JP2004145538A - コンテンツ配信システム、コンテンツ配信方法、その記録媒体およびプログラム - Google Patents

コンテンツ配信システム、コンテンツ配信方法、その記録媒体およびプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2004145538A
JP2004145538A JP2002308475A JP2002308475A JP2004145538A JP 2004145538 A JP2004145538 A JP 2004145538A JP 2002308475 A JP2002308475 A JP 2002308475A JP 2002308475 A JP2002308475 A JP 2002308475A JP 2004145538 A JP2004145538 A JP 2004145538A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
content
distribution
user terminal
schedule
parameter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2002308475A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Kaizuka
貝塚 洋
Tetsuo Shibusawa
澁澤 哲雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NS Solutions Corp
Original Assignee
NS Solutions Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NS Solutions Corp filed Critical NS Solutions Corp
Priority to JP2002308475A priority Critical patent/JP2004145538A/ja
Publication of JP2004145538A publication Critical patent/JP2004145538A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Abstract

【課題】低トラフィック量の時間帯を利用してコンテンツの配信を効率よく行うことができるコンテンツ配信システム、コンテンツ配信方法、その記録媒体およびプログラムを提供する。
【解決手段】ネットワークを介して利用者端末へコンテンツを配信する際に、コンテンツの配信時間帯である第1のパラメータと、コンテンツの提供先である第2のパラメータと、コンテンツの配信に関する第3のパラメータとを基に、コンテンツの配信スケジュールを生成し、生成した配信スケジュールに基づいて、利用者端末へ所定のコンテンツを配信する。
【選択図】 図2

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、ネットワークを介して移動通信端末や利用者端末へ種々のコンテンツを配信するためのコンテンツ配信システム、コンテンツ配信方法、その記録媒体およびプログラムに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
近年、インターネットへの接続機能を有する携帯電話などの移動通信端末や携帯情報端末(以下、コンテンツ利用端末とする)の普及により、それらのコンテンツ利用端末の利用者は、いつでも、何処にいても様々な情報を入手することができるという環境が構築されている。
例えば、企業等がインターネットサイトを構築、運営し、有料あるいは無料でニュースや映像、音楽などのコンテンツを様々な目的でコンテンツ利用端末の利用者へ提供している。これにより、利用者は、自分が見たい時に、コンテンツ利用端末を操作することで、それらのコンテンツを入手することができる。
【0003】
上述したコンテンツの配信時に、コンテンツの送信時刻を利用者がコンテンツを選択した時刻と意図的にずらす等の方法によりトラフィック量の集中を回避するための技術が提案されている。
以下に示す3つの共通用語を用いてトラフィック量の集中を回避する技術の具体例を説明する。
・コンテンツ提供サーバ:例えば、インターネットに接続された音楽配信サイトを提供するサーバ
・ポータルサーバ:例えば、複数のコンテンツ提供サーバが提供するコンテンツの一覧より所望のコンテンツを選択させるポータルサイトを提供するサーバ
・コンテンツ利用端末:例えば、ポータルサーバの提供するポータルサイトにアクセスして所望のコンテンツを利用可能な移動通信端末
【0004】
<具体例1>
コンテンツ利用端末が上述したポータルサイトの画面を利用して送信を希望するコンテンツを選択した時点で、コンテンツ提供サーバは、当該コンテンツをポータルサーバへ送信する。この時、利用者は当該コンテンツの配信を希望する時刻を設定する。すなわち、ポータルサーバに一旦、配信しようとするコンテンツとその配信予定時刻を蓄積する。次に、ポータルサーバは、利用者により設定された配信予定時刻になったタイミングでコンテンツをコンテンツ利用端末へ配信する。コンテンツ提供サーバとポータルサーバは専用線で高速に接続されていたり、既にポータルサーバにあるコンテンツはコンテンツコンテンツ提供サーバから毎度送信しないなどの工夫することによって、コンテンツ提供サーバの負荷を低減することができる。ポータルサーバとコンテンツ利用端末のコンテンツ送信によるトラフィック量を時間的に分散することができる(例えば、特許文献1参照。)。
【0005】
<具体例2>
コンテンツ提供サーバにおいてコンテンツを複数のカテゴリに分類して、そのカテゴリに応じて一律にポータルサーバがコンテンツを配信(ブロードキャスト)するタイミングを決定し、コンテンツ利用端末はカテゴリに応じてコンテンツの受信タイミングを決定する。この時、カテゴリに応じて通信の優先度を設定する。以上により、カテゴリおよび優先度を適切に設定することで、コンテンツ配信によるトラフィック量やコンテンツ利用端末における受信負荷量の適正化を達成する(例えば、特許文献2参照。)。
【0006】
<具体例3>
予めコンテンツ提供サーバよりポータルサーバに種々のコンテンツを登録しておく。次に、ポータルサーバにおいて利用者の現在位置や現時刻および利用者の個別属性などの情報である利用者情報を利用者の操作するコンテンツ利用端末より受信する。次に、ポータルサーバは、それらの利用者情報に適合するコンテンツを登録されたコンテンツより抽出して、コンテンツ利用端末へ配信する。以上により、コンテンツを受け取る利用者の現在位置や、現在の時刻および個別属性に適合したコンテンツを利用者へ提供することができる(例えば、特許文献3参照。)。
【0007】
【特許文献1】
特開2002−14919号公報
【特許文献2】
特開2001−268026号公報
【特許文献3】
特開2002−32399号公報
【0008】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、上述したコンテンツの中には、画像データや音楽データなどデータ量の大きなコンテンツが存在する。また、コンテンツの送受信などによるトラフィック量は時間帯でバラツキがあり、例えば昼間の時間帯はトラフィック量が最大で、夜間(例えば午前2時〜5時)の時間帯はトラフィック量が最小であるなどのバラツキがある。すなわち、昼間のトラフィック量が最大の時間帯にデータ量の大きなコンテンツを送受信することは、通信効率が悪くなるという問題があった。これにより、通信時間が長くなることで通信コストが嵩む問題や、通信に支障をきたす場合もあるという問題があった。更に、コンテンツ提供サーバと通信設備のシステム構築側としても上述した問題を解決するためにコンテンツ提供サーバと通信設備の能力を最大のトラフィック量に応じて増強しなければならないという場合がある。これにより、トラフィック量の少ない夜間においては、コンテンツ提供サーバと通信設備の能力が過剰となり、設備コストが嵩んでしまうという問題があった。
【0009】
本発明は、上述した事情を考慮してなされたもので、低トラフィック量の時間帯を利用してコンテンツの配信を効率よく行うことができるコンテンツ配信システム、コンテンツ配信方法、その記録媒体およびプログラムを提供することを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】
この発明は、上述した課題を解決すべくなされたもので、本発明によるコンテンツ配信システムにおいては、ネットワークを介して利用者端末へコンテンツを配信するコンテンツ配信システムであって、コンテンツの配信時間帯である第1のパラメータと、コンテンツの提供先である第2のパラメータと、コンテンツの配信に関する第3のパラメータとを基に、コンテンツの配信スケジュールを生成するスケジュール生成手段と、スケジュール生成手段の生成した配信スケジュールに基づいて、利用者端末へ所定のコンテンツを配信するコンテンツ配信手段とを具備することを特徴とする。
【0011】
また、本発明によるコンテンツ配信システムにおいては、上記配信スケジュールは、配信するコンテンツを特定するコンテンツ識別情報と、コンテンツの配信先となる利用者端末を特定する配信先情報と配信時刻とを少なくとも含み、上記コンテンツ配信手段は、配信時刻に、コンテンツ識別情報で特定されるコンテンツを配信先情報で特定される利用者端末へ配信することを特徴とする。
【0012】
また、本発明によるコンテンツ配信システムにおいては、ネットワークを介して利用者端末へコンテンツを配信するコンテンツ配信システムであって、利用者端末より特定のコンテンツの配信を予約する配信予約を受信する受信手段と、受信手段が受信した配信予約されたコンテンツの配信時間帯である第1のパラメータと、コンテンツの提供先である第2のパラメータと、コンテンツの配信に関する第3のパラメータとを基に、コンテンツの配信スケジュールを生成するスケジュール生成手段と、スケジュール生成手段が生成した配信スケジュールに応じた配信予定情報を利用者端末へ送信する配信予定送信手段と、利用者端末より配信予定情報に定義されるタイミングでコンテンツの配信要求を受信した場合に、利用者端末へ配信要求に応じたコンテンツを配信するコンテンツ配信手段とを具備することを特徴とする。
【0013】
また、本発明によるコンテンツ配信システムにおいては、上記コンテンツ配信手段は、配信予定送信手段が配信予定情報を利用者端末へ送信していない場合には、スケジュール生成手段の生成した配信スケジュールに基づいて、利用者端末へ所定のコンテンツを配信することを特徴とする。
【0014】
また、本発明によるコンテンツ配信システムにおいては、上記第3のパラメータは、ネットワークのトラフィック量であることを特徴とする。
【0015】
また、本発明によるコンテンツ配信システムにおいては、上記利用者端末が移動通信端末であり、ネットワークの一部が移動体通信網である場合に、トラフィック量は移動体通信網のトラフィック量であることを特徴とする。
【0016】
また、本発明によるコンテンツ配信システムにおいては、上記第3のパラメータは、コンテンツの属性情報と、利用者の属性情報と、ネットワークのトラフィック量のいずれか一つまたはその組み合わせであることを特徴とする。
【0017】
また、本発明によるコンテンツ配信方法においては、ネットワークを介して利用者端末へコンテンツを配信するコンテンツ配信方法であって、コンテンツの配信時間帯である第1のパラメータと、コンテンツの提供先である第2のパラメータと、コンテンツの配信に関する第3のパラメータとを基に、コンテンツの配信スケジュールを生成する第1のステップと、スケジュール生成手段の生成した配信スケジュールに基づいて、利用者端末へ所定のコンテンツを配信する第2のステップとを有することを特徴とする。
【0018】
また、本発明によるコンテンツ配信方法においては、上記配信スケジュールは、配信するコンテンツを特定するコンテンツ識別情報と、コンテンツの配信先となる利用者端末を特定する配信先情報と配信時刻とを少なくとも含み、上記第2のステップは、配信時刻に、コンテンツ識別情報で特定されるコンテンツを配信先情報で特定される利用者端末へ配信することを特徴とする。
【0019】
また、本発明によるコンテンツ配信方法においては、ネットワークを介して利用者端末へコンテンツを配信するコンテンツ配信方法であって、利用者端末より特定のコンテンツの配信を予約する配信予約を受信する第1のステップと、第1のステップで受信した配信予約されたコンテンツの配信時間帯である第1のパラメータと、コンテンツの提供先である第2のパラメータと、コンテンツの配信に関する第3のパラメータとを基に、コンテンツの配信スケジュールを生成する第2のステップと、第2のステップで生成した配信スケジュールに応じた配信予定情報を利用者端末へ送信する第3のステップと、利用者端末より配信予定情報に定義されるタイミングでコンテンツの配信要求を受信した場合に、利用者端末へ配信要求に応じたコンテンツを配信する第4のステップとを有することを特徴とする。
【0020】
また、本発明によるコンテンツ配信方法においては、上記第4のステップは、第3のステップで配信予定情報を利用者端末へ送信していない場合には、第2のステップで生成した配信スケジュールに基づいて、利用者端末へ所定のコンテンツを配信することを特徴とする。
【0021】
また、本発明によるコンテンツ配信方法においては、上記第3のパラメータは、ネットワークのトラフィック量であることを特徴とする。
【0022】
また、本発明によるコンテンツ配信方法においては、上記利用者端末が移動通信端末であり、ネットワークの一部が移動体通信網である場合に、トラフィック量は移動体通信網のトラフィック量であることを特徴とする。
【0023】
また、本発明によるコンテンツ配信方法においては、上記第3のパラメータは、コンテンツの属性情報と、利用者の属性情報と、ネットワークのトラフィック量のいずれか一つまたはその組み合わせであることを特徴とする。
【0024】
また、本発明による記録媒体においては、ネットワークを介して利用者端末へコンテンツを配信するコンテンツ配信システム用のプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体であって、コンテンツの配信時間帯である第1のパラメータと、コンテンツの提供先である第2のパラメータと、コンテンツの配信に関する第3のパラメータとを基に、コンテンツの配信スケジュールを生成する第1のステップと、スケジュール生成手段の生成した配信スケジュールに基づいて、利用者端末へ所定のコンテンツを配信する第2のステップとをコンピュータに実行させるためのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体である。
【0025】
また、本発明による記録媒体においては、ネットワークを介して利用者端末へコンテンツを配信するコンテンツ配信システム用のプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体であって、利用者端末より特定のコンテンツの配信を予約する配信予約を受信する第1のステップと、第1のステップで受信した配信予約されたコンテンツの配信時間帯である第1のパラメータと、コンテンツの提供先である第2のパラメータと、コンテンツの配信に関する第3のパラメータとを基に、コンテンツの配信スケジュールを生成する第2のステップと、第2のステップで生成した配信スケジュールに応じた配信予定情報を利用者端末へ送信する第3のステップと、利用者端末より配信予定情報に定義されるタイミングでコンテンツの配信要求を受信した場合に、利用者端末へ配信要求に応じたコンテンツを配信する第4のステップとをコンピュータに実行させるためのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体である。
【0026】
また、本発明によるプログラムにおいては、ネットワークを介して利用者端末へコンテンツを配信するコンテンツ配信システム用のプログラムであって、コンテンツの配信時間帯である第1のパラメータと、コンテンツの提供先である第2のパラメータと、コンテンツの配信に関する第3のパラメータとを基に、コンテンツの配信スケジュールを生成する第1のステップと、スケジュール生成手段の生成した配信スケジュールに基づいて、利用者端末へ所定のコンテンツを配信する第2のステップとをコンピュータに実行させるためのプログラムである。
【0027】
また、本発明によるプログラムにおいては、ネットワークを介して利用者端末へコンテンツを配信するコンテンツ配信システム用のプログラムであって、利用者端末より特定のコンテンツの配信を予約する配信予約を受信する第1のステップと、第1のステップで受信した配信予約されたコンテンツの配信時間帯である第1のパラメータと、コンテンツの提供先である第2のパラメータと、コンテンツの配信に関する第3のパラメータとを基に、コンテンツの配信スケジュールを生成する第2のステップと、第2のステップで生成した配信スケジュールに応じた配信予定情報を利用者端末へ送信する第3のステップと、利用者端末より配信予定情報に定義されるタイミングでコンテンツの配信要求を受信した場合に、利用者端末へ配信要求に応じたコンテンツを配信する第4のステップとをコンピュータに実行させるためのプログラムである。
【0028】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態を説明する。
まず、本発明の一実施形態におけるコンテンツ配信システムや移動通信端末から構成されるコンテンツ配信サービスのシステム例の概略構成について図を用いて説明する。
図1は、本発明の一実施形態におけるコンテンツ配信システムや移動通信端末から構成されるコンテンツ配信サービスのシステム例の概略構成を示す図である。図1において、符号10は、端末A、端末B、端末C、…(以下、利用者端末10とする)であり、無線通信網(携帯電話網)である移動通信網11に接続可能な移動通信端末(携帯電話)である。
【0029】
12は、移動通信網I/F(インターフェース)システムであり、例えば無線基地局と通信可能なゲートウェイサーバなどにより構成され、移動通信網11とLAN(Local Area Network)などのインターネット網とを接続するインターフェースである。この移動通信網I/Fシステム12により、後述するコンテンツ配信システム13が移動通信網11を介して移動通信端末である利用者端末10と通信することができる。尚、移動通信網11は、複数の無線基地局や交換機やゲートウェイサーバなどにより構築される。
【0030】
次に、13は、コンテンツ配信システムであり、移動通信網11のトラフィック量などを考慮した配信スケジュールに応じて、移動通信網11および移動通信網I/Fシステム12を介して種々のコンテンツを利用者端末10へ配信するシステムである。また、コンテンツ配信システム13は、上述した配信スケジュールに応じたコンテンツの配信を実現するため、ポータルサーバ21、コンテンツデータベース22、利用者情報データベース23より構成されている。15は、コンテンツ提供サーバA、コンテンツ提供サーバB、コンテンツ提供サーバC、…(以下、コンテンツ提供サーバ15とする)であり、ネットワーク14を介してコンテンツ配信システム13へ種々のコンテンツやコンテンツに関する情報を提供するサーバである。
【0031】
ここで、コンテンツ配信システム13を構成するポータルサーバ21、コンテンツデータベース22、利用者情報データベース23について簡単に説明する。
まず、ポータルサーバ21は、利用者端末10よりアクセス可能なポータルサイト(最初にアクセスするWebページ)を提供するサーバであり、データベース33を具備する。この時、利用者は、利用者端末10に表示されるポータルサイトの画面において、配信を希望するコンテンツの選択を行うことができる。尚、ポータルサーバ21については詳細を後述する。
【0032】
また、コンテンツデータベース22は、ネットワーク14を介してコンテンツ提供サーバ15より提供されるコンテンツやコンテンツに関する情報を格納するデータベースである。また、利用者情報データベース23は、利用者端末10よりポータルサイトへアクセスしてくる利用者に関する情報を格納するデータベースである。利用者に関する情報としては、利用者の氏名、連絡先(電子メールアドレスや携帯電話番号など)、住所、年齢、性別、コンテンツ利用履歴、利用者端末の機種などの情報が利用者の所有する利用者端末10を特定する識別コードに関連付けられて格納される。
【0033】
以上に示した構成により、コンテンツ配信システム13は、コンテンツ提供サーバ15より提供されるコンテンツを利用者端末10からの要求に応じて、配信スケジュールに従って配信する。尚、上述した実施形態においては、コンテンツ配信システム13と移動通信網I/Fシステム12は別のシステムとしてが、この限りではなく、コンテンツ配信システム13が移動通信網I/Fシステム12の一部または全部を具備してもよい。また、コンテンツ配信システム13は、コンテンツ提供サーバ15の一部または全部を含む構成でもよい。また、ネットワーク14は、例えばインターネット等の公衆網や専用回線などである。
【0034】
尚、ポータルサーバ21、コンテンツ提供サーバ15は、図示していないが、マウスやキーボードなどの入力装置および、CRT(Cathode Ray Tube)や液晶ディスプレイなどの表示装置を具備する。同様に、利用者端末10は、数字や文字が入力可能なボタンや画面上のメニューを選択可能なボタンなどの入力機能や、液晶パネルなどの表示機能を具備する。また、利用者端末10は、ポータルサイトやコンテンツを表示する専用プログラムを具備し、コンテンツ配信システムの提供する種々のコンテンツを閲覧可能である。
【0035】
次に、図1に示したポータルサーバ21の概略構成1について図を用いて説明する。
図2は、図1に示したポータルサーバ21の概略構成1を示す図である。尚、図2に示すポータルサーバ21は、配信スケジュールを基に配信予定情報を利用者端末10へ送信して、利用者端末10からの配信要求を待ち、その配信要求に応じてコンテンツを配信するプル(Pull)型の配信方法である。
【0036】
図2において、符号31は、制御部であり、ポータルサーバ21内の各処理部やデータの流れを制御する。32は、送受信処理部であり、移動通信網I/Fシステム12および移動通信網11を介して利用者端末10と種々の情報を送受信する。具体的には、送受信処理部32は、利用者端末10より特定のコンテンツの要求を受信する受信処理や、配信スケジュールを利用者端末10へ送信する送信処理を行う。
【0037】
また、上述したデータベース33は、以下に示すデータベースを具備する。スケジュール情報DB(データベース)33aは、ポータルサーバ21が生成するコンテンツの配信スケジュールに関する情報であるスケジュール情報を格納する。コンテンツ管理情報DB33bは、コンテンツの格納場所やコンテンツの属性などの情報をコンテンツ名またはコンテンツ識別コードに関連付けて格納する。尚、コンテンツの属性とは、例えばファイルサイズや、作成日時や、課金情報や、カテゴリなどの各コンテンツに関する情報である。また、コンテンツの格納場所の情報とは、上述したコンテンツデータベース22に格納されているコンテンツを特定する情報や、コンテンツ提供サーバ15が各々保持しているコンテンツを指定するURL(Uniform Resource Locator)などの情報である。
【0038】
34は、コンテンツ管理部であり、コンテンツ提供サーバ15からコンテンツ情報の更新情報を受信した場合に、コンテンツ管理情報DB33bに格納されているコンテンツ情報を更新する等のコンテンツ情報の管理を行う。35は、コンテンツリスト生成部であり、利用者端末10へ配信可能なコンテンツのリストであるコンテンツリストを生成する。また、このコンテンツリスト生成部35が生成したコンテンツリストを、送受信処理部32は、コンテンツリストを要求する利用者端末10へ送信する。
【0039】
36は、スケジュール生成部であり、送受信処理部32が受信した利用者の要求するコンテンツの配信時間帯である第1のパラメータと、コンテンツの提供先である第2のパラメータと、移動通信網11の時刻毎に予想したトラフィック量である第3のパラメータとを基に、コンテンツの配信スケジュールを生成する。図3は、スケジュール生成部36が、配信時間帯、コンテンツの提供先、トラフィック量の3つのパラメータを用いて配信スケジュールを生成する処理例を示す図である。
【0040】
図3に示すように、スケジュール生成部36は、予想した移動通信網11のトラフィック量がしきい値T以下となる午前2時から午前5時までの時間帯(時間帯A)を配信時間帯とする。尚、図3において、各コンテンツ提供先(コンテンツ提供サーバA〜D)より提供されるコンテンツは、数量や内容が利用者毎に異なってもよい。具体的には、図3においては、利用者1(数字は図3の四角中の数字に対応)が、コンテンツ提供サーバAのコンテンツaと、コンテンツ提供サーバBのコンテンツbと、コンテンツ提供サーバCのコンテンツcを配信予約したとする。また、利用者2が、コンテンツ提供サーバDのコンテンツdと、コンテンツ提供サーバCのコンテンツc、eを配信予約したとする。また、利用者3は、コンテンツ提供サーバDのコンテンツfと、コンテンツ提供サーバBのコンテンツb、g、hを配信予約したとする。また、利用者4は、コンテンツ提供サーバAのコンテンツaと、コンテンツ提供サーバCのコンテンツeを配信要求したとする。また、利用者1〜4は、各々の利用者端末10より数字の順(1→4)にポータルサーバへ配信予約の情報である配信予約情報を送信したとする。
【0041】
以上に示した具体例において、スケジュール生成部36は、利用者1からの配信要求を受信した際に、コンテンツa、b、cを配信する図3に示す配信スケジュールSC1を生成する。次に、スケジュール生成部36は、利用者2からの配信予約情報を受信した際に、コンテンツd、cを配信スケジュールSC1に続けて配信する配信スケジュールSC2を生成する。同様に、スケジュール生成部36は、利用者3および利用者4からの配信予約情報を受信した際に、図3に示すように上述したコンテンツf、b、g、hの配信スケジュールSC3とコンテンツa、eの配信スケジュールSC4を生成する。
【0042】
また、配信時間帯Aの終わり(午前5時)まで、配信スケジュールした場合は、次の配信スケジュールに割り当てを開始する時刻が午前2に戻り、再度同様のスケジューリングを行う。すなわち、同じコンテンツ提供サーバから同時に複数の配信先(利用者端末10)へコンテンツを配信するよう配信スケジュールする。この時、スケジュール生成部36は、各コンテンツ提供先において、同時に配信可能な最大コンテンツ数に関する情報を予め格納しておく。
【0043】
以上により、スケジュール生成部36は、配信時間帯Aの範囲内で配信要求に応じた配信スケジュールを生成する。尚、スケジュール生成部36が生成する配信スケジュールは、スケジュール情報DB33aに格納される。
【0044】
37は、配信予定送信処理部であり、スケジュール生成部36が生成した配信スケジュールに応じた配信予定情報を配信予約した利用者端末10へ送信する。尚、この配信予定情報には、配信時刻(予定)、URL、コンテンツのタイトル、コンテンツのファイルサイズ、コンテンツのカテゴリ、コンテンツの料金などの情報が含まれている。また、コンテンツ配信システム13は、配信予定情報と一緒に配信要求をコンテンツ配信システム13へ送信するための配信要求プログラムも利用者端末10へ送信する。但し、上述した配信要求プログラムが既に利用者端末10に格納されている場合は、改めて送信する必要はない。
【0045】
以上により、利用者端末10において、配信予定情報に定義された配信時刻に、その配信予定情報に定義されるURLへ配信要求を送信する。尚、本実施形態においては、一度ポータルサーバ21のURLを指定して、コンテンツ提供サーバ15のURLにリダイレクトするようにしている。これにより、コンテンツへのアクセス状況に応じて、アクセスの多いコンテンツはコンテンツ配信システム13でそのコンテンツを保持して、アクセスの少ないコンテンツはコンテンツ提供サーバ15でのみそのコンテンツを保持したりすることで、コンテンツ配信システム13とコンテンツ提供サーバ15間のトラフィック量を最適にすることができる。
【0046】
38は、コンテンツ配信処理部であり、送信した配信予定情報のタイミングで利用者端末10よりコンテンツの配信要求を受信した場合に、利用者端末10へコンテンツを配信する。この時、例えばコンテンツ提供サーバAのコンテンツaがコンテンツデータベース22に格納されていれば、そのコンテンツaを配信する。また、コンテンツデータベース22にコンテンツaが格納されていない場合は、コンテンツ提供サーバAから直接コンテンツaが利用者端末10へ配信されるよう指示する配信指示をコンテンツ提供サーバAへ送信する。
【0047】
39は、送受信処理部であり、ネットワーク14を介してコンテンツ提供サーバ15と種々の情報を送受信する。40は、利用者情報処理部であり、利用者情報データベース23に格納されている利用者情報の管理を行う。41は、コンテンツ検索処理部であり、コンテンツ配信処理部38やコンテンツ管理部34からの命令に応じてコンテンツデータベース22に格納されているコンテンツの検索を行う。
【0048】
以上に示した構成により、ポータルサーバ21は、移動通信網11が低トラフィックであると予測される時間帯を利用したコンテンツの配信スケジュールを生成し、その配信スケジュールに応じてコンテンツの配信を行うことができる。尚、移動通信網11の低トラフィックである時間帯の予測は、例えば過去のトラフィック量の遷移を統計処理することにより得られる。また、本実施形態においては、移動通信網のトラフィック量を考慮したが、ポータルサーバ21やコンテンツ提供サーバ15が関係する種々のネットワークにおけるトラフィック量やサーバ負荷を考慮した配信スケジュールを行ってもよい。
【0049】
尚、上述したスケジュール生成部36は、配信時間帯、コンテンツ提供先、トラフィック量を基に配信スケジュールを求めたが、この限りではなく、利用者情報データベース23より、利用者の属性情報を参照して、利用者の属性情報を考慮した配信スケジュールを生成してもよい。例えば、利用者が学生であるならば、学生が睡眠中である可能性の高い明け方に近い時刻に配信する配信スケジュールを生成する。また、コンテンツ管理情報DB33bよりコンテンツの属性情報を参照して、コンテンツの属性情報を考慮した配信スケジュールを生成してもよい。例えば、野球の試合結果の速報であれば、試合終了する時間に応じて配信スケジュールを生成する。また、上述したトラフィック量、利用者の属性情報、コンテンツの属性情報のいずれかまたは全ての組み合わせを考慮した配信スケジュールを生成してもよい。
【0050】
次に、図2に示したポータルサーバ21を具備する図1に示したコンテンツ配信システム13の動作について説明する。
図4は、図2に示したポータルサーバ21を具備する図1に示したコンテンツ配信システム13の動作を示す図である。図4に示すように、コンテンツ提供サーバ15よりコンテンツ配信システム13内で管理しているコンテンツやコンテンツリストやコンテンツの属性情報などを含むコンテンツ情報の更新が行われる(t0)。但し、コンテンツ提供サーバ15からのコンテンツ情報の更新のタイミングは定期的なタイミングや任意のタイミングでよい。また、コンテンツ配信システム13からの要求に応じてコンテンツ提供サーバ15がコンテンツ情報を更新してもよい。以上により、常にコンテンツ配信システム13は、最新のコンテンツ情報を管理することができる。
【0051】
次に、コンテンツ配信システム13がコンテンツを配信する処理につてい説明する。
まず、利用者端末10がコンテンツ配信システム13へコンテンツリストを要求する(t1)。これにより、コンテンツ配信システム13のポータルサーバ21の送受信処理部32は、コンテンツリストの要求を受信する。次に、コンテンツリスト生成部35が、コンテンツリストの要求に応じたコンテンツリストを生成して、送受信処理部32がコンテンツリスト生成部35の生成したコンテンツリストを利用者端末10へ送信する(t2)。これにより、利用者端末10においては、コンテンツリストが表示され、利用者へ配信予約したいコンテンツの選択を促す。尚、図4には示していないが、利用者は、利用者端末10において、例えばコンテンツリストの要求をポータルサーバ21の提供するポータルサイトにて行う。
【0052】
次に、利用者端末10は、利用者がコンテンツリスト中から選択したコンテンツの配信予約を、コンテンツ配信システム13のポータルサーバ21へ送信する(t3)。これにより、ポータルサーバ21の送受信処理部32は、利用者端末10からの配信予約を受信する。
【0053】
次に、スケジュール生成処理部36が、受信した配信予約よりコンテンツ提供先を特定し、予測したトラフィック量より求める低トラフィックと予測される配信時間帯の特定から、それらをパラメータとして配信予約されたコンテンツの配信スケジュールを生成する(t4)。尚、既に配信スケジュールがスケジュール情報DB33aに格納されている場合は、その配信スケジュールを参照して、配信可能な時間帯の範囲を参照して、その範囲内で配信スケジュールを行う。
【0054】
次に、配信予定送信処理部37は、スケジュール生成部36が生成した配信スケジュールに応じた配信予定情報を配信予約した利用者端末10へ送信する(t5)。これにより、利用者端末10は、配信予定情報を受信し、保存する。以上により、利用者端末10においては、配信予定情報を事前に確認して、本当に配信が必要であるかを判断することができる。例えば、野球速報のコンテンツを配信予約したが、返信してきた配信予定情報を見ると目当てのチームの試合が無い場合などは、配信をキャンセルすることができる。
【0055】
次に、配信予定情報に定義された配信時刻となった場合に、利用者端末10は、配信予定情報に定義されたコンテンツを要求する配信要求をコンテンツ配信システム13へ送信する(t6)。これにより、ポータルサーバ21の送受信処理部32は、配信要求を受信する。
【0056】
次に、配信要求に応じたコンテンツがコンテンツデータベース22に格納されている場合には、コンテンツ配信処理部38の指示によりコンテンツ検索処理部41が該当するコンテンツをコンテンツデータベース22より検索して、コンテンツ配信処理部38が検索されたコンテンツを利用者端末10へ送信する(t7a)。尚、配信要求されているコンテンツがコンテンツデータベース22に格納されているか否かは、コンテンツ管理情報DB33bを参照することで判定する。
【0057】
次に、配信要求に応じたコンテンツがコンテンツデータベース22に格納されていない場合には、コンテンツ配信処理部38は、該当するコンテンツを格納するコンテンツ提供サーバ15へ、配信を要求した利用者端末10宛にコンテンツを配信するよう指示する配信指示を送信する(t7b)。次に、コンテンツ提供サーバ15は、配信指示の指示に従って、利用者端末10へ指定されたコンテンツを送信する(t8)。以上に示すように、図2に示すポータルサーバ21を具備するコンテンツ配信システム13は、無線通信網11のトラフィック量を考慮して配信スケジュールを行い、その配信スケジュールに応じたコンテンツの配信を行うことができる。
【0058】
尚、上述した実施形態では、配信スケジュールに応じた配信予定情報を利用者端末10へ送信することで、利用者端末10からの配信要求によりコンテンツの配信を行うようにした。これにより、配信スケジュールを基に、コンテンツ配信システム13がコンテンツの配信を行う場合と比べて、利用者端末10が受信可能な状態(通話中でない、電源が入っている)ではないのに、コンテンツ送信を試みることによる、設備負荷や通信負荷の無駄の発生を防ぐことができる。
【0059】
また、配信予定情報を利用者端末10へ送信しない場合には、配信スケジュールを基に、コンテンツ配信処理部38がコンテンツの配信を行う。この時は、利用者端末10より受信する配信予約の中に利用者端末10へコンテンツ配信可能な宛先(例えば電子メールアドレス)が含まれていてもよく、利用者情報データベース23を参照することで、上記宛先を特定してもよい。
【0060】
次に、図2に示したポータルサーバ21と異なる構成(概略構成2)のポータルサーバ21を用いたコンテンツ配信システムについて図を用いて説明する。
図5は、図1に示したポータルサーバ21の概略構成2を示す図である。尚、図5に示すポータルサーバ21は、配信スケジュールを基に利用者端末10へコンテンツを配信するプッシュ(Push)型の配信方法である。
【0061】
図5のポータルサーバ21において、図2のポータルサーバ21と構成が異なるのは、配信予定送信処理部37が無い点である。また、コンテンツ配信処理部38の処理も、異なり、利用者端末10からの配信要求に応じた配信を行う機能は持たず、スケジュール生成部36が生成した配信スケジュールに応じてコンテンツを配信する機能のみを有する。他の構成および機能は図2のポータルサーバ21と同様であるので、説明を省略する。尚、スケジュール生成部36においては、上述した配信スケジュールの作成方法以外にも以下に示す作成方法でもよい。例えば、図2の構成のように配信予約を受信する度に配信予定情報を返信する必要が無いので、ある程度の数の配信予約を蓄積して(または定期的に)、複数の配信予約をまとめて配信スケジュールを生成することで、より効率的な配信スケジュールを生成することができる。
【0062】
また、図2および図5に示したポータルサーバ21の各処理部は、専用のハードウェアにより実現されるものであってもよく、また、各処理部はメモリおよびCPU(中央演算装置)により構成され、各処理部の機能を実現する為のプログラムをメモリに読み込んで実行することによりその機能を実現させるものであってもよい。
また、上記メモリは、ハードディスク装置や光磁気ディスク装置、フラッシュメモリ等の不揮発性のメモリや、CD−ROM等の読み出しのみが可能な記録媒体、RAM(Random Access Memory)のような揮発性のメモリ、あるいはこれらの組み合わせによるコンピュータ読み取り、書き込み可能な記録媒体より構成されるものとする。
【0063】
次に、図5に示したポータルサーバ21を具備する図1に示したコンテンツ配信システム13の動作について説明する。
図6は、図5に示したポータルサーバ21を具備する図1に示したコンテンツ配信システム13の動作を示す図である。図6において、図3とt0〜t4まで(配信スケジュールを生成する動作まで)は同様の動作であるので、説明を省略する。
【0064】
コンテンツ配信処理部38は、スケジュール情報DB33aに格納される最新の配信スケジュールを基に、コンテンツの配信を行う。すなわち、図3に示したような配信スケジュールに定義された配信時刻になると、配信スケジュールに定義されたコンテンツを配信先の利用者端末10へ配信する。この時、コンテンツデータベース22に、配信すべきコンテンツが格納されている場合は、コンテンツ配信処理部38の指示により、コンテンツ検索処理部41が該当するコンテンツを検索する。次に、コンテンツ配信処理部38は、検索したコンテンツを利用者端末10へ送信する(t10)。
【0065】
また、コンテンツデータベース22に、配信すべきコンテンツが格納されていない場合は、コンテンツ配信処理部38は、該当するコンテンツを格納するコンテンツ提供サーバ15へ、配信を要求した利用者端末10宛にコンテンツを配信するよう指示する配信指示を送信する(t11)。次に、コンテンツ提供サーバ15は、配信指示の指示に従って、利用者端末10へ指定されたコンテンツを送信する(t12)。以上に示すように、図5に示したポータルサーバ21を具備するコンテンツ配信システム13は、無線通信網11のトラフィック量を考慮して配信スケジュールを行い、その配信スケジュールに応じたコンテンツの配信を行うことができる。
【0066】
また、本発明の実施形態は、コンピュータがプログラムを実行することによって実現することができる。また、プログラムをコンピュータに供給するための手段、例えばかかるプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体又はかかるプログラムを伝送する伝送媒体も本発明の実施形態として適用することができる。また、上記のプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体等のプログラムプロダクトも本発明の実施形態として適用することができる。上記のプログラム、記録媒体、伝送媒体およびプログラムプロダクトは、本発明の範疇に含まれる。
【0067】
また、「コンピュータ読み取り可能な記録媒体」とは、フレキシブルディスク、光磁気ディスク、ROM、CD−ROM等の可搬媒体、コンピュータシステムに内蔵されるハードディスク等の記憶装置のことをいう。さらに「コンピュータ読み取り可能な記録媒体」とは、インターネット等のネットワークや電話回線等の通信回線を介してプログラムが送信された場合のサーバやクライアントとなるコンピュータシステム内部の揮発メモリ(RAM)のように、一定時間プログラムを保持しているものも含むものとする。
【0068】
また、上記プログラムは、このプログラムを記憶装置等に格納したコンピュータシステムから、伝送媒体を介して、あるいは、伝送媒体中の伝送波により他のコンピュータシステムに伝送されてもよい。ここで、プログラムを伝送する「伝送媒体」は、インターネット等のネットワーク(通信網)や電話回線等の通信回線(通信線)のように情報を伝送する機能を有する媒体のことをいう。
また、上記プログラムは、前述した機能の一部を実現する為のものであっても良い。さらに、前述した機能をコンピュータシステムに既に記録されているプログラムとの組み合わせで実現できるもの、いわゆる差分ファイル(差分プログラム)であっても良い。
【0069】
以上、この発明の実施形態について図面を参照して詳述してきたが、具体的な構成はこの実施形態に限られるものではなく、この発明の要旨を逸脱しない範囲の設計等も含まれる。
【0070】
【発明の効果】
本発明によるコンテンツ配信システム、コンテンツ配信方法、その記録媒体およびプログラムによれば、ネットワークを介して利用者端末へコンテンツを配信する際に、コンテンツの配信時間帯である第1のパラメータと、コンテンツの提供先である第2のパラメータと、コンテンツの配信に関する第3のパラメータとを基に、コンテンツの配信スケジュールを生成し、生成した配信スケジュールに基づいて、利用者端末へ所定のコンテンツを配信するので、第3のパラメータとしてネットワークのトラフィック量を用いることで、低トラフィック量の時間帯を利用してコンテンツの配信を効率よく行うことができる。
【0071】
また、本発明によるコンテンツ配信システム、コンテンツ配信方法、その記録媒体およびプログラムによれば、ネットワークを介して利用者端末へコンテンツを配信する際に、利用者端末より特定のコンテンツの配信を予約する配信予約を受信し、受信した配信予約されたコンテンツの配信時間帯である第1のパラメータと、コンテンツの提供先である第2のパラメータと、コンテンツの配信に関する第3のパラメータとを基に、コンテンツの配信スケジュールを生成し、生成した配信スケジュールに応じた配信予定情報を利用者端末へ送信し、利用者端末より配信予定情報に定義されるタイミングでコンテンツの配信要求を受信した場合に、利用者端末へ配信要求に応じたコンテンツを配信するので、第3のパラメータとしてネットワークのトラフィック量を用いることで、低トラフィック量の時間帯を利用してコンテンツの配信を効率よく行うことができる。
【0072】
以上により、トラフィック量の時間帯による偏りを軽減することができ、通信効率の向上や、通信コストの削減や、通信の信頼性の向上や、設備コストの軽減などの効果に繋がる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態におけるコンテンツ配信システムや移動通信端末から構成されるコンテンツ配信サービスのシステム例の概略構成を示す図である。
【図2】図1に示したポータルサーバ21の概略構成1を示す図である。
【図3】スケジュール生成部36が、配信時間帯、コンテンツの提供先、トラフィック量の3つのパラメータを用いて配信スケジュールを生成する処理例を示す図である。
【図4】図2に示したポータルサーバ21を具備する図1に示したコンテンツ配信システム13の動作を示す図である。
【図5】図1に示したポータルサーバ21の概略構成2を示す図である。
【図6】図5に示したポータルサーバ21を具備する図1に示したコンテンツ配信システム13の動作を示す図である。
【符号の説明】
10  端末A、端末B、端末C、…(利用者端末10)
11  ネットワーク
12  移動通信網I/Fシステム
13  コンテンツ配信システム
14  ネットワーク
15  コンテンツ提供サーバA、B、C、…(コンテンツ提供サーバ15)
21  ポータルサーバ
22  コンテンツデータベース
23  利用者情報データベース
31  制御部
32  送受信処理部
33  データベース
33a スケジュール情報DB
33b コンテンツ管理情報DB
34  コンテンツ管理部
35  コンテンツリスト生成部
36  スケジュール生成部
37  配信予定送信処理部
38  コンテンツ配信処理部
39  送受信処理部
40  利用者情報処理部
41  コンテンツ検索処理部

Claims (18)

  1. ネットワークを介して利用者端末へコンテンツを配信するコンテンツ配信システムであって、
    前記コンテンツの配信時間帯である第1のパラメータと、前記コンテンツの提供先である第2のパラメータと、前記コンテンツの配信に関する第3のパラメータとを基に、前記コンテンツの配信スケジュールを生成するスケジュール生成手段と、
    前記スケジュール生成手段の生成した前記配信スケジュールに基づいて、前記利用者端末へ所定のコンテンツを配信するコンテンツ配信手段と
    を具備することを特徴とするコンテンツ配信システム。
  2. 前記配信スケジュールは、配信するコンテンツを特定するコンテンツ識別情報と、前記コンテンツの配信先となる前記利用者端末を特定する配信先情報と配信時刻とを少なくとも含み、
    前記コンテンツ配信手段は、前記配信時刻に、前記コンテンツ識別情報で特定されるコンテンツを前記配信先情報で特定される利用者端末へ配信する
    ことを特徴とする請求項1に記載のコンテンツ配信システム。
  3. ネットワークを介して利用者端末へコンテンツを配信するコンテンツ配信システムであって、
    前記利用者端末より特定のコンテンツの配信を予約する配信予約を受信する受信手段と、
    前記受信手段が受信した前記配信予約された前記コンテンツの配信時間帯である第1のパラメータと、前記コンテンツの提供先である第2のパラメータと、前記コンテンツの配信に関する第3のパラメータとを基に、前記コンテンツの配信スケジュールを生成するスケジュール生成手段と、
    前記スケジュール生成手段が生成した前記配信スケジュールに応じた配信予定情報を前記利用者端末へ送信する配信予定送信手段と、
    前記利用者端末より前記配信予定情報に定義されるタイミングで前記コンテンツの配信要求を受信した場合に、前記利用者端末へ前記配信要求に応じたコンテンツを配信するコンテンツ配信手段と
    を具備することを特徴とするコンテンツ配信システム。
  4. 前記コンテンツ配信手段は、前記配信予定送信手段が前記配信予定情報を前記利用者端末へ送信していない場合には、前記スケジュール生成手段の生成した前記配信スケジュールに基づいて、前記利用者端末へ所定のコンテンツを配信することを特徴とする請求項3に記載のコンテンツ配信システム。
  5. 前記第3のパラメータは、前記ネットワークのトラフィック量であることを特徴とする請求項1から請求項4のいずれか1項に記載のコンテンツ配信システム。
  6. 前記利用者端末が移動通信端末であり、前記ネットワークの一部が移動体通信網である場合に、前記トラフィック量は前記移動体通信網のトラフィック量であることを特徴とする請求項5に記載のコンテンツ配信システム。
  7. 前記第3のパラメータは、コンテンツの属性情報と、利用者の属性情報と、前記ネットワークのトラフィック量のいずれか一つまたはその組み合わせであることを特徴とする請求項1から請求項4のいずれか1項に記載のコンテンツ配信システム。
  8. ネットワークを介して利用者端末へコンテンツを配信するコンテンツ配信方法であって、
    前記コンテンツの配信時間帯である第1のパラメータと、前記コンテンツの提供先である第2のパラメータと、前記コンテンツの配信に関する第3のパラメータとを基に、前記コンテンツの配信スケジュールを生成する第1のステップと、
    前記スケジュール生成手段の生成した前記配信スケジュールに基づいて、前記利用者端末へ所定のコンテンツを配信する第2のステップと
    を有することを特徴とするコンテンツ配信方法。
  9. 前記配信スケジュールは、配信するコンテンツを特定するコンテンツ識別情報と、前記コンテンツの配信先となる前記利用者端末を特定する配信先情報と配信時刻とを少なくとも含み、
    前記第2のステップは、前記配信時刻に、前記コンテンツ識別情報で特定されるコンテンツを前記配信先情報で特定される利用者端末へ配信する
    ことを特徴とする請求項8に記載のコンテンツ配信方法。
  10. ネットワークを介して利用者端末へコンテンツを配信するコンテンツ配信方法であって、
    前記利用者端末より特定のコンテンツの配信を予約する配信予約を受信する第1のステップと、
    前記第1のステップで受信した前記配信予約された前記コンテンツの配信時間帯である第1のパラメータと、前記コンテンツの提供先である第2のパラメータと、前記コンテンツの配信に関する第3のパラメータとを基に、前記コンテンツの配信スケジュールを生成する第2のステップと、
    前記第2のステップで生成した前記配信スケジュールに応じた配信予定情報を前記利用者端末へ送信する第3のステップと、
    前記利用者端末より前記配信予定情報に定義されるタイミングで前記コンテンツの配信要求を受信した場合に、前記利用者端末へ前記配信要求に応じたコンテンツを配信する第4のステップと
    を有することを特徴とするコンテンツ配信方法。
  11. 前記第4のステップは、前記第3のステップで前記配信予定情報を前記利用者端末へ送信していない場合には、前記第2のステップで生成した前記配信スケジュールに基づいて、前記利用者端末へ所定のコンテンツを配信することを特徴とする請求項10に記載のコンテンツ配信方法。
  12. 前記第3のパラメータは、前記ネットワークのトラフィック量であることを特徴とする請求項8から請求項11のいずれか1項に記載のコンテンツ配信方法。
  13. 前記利用者端末が移動通信端末であり、前記ネットワークの一部が移動体通信網である場合に、前記トラフィック量は前記移動体通信網のトラフィック量であることを特徴とする請求項12に記載のコンテンツ配信方法。
  14. 前記第3のパラメータは、コンテンツの属性情報と、利用者の属性情報と、前記ネットワークのトラフィック量のいずれか一つまたはその組み合わせであることを特徴とする請求項8から請求項11のいずれか1項に記載のコンテンツ配信方法。
  15. ネットワークを介して利用者端末へコンテンツを配信するコンテンツ配信システム用のプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体であって、
    前記コンテンツの配信時間帯である第1のパラメータと、前記コンテンツの提供先である第2のパラメータと、前記コンテンツの配信に関する第3のパラメータとを基に、前記コンテンツの配信スケジュールを生成する第1のステップと、
    前記スケジュール生成手段の生成した前記配信スケジュールに基づいて、前記利用者端末へ所定のコンテンツを配信する第2のステップと
    をコンピュータに実行させるためのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
  16. ネットワークを介して利用者端末へコンテンツを配信するコンテンツ配信システム用のプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体であって、
    前記利用者端末より特定のコンテンツの配信を予約する配信予約を受信する第1のステップと、
    前記第1のステップで受信した前記配信予約された前記コンテンツの配信時間帯である第1のパラメータと、前記コンテンツの提供先である第2のパラメータと、前記コンテンツの配信に関する第3のパラメータとを基に、前記コンテンツの配信スケジュールを生成する第2のステップと、
    前記第2のステップで生成した前記配信スケジュールに応じた配信予定情報を前記利用者端末へ送信する第3のステップと、
    前記利用者端末より前記配信予定情報に定義されるタイミングで前記コンテンツの配信要求を受信した場合に、前記利用者端末へ前記配信要求に応じたコンテンツを配信する第4のステップと
    をコンピュータに実行させるためのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
  17. ネットワークを介して利用者端末へコンテンツを配信するコンテンツ配信システム用のプログラムであって、
    前記コンテンツの配信時間帯である第1のパラメータと、前記コンテンツの提供先である第2のパラメータと、前記コンテンツの配信に関する第3のパラメータとを基に、前記コンテンツの配信スケジュールを生成する第1のステップと、
    前記スケジュール生成手段の生成した前記配信スケジュールに基づいて、前記利用者端末へ所定のコンテンツを配信する第2のステップと
    をコンピュータに実行させるためのプログラム。
  18. ネットワークを介して利用者端末へコンテンツを配信するコンテンツ配信システム用のプログラムであって、
    前記利用者端末より特定のコンテンツの配信を予約する配信予約を受信する第1のステップと、
    前記第1のステップで受信した前記配信予約された前記コンテンツの配信時間帯である第1のパラメータと、前記コンテンツの提供先である第2のパラメータと、前記コンテンツの配信に関する第3のパラメータとを基に、前記コンテンツの配信スケジュールを生成する第2のステップと、
    前記第2のステップで生成した前記配信スケジュールに応じた配信予定情報を前記利用者端末へ送信する第3のステップと、
    前記利用者端末より前記配信予定情報に定義されるタイミングで前記コンテンツの配信要求を受信した場合に、前記利用者端末へ前記配信要求に応じたコンテンツを配信する第4のステップと
    をコンピュータに実行させるためのプログラム。
JP2002308475A 2002-10-23 2002-10-23 コンテンツ配信システム、コンテンツ配信方法、その記録媒体およびプログラム Withdrawn JP2004145538A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002308475A JP2004145538A (ja) 2002-10-23 2002-10-23 コンテンツ配信システム、コンテンツ配信方法、その記録媒体およびプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002308475A JP2004145538A (ja) 2002-10-23 2002-10-23 コンテンツ配信システム、コンテンツ配信方法、その記録媒体およびプログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004145538A true JP2004145538A (ja) 2004-05-20

Family

ID=32454605

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002308475A Withdrawn JP2004145538A (ja) 2002-10-23 2002-10-23 コンテンツ配信システム、コンテンツ配信方法、その記録媒体およびプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004145538A (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006054511A (ja) * 2004-08-09 2006-02-23 Toshiba Corp コンテンツ配信システム、コンテンツ配信サーバ及びコンテンツ配信プログラム
JP2008134967A (ja) * 2006-11-29 2008-06-12 Sony Corp データ管理サーバ、データ管理システム、データ管理方法およびプログラム
JP2008533595A (ja) * 2005-03-10 2008-08-21 クゥアルコム・インコーポレイテッド ディストリビューションネットワーク上でのコンテンツ配信のスケジューリングのための方法および装置
JP2011014022A (ja) * 2009-07-03 2011-01-20 Kddi Corp コンテンツ配信制御方法および装置ならびにコンテンツ受信端末
JP2011070557A (ja) * 2009-09-28 2011-04-07 Brother Industries Ltd 情報通信システム、サポート装置、サポート装置のプログラム、及びコンテンツ取得方法
JP2011095899A (ja) * 2009-10-28 2011-05-12 Kddi Corp コンテンツ配信方法およびネットワークならびにコンテンツ配信制御サーバ
JP2012503255A (ja) * 2008-09-18 2012-02-02 オパンガ ネットワークス インコーポレイテッド 高負荷のメディアコンテンツの自動検出および適合された配信のためのシステムおよび方法
JP2012164208A (ja) * 2011-02-08 2012-08-30 Nec Access Technica Ltd ネットワークシステム、ホームゲートウェイ、コンテンツ再生方法、及びネットワーク管理用プログラム
JP2013529330A (ja) * 2010-04-30 2013-07-18 ナウ テクノロジーズ (アイピー) リミティッド コンテンツアイテムのチャートを提供する装置、方法、製品及び移動装置が実行する方法
KR101488941B1 (ko) * 2012-12-24 2015-02-06 홍미선 정보 관리 서비스 및 그 제어방법
US10484443B2 (en) 2016-12-07 2019-11-19 Sharp Kabushiki Kaisha Distribution apparatus, distribution control method, and distribution system
CN111178568A (zh) * 2019-12-31 2020-05-19 中国银行股份有限公司 业务预约请求的处理方法、装置、服务器和存储介质

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006054511A (ja) * 2004-08-09 2006-02-23 Toshiba Corp コンテンツ配信システム、コンテンツ配信サーバ及びコンテンツ配信プログラム
JP4718808B2 (ja) * 2004-08-09 2011-07-06 株式会社東芝 コンテンツ配信システム、コンテンツ配信サーバ及びコンテンツ配信プログラム
JP2008533595A (ja) * 2005-03-10 2008-08-21 クゥアルコム・インコーポレイテッド ディストリビューションネットワーク上でのコンテンツ配信のスケジューリングのための方法および装置
JP2008134967A (ja) * 2006-11-29 2008-06-12 Sony Corp データ管理サーバ、データ管理システム、データ管理方法およびプログラム
JP2012503255A (ja) * 2008-09-18 2012-02-02 オパンガ ネットワークス インコーポレイテッド 高負荷のメディアコンテンツの自動検出および適合された配信のためのシステムおよび方法
JP2011014022A (ja) * 2009-07-03 2011-01-20 Kddi Corp コンテンツ配信制御方法および装置ならびにコンテンツ受信端末
JP2011070557A (ja) * 2009-09-28 2011-04-07 Brother Industries Ltd 情報通信システム、サポート装置、サポート装置のプログラム、及びコンテンツ取得方法
JP2011095899A (ja) * 2009-10-28 2011-05-12 Kddi Corp コンテンツ配信方法およびネットワークならびにコンテンツ配信制御サーバ
US10469601B2 (en) 2010-04-30 2019-11-05 Now Technologies (Ip) Limited Content management apparatus
JP2013529330A (ja) * 2010-04-30 2013-07-18 ナウ テクノロジーズ (アイピー) リミティッド コンテンツアイテムのチャートを提供する装置、方法、製品及び移動装置が実行する方法
JP2016040733A (ja) * 2010-04-30 2016-03-24 ナウ テクノロジーズ (アイピー) リミティッド コンテンツアイテムのチャートを提供する装置、方法、製品及び移動装置が実行する方法
JP2012164208A (ja) * 2011-02-08 2012-08-30 Nec Access Technica Ltd ネットワークシステム、ホームゲートウェイ、コンテンツ再生方法、及びネットワーク管理用プログラム
KR101488941B1 (ko) * 2012-12-24 2015-02-06 홍미선 정보 관리 서비스 및 그 제어방법
US10484443B2 (en) 2016-12-07 2019-11-19 Sharp Kabushiki Kaisha Distribution apparatus, distribution control method, and distribution system
CN111178568A (zh) * 2019-12-31 2020-05-19 中国银行股份有限公司 业务预约请求的处理方法、装置、服务器和存储介质
CN111178568B (zh) * 2019-12-31 2023-06-23 中国银行股份有限公司 业务预约请求的处理方法、装置、服务器和存储介质

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6529728B1 (en) Method and apparatus in a wireless communication system for selectively providing information specific to a location
TWI357248B (en) Mediated plug-in registration of client applicatio
TW200407733A (en) Application catalog on an application server for wireless devices
EP1473949A2 (en) Provision of a content delivery service to a user in a messaging system according to the user identification information
CN105814453A (zh) 使用计算装置提供的位置数据点来确定位置信息
JP2019537131A (ja) 情報を提供するための方法及び装置
CN104823175A (zh) 云服务管理系统
CN103841134A (zh) 基于api发送、接收信息的方法、装置及系统
JP2004145538A (ja) コンテンツ配信システム、コンテンツ配信方法、その記録媒体およびプログラム
US7228557B1 (en) Broadcast program information processing apparatus
EP2635073A1 (en) Access point selection based on number of successful connections
CN106034163A (zh) 资源信息推送方法及装置
US20030163444A1 (en) Method to optimize information downloading
JP5297004B2 (ja) 情報配信サーバ、情報配信システム、情報配信サーバプログラム及び情報配信方法
CN108334964A (zh) 一种业务对象预订系统、方法及装置
WO2009057915A2 (en) Teminal and method of providing intelligent service in ubiquitous smart space
CN112671572B (zh) 智能设备配网的方法、装置、存储介质及电子装置
JP2013257837A (ja) 広告配信システム、サーバーおよび方法
CN104809017A (zh) 应用程序分发控制、执行方法及其相应装置
CN108121640A (zh) 一种用于自动获取应用的运行数据的方法及系统
CN107872483A (zh) 媒体内容的推送方法、装置及系统
JP2008134951A (ja) 広告提供方法および広告提供システム
JP2006235866A (ja) ソフトウェア競合管理システム、ソフトウェア課金システムおよびソフトウェア課金方法
CN101287198B (zh) 终端中外观元素的确定方法、处理装置及终端
CN102647510A (zh) 管理便携终端中的内容数据的装置和方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20060110