブルの手続のフォームがダウンロー
ドされるため、購入を希望する場合にはその手続のフォームに所定の事項を記入すると、
その手続のフォームに記入した内容が上述したように、情報処理装置12の情報登録部1
2aによってアンケート情報管理データベース11bに登録される。
 また、たとえば図16及び図17に示すように、クライアントの題が投票フォームとさ
れるアンケートURLが付加された返信メールが送信されるようにすることができる。
 この場合、ユーザがアンケートURLのホームページへのアクセスを実行すると、ユー
ザの携帯電話40a,40b,40cのディスプレイには、選挙に代表される投票フォー
ムがダウンロードされるため、その手続のフォームに所定の事項を記入すると、その手続
のフォームに記入した内容が上述したように、情報処理装置12の情報登録部12aによ
ってアンケート情報管理データベース11bに登録される。
 また、たとえば図18及び図19に示すように、クライアントの題がポイント集めのプ
ロモーションとされるアンケートURLが付加された返信メールが送信されるようにする
ことができる。
 この場合、ユーザがアンケートURLのホームページへのアクセスを実行すると、ユー
ザの携帯電話40a,40b,40cのディスプレイには、ポイントが得られる商品のプ
ロモーションがダウンロードされるため、その内容を確認する行為により、その内容の確
認の行為が上述したように、情報処理装置12の情報登録部12aによってアンケート情
報管理データベース11bに登録される。
 また、たとえば図20及び図21に示すように、クライアントの題がチケットの手続き
フォームとされるアンケートURLが付加された返信メールが送信されるようにすること
ができる。
 この場合、ユーザがアンケートURLのホームページへのアクセスを実行すると、ユー
ザの携帯電話40a,40b,40cのディスプレイには、チケットの手続きフォームが
ダウンロードされるため、その手続のフォームに所定の事項を記入すると、その手続のフ
ォームに記入した内容が上述したように、情報処理装置12の情報登録部12aによって
アンケート情報管理データベース11bに登録される。
 また、たとえば図22及び図23に示すように、クライアントの題が商品の感想とされ
るアンケートURLが付加された返信メールが送信されるようにすることができる。
 この場合、ユーザがアンケートURLのホームページへのアクセスを実行すると、ユー
ザの携帯電話40a,40b,40cのディスプレイには、様々な商品の感想を求める内
容がダウンロードされるため、その内容に従って商品の感想を記入すると、その記入した
内容が上述したように、情報処理装置12の情報登録部12aによってアンケート情報管
理データベース11bに登録される。
 また、たとえばクライアントの題があだ名符号の登録とされるアンケートURLが付加
された返信メールが送信されるようにすることができる。
 この場合、ユーザがアンケートURLのホームページへのアクセスを実行すると、図2
4に示すたとえばクライアントAのURLアドレスがhttp://www.xxx.yy であるとき、ク
ライアントAがたとえば1111としたあだ名符号をアンケート収集サービス提供会社側
に登録することができる。また、クライアントAのe−mailアドレスがたとえば11
1−4567−8999@xxx.yyであるとき、たとえば2222としたあだ名符号
をアンケート収集サービス提供会社側のあだ名符号管理データベース11dに登録するこ
とができる。また、これらの登録されたあだ名符号は、上述したように、雑誌、新聞、T
V、ラジオ、広告塔等の媒体に表示又は告知されるようにする。
 また、たとえば図25及び図26に示すように、クライアントの題があだ名符号の実表
示とされるURLが付加された返信メールが送信されるようにすることができる。
 これは、ユーザが携帯電話40a,40b,40cを用いて、たとえば1111@ad
ap.jpへ空メールを送信することにより、たとえば図25及び図26に示すような実
URLアドレスであるhttp://www.xxx.yy としたURLの添付された返信メールがユーザ
に送信されるものである。そして、ユーザがそのhttp://www.xxx.yy をクリックすること
で、目的のホームページにアクセスすることができる。
 また、2222@adap.jpを用いて空メールを送信することにより、上記同様に
、実e−mailアドレスである111−4567−8999@xxx.yyへのアクセ
スが行われる。
 このように、あだ名符号を用いることで、たとえばホームページへのアクセスやe−m
ailのやり取りが極めて簡単なものとなる。
 なお、あだ名符号の登録に際しては、たとえば先着受付順によって登録を順次行うこと
により、あだ名符号の重複が防げるようになっている。
 また、あだ名符号の登録に際しては、上述したように、クライアントに限らず、希望す
るものであれば誰でも登録することが可能である。
 また、あだ名符号としては、上述したように、数字のみに限らず、英文字、仮名文字等
を用いることもでき、さらには数字、英文字、仮名文字等の組合わせで
あってもよい。   
 以上の如く本発明に係る携帯用通信端末を利用した情報収集方法によれば、情報処理装置により、クライアントからの依頼に応じた情報の作成と情報に対応するアドレス情報の割当てが行われ、携帯用通信端末からのアドレス情報のみを入力した空メールを受取ると、空メールに情報閲覧URLを付加した返信メールを携帯用通信端末に送信するようにしたので、アンケート等の情報の収集率やレスポンスの即時性を高めることができる。
本発明の携帯用通信端末を利用した情報収集方法の第1の実施の形態に係るアンケート収集システムの概要を説明するための図である。 図1のアンケート収集システムにおけるアンケート収集方法を説明するためのフローチャートである。 図1のアンケート収集システムにおけるアンケート収集方法を説明するためのフローチャートである。 図1のアンケート収集システムにおけるアンケート収集方法を説明するための図である。 本発明の携帯用通信端末を利用したアンケート収集方法の第2の実施の形態に係るアンケート収集システムの概要を説明するための図である。 図5のアンケート収集システムにおけるアンケート収集方法を説明するための図である。 図5のアンケート収集システムにおけるアンケート収集方法を説明するための図である。 図5のアンケート収集システムにおけるアンケート収集方法を説明するためのフローチャートである。 図5のアンケート収集システムにおけるアンケート収集方法を説明するためのフローチャートである。 本発明の携帯用通信端末を利用した情報収集方法におけるマーケティング(プロモーション)について説明するための図である。 本発明の携帯用通信端末を利用した情報収集方法におけるマーケティング(プロモーション)について説明するための図である。 本発明の携帯用通信端末を利用した情報収集方法における注文の手続きフォームについて説明するための図である。 本発明の携帯用通信端末を利用した情報収集方法における注文の手続きフォームについて説明するための図である。 本発明の携帯用通信端末を利用した情報収集方法におけるくじ・ギャンブルの手続きフォームについて説明するための図である。 本発明の携帯用通信端末を利用した情報収集方法におけるくじ・ギャンブルの手続きフォームについて説明するための図である。 本発明の携帯用通信端末を利用した情報収集方法における投票フォームについて説明するための図である。 本発明の携帯用通信端末を利用した情報収集方法における投票フォームについて説明するための図である。 本発明の携帯用通信端末を利用した情報収集方法におけるポイント集めのプロモーションについて説明するための図である。 本発明の携帯用通信端末を利用した情報収集方法におけるポイント集めのプロモーションについて説明するための図である。 本発明の携帯用通信端末を利用した情報収集方法におけるチケットの手続きフォームについて説明するための図である。 本発明の携帯用通信端末を利用した情報収集方法におけるチケットの手続きフォームについて説明するための図である。 本発明の携帯用通信端末を利用した情報収集方法における商品の感想について説明するための図である。 は、本発明の携帯用通信端末を利用した情報収集方法における商品の感想について説明するための図である。 は、本発明の携帯用通信端末を利用した情報収集方法におけるあだ名符号を管理するアンケート収集システムの概要を説明するための図である。 本発明の携帯用通信端末を利用した情報収集方法におけるあだ名符号の実表示について説明するための図である。 本発明の携帯用通信端末を利用した情報収集方法におけるあだ名符号の実表示について説明するための図である。
符号の説明
 10 Webサーバ
 11a 個人情報管理データベース
 11b アンケート情報管理データベース
 11c クライアント情報管理データベース
 11d あだ名符号管理データベース
 12 情報処理装置
 12a 情報登録部
 12b 認証部
 12c アドレス自動割付部
 12d アンケート自動作成支援部
 12e ターゲット設定部
 12f マッチング部
 20,30 通信端末
 40a,40b,40c 携帯電話
 41 通信制御部
 42 入力キー受付部
 43 表示制御部
 50 インターネット
 60 ゲートウェイ

Claims (18)

  1.  情報処理装置により、クライアントからの依頼に応じた情報の作成と情報に対応するア
    ドレス情報の割当てが行われ、携帯電話からのアドレス情報のみを入力した空メールを受
    取ると、空メールに情報閲覧URLを付加した返信メールを前記携帯電話に送信する工程
    を備えることを特徴とする携帯用通信端末を利用した情報収集方法。
  2.  前記情報処理装置により、前記アドレス情報としてe−mailアドレスを割当てる工
    程と、前記携帯電話により、表示又は告知媒体を介して表示又は告知される前記e−ma
    ilアドレスを入力して空メールを送信するとともに、返信メールの情報閲覧URLを用
    いてダウンロードされた情報に必要事項を入力する工程と、前記情報処理装置により、入
    力された情報の回答を蓄積し、回答の集計結果をクライアントに送信又は送付する工程と
    を有することを特徴とする請求項1に記載の携帯用通信端末を利用した情報収集方法。
  3.  前記情報処理装置の情報自動作成支援部により、クライアントが希望する情報の作成支
    援を行う様々なテンプレートを提供する工程を有することを特徴とする請求項1又は2に
    記載の携帯用通信端末を利用した情報収集方法。
  4.  前記情報処理装置のアドレス自動割付部により、情報の作成と同時にアドレス情報が割
    当てられる工程を有することを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の携帯用通信端
    末を利用した情報収集方法。
  5.  前記情報処理装置の情報登録部により、クライアントの属性情報をクライアント情報管
    理データベースに登録し、前記携帯電話を使用するユーザの属性情報を個人情報管理デー
    タベースに登録する工程を有することを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載の携帯
    用通信端末を利用した情報収集方法。
  6.  前記ユーザの属性情報を前記携帯電話のe−mailアドレスを用いて管理する工程を
    有することを特徴とする請求項5に記載の携帯用通信端末を利用した情報収集方法。
  7.  前記情報処理装置の情報登録部により、前記情報の回答を情報管理データベースに登録
    するとともに、割当てられたアドレス情報を用いて管理する工程を有することを特徴とす
    る請求項2〜6のいずれかに記載の携帯用通信端末を利用した情報収集方法。 
  8.  前記情報処理装置により、返信メールに他のクライアントの情報閲覧URLを背負わせ
    る工程を有することを特徴とする請求項1〜7のいずれかに記載の携帯用通信端末を利用
    した情報収集方法。
  9.  前記情報処理装置のターゲット設定部により、他のクライアントからのアクセスに対し
    、ターゲット設定用のテンプレートを提供し、ターゲット設定用のテンプレートを用いて
    必要な項目がチェックされると、ターゲットの情報が作成される工程と、前記情報処理装
    置のマッチング部により、前記携帯電話を使用するユーザのマッチングがとられるととも
    に、そのマッチされた情報のリストアップが行われる工程とを有することを特徴とする請
    求項8に記載の携帯用通信端末を利用した情報収集方法。
  10.  前記他のクライアントの広告を背負わせる工程を有することを特徴とする請求項8又は
    9に記載の携帯用通信端末を利用した情報収集方法。
  11.  前記情報は、マーケティング(プロモーション)であることを特徴とする請求項1〜1
    0のいずれかに記載の携帯用通信端末を利用した情報収集方法。
  12.  前記情報は、注文の手続きフォームであることを特徴とする請求項1〜10のいずれか
    に記載の携帯用通信端末を利用した情報収集方法。
  13.  前記情報は、くじ・ギャンブルの手続きフォームであることを特徴とする請求項1〜1
    0のいずれかに記載の携帯用通信端末を利用した情報収集方法。
  14.  前記情報は、投票フォームであることを特徴とする請求項1〜10のいずれかに記載の
    携帯用通信端末を利用した情報収集方法。
  15.  前記情報は、ポイント集めのプロモーションであることを特徴とする請求項1〜10の
    いずれかに記載の携帯用通信端末を利用した情報収集方法。 
  16.  前記情報は、チケットの手続きフォームであることを特徴とする請求項1〜10のいず
    れかに記載の携帯用通信端末を利用した情報収集方法。
  17.  前記情報は、商品の感想であることを特徴とする請求項1〜10のいずれかに記載の携
    帯用通信端末を利用した情報収集方法。
  18.  前記情報は、あだ名符号の登録によって得られることを特徴とする請求項1〜10のい
    ずれかに記載の携帯用通信端末を利用した情報収集方法。
JP2003415397A 2001-03-06 2003-12-12 携帯用通信端末を利用した情報収集方法 Ceased JP2004145897A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003415397A JP2004145897A (ja) 2001-03-06 2003-12-12 携帯用通信端末を利用した情報収集方法

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2001/001723 WO2002065300A1 (fr) 2001-02-14 2001-03-06 Procede de collecte de questionnaires a l'aide d'un terminal de communication portable
PCT/JP2001/004738 WO2002065301A1 (fr) 2001-02-14 2001-06-05 Procede de collecte d'information utilisant un terminal de communication portatif
JP2003415397A JP2004145897A (ja) 2001-03-06 2003-12-12 携帯用通信端末を利用した情報収集方法

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002545049A Division JPWO2002065302A1 (ja) 2001-02-14 2001-07-13 携帯用通信端末を利用した情報収集方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004145897A true JP2004145897A (ja) 2004-05-20

Family

ID=32464005

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003415397A Ceased JP2004145897A (ja) 2001-03-06 2003-12-12 携帯用通信端末を利用した情報収集方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004145897A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019185679A (ja) * 2018-04-17 2019-10-24 カシオ計算機株式会社 ウェブサービスの提供方法、ウェブサービス提供のためのプログラム、情報処理装置及びそれを備えるシステム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019185679A (ja) * 2018-04-17 2019-10-24 カシオ計算機株式会社 ウェブサービスの提供方法、ウェブサービス提供のためのプログラム、情報処理装置及びそれを備えるシステム
JP7147240B2 (ja) 2018-04-17 2022-10-05 カシオ計算機株式会社 コンテンツデータ処理方法、ウェブサービスの提供方法、プログラム、サーバ装置及びコンテンツデータ処理システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20120143713A1 (en) Electronic and network-based franking
US20080243586A1 (en) Recruiting online survey panel members utilizing a survey tool
US20060178193A1 (en) Network-based voting systems and methods and recording media storing programs for use in such systems
US20120300087A1 (en) System and method for receiving and publishing product interest
JPWO2002065300A1 (ja) 携帯電話を利用したアンケート収集方法
US20110022528A1 (en) Method and system for transmitting information via a plurality of different formats
JPH10312427A (ja) オーダーシステム
US20130138488A1 (en) System and method for advertising goods and services using a short identifying code
US20050188017A1 (en) Information distribution method, server, and program
CN100397822C (zh) 一种广告信息传送方法
CN114041158A (zh) 基于标签的广告服务系统
CN111510372B (zh) 一种附带电子名片的多媒体宣传页推广方法及系统
JP2004145897A (ja) 携帯用通信端末を利用した情報収集方法
KR101924900B1 (ko) 기준 영역에 따라 이벤트별 우선순위가 결정되어 제공되는 로컬 디지털 게시판 서비스 시스템
WO2002065302A1 (fr) Procede de collecte d"informations au moyen d"un terminal mobile de communication
JP2002269447A (ja) 電子メールシステム
WO2002065301A1 (fr) Procede de collecte d'information utilisant un terminal de communication portatif
JP2012113540A (ja) Webシステム、及び、webサーバ
JP2012155032A (ja) 公共交通機関における広告配信システム及び方法
JP2001338222A (ja) ポイントを使った自動抽選方法および広告情報の自動処理登録並びにその決定方法
JP2001243313A (ja) 通信ネットワーク上の懸賞広告を取り扱う方法及び装置
JP2002092451A (ja) 電子クーポンシステム
JP2005208970A (ja) 会員情報管理システム
JP2001357277A (ja) インターネットによる販売促進システム
KR20010113260A (ko) 네트워크상에서의 광고방법 및 광고시스템

Legal Events

Date Code Title Description
A072 Dismissal of procedure [no reply to invitation to correct request for examination]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A101

Effective date: 20080325

A045 Written measure of dismissal of application [lapsed due to lack of payment]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A042

Effective date: 20080603