JP2004117441A - Device and method for displaying video - Google Patents
Device and method for displaying video Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004117441A JP2004117441A JP2002276632A JP2002276632A JP2004117441A JP 2004117441 A JP2004117441 A JP 2004117441A JP 2002276632 A JP2002276632 A JP 2002276632A JP 2002276632 A JP2002276632 A JP 2002276632A JP 2004117441 A JP2004117441 A JP 2004117441A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- display
- display device
- unit
- video
- timing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Abandoned
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 25
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 20
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 22
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 6
- 230000010363 phase shift Effects 0.000 description 6
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 3
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 3
- 230000006870 function Effects 0.000 description 3
- 241001270131 Agaricus moelleri Species 0.000 description 1
- FFBHFFJDDLITSX-UHFFFAOYSA-N benzyl N-[2-hydroxy-4-(3-oxomorpholin-4-yl)phenyl]carbamate Chemical compound OC1=C(NC(=O)OCC2=CC=CC=C2)C=CC(=C1)N1CCOCC1=O FFBHFFJDDLITSX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
- Control Of El Displays (AREA)
Abstract
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は映像表示装置に関するものであり、特に、表示装置に映像信号を分割して表示させる映像表示装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
特開平8−335057号公報は、複数のLEDランプを用いた1台のLED表示装置に映像を表示する時、メモリ回路に記憶された1画面についてのRGB各色ごとの階調データを、表示時間を確保するため表示ブロックごとに複数の読出回路を設け、各読出回路から読みだした階調データを分割して対応する表示ブロックに表示したとき、特に、画面を左右方向にスクロールした場合に、メモリ回路への書き込み速度と読み出し速度との不一致に起因して、特に、書き込み速度が読み出し速度より速いことに起因して、縦線に不自然な段差が生ずるという問題を提示している(図5〜図8、段落0002〜0004)。
【0003】
特開平8−335057号公報は、その解決方法として、(1)記憶部を2つ設けるか、(2)表示タイミングを調整する方法を提示している。
【0004】
また、フルドット以上の大画面でカラー映像を表示するフルカラー大型映像表示装置が広く用いられている。そのようなフルカラー大型映像表示装置においては、特開平8−335057号公報に開示された表示時間の確保という課題およびその課題を克服するために複数の読出回路を設けることに起因する新たな課題とは異なる課題に遭遇する。
フルカラー大型映像表示装置においては1台の画像処理装置が行なう信号処理の制限から複数の画像処理装置を用いて映像信号を分割して各種処理を行うことが必要となり、分割処理した複数の映像信号を1台の大型表示装置に分割して表示するという方法がとられる。
1台の大型表示装置に映像信号を分割処理した映像信号を表示した場合、静止画像では問題は起きない。
【0005】
【特許文献1】
特開平8−335057号公報
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、動画像、特に、画像が分割領域をこえて高速でスクロール表示する場合に、図1に図解したように分割画像の間で不連続な映像が発生する。
また、表示装置の左右に2分割して表示してスクロール表示した場合には、左右のスクリーンの境界において不連続な映像が発生する。
【0007】
他方、映像信号をたとえば、4個の画像プロセッサで信号処理して、処理結果を複数のスクリーンに分割表示した場合、複数の画像プロセッサにおける映像信号の処理の位相差に起因して、図2に図解したような不連続な映像が発生する。表示される線が、横線の場合は図2に図解したような縦線ではなく、上下のスクリーンの境界において上記同様の不自然な映像となる。
【0008】
図1および図2の不自然または不連続な映像の発生の詳細については後述する。
【0009】
第1および第2例として上述した分割スクリーンの境界における映像の不連続さは、表示装置10が大型であるが故に目立つ。上述した線の表示ばかりでなく、特に、英数字のような文字がスクリーンの境界に渡って高速にスクロール表示されたときに、上述した不連続な映像となると、認識できないか認識が困難な場合も起こりうる。
【0010】
本発明の目的は、表示装置を複数の分割して表示する映像表示装置において、高速なスクロール表示を行なっても各スクリーンの境界において不連続または不自然な表示が起きない映像表示装置を提供することにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】
上記課題を克服するため、本発明においては、スクリーンの境界においても不連続または不自然な映像とならないように、複数の画像処理手段または単位表示処理手段におけるタイミング調整を行なう。
このようなタイミング調整は、一般的には、特開平8−335057号公報に開示されているように広く行なわれている技術であるが、本発明においては、表示装置および分割表示に適した方法および手段をとる。
【0012】
本発明の第1の観点によれば、m×nドットを1表示単位として、横方向にM個の表示単位、縦方向にN個の表示単位を有する表示装置と、前記表示装置のM×N個の表示単位に対応して設けられ、各表示単位のm×nドットごとに表示処理を行なうM×N個の単位表示処理手段と、映像信号をk(ただし、kは2以上の整数)分割して所定の信号処理し、分割信号処理した映像信号を前記複数の単位表示処理手段の対応する単位表示処理手段に出力するk個の画像信号処理手段とを具備し、前記映像信号を前記表示装置をk個のスクリーンに分割表示する、映像表示装置であって、前記k個の分割スクリーンの境界において、隣接するドットの映像が連続して表示されるように、前記画像信号処理手段で処理した映像信号のタイミングを調整するタイミング調整手段を有する、映像表示装置が提供される。
【0013】
上記表示装置は、好ましくは、各画素がRGBで階調を持ち、単位表示処理手段により各画素ごと表示可能な表示装置である。
【0014】
本発明の第2の観点によれば、映像信号を信号処理して、該信号処理した複数の分割映像信号を表示装置に複数のスクリーンに分割して表示する映像表示方法であって、前記複数のスクリーンの境界において隣接する画素の映像が連続して表示されるように、前のスクリーンの最終画素の映像が次のスクリーンの最初の画素以降に連続して表示されるように、画素データをタイミング調整して表示させる、映像表示方法が提供される。
【0015】
表示装置を複数のスクリーンに分割して映像信号を分割表示した場合、隣接するスクリーンにおける画素データが、映像信号の表示タイミングに応じて連続して表示されるように、分割処理した映像信号の表示タイミングまたは画素部分の駆動タイミングを調整する。
【0016】
【発明の実施の形態】
本発明の映像表示装置およびその方法の好適な実施の形態について添付図面を参照して述べる。
【0017】
第1実施の形態
図3〜図10を参照して本発明の映像表示装置の第1実施の形態について述べる。
図3は本発明の映像表示装置の第1実施の形態としての映像表示装置の構成図てある。
図3に図解した映像表示装置1は、2個の画像信号処理装置(または、画像プロセッサ)10、12と、複数の単位表示処理装置(または、ユニットプロセッサ、UP)20と、表示装置30とを有する。
画像信号処理装置10、12が本発明の画像信号処理手段に対応し、ユニットプロセッサ群20が本発明の単位表示処理手段に対応し、表示装置30が本発明の表示装置に対応する。
【0018】
表示装置
図4は図3に図解した表示装置30の構成の概要を示す図である。表示装置30は、LEDを用いた建築物の壁面などに設置される大型の表示装置であり、たとえば、横方向に640ドット(画素)、縦方向に480ドット(画素)の画素を有する。1画素は、3色RGB、かつ、階調、たとえば、256階調のカラー表示可能な発光ダイオード(LED)で構成される。
【0019】
画像信号処理装置
本発明の画像信号処理手段としての第1および第2の画像信号処理装置10、12の構成および2個用いる理由について述べる。
画像信号処理装置10、12はそれぞれ、図5に図解した構成を有している。以下、代表して画像信号処理装置10について述べる。
【0020】
図5に図解した画像信号処理装置10は、映像信号VIDEOをA/D変換してディジタルの映像信号に変換するA/D変換部101と、A/D変換した映像信号について、インターロック・プログレス変換およびレート変換するI−P変換部102と、I−P変換部102で変換した結果について指定に応じて拡大処理または縮小処理を行なう拡大/縮小処理部103と、拡大または縮小処理した結果について色変換および色温度変換を行なう色変換部104と、色変換処理した結果を記憶する画像メモリ105と、画像メモリ105に記憶された信号処理された映像信号を該当するユニットプロセッサUPに出力するときに対応するアドレスを付加するアドレス付加部106と、パラレル信号をシリアル信号にフォーマット変換するP/S変換部107とを有する。
画像信号処理装置10はまた、画像メモリ105にデータの書き込むおよび画像メモリ105からデータの読み出しを制御するメモリ制御部108、および、アドレス付加部106に付加すべきラインアドレスを発生するラインアドレス発生部109を有する。
【0021】
このように、画像信号処理装置10、12は、1秒間に30フレーム入力されるNTSC方式の映像信号VIDEOの合計640×480画素の各画素について、上記各種の処理を行なう。したがって、1台の画像信号処理装置では処理速度の制限に遭遇する。
このように、本実施の形態においては、2個の画像信号処理装置10、12を用いて、映像信号VIDEOの処理を分担する。
本実施の形態においては、第1画像信号処理装置10が表示装置30の上部半分のスクリーン1に表示される映像信号の処理を行い、第2画像信号処理装置12が表示装置30の下部半分のスクリーン2に表示される映像信号の処理を行なう。
【0022】
ユニットプロセッサ
本発明の単位表示処理手段の1例としてのユニットプロセッサ群20の各ユニットは、図4に図解した表示装置30について、1表示単位(表示ユニット)16ドット×16ドットの画素を表示処理する。1表示単位は、m×nドットの画素で規定されるが、本実施の形態においては、1表示単位は16ドット×16ドットである。したがって、本実施の形態においては、各ユニットプロセッサUPは、画像信号処理装置10または12から受信した信号処理された映像信号に基づいて、16×16=256画素に対応するLEDをカラー表示のための駆動処理を行なう。
図6はユニットプロセッサUPの構成図である。
【0023】
図6に図解したユニットプロセッサUPは、画像信号処理装置10、12から信号を受信する受信部201と、通信ゲートアレー(CGA)202と、フィルタ203と、可変制御型発振器(VCO)204と、マイクロコンピュータの演算処理部(CPU)205と、システムクロック発生器206と、MEMORY207と、NTSC方式の映像信号用のクロックを発生する第1クロック発生器211と、PAL方式の映像信号用のクロックを発生する第2クロック発生器212と、クロック選択器213と、表示装置30の対応するLEDに接続された点灯させる複数のドライバ回路220とを有する。
【0024】
CPU205と、通信ゲートアレー(CGA)202と、MEMORY207と、ドライバ回路220との間には、アドレスバスADRESとデータバスDATAとが設けられており、ユニットプロセッサUP自体が通常のマイクロプロセッサと同様に動作する。
フィルタ203および可変制御型発振器(VCO)204は通信ゲートアレー(CGA)202に対するクロックとして動作する。
CPU205はシステムクロック発生器206からのクロックに応じて動作する。
【0025】
本実施の形態においては、NTSC方式の映像信号を使用するから、クロック選択器213はNTSC方式の映像信号用のクロックを発生する第1クロック発生器211からのクロックを選択してドライバ回路220に印加する。なおPAL方式の映像信号を用いる場合は、クロック選択器213はPAL方式の映像信号用のクロックを発生する第2クロック発生器212のクロックを選択してドライバ回路220に印加する。
クロック選択器213で選択されたクロックがドライバ回路220に印加されて、表示装置30内の各画素表示素子、すなわち、LEDの駆動タイミングを調整する。
【0026】
図7は画像信号処理装置10、12からユニットプロセッサUPに送出されるデータの1パケットの構成図である。
1パケットは、同期コードSYNC−CODE、アドレスADRES、8ビット(階調)×3(RGB)のディジタル画像データ、および、EOF(End Of File)で構成されている。1パケットに16×16画素分の映像データが含まれる。
【0027】
受信部201は図7に図解したデータを対応する画像信号処理装置10、12から受信して通信ゲートアレー(CGA)202に出力する。通信ゲートアレー(CGA)202は受信したデータを演算処理部(CPU)205に出力し、CPU205は一旦、MEMORY207に格納し、各表示素子、すなわち、LEDの表示タイミングに応じてMEMORY207に記憶されている映像処理データを読みだして、ドライバ回路220を介して対応するLEDを点灯させて希望する映像を表示させる。
【0028】
ユニットプロセッサUPはCPU205を有するので、ユニットプロセッサUP内において各種の信号処理およびタイミング調整を行なうことができる。
他方、ユニットプロセッサUPは各種の信号処理を行なうので、その処理能力を考慮して、16×16画素を1台のユニットプロセッサUPで処理させており、本実施の形態においては、表示装置30の横方向(列方向)に、640/16=40個、縦方向(行方向)に480/16=30個のユニットプロセッサUPを設けている。
【0029】
図8は表示装置30の上部スクリーン1に表示される映像信号の処理を行なう第1画像信号処理装置10と、この画像信号処理装置10に接続される複数のユニットプロセッサUPとの接続関係を示す図である。
上部スクリーン1の表示は横方向1〜40個のユニットプロセッサUPと、縦方向15個のユニットプロセッサUPが対応するLEDを点灯させて行なう。
第1画像信号処理装置10は、横方向の各縦方向のユニットプロセッサUP、UP1〜UP15をディジー・チエーン(daisy chain)状にサイクリックに駆動する。
【0030】
上述したように、映像表示装置1は、画像信号処理装置10、12において第1段階の映像信号処理を行い、ユニットプロセッサ群20の各ユニットプロセッサUPにおいて表示装置30の各LEDを直接駆動するための処理を行なうという機能分担の処理体系を構成している。
このように、2個の画像信号処理装置10、12を用い、多数のユニットプロセッサ群20を用いて、1個の表示装置30にNTSC方式の映像信号を毎フレームごと表示させている。
【0031】
図9(a)〜(f)は、図1に図解した、高速スクロール表示を行なったときにスクリーン1と2との間に不連続な表示が表れた場合の、従来の動作タイミングを示す図である。
図9(a)、(b)、(d)、(e)に図解したように、画像信号処理装置10、12は、垂直同期信号V−SYNCごとに映像信号VIDEOを受信し、受信した映像信号VIDEOの上下半分について図6に図解した各部において各種の信号処理を行う。画像信号処理装置10、12はそれぞれ信号処理結果をユニットプロセッサ群20に出力する。
【0032】
従来、ユニットプロセッサ群20のスクリーン1を表示する半分のユニットプロセッサUPと、スクリーン2を表示する半分のユニットプロセッサUPは、図9(c)、(f)に示すように、同じタイミングで表示装置30内の対応するLEDを発光(点灯)させていた。図9(c)、(f)に図解した発光タイミングにおいて、順次、第1のユニットコントローラUCから第15のユニットコントローラUCまで順次、該当する表示ユニットを点灯させていくことを示している。
このような発光タイミングでは、上のスクリーン1の最上部のユニット1と下のスクリーン2の最上部のユニット16とが同じ発光タイミングであり、上のスクリーン1の最下部のユニット15と下のスクリーン2の最下部のユニット30とが同じ発光タイミングであるから、ユニット15とユニット16との発光タイミングがずれており、スクリーン1と2との境界付近の映像に不連続が発生する。その結果、図1に図解した円形の映像をスクリーンの上から下にスクロール表示した場合に、図1に図解のごとく、連続しているはずの円形映像が不連続になるという問題が発生した。
【0033】
このような問題を解決する本発明の第1実施の形態について述べる。
図10(a)〜(g)は、高速なスクロール表示を行なった場合でも、図1に例示した不連続な表示が起きない、本実施の形態の動作タイミングを示す図である。
【0034】
図10(a)、(b)、(d)、(e)に図解したように、画像信号処理装置10、12は、垂直同期信号V−SYNCごとに映像信号VIDEOを受信し、受信した映像信号VIDEOの上下半分について図6に図解した各部において各種の信号処理を行う。
画像信号処理装置10、12の処理結果が、ユニットプロセッサ群20に送出される。
第1画像信号処理装置10は、表示装置30の上半分のスクリーン1の点灯処理するユニットプロセッサ群20の前半のユニットプロセッサUPに対して、時点t3から、順次、縦方向に、1〜15番目のユニットプロセッサUPが発光処理を行なうように発光タイミングを指定する。この発光処理のタイミングは、画像信号処理装置10から垂直同期信号V−SYNCを基準として、どれだけクロック時間経過後に点灯処理するかが各ユニットプロセッサUPに指定され、各ユニットプロセッサUPの演算処理部(CPU)205がそのタイミングを調整して、該当するドライバ回路220を介して発光処理を行なう。
【0035】
第2画像信号処理装置12は、表示装置30の下半分のスクリーン2の点灯処理するユニットプロセッサ群20の後半のユニットプロセッサ16〜30に対して、時点t3経過後、前半の15番目のユニットプロセッサUPの発光処理後、時点t4から連続してLEDの発光動作を行なうように、順次、縦方向に、16〜30番目のユニットプロセッサUPに発光タイミングを指定する。
この発光処理のタイミングも、画像信号処理装置12から垂直同期信号V−SYNCを基準として、いくつクロック時間経過後に点灯処理するかが、各ユニットプロセッサUPに指定され、各ユニットプロセッサUPの演算処理部(CPU)205がそのタイミングを調整して、該当するドライバ回路220を介して該当するLEDの発光処理を行なう。
したがって、スクリーン2の発光処理を行なう16〜30番目のユニットプロセッサUPは信号を受信してもすぐにはLEDの発光処理を行なわず、自己の発光処理タイミングが到達するまで待機する。
【0036】
これにより、表示装置30のスクリーン1の最下段の単位表示部分に引き続いてスクリーン2の最上段の単位表示部分から連続して表示が行なわれる。
このように、第2画像信号処理装置12が該当するユニットプロセッサUPに発光タイミングを指定し、各ユニットプロセッサUPが自己の発光タイミングまで待機して発光処理することにより、スクリーン1からスクリーン2への表示が切れ目無く連続して行なわれ、図1を図解して述べたスクロールに起因する不連続な表示は起きない。
【0037】
第1実施の形態において、本発明のタイミング調整手段は、第2画像信号処理装置12および第2画像信号処理装置12に接続されたユニットプロセッサUPが該当し、これらが協働してスクリーン1と2との間の不連続な表示を解消している。
以上のタイミング調整は、ユニットプロセッサUPが内蔵する処理機能と、第2画像信号処理装置12によるタイミング指定のみによって実現されるから、非常に容易に実施できる。
【0038】
第1実施の形態の変形態様
LEDを用いた表示装置30は、CRT装置のようにラスタ走査されておらず、個々のLEDを発光表示させることができる。したがって、表示装置30を左右に2分割して表示処理することもできる。
表示装置30を左右に2分割して表示する場合は、左右のスクリーンにおいて連続して表示されるように、右半分のスクリーンの映像信号処理する第2画像信号処理装置12で右半分のLEDの発光処理を行なうユニットプロセッサUPの動作開始タイミングを指定する。
【0039】
第2実施の形態
図11〜図15を参照して本発明の映像表示装置の第2実施の形態について述べる。
図11は本発明の映像表示装置の第2実施の形態としての映像表示装置の構成図である。
図11に図解した映像表示装置2は、たとえば、ビデオテープ記録再生装置100から出力された1フレームの映像信号VIDEOを4分割する映像信号分配器40と、4個の画像信号処理装置(または、画像プロセッサ)51〜54と、複数の単位表示処理装置(または、ユニットプロセッサ、UP)20Aと、表示装置30とを有する。
画像信号処理装置51〜54が本発明の画像信号処理手段に相当し、ユニットプロセッサ群20Aが本発明の単位表示処理手段に相当し、表示装置30が本発明の表示装置に相当する。
【0040】
表示装置
表示装置30は、図4を参照して述べたものと同様、たとえば、640ドット×480ドットで、LEDを用いた建築物の壁面などに設置される大型の表示装置であり、たとえば、横方向に640ドット(画素)、縦方向に480ドット(画素)の画素を有する。1画素は、3色RGB、かつ、階調、たとえば、256階調のカラー表示可能な発光ダイオード(LED)で構成されているが、第2実施の形態においては、図2および図12に図解したように、縦横方向に4分割表示されて表示される。
【0041】
画像信号処理装置
本発明の画像信号処理手段としての第1〜第4画像信号処理装置51〜54の構成および4個用いる理由について述べる。
第1〜第4画像信号処理装置51〜54は同じ構成をしており、図13に図解した構成を有している。以下、代表して第1画像信号処理装置51について述べる。
図13に図解した画像信号処理装置51は、図5を参照して述べた第1実施の形態の画像信号処理装置10の構成に類似している。すなわち、映像信号VIDEOをA/D変換してディジタルの映像信号に変換するA/D変換部101に相当するA/D変換部301と、I−P変換部102に相当するI−P変換部302と、拡大/縮小処理部103に相当する拡大/縮小処理部303と、色変換部104に相当する色変換部304と、画像メモリ105に相当する画像メモリ305と、アドレス付加部106に相当するアドレス付加部306と、P/S変換部107に相当するP/S変換部307と、メモリ制御部108に相当するメモリ制御部308と、ラインアドレス発生器109に該当するラインアドレス発生器309とを有する。
【0042】
ただし、画像信号処理装置51〜54の各々は、第1実施の形態の画像信号処理装置10、12の各々が処理するデータの量は半分であるから、画像信号処理装置10、12の各々の半分の処理量となり、たとえば、画像メモリ305は画像メモリ105の半分のメモリ容量でよい。他方、画像信号処理装置51〜54は画像信号処理装置10、12の2倍の処理速度で高速な処理を行なうことができる。
【0043】
第1画像信号処理装置51は、さらに、データ遅延設定回路310と、ラインアドレス遅延設定回路311とを有する。
データ遅延設定回路310は後述するように、メモリ制御部308に遅延時間を設定して、画像信号処理装置51〜54からユニットプロセッサUPに出力されるデータの出力タイミングを調整する。
ラインアドレス遅延設定回路311も同様に、ラインアドレス発生器309に遅延時間を設定して、画像信号処理装置51〜54からユニットプロセッサUPに与えるラインアドレスの付加タイミングを調整する。
【0044】
なお、第1画像信号処理装置51は、遅延処理を行なう必要がないから、第1画像信号処理装置51にはデータ遅延設定回路310およびラインアドレス遅延設定回路311は不要であるが、画像信号処理装置51〜54全て同じ回路構成をしている場合について述べる。
【0045】
画像信号処理装置51〜54は、1秒間に30フレーム入力される映像信号VIDEOの各画素について、合計640×480画素について、4分割した画像データを分担して処理する。
第2実施の形態において、第1の画像信号処理装置51が表示装置30の左上のスクリーン1に表示される映像信号の処理を行い、第2の画像信号処理装置52が表示装置30の左下のスクリーン2に表示される映像信号の処理を行い、第3の画像信号処理装置53が表示装置30の右上のスクリーン3に表示される映像信号の処理を行い、第4の画像信号処理装置54が表示装置30の右下のスクリーン4に表示される映像信号の処理を行う。
【0046】
ユニットプロセッサ
ユニットプロセッサ群20Aの各ユニットは、図12に図解した表示装置30について、1表示単位(表示ユニット)16ドット×16ドットの画素を表示処理する。1表示単位は、m×nドットの画素で規定されるが、第2実施の形態においては、第1実施の形態と同様、1表示単位は16ドット×16ドットである。
各ユニットプロセッサUPは、対応する画像信号処理装置51〜54から受信した信号処理された映像信号に基づいて、16×16=256画素に対応するLEDをカラー表示のための駆動処理を行なう。
各ユニットプロセッサUPの構成は図6を参照して述べたものと同様である。
【0047】
画像信号処理装置51〜54から各ユニットプロセッサUPに出力されるデータの1パケットの構成、図7を参照して述べたものと同様である。すなわち、1パケットは、同期コードSYNC−CODE、アドレスADRES、8ビット(階調)×3(RGB)のディジタル画像データ、および、EOF(End Of File)で構成されている。1パケットに16×16画素分の映像データが含まれる。
【0048】
画像信号処理装置51〜54の各々と各ユニットプロセッサUPの接続関係は、図8を参照して述べたものと同様である。
【0049】
映像表示装置2は、画像信号処理装置51〜54において第1段階の映像信号処理を行い、ユニットプロセッサ群20Aの各ユニットプロセッサUPにおいて表示装置30の各LEDを直接駆動するための処理を行なうという機能分担の処理体系を構成している。
このように、4個の画像信号処理装置51〜54を用い、多数のユニットプロセッサ群20Aを用いて、1個の表示装置30にNTSC方式の映像信号を毎フレームごと表示させている。
【0050】
図14は、画像信号処理装置51〜54がそれぞれ図13に図解したデータ遅延設定回路310およびラインアドレス遅延設定回路311を有さず、図5に図解したと同様の構成を有し、たとえば、図12に図解した表示装置30の左側の上下のスクリーン1、2への画像信号処理装置51、52を用いて表示処理を行い、スクリーン1、2の発光処理するユニットプロセッサUPを用いて表示装置30を表示させて場合に図2に図解した不連続な表示が行なわれる場合の動作タイミングを示す図である。
ただし、この例示においては、表示装置30は横方向に7×2=14表示単位(14×16ドット=224ドット)、縦方向に20×2=40表示単位(40×16ドット=640ドット)の場合について示している。
スクリーン1の最上位の表示単位の表示処理を行なうユニットプロセッサUPと、スクリーン2の最上位の表示単位の表示処理を行なうユニットプロセッサUPとの動作タイミングが一致している。
【0051】
図13におけるデータ遅延設定回路310およびラインアドレス遅延設定回路311を有しない画像信号処理装置51〜54は、映像信号分配器40において4個に分配された映像信号VIDEOを、図9(a)〜(f)または図10(a)〜(f)に図解したタイミングと同様に受信し、各画像信号処理装置51〜54が映像信号VIDEOの1/4の信号について処理を行なう。
しかしながら、4分割された映像信号VIDEOのうち、第2〜第4の画像信号処理装置52〜54で受信した分割映像信号は、第1画像信号処理装置51で受信した映像信号より遅延して受信され、画像信号処理装置51〜54内の信号処理により遅延が発生する。
そのため、図14に図解したタイミングがユニットプロセッサUPを動作させると、画像信号処理装置51〜54における受信タイミングの位相ずれ、信号処理に起因する遅延などにより、画像信号処理装置51〜54およびユニットプロセッサUPで駆動される表示装置30のLEDの発光タイミングにずれが起こる。
【0052】
このような位相ずれが存在するにも係わらず、ユニットプロセッサUPから表示装置30を駆動すると、スクリーン1とスクリーン3とにおいて、図2に例示したような不自然な表示が起こる。図14に図解した例示においては、横方向の直線が、スクリーン1とスクリーン2との境界で不自然になる。
図2(A)において、映像の縦の直線がAからB方向に動くとき図2(B)に図解したように位相ずれが生じて縦の直線の上部が、スクリーン1、2において右に曲がる。また、映像の縦の直線がBからA方向に動くとき図2(C)に図解したように位相ずれが生じて縦の直線の上部が、スクリーン3、4において左に曲がる。
発光の順序は、▲1▼、▲2▼、▲3▼である。発光時間は▲1▼と▲3▼とでは1フィールドの時間差があるが、▲2▼と▲3▼とではスキャンしているため接近している。映像が動くと▲3▼が発光しているときに▲2▼も発光しているが、▲1▼はすでに発光が完了しており、曲がってみえる。時間差は、(▲1▼−▲2▼)>(▲2▼−▲3▼)である。
【0053】
図15は、画像信号処理装置51〜54がそれぞれ、図13に図解したデータ遅延設定回路310およびラインアドレス遅延設定回路311を有し、たとえば、図12に図解した表示装置30の左側の上下のスクリーン1、2への画像信号処理装置51、52を用いて表示処理を行い、スクリーン1、2の発光処理するユニットプロセッサUPを用いて表示装置30を表示させた場合に図2に図解した不連続な表示を解消させる動作タイミングを示す図である。
この例示においても、表示装置30は横方向に7×2=14表示単位(14×16ドット=224ドット)、縦方向に20×2=40表示単位(40×16ドット=640ドット)の場合について示している。
【0054】
図15において、スクリーン2の1番目の表示ユニットの発光タイミングをスクリーン1の20番目(最後)の表示ユニットの後、20番目に続けて発光させるように、第2画像信号処理装置52からスクリーン2部分を表示処理するユニットプロセッサUPの動作タイミングを調整している。
その方法は、第2画像信号処理装置52における、データ遅延設定回路310において画像メモリ305から読み出しデータのタイミングを、図15に図解したように、遅延させるように図13に図解したメモリ制御部308に遅延時間を設定し、ラインアドレス遅延設定回路311もラインアドレス発生器309におけるラインアドレスの付加タイミングを、画像メモリ305からのデータ読み出しタイミングに合わせて遅延させるように遅延時間を設定する。
表示装置30のスクリーン2の表示処理を行なうユニットプロセッサUPはこのように遅延されたデータを受信して、ドライバ回路220を駆動する。
その結果、スクリーン1とスクリーン2との境界において不連続な表示はなくなる。
【0055】
スクリーン1とスクリーン3との間、スクリーン2とスクリーン4との間も上記同様のタイミング調整を行なう。
その結果、図2を参照して述べた位相ずれに起因する不自然な表示が解消される。
【0056】
第2実施の形態において、本発明のタイミング調整手段は、図13に図解したデータ遅延設定回路310およびラインアドレス遅延設定回路311が該当する。
【0057】
表示装置30として複数のLEDを用いた表示装置について述べたが、本発明はLED方式の表示装置に限らず、CRT表示装置のようにラスタ走査を行なわず、1画素ごとに表示処理を行なう他の表示装置、たとえば、液晶表示装置において分割表示する場合にも適用できる。
また本発明の映像表示装置は表示装置の規模には依存せず、1個の表示装置に関連する1つの映像信号を分割表示処理した場合、特に、高速スクロール表示、分割映像信号に位相ずれが発生した場合などについて広く適用できる。
【0058】
また本発明の対象とする映像信号はNTSC方式の映像信号に限らず、PAL方式の映像信号などその他の方式の映像信号の分割表示に適用できる。
【0059】
【発明の効果】
本発明によれば、映像信号を分割処理して1個の表示装置に表示した場合でも、分割表示領域の境界に不自然または不連続な表示が発生することを防止できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1はLEDを用いた大型の表示装置に2個の画像処理装置(画像プロセッサ)を用いて1つの映像信号上下に分割して表示する場合を図解した図である。
【図2】図2は表示装置への映像信号の表示処理を4個の画像処理装置(画像プロセッサ)で4分割処理し、スクロール表示した場合の不連続な映像が発生することを例示した図である。
【図3】図3は本発明の第1実施の形態の映像表示装置の構成を示す図である。
【図4】図4は図3に図解した表示装置の構成の概要を示す図である。
【図5】図5は図3に図解した画像信号処理装置の構成図である。
【図6】図6はユニットプロセッサの構成図である。
【図7】図7は図5に図解した画像信号処理装置から図6に図解したユニットプロセッサに送出されるデータの1パケットの構成図である。
【図8】図8は図1に図解した表示装置の上部スクリーンに表示される映像信号の処理を行なう第1の画像信号処理装置と、この画像信号処理装置に接続される複数のユニットプロセッサとの接続関係を示す図である。
【図9】図9(a)〜(f)は、図1に図解した、高速スクロール表示を行なったときにスクリーン1と2との間に不連続な表示が表れた場合の従来の動作タイミングを示す図である。
【図10】図10(a)〜(g)は、図3に図解した本発明の第1実施の形態の映像表示装置の動作タイミングを示す図である。
【図11】図11は本発明の第2実施の形態の映像表示装置の構成を示す図である。
【図12】図12は図11に図解した表示装置の構成の概要を示す図である。
【図13】図13は図11に図解した画像信号処理装置の構成図である。
【図14】図14は、左右のスクリーンとの間に不連続な表示が表れた場合の従来の動作タイミングを示す図である。
【図15】図15は、図11の映像表示装置の動作タイミングを示す図である。
【符号の説明】
1・・映像表示装置
10、12・・画像信号処理装置
51〜54・・画像信号処理装置
101、301・・A/D変換部
102、302・・I−P変換部
103、303・・拡大/縮小処理部
104、304・・色変換部
105、305・・画像メモリ
106、306・・アドレス付加部
107、307・・P/S変換部
108、308・・メモリ制御部
109、309・・ラインアドレス発生器
310・・データ遅延設定回路
311・・ラインアドレス遅延設定回路
20、20A・・ユニットプロセッサ(UP)
201・・受信部、202・・通信ゲートアレー(CGA)
203・・フィルタ、204・・可変制御型発振器
205・・CPU、206・・システムクロック発生器
207・・MEMORY
211、212・・クロック発生器
213・・クロック選択器、220・・ドライバ回路
30・・表示装置[0001]
TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION
The present invention relates to a video display device, and more particularly, to a video display device that divides and displays a video signal on a display device.
[0002]
[Prior art]
JP-A-8-335057 discloses that when displaying an image on a single LED display device using a plurality of LED lamps, the gradation data for each of the RGB colors for one screen stored in a memory circuit is displayed. A plurality of read circuits are provided for each display block in order to secure the display data, and when the gradation data read from each read circuit is divided and displayed on the corresponding display block, particularly, when the screen is scrolled in the horizontal direction, This presents a problem that an unnatural level difference occurs in a vertical line due to a mismatch between a writing speed and a reading speed with respect to a memory circuit, particularly, because a writing speed is higher than a reading speed (FIG. 5 to FIG. 8, paragraphs 0002 to 0004).
[0003]
Japanese Patent Application Laid-Open No. H8-335057 proposes, as a solution, (1) providing two storage units or (2) adjusting display timing.
[0004]
Further, a full-color large-sized image display device for displaying a color image on a large screen of full dots or more is widely used. In such a full-color large-size image display device, there is a problem of ensuring display time disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. H8-335057 and a new problem caused by providing a plurality of readout circuits to overcome the problem. Encounter different tasks.
In a full-color large-size image display device, it is necessary to divide a video signal using a plurality of image processing devices and perform various processes due to a limitation of signal processing performed by one image processing device. Is divided and displayed on one large display device.
When a video signal obtained by dividing a video signal is displayed on one large display device, no problem occurs in a still image.
[0005]
[Patent Document 1]
JP-A-8-335057
[0006]
[Problems to be solved by the invention]
However, when a moving image, in particular, an image is scroll-displayed at high speed over a divided area, a discontinuous image occurs between the divided images as illustrated in FIG.
Also, when the display is divided into two parts on the left and right sides and scrolled, a discontinuous image is generated at the boundary between the left and right screens.
[0007]
On the other hand, when a video signal is signal-processed by, for example, four image processors, and the processing result is divided and displayed on a plurality of screens, the processing result shown in FIG. A discontinuous image as shown occurs. When the displayed line is a horizontal line, it is not a vertical line as illustrated in FIG. 2 but an unnatural image similar to the above at the upper and lower screen boundaries.
[0008]
Details of the generation of the unnatural or discontinuous video in FIGS. 1 and 2 will be described later.
[0009]
The discontinuity of the image at the boundary of the divided screen described above as the first and second examples is conspicuous because the
[0010]
SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to provide a video display device that displays a display device by dividing the display device into a plurality of portions, in which discontinuous or unnatural display does not occur at boundaries between screens even when high-speed scrolling is performed. It is in.
[0011]
[Means for Solving the Problems]
In order to overcome the above-mentioned problems, in the present invention, timing adjustment is performed in a plurality of image processing units or unit display processing units so that discontinuous or unnatural images do not occur even at screen boundaries.
Such a timing adjustment is generally a widely used technique as disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. H8-335057, but in the present invention, a method suitable for a display device and a divided display is used. And take measures.
[0012]
According to a first aspect of the present invention, a display device having M display units in a horizontal direction and N display units in a vertical direction using m × n dots as one display unit; M × N unit display processing means provided corresponding to N display units and performing display processing for each m × n dot of each display unit; and k (where k is an integer of 2 or more) K) image signal processing means for dividing and performing predetermined signal processing, and outputting the divided signal-processed video signals to the corresponding unit display processing means of the plurality of unit display processing means. An image display device, wherein the display device is divided and displayed on k screens, wherein the image signal processing means is arranged such that images of adjacent dots are continuously displayed on a boundary of the k divided screens. Timing of video signal processed by Having a timing adjustment unit that, the video display apparatus is provided.
[0013]
The display device is preferably a display device in which each pixel has a gradation of RGB and each pixel can be displayed by unit display processing means.
[0014]
According to a second aspect of the present invention, there is provided an image display method for processing a video signal, dividing the processed video signal into a plurality of screens on a display device, and displaying the divided video signal on a display device. The pixel data is set so that the image of the last pixel of the previous screen is displayed continuously from the first pixel of the next screen so that the image of the adjacent pixel is displayed continuously at the boundary of the screen. An image display method for adjusting the timing for display is provided.
[0015]
When the display device is divided into a plurality of screens and the video signal is divided and displayed, the display of the divided video signal is performed so that the pixel data on the adjacent screen is continuously displayed according to the display timing of the video signal. Adjust the timing or the drive timing of the pixel portion.
[0016]
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
Preferred embodiments of the video display device and the method thereof according to the present invention will be described with reference to the accompanying drawings.
[0017]
First embodiment
A first embodiment of the video display device of the present invention will be described with reference to FIGS.
FIG. 3 is a configuration diagram of an image display device as a first embodiment of the image display device of the present invention.
The
The image
[0018]
Display device
FIG. 4 is a diagram showing an outline of the configuration of the
[0019]
Image signal processing device
The configuration of the first and second image
Each of the image
[0020]
An image
The image
[0021]
As described above, the image
As described above, in the present embodiment, the processing of the video signal VIDEO is shared by using the two image
In the present embodiment, the first image
[0022]
Unit processor
Each unit of the group of
FIG. 6 is a configuration diagram of the unit processor UP.
[0023]
The unit processor UP illustrated in FIG. 6 includes a receiving
[0024]
An address bus ADRES and a data bus DATA are provided between the
The
The
[0025]
In this embodiment, since the video signal of the NTSC system is used, the
The clock selected by the
[0026]
FIG. 7 is a configuration diagram of one packet of data transmitted from the image
One packet is composed of a synchronization code SYNC-CODE, an address ADRES, 8-bit (gradation) × 3 (RGB) digital image data, and EOF (End \ Of \ File). One packet contains video data of 16 × 16 pixels.
[0027]
The receiving
[0028]
Since the unit processor UP has the
On the other hand, since the unit processor UP performs various types of signal processing, 16 × 16 pixels are processed by one unit processor UP in consideration of its processing capability. 640/16 = 40 unit processors UP are provided in the horizontal direction (column direction), and 480/16 = 30 unit processors UP in the vertical direction (row direction).
[0029]
FIG. 8 shows a connection relationship between a first image
Display on the
The first image
[0030]
As described above, the
As described above, the video signal of the NTSC system is displayed for each frame on one
[0031]
FIGS. 9A to 9F are diagrams showing conventional operation timings when a discontinuous display appears between the
As illustrated in FIGS. 9A, 9B, 9D, and 9E, the image
[0032]
Conventionally, the half unit processor UP displaying the
In such a light emission timing, the
[0033]
A first embodiment of the present invention that solves such a problem will be described.
FIGS. 10A to 10G are diagrams showing the operation timing of the present embodiment in which the discontinuous display illustrated in FIG. 1 does not occur even when a high-speed scroll display is performed.
[0034]
As illustrated in FIGS. 10A, 10B, 10D, and 10E, the image
The processing results of the image
The first image
[0035]
The second image
The timing of the light emission processing is also specified to each unit processor UP based on the vertical synchronization signal V-SYNC from the image
Accordingly, the 16th to 30th unit processors UP which perform the light emission processing of the
[0036]
Thus, the display is performed continuously from the lowermost unit display portion of the
In this manner, the second image
[0037]
In the first embodiment, the timing adjusting means of the present invention corresponds to the second image
The above-described timing adjustment is realized only by the processing function built in the unit processor UP and the timing designation by the second image
[0038]
Modification of First Embodiment
The
In the case where the
[0039]
Second embodiment
A second embodiment of the video display device according to the present invention will be described with reference to FIGS.
FIG. 11 is a configuration diagram of a video display device as a second embodiment of the video display device of the present invention.
The
The image
[0040]
Display device
The
[0041]
Image signal processing device
The configuration of the first to fourth image
The first to fourth image
The image
[0042]
However, since each of the image
[0043]
The first image
As described later, the data
Similarly, the line address
[0044]
Since the first image
[0045]
The image
In the second embodiment, the first image
[0046]
Unit processor
Each unit of the
Each unit processor UP performs drive processing for color display of LEDs corresponding to 16 × 16 = 256 pixels based on signal-processed video signals received from the corresponding image
The configuration of each unit processor UP is the same as that described with reference to FIG.
[0047]
The configuration of one packet of data output from the image
[0048]
The connection relationship between each of the image
[0049]
The
As described above, the NTSC video signal is displayed for each frame on one
[0050]
FIG. 14 shows a configuration in which the image
However, in this example, the
The operation timing of the unit processor UP that performs the display processing of the highest display unit of the
[0051]
The image
However, of the four divided video signals VIDEO, the divided video signals received by the second to fourth image
Therefore, when the timing illustrated in FIG. 14 causes the unit processor UP to operate, the image
[0052]
When the
In FIG. 2A, when the vertical straight line of the image moves in the direction B from A, a phase shift occurs as illustrated in FIG. 2B, and the upper portion of the vertical straight line turns right on the
The order of light emission is (1), (2), and (3). Although there is a time difference of one field between (1) and (3), the light emission time is close between (2) and (3) due to scanning. When the image moves, (2) also emits light when (3) emits light, but (1) has already emitted light and it looks like a turn. The time difference is ((1)-(2))> ((2)-(3)).
[0053]
FIG. 15 shows that each of the image
Also in this example, the
[0054]
In FIG. 15, the second image
The method uses a
The unit processor UP which performs the display processing of the
As a result, there is no discontinuous display at the boundary between the
[0055]
The same timing adjustment is performed between the
As a result, the unnatural display caused by the phase shift described with reference to FIG. 2 is eliminated.
[0056]
In the second embodiment, the timing adjustment means of the present invention corresponds to the data
[0057]
Although the display device using a plurality of LEDs as the
In addition, the video display device of the present invention does not depend on the scale of the display device, and when one video signal related to one display device is divided and displayed, in particular, high-speed scroll display, and a phase shift in the divided video signal. It can be widely applied when it occurs.
[0058]
Further, the video signal targeted by the present invention is not limited to the video signal of the NTSC system, and can be applied to the divided display of the video signal of another system such as the video signal of the PAL system.
[0059]
【The invention's effect】
According to the present invention, even when a video signal is divided and displayed on one display device, it is possible to prevent an unnatural or discontinuous display from occurring at the boundary of the divided display area.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a diagram illustrating a case where two image processing devices (image processors) are used to divide and display one video signal vertically on a large display device using LEDs.
FIG. 2 is a diagram exemplifying that display processing of a video signal on a display device is divided into four by four image processing devices (image processors) and a discontinuous video is generated when scroll display is performed; It is.
FIG. 3 is a diagram illustrating a configuration of a video display device according to the first embodiment of the present invention.
FIG. 4 is a diagram illustrating an outline of a configuration of the display device illustrated in FIG. 3;
FIG. 5 is a configuration diagram of the image signal processing device illustrated in FIG. 3;
FIG. 6 is a configuration diagram of a unit processor.
7 is a configuration diagram of one packet of data transmitted from the image signal processing device illustrated in FIG. 5 to the unit processor illustrated in FIG. 6;
8 is a first image signal processing device for processing a video signal displayed on an upper screen of the display device illustrated in FIG. 1, and a plurality of unit processors connected to the image signal processing device. FIG. 5 is a diagram showing a connection relationship of the present invention.
9 (a) to 9 (f) show conventional operation timings when a discontinuous display appears between
FIGS. 10A to 10G are diagrams illustrating operation timings of the video display device according to the first embodiment of the present invention illustrated in FIG. 3;
FIG. 11 is a diagram illustrating a configuration of a video display device according to a second embodiment of the present invention.
FIG. 12 is a diagram illustrating an outline of a configuration of the display device illustrated in FIG. 11;
FIG. 13 is a configuration diagram of the image signal processing device illustrated in FIG. 11;
FIG. 14 is a diagram showing conventional operation timing when a discontinuous display appears between the left and right screens.
FIG. 15 is a diagram illustrating operation timings of the video display device in FIG. 11;
[Explanation of symbols]
1..Image display device
10, 12, image signal processing device
51 to 54 ... Image signal processing device
101, 301... A / D converter
102, 302 ··· IP conversion unit
103, 303 ... enlargement / reduction processing unit
104, 304 ... color conversion unit
105, 305 ... Image memory
106, 306... Address adding unit
107, 307 P / S converter
108, 308 ··· Memory control unit
109, 309... Line address generator
310. · Data delay setting circuit
311 ··· Line address delay setting circuit
20, 20A unit processor (UP)
201: receiving unit, 202: communication gate array (CGA)
203 ・ ・ Filter 、 204 ・ ・ Variable control type oscillator
205: CPU, 206: System clock generator
207 MEMORY
211, 212 ··· Clock generator
213 clock selector, 220 driver circuit
30-Display device
Claims (8)
前記表示装置のM×N個の表示単位に対応して設けられ、各表示単位のm×nドットごとに表示素子の表示処理を行なうM×N個の単位表示処理手段と、
映像信号をk(ただし、kは2以上の整数)分割して所定の信号処理し、分割信号処理した映像信号を前記複数の単位表示処理手段の対応する単位表示処理手段に出力するk個の画像信号処理手段と
を具備し、
前記映像信号を前記表示装置をk個のスクリーンに分割表示する、映像表示装置であって、
前記k個の分割スクリーンの境界において、隣接するドットの映像が連続して表示されるように、前記画像信号処理手段で処理した映像信号のタイミングを調整するタイミング調整手段を有する、
映像表示装置。a display device having M display units in the horizontal direction and N display units in the vertical direction, using m × n dots as one display unit;
M × N unit display processing means provided corresponding to the M × N display units of the display device and performing display processing of a display element for every m × n dots of each display unit;
The video signal is divided into k (where k is an integer of 2 or more) and subjected to predetermined signal processing, and the divided signal-processed video signals are output to k unit display processing units corresponding to the plurality of unit display processing units. Image signal processing means,
A video display device, wherein the video signal is displayed by dividing the display device into k screens,
At a boundary of the k divided screens, a timing adjusting unit that adjusts timing of a video signal processed by the image signal processing unit so that images of adjacent dots are continuously displayed,
Video display device.
前に表示されるスクリーンの最終画素の次に、次に表示されるスクリーンの最初の画素以降が連続して表示されるように、次のスクリーンの表示部分の表示処理を行なう複数の単位表示処理手段における表示処理開始タイミングを調整する、
請求項1記載の映像表示装置。The timing adjustment unit includes:
A plurality of unit display processes for displaying a display portion of the next screen so that the next pixel after the last pixel of the previously displayed screen is continuously displayed after the first pixel of the next displayed screen. Adjusting the display processing start timing in the means,
The video display device according to claim 1.
前記映像信号を拡大または縮小処理する変換手段と、
該変換手段で変換した映像信号を記憶する記憶手段と、
該記憶手段から読みだされた映像信号に、前記表示装置の画素の表示素子を駆動する対応する単位表示処理手段のアドレスを付すアドレス付加手段と、
前記単位表示処理手段の動作タイミングを指定するタイミング指定手段と
を有し、
前記タイミング指定手段と前記単位表示処理手段とが協働して前記タイミング調整を行なう、
請求項2記載の映像表示装置。The image signal processing means,
Conversion means for expanding or reducing the video signal,
Storage means for storing the video signal converted by the conversion means,
Address addition means for adding an address of a corresponding unit display processing means for driving a display element of a pixel of the display device to a video signal read from the storage means;
Timing designation means for designating the operation timing of the unit display processing means,
The timing designation means and the unit display processing means perform the timing adjustment in cooperation with each other;
The image display device according to claim 2.
請求項3記載の映像表示装置。The unit display processing unit performs a display process on a corresponding portion of the display device according to an operation timing specified by the image signal processing unit.
The video display device according to claim 3.
前のスクリーンの最終部分の次に、次のスクリーンの最初部分以降が連続して表示されるように、タイミングを調整して前記画像信号処理手段から信号処理した映像信号を前記対応する単位表示処理手段に送出する、
請求項1記載の映像表示装置。The timing adjustment unit includes:
After the last part of the previous screen, the video signal processed by the image signal processing means by adjusting the timing so that the first part of the next screen and subsequent parts are continuously displayed is displayed in the corresponding unit display processing. Sending to means,
The video display device according to claim 1.
前記映像信号を拡大または縮小処理する変換手段と、
該変換手段で変換した映像信号を記憶する記憶手段と、
該記憶手段から読みだされた映像信号に、前記表示装置の画素の表示素子を駆動する対応する単位表示処理手段のアドレスを付すアドレス付加手段と、
前記記憶手段から読み出すデータの読み出しタイミングを調整する第1のタイミング調整手段と、
前記アドレスを付加するタイミングを調整する第2のタイミング調整手段と
を有する、
請求項5記載の映像表示装置。The image signal processing means,
Conversion means for expanding or reducing the video signal,
Storage means for storing the video signal converted by the conversion means,
Address addition means for adding an address of a corresponding unit display processing means for driving a display element of a pixel of the display device to a video signal read from the storage means;
First timing adjusting means for adjusting read timing of data read from the storage means;
Second timing adjusting means for adjusting the timing of adding the address.
The video display device according to claim 5.
請求項1〜6いずれか記載の映像表示装置。The display device is a display device in which each pixel has a gradation of RGB and each pixel can be displayed by the unit display processing means.
The video display device according to claim 1.
前記複数のスクリーンの境界において隣接する画素の映像が連続して表示されるように、前のスクリーンの最終画素の映像が次のスクリーンの最初の画素以降に連続して表示されるように、画素データをタイミング調整して表示させる、
映像表示方法。A video display method of processing a video signal and dividing the signal-processed plurality of divided video signals into a plurality of screens on a display device for display,
The pixels of the last pixel of the previous screen are displayed continuously from the first pixel of the next screen so that the images of the adjacent pixels are continuously displayed at the boundaries of the plurality of screens. Adjust the timing of the data and display it.
Video display method.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002276632A JP2004117441A (en) | 2002-09-24 | 2002-09-24 | Device and method for displaying video |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002276632A JP2004117441A (en) | 2002-09-24 | 2002-09-24 | Device and method for displaying video |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004117441A true JP2004117441A (en) | 2004-04-15 |
Family
ID=32272450
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002276632A Abandoned JP2004117441A (en) | 2002-09-24 | 2002-09-24 | Device and method for displaying video |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2004117441A (en) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005195831A (en) * | 2004-01-07 | 2005-07-21 | Sony Corp | Display device and method of driving display device |
EP1677276A1 (en) * | 2004-12-30 | 2006-07-05 | LG. Philips LCD Co. Ltd. | Organic electroluminescent display device and driving method thereof |
JP2010508538A (en) * | 2006-08-28 | 2010-03-18 | ユヤン ディアンドユー コーポレーテッド | LED module arrangement method, data conversion method for displaying moving image using LED module, and data conversion apparatus therefor |
EP2913818A1 (en) * | 2014-02-27 | 2015-09-02 | Samsung Display Co., Ltd. | Display apparatus and method of driving the same |
US9495094B2 (en) | 2011-02-10 | 2016-11-15 | Samsung Electronics Co., Ltd | Method and apparatus for inputting user commands using relative movements of device panels |
JP2019028081A (en) * | 2017-07-25 | 2019-02-21 | 日本放送協会 | Image display device |
CN112486438A (en) * | 2019-09-12 | 2021-03-12 | 杭州海康威视数字技术股份有限公司 | OSD (on-screen display) cross-screen scrolling display method and device and display output equipment |
-
2002
- 2002-09-24 JP JP2002276632A patent/JP2004117441A/en not_active Abandoned
Cited By (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4529443B2 (en) * | 2004-01-07 | 2010-08-25 | ソニー株式会社 | Display device and driving method of display device |
JP2005195831A (en) * | 2004-01-07 | 2005-07-21 | Sony Corp | Display device and method of driving display device |
EP1677276B1 (en) * | 2004-12-30 | 2017-08-16 | LG Display Co., Ltd. | Organic electroluminescent display device and driving method thereof |
US8049687B2 (en) | 2004-12-30 | 2011-11-01 | Lg Display Co., Ltd. | Organic electroluminescent display device including upper and lower display areas and driving method thereof |
EP1677276A1 (en) * | 2004-12-30 | 2006-07-05 | LG. Philips LCD Co. Ltd. | Organic electroluminescent display device and driving method thereof |
JP2010508538A (en) * | 2006-08-28 | 2010-03-18 | ユヤン ディアンドユー コーポレーテッド | LED module arrangement method, data conversion method for displaying moving image using LED module, and data conversion apparatus therefor |
US9495094B2 (en) | 2011-02-10 | 2016-11-15 | Samsung Electronics Co., Ltd | Method and apparatus for inputting user commands using relative movements of device panels |
EP2913818A1 (en) * | 2014-02-27 | 2015-09-02 | Samsung Display Co., Ltd. | Display apparatus and method of driving the same |
CN104882065A (en) * | 2014-02-27 | 2015-09-02 | 三星显示有限公司 | Display Apparatus And Method Of Driving The Same |
US9672769B2 (en) | 2014-02-27 | 2017-06-06 | Samsung Display Co., Ltd. | Display apparatus and method of driving the same |
CN104882065B (en) * | 2014-02-27 | 2019-12-27 | 三星显示有限公司 | Display device and driving method thereof |
JP2019028081A (en) * | 2017-07-25 | 2019-02-21 | 日本放送協会 | Image display device |
CN112486438A (en) * | 2019-09-12 | 2021-03-12 | 杭州海康威视数字技术股份有限公司 | OSD (on-screen display) cross-screen scrolling display method and device and display output equipment |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP2306441B1 (en) | Scan-type display device control circuit | |
EP1783729B1 (en) | Image display device and driver circuit with resolution adjustment | |
EP2234097B1 (en) | Backlight unit, driving method thereof and associated liquid crystal display apparatus | |
JP2003066918A (en) | Display device | |
EP1837845B1 (en) | Display driving signal processor, display apparatus and a method of processing display driving signal | |
US20090091519A1 (en) | Display method of display device and display device | |
JP2004117441A (en) | Device and method for displaying video | |
TWI545540B (en) | Displaying apparatus with titled screen and display driving method thereof | |
US6628262B2 (en) | Active matrix display apparatus capable of displaying data efficiently | |
JP2006171651A (en) | Method for driving image display apparatus | |
US6310628B1 (en) | Image display drive apparatus | |
JP2010243990A (en) | Method and device for driving compact matrix light-emitting panel block | |
JPH0990905A (en) | Display method for led display | |
JP2002244633A (en) | Large-sized video display device | |
JPH10116055A (en) | Display device | |
JP2002341820A (en) | Display device and its driving method | |
JP2006505815A (en) | Circuit for driving display panel | |
JP2003228358A (en) | Electronic device | |
JP2009109875A (en) | Video display system | |
JP3172450B2 (en) | Image information processing device | |
JP2005106930A (en) | Display signal converter | |
JP2005234566A (en) | Display system and image processor | |
JP2008242276A (en) | Video display system | |
JP2003241727A (en) | Method and circuit for image output for obtaining image outputs of a plurality of systems from image input of one system | |
JP2005003768A (en) | Display device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050825 |
|
A762 | Written abandonment of application |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A762 Effective date: 20070613 |