JP2004115452A - 表皮トランスグルタミナーゼ生合成促進剤及び活性促進剤 - Google Patents

表皮トランスグルタミナーゼ生合成促進剤及び活性促進剤 Download PDF

Info

Publication number
JP2004115452A
JP2004115452A JP2002282405A JP2002282405A JP2004115452A JP 2004115452 A JP2004115452 A JP 2004115452A JP 2002282405 A JP2002282405 A JP 2002282405A JP 2002282405 A JP2002282405 A JP 2002282405A JP 2004115452 A JP2004115452 A JP 2004115452A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transglutaminase
biosynthesis
promoter
vitamin
activity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002282405A
Other languages
English (en)
Inventor
Kosuke Torii
鳥居 宏右
Atsuko Ogawa
小川 篤子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Noevir Co Ltd
Original Assignee
Noevir Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Noevir Co Ltd filed Critical Noevir Co Ltd
Priority to JP2002282405A priority Critical patent/JP2004115452A/ja
Publication of JP2004115452A publication Critical patent/JP2004115452A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Abstract

【課題】表皮におけるトランスグルタミナーゼの生合成及び活性を促進することにより、表皮角質細胞を正常化し、乾燥肌やアトピー性皮膚炎症状の軽減、及び肌荒れの改善に有効な、表皮トランスグルタミナーゼ生合成及び活性促進剤を提供する。
【解決手段】レチノール,レチナール,レチノレイン酸及びこれらの誘導体等のレチール系(ビタミンA系)化合物、デヒドロレチノール,デヒドロレチナール,デヒドロレチノレイン酸およびこれらの誘導体等のデヒドロレチノール系(ビタミンA系)化合物、β−カロチン,α−カロチン,γ−カロチン及びこれらの誘導体などのプロビタミンA系化合物、及びこれらの化合物の立体異性体等のビタミンA及びその関連化合物を有効成分とする、表皮トランスグルタミナーゼ生合成及び活性促進剤。
【選択図】     なし

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、表皮におけるトランスグルタミナーゼの生合成及び活性を促進することにより、表皮角質細胞を正常化し、乾燥肌やアトピー性皮膚炎症状の軽減、及び肌荒れの改善に有効な、表皮トランスグルタミナーゼ生合成促進剤,活性促進剤に関する。さらに詳しくは、ビタミンA及びその関連化合物から選ばれた少なくとも1種の化合物を有効成分とする、表皮トランスグルタミナーゼ生合成促進剤,及び活性促進剤に関する。
【0002】
【従来の技術】
皮膚は、外部刺激を緩和し、水分等の体内成分の逸失を制御する働きをしており、その最前線にあたるのが、表皮である。表皮は、基底層,有棘層,顆粒層及び角質層から構成されている。基底層で分裂,増殖した細胞は、有棘層、顆粒層を通過しながら分化し、強固な架橋結合をもったケラチン蛋白線維で構成された角質層になり、最終的には落屑する、というターンオーバーを繰り返している。
【0003】
特に、顆粒層では、細胞膜が肥厚して肥厚細胞膜を形成すると共に、トランスグルタミナーゼの作用により、蛋白分子間がグルタミル−リジン架橋され、強靭なケラチン蛋白線維が形成される。さらに、その一部にセラミド等が共有結合し、疎水的な構造をとることで、細胞間脂質のラメラ構造の土台を供給し、角質バリアー機能の基礎を形成する。
【0004】
このような、表皮のターンオーバーのサイクルは、正常な皮膚では約4週間と言われており、一般に年齢と共に衰えて長くなる傾向にはある。しかし、一方では、年齢に関係なく、擦る,掻く等の外部からの軽度な反復刺激によっても、さらには住環境の高温高湿化によるダニの多発、食生活の変化による食品添加物の過剰摂取、窒素酸化物等による大気汚染等の要因による反復刺激によっても、角化機能が亢進され、角質層が肥厚する場合も多い。この現象は、表皮の防御機能の現れではあるが、肥厚化が早すぎると角質層バリアー機能の基礎となるグルタミル−リジン架橋が十分に行われないため、角質層組織が粗膨化し、かえって感作性物質や有害微生物の侵入を許す結果となる。掻痒を伴う乾皮症やアトピー性皮膚炎は、表皮組織でこのような悪循環を繰り返していると言える。
【0005】
このような問題を解決するために、対症療法的に皮膚の乾燥を防ぎ、保湿機能を高める目的で、水溶性ポリマー,多価アルコール類,ヒアルロン酸等のムコ多糖類等の保湿剤、セラミドなどのラメラ構造を形成する油脂類等を配合した外用剤が市販されている。しかしながら、これらの保湿剤の効果は、一時的なもので、肌状態の根本的な解決にならないことが多く、またセラミドのみの利用では効果が不十分なことが報告されている。
【0006】
また、トランスグルタミナーゼの活性を促進する効果を有する成分の皮膚外用剤への配合も試みられており、エピダーマルトランスグルタミナーゼの活性促進効果を有するパントテインスルホン酸カルシウム,パントテン酸カルシウム,グルコン酸カルシウム及びグリセロリン酸カルシウムよりなる群から選ばれる1種以上を含有する皮膚外用剤についても、開示されている(特許文献1)が、さらなるトランスグルタミナーゼ活性促進成分の開発が求められてきた。
【0007】
また、ビタミンA及びその関連化合物を含む化粧品及び医薬品組成物は、ニキビ治療や光老化防止効果を有することが知られている。(例えば特許文献2)しかしながら、ビタミンA及びその関連化合物が、トランスグルタミナーゼの生合成及び活性を促進することは、これまで全く知られていなかった。
【0008】
【特許文献1】
特開平11−100320号公報
【特許文献2】
特開平11−189523号公報
【0009】
【発明が解決しようとする課題】
そこで本発明においては、表皮におけるトランスグルタミナーゼの生合成及び活性を促進することにより、表皮角質細胞を正常化し、乾燥肌やアトピー性皮膚炎症状の軽減、及び肌荒れの改善に有効な、表皮トランスグルタミナーゼ生合成促進剤、及び活性促進剤(以下両剤をあわせてトランスグルタミナーゼ賦活剤と略す)を得ることを目的とした。
【0010】
【課題を解決するための手段】
先に述べた課題を解決するべく種々検討したところ、本発明者らは、ビタミンA及びその関連化合物から選択される1種又は2種以上の化合物が、高い表皮トランスグルタミナーゼ生合成及び活性を促進することを見いだし、本発明を完成するに至った。
【0011】
【発明の実施の形態】
本発明の実施の形態を説明する。
【0012】
本発明のトランスグルタミナーゼ賦活剤は、ビタミンA及びその関連化合物から選択される1種又は2種以上の化合物を有効成分とする。ビタミンA及びその関連化合物としては、レチノール,レチナール,レチノレイン酸及びこれらの誘導体等のレチール系(ビタミンA系)化合物、デヒドロレチノール,デヒドロレチナール,デヒドロレチノレイン酸およびこれらの誘導体等のデヒドロレチノール系(ビタミンA系)化合物、β−カロチン,α−カロチン,γ−カロチン及びこれらの誘導体などのプロビタミンA系化合物、及びこれらの化合物の立体異性体が包含される。
【0013】
これらのビタミンA及びその関連化合物の中でも、そのトランスグルタミナーゼに対する効果の点から、レチノール,レチナール,レチノレイン酸及びこれらの誘導体から選択される1種又は2種以上を用いることが好ましい。
【0014】
本発明におけるトランスグルタミナーゼ賦活剤は、ビタミンA及びその関連化合物をそのままでもトランスグルタミナーゼ賦活剤として用いることができるが、各種基剤又は担体に含有させて、トランスグルタミナーゼ賦活剤としてもよい。トランスグルタミナーゼ剤全量に対する添加量としては、用いるビタミンA及びその関連化合物などにより異なるが、0.01〜5.0重量%程度とするのが適切である。
【0015】
本発明に係るトランスグルタミナーゼ賦活剤は、液剤,乳剤,ゲル剤,クリーム剤,軟膏剤,粉剤,顆粒剤,丸剤等、種々の剤型で提供することができる。また、本発明に係るトランスグルタミナーゼ賦活剤には、トランスグルタミナーゼ生合成促進作用及びトランスグルタミナーゼ活性促進作用を損なわない範囲で、油性成分,界面活性剤,保湿剤,賦形剤,紫外線吸収剤,抗酸化剤,香料,防菌防黴剤等の一般的な医薬品,化粧料及び食品用添加剤を含有させることができる。
【0016】
【実施例】
さらに本発明の特徴について、実施例により詳細に説明する。
【0017】
まず、ビタミンA及びその関連化合物であるレチノール酸の表皮トランスグルタミナーゼ生合成及び活性促進作用を示す。
【0018】
[トランスグルタミナーゼ生合成促進作用]
正常ヒト表皮角化細胞を1ウェル当たり2.0×10個となるように96穴マイクロプレートに播種した。播種培地には、市販のクラボウ社製Humedia−KG2を用いた。37℃で24時間培養後、牛胎仔血清等を添加した分化誘導培地に交換し、レチノール酸を所定の濃度添加し、さらに37℃で24時間培養した。その際、レチノール酸を添加せずに培養したサンプルをブランクとした。培養した細胞を掻き取り、8Mの尿素,0.1mMのジチオスレイトール,2mMのエチレンジアミン三ナトリウムを添加したトリス塩酸緩衝液(pH7.5)を加えて、超音波処理を施してタンパク質を分散させて、粗酵素画分とした。粗酵素画分のタンパク質量は、ビオチンコニネート法(BCA法)を用いて定量した。タンパク質量が10μgになるように粗酵素画分を分取し、SDS−ポリアクリルアミドゲル電気泳動により分離し、さらにグリシン含有20容量%エタノール水溶液(pH10.0)雰囲気下で、0.2μmのポリフッ化ビニリデン膜に転写した。0.1重量%モノパルミチン酸ポリオキシエチレンソルビタン(20E.O.),1容量%牛胎仔血清を含有する100mM,トリス塩酸、150mM,塩化ナトリウム緩衝液(以下TBSTと略す)(pH7.5)を用いて室温で90分ブロッキングを行った。抗ヒト表皮トランスグルタミナーゼ1,マウスIgG2aモノクローナル抗体を添加した0.5容量%牛胎仔血清含有TBSTにて、37℃で90分間反応させ、さらにTBSTにて3回ゲルを洗浄した。次いで、ホースラディッシュペルオキシダーゼ標識ラット抗マウスIgG1モノクローナル抗体を添加した0.5容量%牛胎仔血清含有TBSTにて、室温で60分間反応させ、さらにTBSTにて3回ゲルを洗浄した。0.3mg/mL2,2’−アジノビス(3−エチルベンゾチアゾリン−6−スルホン酸)ジアンモニウム塩,0.003容量%過酸化水素含有リン酸−クエン酸緩衝液(pH4.0)にて37℃30分間反応させた後、405nmの吸光度を測定することにより定量した。結果をレチノール酸を無添加の場合のトランスグルタミナーゼ蛋白質量を100とした場合の相対値で表1に示した。
【0019】
【表1】
Figure 2004115452
【0020】
表1に示したとおり、レチノール酸を添加して表皮角化細胞を培養することにより、トランスグルタミナーゼ生合成が有意に活性化された。
【0021】
[トランスグルタミナーゼ活性促進作用]
正常ヒト表皮角化細胞を1ウェル当たり2.0×10個となるように96穴マイクロプレートに播種した。播種培地には、市販のクラボウ社製Humedia−KG2を用いた。37℃で24時間培養後、レチノール酸を所定の濃度添加し、さらに37℃で24時間培養した。その際、レチノール酸を添加せずに培養したサンプルをブランクとした。2mM5ー(ビオチンアミド)ペンチルアミンを添加して37℃で1時間培養することによりラベリングし、200μLのPBSTにて3回洗浄した。冷メタノールを添加し2分後に200μLのPBSTにて洗浄することにより細胞を固定した。次いで5容量%牛胎仔血清含有PBSTを添加して37℃で2時間培養した後PBSTで洗浄することによりブロッキングを行った。ホースラディッシュペルオキシダーゼ標識ストレプトアビジンを添加した、0.3牛胎仔血清含有PBST溶液にて室温で1時間反応させた後、PBSTにて3回洗浄した。0.3mg/mL2,2’−アジノビス(3−エチルベンゾチアゾリン−6−スルホン酸)ジアンモニウム塩,0.003容量%過酸化水素含有リン酸−クエン酸緩衝液(pH4.0)にて37℃で30分間反応させた後、405nmの吸光度を測定することにより定量した。結果をレチノール酸を無添加の場合のトランスグルタミナーゼ活性を100とした場合の相対値で表2に示した。
【0022】
【表2】
Figure 2004115452
【0023】
表2のとおり、レチノール酸を添加して表皮角化細胞を培養することにより、トランスグルタミナーゼ活性が有意に上昇したことが示された。
【0024】
続いて、本発明に係るトランスグルタミナーゼ賦活剤についての実施例の処方を示す。
【0025】
[実施例1]乳剤型トランスグルタミナーゼ賦活剤
(1)ベヘニルアルコール                1.00(重量%)
(2)モノステアリン酸ソルビタン            3.00
(3)ポリオキシエチレン(20EO)モノステアリン酸ソルビタン2.00
(4)流動パラフィン                 10.00
(5)β−カロチン                    0.05
(6)1,2−ペンタンジオール               5.00
(7)ヒドロキシエチルセルロース            0.20
(8)精製水                     78.75
製法:(1)〜(5)の油相及び(6)〜(8)の水相をそれぞれ均一に溶解して70℃に加熱する。水相を油相に添加してホモミキサーで乳化後、冷却する。
【0026】
[実施例2]乳剤型トランスグルタミナーゼ賦活剤
(1)セチルアルコール                 0.50(重量%)
(2)モノステアリン酸ソルビタン            3.00
(3)ポリオキシエチレン(20EO)モノステアリン酸ソルビタン2.00
(4)イソステアリン酸セチル             25.00
(5)パルミチン酸レチノール              0.50
(6)1,2−ペンタンジオール               8.00
(7)精製水                     61.00
製法:(1)〜(5)の油相及び(6)〜(7)の水相をそれぞれ均一に溶解して70℃に加熱する。油相を水相に添加してホモミキサーで乳化後、冷却する。
【0027】
[実施例3]軟膏状トランスグルタミナーゼ賦活剤
(1)セタノール                    1.00(重量%)
(2)ミツロウ                     5.00
(3)ポリオキシエチレン(20EO)モノステアリン酸ソルビタン2.00
(4)モノステアリン酸ソルビタン            3.00
(5)スクワラン                   20.00
(6)レチナール                    0.05
(7)1,2−ペンタンジオール               8.00
(8)キサンタンガム                  0.20
(9)精製水                     60.75
製法:(1)〜(6)の油相及び(7)〜(9)の水相をそれぞれ均一に溶解して70℃に加熱する。油相を水相に添加してホモミキサーで乳化後、冷却する。
【0028】
[実施例4] 油中水型乳剤状トランスグルタミナーゼ賦活剤
(1)流動パラフィン                  30.0(重量%)
(2)マイクロクリスタリンワックス            2.0
(3)ワセリン                      5.0
(4)デヒドロレチノール                 0.1
(5)ジグリセリンオレイン酸エステル           5.0
(6)L−グルタミン酸ナトリウム              1.6
(7)L−セリン                      0.4
(8)プロピレングリコール                3.0
(9)1,3−ブチレングリコール               5.0
(10)パラオキシ安息香酸メチル              0.1
(11)精製水                      44.7
(12)香料                        0.1
製法:(6),(7)を(11)の一部に溶解して50℃とし、50℃に加熱した(5)に撹拌しながら徐々に添加する。これをあらかじめ混合し、70℃に加熱溶解した(1)〜(4)に均質に分散し、これに(8)〜(10)を(11)の残部に溶解して70℃に加熱したものを撹拌しながら添加し、ホモミキサーにて乳化する。冷却後、40℃にて(12)の成分を添加,混合する。
【0029】
[実施例5] 油状トランスグルタミナーゼ賦活剤
(1)スクワラン                    98.9(重量%)
(2)パルミチン酸レチノール               1.0
(3)d−デルタ−トコフェロール               0.1
製法:(1)〜(3)の成分を、混合,溶解する。
【0030】
本発明の実施例1〜実施例5について使用試験を行った。同時に実施例1〜実施例5に配合しているビタミンA及びその関連化合物を配合せずに、トランスグルタミナーゼ生合成促進及び活性促進剤を調製し、比較例1〜比較例5として、同様に使用試験を行った。
【0031】
使用試験は、20才〜50才の乾燥肌若しくはアトピー性皮膚炎症状を呈する女性パネラー20名を一群として、ブラインドにて、1日1回2ヶ月間、実施例若しくは比較例を使用させた。評価は、使用試験前後の角質層の状態評価、及び乾燥肌,アトピー性皮膚炎症状、肌荒れの改善状況の聞き取り調査により行った。なお、角質層の状態は次に示す方法により評価した。聞き取り調査は、「改善した〜どちらかといえば改善した」若しくは「変化無し〜悪化した」の2段階で聞き取りを行い、「改善した〜どちらかといえば改善した」と評価したパネラーの数にて結果を示した。
【0032】
[角質層の状態評価]
洗顔後の油分の少ない状態で、市販のセロファンテープを被験者の頬に貼り付け、しばらく抑えた後、これを剥がし、予め固着剤を塗布したスライドガラスに貼り付ける。次いで、このスライドガラスを1時間キシレンに浸漬し、テープを静かに剥がした後再度、キシレンに1時間浸漬する。その後、スライドガラスを取り出し、風乾させた後、10分間1%ゲンチアナバイオレットB水溶液に浸漬する。次いでスライドガラスを取り出し、水洗,乾燥後バルサム封入して角質層標本を得る。得られた角質層標本を顕微鏡を用いて目視で観察し、角質細胞の形状,剥離密度,有核細胞数について、それぞれ表3〜表5に示した基準にてスコア化した。また、角質の剥離多重度については、得られた角質層の画像をコンピュータに取り込み、画像解析ソフトを用いて、以下のようにスコア化した。使用試験前後のスコアを比較し、スコアが2以上向上したパネラーの数にて、結果を示した。
【0033】
[角質の剥離多重度]
画像として取り込んだ角質細胞の占める部分の面積S、及びn枚の角層の重なっている部分の面積Snを、画像解析ソフトを用いて求める。この値により下記式(1)を用いて角質剥離多重度を算出し、得られた角質剥離多重度の値を表6に示す基準でスコア化した。
角質剥離多重度=Σn・Sn/s   (1)
【0034】
【表3】
Figure 2004115452
【0035】
【表4】
Figure 2004115452
【0036】
【表5】
Figure 2004115452
【0037】
【表6】
Figure 2004115452
【0038】
【表7】
Figure 2004115452
【0039】
表7に示したとおり、本発明の実施例は、ビタミンA及びその関連化合物を含有していない比較例に比べ、高い、表皮角質細胞正常化効果、乾燥肌やアトピー性皮膚炎症状の軽減、肌荒れの改善効果を示した。
【0040】
【発明の効果】
以上詳述したように、表皮におけるトランスグルタミナーゼの生合成及び活性を促進することにより、表皮角質細胞を正常化し、乾燥肌やアトピー性皮膚炎症状の軽減、及び肌荒れの改善に有効な、表皮トランスグルタミナーゼ生合成促進剤,活性促進剤を得ることができた。

Claims (2)

  1. ビタミンA及びその関連化合物から選択される1種又は2種以上の化合物を有効成分とする、表皮トランスグルタミナーゼ生合成促進剤。
  2. ビタミンA及びその関連化合物から選択される1種又は2種以上の化合物を有効成分とする、表皮トランスグルタミナーゼ活性促進剤。
JP2002282405A 2002-09-27 2002-09-27 表皮トランスグルタミナーゼ生合成促進剤及び活性促進剤 Pending JP2004115452A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002282405A JP2004115452A (ja) 2002-09-27 2002-09-27 表皮トランスグルタミナーゼ生合成促進剤及び活性促進剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002282405A JP2004115452A (ja) 2002-09-27 2002-09-27 表皮トランスグルタミナーゼ生合成促進剤及び活性促進剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004115452A true JP2004115452A (ja) 2004-04-15

Family

ID=32276556

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002282405A Pending JP2004115452A (ja) 2002-09-27 2002-09-27 表皮トランスグルタミナーゼ生合成促進剤及び活性促進剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004115452A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018135307A (ja) * 2017-02-23 2018-08-30 御木本製薬株式会社 トランスグルタミナーゼ活性促進剤
JP2018193329A (ja) * 2017-05-17 2018-12-06 小林製薬株式会社 トランスグルタミナーゼ発現促進剤

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018135307A (ja) * 2017-02-23 2018-08-30 御木本製薬株式会社 トランスグルタミナーゼ活性促進剤
JP2018193329A (ja) * 2017-05-17 2018-12-06 小林製薬株式会社 トランスグルタミナーゼ発現促進剤
JP7361448B2 (ja) 2017-05-17 2023-10-16 小林製薬株式会社 トランスグルタミナーゼ発現促進剤

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW480178B (en) Cosmetic compositions containing resveratrol
Lodén Role of topical emollients and moisturizers in the treatment of dry skin barrier disorders
Ebner et al. Topical use of dexpanthenol in skin disorders
EP0722715B1 (en) Cosmetic compositions containing lactate dehydrogenase inhibitors
Proksch et al. Dexapanthenol enhances skin barrier repair and reduces inflammation after sodium lauryl sulphate-induced irritation
JP3623793B2 (ja) セラミド前駆体を含む化粧品組成物
US6221911B1 (en) Uses for thyroid hormone compounds or thyroid hormone-like compounds
JP4748164B2 (ja) スフィンゴシンキナーゼ活性剤及びこれを含む皮膚疾患治療薬組成物、皮膚疾患治療薬、並びにその製造方法。
EP2498772A2 (en) Composition and methods for improving skin appearance
WO1996040048A2 (en) Novel uses for thyroid hormones or thyroid hormone-like compounds
RU2520743C2 (ru) Увлажняющий агент для кожи и его применение
JPH0217122A (ja) 皮膚疾患の処置
CA2884115A1 (en) Formulations comprising idebenone, n-acetyl-s-farnesyl-l-cysteine and ergothioneine and uses thereof
CN111658555A (zh) 一种纳米抗皱精华乳及其制备方法
EP2986983B1 (fr) Utilisation de biomarqueurs de la barrière pour l'évaluation de l'efficacité d'actifs
JPH09165325A (ja) トリコリンシトレートを含有する化粧品組成物
FR3015291A1 (fr) Composition antiprurigineuse
US10307361B2 (en) Vesicles containing saccharide isomerate, hydrolyzed lupine protein, and intercorneocyte lipid mimetics as active ingredient, and composition for skin external application comprising the same
JP3899093B2 (ja) 化粧品組成物中の乳酸デヒドロゲナーゼ阻害剤
JP2004115451A (ja) 表皮トランスグルタミナーゼ生合成促進剤及び活性促進剤
JP2004051596A (ja) 表皮トランスグルタミナーゼ生合成促進剤及び活性促進剤
JP2006342351A (ja) 皮膚水分含有量を調節および改善するためのスクレログルカン解重合物
JP2004115452A (ja) 表皮トランスグルタミナーゼ生合成促進剤及び活性促進剤
JP2001172155A (ja) 皮膚外用剤
Hickman Dandruff and seborrheic dermatitis: use of medicated shampoos