JP2004121892A - 電気接続箱のリサイクル方法 - Google Patents

電気接続箱のリサイクル方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2004121892A
JP2004121892A JP2002285516A JP2002285516A JP2004121892A JP 2004121892 A JP2004121892 A JP 2004121892A JP 2002285516 A JP2002285516 A JP 2002285516A JP 2002285516 A JP2002285516 A JP 2002285516A JP 2004121892 A JP2004121892 A JP 2004121892A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connection box
electric connection
pieces
fuse
copper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002285516A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3858795B2 (ja
Inventor
Eriko Yuasa
湯浅 恵里子
Shuji Yamakawa
山川 修司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Wiring Systems Ltd
Original Assignee
Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Wiring Systems Ltd filed Critical Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority to JP2002285516A priority Critical patent/JP3858795B2/ja
Publication of JP2004121892A publication Critical patent/JP2004121892A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3858795B2 publication Critical patent/JP3858795B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies
    • Y02W30/56Reuse, recycling or recovery technologies of vehicles

Landscapes

  • Automobile Manufacture Line, Endless Track Vehicle, Trailer (AREA)
  • Processing Of Solid Wastes (AREA)
  • Crushing And Grinding (AREA)
  • Disintegrating Or Milling (AREA)

Abstract

【課題】電気接続箱を容易に解体処理すると共に亜鉛が混入しない銅系金属を収集できるようにしてリサイクル性を高める。
【解決手段】電気接続箱類が取り付けられた状態でワイヤハーネスが車体より取り外される一次解体後に、上記電気接続箱類をワイヤハーネスより取り外し、回転粉砕機内に投入し、初期は低速回転させて電気接続箱に嵌合接続しているヒューズを電気接続箱より離脱させ、この離脱されたヒューズを回転粉砕機から取り出し、ヒューズ端子を形成している亜鉛合金が粉砕片に混入しないように除去し、その後、回転粉砕機を高速回転させて電気接続箱の樹脂製のケースおよび該ケース内に収容されている銅系金属板からなる導電材を細片となるまで粉砕し、該粉砕された樹脂片と銅系金属片とを比重差分別し、亜鉛が混入しない銅系金属片を収集している。
【選択図】 図5

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、電気接続箱のリサイクル方法に関し、廃車等で車両を解体する際に、切断しにくい電気接続箱を容易に解体処理すると共に亜鉛が混入しない銅系金属を収集できるようにして、リサイクル性を高めるものである。
【0002】
【従来の技術】
近時、廃車のために解体される車両は、環境保護の観点からリサイクルすることが強く求められている。
そこで、特開平11−181146号において、廃車となった車両等の金属材料のリサイクル方法を開示している。
車両解体時に、まず、ジャンクションボックス、ヒューズボックス、リレーボックス等の電気接続箱および電線間に接続されているジョイントコネクタ等がワイヤハーネス1に接続された状態で車体より取り外される。次いで、このワイヤハーネス1から電気接続箱を取り外し、図7に示すように、テトラヒドロフランを入れたバス2中に投入し、ワイヤハーネスを構成する樹脂材料を溶解して金属材料と樹脂材料を分離して、金属材料を回収している。
【0003】
分別された金属材料は殆どが銅からなるので、分別回収された金属材料は銅精錬所で銅、あるいは銅合金としてリサイクルされる。
【0004】
【特許文献1】
特開平11−181146号公報
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上記方法であると、金属材料を回収するのに作業手数がかかりすぎてしまうという問題がある。
また、ジャンクションボックス、ヒューズボックス、リレーボックスに使用されている金属材料を上記方法により回収しようとすると、ジャンクションボックス、ヒューズボックス、リレーボックスのいずれにもヒューズが嵌合接続されており、ヒューズの端子は亜鉛合金板より形成しているため、回収された金属材料の中に亜鉛合金片が混入する。そのため、銅系金属片と亜鉛合金片とを再度分別する必要があるが、該分別は容易でなく、分別せずに精錬されると銅亜鉛合金となる。
しかし、異種金属の合金とするよりも、金属単体(銅単体)として再生することが望ましい。
【0006】
本発明は、上記した問題に鑑みてなされたもので、電気接続箱に使用されている金属材料を容易に回収してリサイクルすると共に、亜鉛合金片が銅系金属片と混入するのを防ぐことを課題としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するため、本発明は、ジャンクションボックス、ヒューズボックスあるいは/およびリレーボックスからなる電気接続箱が取り付けられた状態でワイヤハーネスが車体より取り外される一次解体後に、上記電気接続箱をワイヤハーネスより取り外して回転粉砕機内に投入し、初期は低速回転させて電気接続箱に嵌合接続しているヒューズを電気接続箱より離脱させ、この離脱されたヒューズを回転粉砕機から取り出してヒューズ端子を形成している亜鉛合金が粉砕片に混入しないように除去し、その後、回転粉砕機を高速回転させて電気接続箱の樹脂製のケースおよび該ケース内に収容されている銅系金属板からなる導電材を細片となるまで粉砕し、該粉砕された樹脂片と銅系金属片とを比重差分別して、亜鉛が混入しない銅系金属片を収集している電気接続箱のリサイクル方法を提供している。
【0008】
上記回転粉砕機の低速回転は300〜700rpm、好ましくは約500rpmの回転速度で、5〜15分、好ましくは約10分間行っている。また、上記高速回転は1500rpm〜2000rpm、好ましくは約1800rpmの回転速度で、15〜45分、好ましくは約30分間行っている。
【0009】
上記本発明のリサイクル方法によれば、まず、低速回転させた回転粉砕機により電気接続箱からヒューズを離脱させ、この離脱させたヒューズを回転粉砕機から取り出しているので、ヒューズ端子を形成している亜鉛合金を除去することができる。さらに、高速回転させた回転粉砕機により、電気接続箱の樹脂製のケースおよび該ケース内に収容されている銅系金属板からなる導電材を細片となるまで粉砕し、該粉砕された樹脂片と銅系金属片とを比重差分別しているので、容易に銅単体からなる銅系金属片を収集してリサイクルすることができる。
【0010】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態を図面を参照して説明する。
図1乃至図6は、本発明の実施形態を示す。
図1は、本発明のリサイクル方法の作業工程を示すフローチャートである。
【0011】
本実施形態において、リサイクル処理を行う電気接続箱10は、図2に示すように、アッパーケース11とロアケース12とからなり、アッパーケース11とロアケース12の間に銅系金属板からなるバスバー(図示せず)を配置している。また、アッパーケース11にはコネクタ収容部11a、リレー収容部11b、ヒューズ収容部11cを設け、これら収容部にコネクタ14、リレー15、ヒューズ16を装着している。
【0012】
まず、一次解体として、図3に示すように、廃車となった自動車30の車体からクレーンのワイヤーに取り付けたフック(図示せず)等により上記電気接続箱10が接続された状態でワイヤハーネスW/Hを取り外す。
ついで、図4に示すように、ワイヤハーネスW/Hを電気接続箱10から取り外す。
【0013】
上記一次解体後、ワイヤハーネスW/Hをすべて取り外した電気接続箱10を図5(A)に示すように、回転粉砕機20内に投入する。投入後、回転粉砕機20を10分間、約500rpmで低速回転させる。この低速回転時に、電気接続箱10に嵌合接続しているヒューズ16が電気接続箱10より離脱する。この離脱したヒューズ16を回転粉砕機20から取り出す。
ヒューズ16が全て離脱した後に、図5(B)に示すように、回転粉砕機20を30分間、約1800rpmで高速回転させ、電気接続箱10、コネクタ14、リレー15の樹脂製のケースおよび電気接続箱10内に収容されている銅系金属板からなるバスバーを図5(C)に示すように、ケースが樹脂粉砕片18、バスバーが銅系金属粉砕片19となるまで粉砕している。
【0014】
上記方法により得られた樹脂粉砕片18と銅系金属粉砕片19とを比重差分別し、銅系金属粉砕片19を収集している。そして、この収集した銅系金属粉砕片19を銅精錬所にてリサイクルしている。
【0015】
上記リサイクル方法によれば、まず、低速回転させた回転粉砕機20により車体から取り外した電気接続箱10からヒューズ16を離脱させ、この離脱させたヒューズ16を回転粉砕機20から取り出しているので、ヒューズ端子を形成している亜鉛合金を除去することができる。
さらに、高速回転させた回転粉砕機20により、電気接続箱10の樹脂製のケースおよび該ケース内に収容されている銅系金属板からなるバスバーを細片となるまで粉砕し、該粉砕された樹脂片18と銅系金属片19とを比重差分別しているので、容易に銅単体からなる銅系金属片19を収集してリサイクルすることができる。
【0016】
【発明の効果】
以上の説明より明らかなように、本発明によれば、まず、廃車となった自動車から取り外した電気接続箱を回転粉砕機に投入し、該回転粉砕機を低速回転させて電気接続箱からヒューズを離脱させ、この離脱させたヒューズを回転粉砕機から取り出しているので、ヒューズ端子を形成している亜鉛合金を除去することができる。次いで、回転粉砕機を高速回転させて、電気接続箱の樹脂製のケースおよび該ケース内に収容されている銅系金属板からなる導電材を細片となるまで粉砕し、該粉砕された樹脂片と銅系金属片とを比重差分別しているので、容易に銅単体からなる銅系金属片を収集してリサイクルすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のリサイクル方法の作業工程を示すフローチャートである。
【図2】本発明のリサイクル処理を行う電気接続箱を示す斜視図である。
【図3】自動車から電気接続箱を取り外す様子を示す概略図である。
【図4】電気接続箱からワイヤハーネスを取り外す様子を示す図面である。
【図5】(A)〜(C)は、回転粉砕機による粉砕工程を示す図面である。
【図6】樹脂片と銅系金属片とを比重差分別した状態を示す図面である。
【図7】従来例を示す図面である。
【符号の説明】
10 電気接続箱
11 アッパーケース
12 ロアケース
14 コネクタ
15 リレー
16 ヒューズ
18 樹脂片
19 銅系金属片
20 回転粉砕機
30 自動車
W/H ワイヤハーネス

Claims (2)

  1. ジャンクションボックス、ヒューズボックスあるいは/およびリレーボックスからなる電気接続箱が取り付けられた状態でワイヤハーネスが車体より取り外される一次解体後に、上記電気接続箱をワイヤハーネスより取り外して回転粉砕機内に投入し、初期は低速回転させて電気接続箱に嵌合接続しているヒューズを電気接続箱より離脱させ、この離脱されたヒューズを回転粉砕機から取り出してヒューズ端子を形成している亜鉛合金が粉砕片に混入しないように除去し、その後、回転粉砕機を高速回転させて電気接続箱の樹脂製のケースおよび該ケース内に収容されている銅系金属板からなる導電材を細片となるまで粉砕し、該粉砕された樹脂片と銅系金属片とを比重差分別して、亜鉛が混入しない銅系金属片を収集している電気接続箱のリサイクル方法。
  2. 上記回転粉砕機の低速回転は300〜700rpmで5〜
    15分間行い、上記高速回転は1500rpm〜2000rpmで15〜45分間行っている請求項1に記載の電気接続箱のリサイクル方法。
JP2002285516A 2002-09-30 2002-09-30 電気接続箱のリサイクル方法 Expired - Fee Related JP3858795B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002285516A JP3858795B2 (ja) 2002-09-30 2002-09-30 電気接続箱のリサイクル方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002285516A JP3858795B2 (ja) 2002-09-30 2002-09-30 電気接続箱のリサイクル方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004121892A true JP2004121892A (ja) 2004-04-22
JP3858795B2 JP3858795B2 (ja) 2006-12-20

Family

ID=32278797

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002285516A Expired - Fee Related JP3858795B2 (ja) 2002-09-30 2002-09-30 電気接続箱のリサイクル方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3858795B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113102436A (zh) * 2021-02-26 2021-07-13 刘迎飞 一种可调式纸箱内部粘合部位拆分装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101951859B1 (ko) * 2017-01-26 2019-05-10 경상대학교산학협력단 저마찰 고분자 분말의 제조방법 및 이에 따라 제조된 저마찰 고분자 분말

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5613050A (en) * 1979-07-12 1981-02-07 Hosokawa Micron Kk Method of separating phenol resin and copper component from print substrate waste material
JPH0760227A (ja) * 1993-08-23 1995-03-07 Nec Corp プリント基板からの有価物の回収方法
JPH0839005A (ja) * 1994-08-02 1996-02-13 Toyota Motor Corp 産業廃棄物の分別方法及びその装置
JPH11128899A (ja) * 1997-10-31 1999-05-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd モールド部品中の銅資源回収方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5613050A (en) * 1979-07-12 1981-02-07 Hosokawa Micron Kk Method of separating phenol resin and copper component from print substrate waste material
JPH0760227A (ja) * 1993-08-23 1995-03-07 Nec Corp プリント基板からの有価物の回収方法
JPH0839005A (ja) * 1994-08-02 1996-02-13 Toyota Motor Corp 産業廃棄物の分別方法及びその装置
JPH11128899A (ja) * 1997-10-31 1999-05-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd モールド部品中の銅資源回収方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113102436A (zh) * 2021-02-26 2021-07-13 刘迎飞 一种可调式纸箱内部粘合部位拆分装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3858795B2 (ja) 2006-12-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2581891B2 (ja) ニッケル−カドミウム電池或いはニッケル−水素化物−電池を処理する方法
Jolly et al. The recycling of lead-acid batteries: production of lead and polypropylene
ES2167287T3 (es) Procedimiento de reciclado y de valorizacion de pilas salinas y alcalinas.
JP3858795B2 (ja) 電気接続箱のリサイクル方法
JP2866005B2 (ja) 廃棄されたニッケル−水素吸蔵合金二次電池から有価物を回収する方法
JP6228843B2 (ja) 銅製錬における電気・電子部品屑の処理方法
JP2023070363A (ja) 金属成分の濃縮処理方法
JP2019037944A (ja) プリント基板屑の粉砕装置及びプリント基板屑の粉砕方法
JP2019153561A (ja) リチウムイオン電池廃棄物の処理方法
JP3892672B2 (ja) ワイヤーハーネス用アース端子構造
JP4177674B2 (ja) 自動車廃棄物の再資源化方法
KR101095354B1 (ko) 알루미늄 블랙 드로스로부터 금속 알루미늄 회수방법
JP6676000B2 (ja) プリント基板屑の粉砕方法及びプリント基板屑からの有価金属の回収方法
JP6846972B2 (ja) 部品付プリント基板の処理方法及び部品付プリント基板からの有価金属の回収方法
DE19581824B4 (de) Verfahren zur Rückgewinnung metallischer Materialien eines Gasgenerators für einen Luftsack
KR101481372B1 (ko) 전자 폐기물 재활용 시스템
JPH09117749A (ja) 電気自動車用2次電池からの有価物の回収方法
JP3516478B2 (ja) ニッケル水素2次電池からの有効金属回収法
KR101668579B1 (ko) 알루미늄드로스를 이용한 알루미늄괴 제조방법
JP6938414B2 (ja) 部品屑の処理方法
JP2010144222A (ja) 低品位鉄スクラップの資源化方法
Lyon et al. Recycling battery casing materials
KR200278865Y1 (ko) 알루미늄 드로스로부터 알루미늄 칩 및 Powder 제조기술
JP2002313164A (ja) ワイヤーハーネスのリサイクル処理方法
JP2004041894A (ja) 塗料付着廃棄物からのマグネシウム回収方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041124

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060814

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060829

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060911

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100929

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100929

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110929

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110929

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120929

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120929

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130929

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees