JP2004114158A - リン銅ろう材及びブレージングシート - Google Patents

リン銅ろう材及びブレージングシート Download PDF

Info

Publication number
JP2004114158A
JP2004114158A JP2003377661A JP2003377661A JP2004114158A JP 2004114158 A JP2004114158 A JP 2004114158A JP 2003377661 A JP2003377661 A JP 2003377661A JP 2003377661 A JP2003377661 A JP 2003377661A JP 2004114158 A JP2004114158 A JP 2004114158A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brazing
sheet
alloy
brazing material
copper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003377661A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaaki Ishio
石尾 雅昭
Takeshi Hasegawa
長谷川 剛
Ken Yamamoto
山本 憲
Norihide Kawachi
河地 典秀
Kenichiro Kamon
加門 謙一郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Metals Ltd
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Sumitomo Special Metals Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp, Sumitomo Special Metals Co Ltd filed Critical Denso Corp
Priority to JP2003377661A priority Critical patent/JP2004114158A/ja
Publication of JP2004114158A publication Critical patent/JP2004114158A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Details Of Heat-Exchange And Heat-Transfer (AREA)

Abstract

【課題】 冷間加工によって容易に薄板状に加工することができるリン銅ろう合金からなるろう材、同合金のろう材層を備えたブレージングシートを提供する。
【解決手段】 本発明のリン銅ろう材は、mass%でP:2.0〜3.2%、好ましくは2.2〜2.9%を含有し、残部実質的にCuからなるリン銅ろう合金によって形成されたものである。本発明のブレージングシート1は、金属板2と、少なくともその一方の表面に圧接一体化されたろう材層3とを有し、前記ろう材層3が前記リン銅ろう合金によって形成されたものである。前記金属板2はCuまたはCuを主成分とするCu合金によって形成することができる。
【選択図】  図4

Description

 本発明は、熱交換器、電気機器部品、配管接合などにおいて部材同士をろう接する際に使用されるリン銅ろう材、及びそのリン銅ろう合金をろう材層として備えたブレージングシートに関する。
 熱交換器の流路を構成する各部材は、主としてCuあるいはCuを主成分とするCu合金によって形成されており、これらの部材は従来からリン銅ろう材によってろう接されている。前記リン銅ろう材は、JIS Z 3264に規格されており、P:4.8〜7.5mass%含有し、一部の種類ではAgがさらに添加され、残部Cuからなる。これらのリン銅ろう材は、加工性が非常に悪いため、主として線材、棒材、粉末材の形態をもって供給されている。熱交換器のろう接には、Agは高価であり、また人体に対して金属アレルギーの原因になるおそれがあるため、通常、Agを含まないリン銅ろう合金が使用される。
 リン銅ろう材を用いてろう接作業を行う場合、ろう材の形態が棒や粉末では使用し難いため、薄板状のろう材が好ましい。このため、特開昭58−128292号公報(特許文献1)に記載されているように、P:4〜10wt%を含有するリン銅ろうの溶湯を直接急冷凝固させて結晶性薄帯を得て、これを加熱処理して製造された、冷間加工性に富んだリン銅ろう材が提案されている。
特開昭58−128292号公報
 しかしながら、前記リン銅ろう材を製造するには、リン銅ろうの溶湯を直接急冷凝固させることが必要であり、このため大掛かりで特殊な製造設備が必要である。また、結晶性薄帯の延性及び可撓性を改善するには特殊な加熱処理が必要である。このため、製造コストや生産性が必ずしも良好とは言えない。
 本発明はかかる問題に鑑みなされたもので、特殊な製造設備、加熱処理を要することなく、冷間加工によって容易に薄板状に加工することができるリン銅ろう合金からなるろう材を提供する。また、かかるリン銅ろう合金からなるろう材層を備えたブレージングシートを提供する。
 本発明者は、種々のP含有範囲のPCu合金の加工性、ろう接性を詳細に研究した結果、P:2.0〜3.2mass%という特定のP含有領域において、ろう接接合性を犠牲にすることなく、著しい加工性の改善効果が得られることを知見し、本発明を完成するに至った。
 すなわち、本発明のリン銅ろう材は、mass%でP:2.0〜3.2%、好ましくは2.2〜2.9%を含有し、残部実質的にCuからなるリン銅ろう合金によって形成されたものである。
 このリン銅ろう材によれば、リン銅ろう合金のP含有量を2.0〜3.2%に調整するだけで、ろう接接合性を損なうことなく、極めて優れた冷間加工性を備える。
 前記リン銅ろう材は、その厚さが0.01〜0.15mmの薄板状に形成することで、優れたろう接作業性と経済性とを備える。前記薄板状のリン銅ろう材は、そのリン銅ろう合金が冷間加工性に優れるため、前記リン銅ろう合金の熱延板を冷間圧延により薄板状に形成するだけで、簡単、容易に製造することができる。
 また、本発明のブレージングシートは、金属板と、少なくともその一方の表面に圧接一体化されたろう材層とを有し、前記ろう材層が前記リン銅ろう合金によって形成されたものである。
 このブレージングシートによれば、P:2.0〜3.2%、好ましくは2.2〜2.9%の極めて冷間加工性に優れたリン銅合金からなるろう材層が金属板に圧接一体化されているので、前記金属板に他の金属部材をろう接する際、ろう材を別途に準備し、金属板と金属部材との間に配置するなどの煩瑣な作業が不要であり、ろう接作業性に優れる。
 このブレージングシートにおいて、前記金属板をCuまたはCuを主成分とするCu合金によって形成することで、金属板とろう材層との圧接性が向上し、ブレージングシートの生産性が向上する。また、ろう接時にける両者の溶着性が向上するため、ろう接接合性にも優れる。
 前記ブレージングシートは、ろう材層が冷間加工性に優れたリン銅ろう合金によって形成されているので、金属基板の少なくとも一方の表面に前記リン銅ろう合金によって形成されたろう材基板を重ね合わせ、重ね合わされた両基板を冷間圧接し、前記金属基板が圧下された金属板の表面に前記ろう材基板が圧下されたろう材層を圧接一体化することによって、簡単、容易に製造することができる。
 前記リン銅ろう合金、ブレージングシートの利用形態として、熱交換器の流路構造について言及する。
 本発明の利用形態にかかる熱交換器の流路構造は、対向して配置された一対の第1壁部材および第2壁部材と、前記第1壁部材と第2壁部材との間に形成された流路を多数の細流領域に仕切る仕切部材とを備え、前記仕切部材は前記第1壁部材の内面と第2壁部材の内面とに前記リン銅ろう合金によってろう接されたものである。
 この流路構造によると、リン銅ろう合金はP:2.0〜3.2%、好ましくは2.2〜2.9%の極めて冷間加工性に優れたものであるので、仕切部材のろう接に際し、第1壁部材および第2壁部材の内面に予め適宜の形態に形成した前記リン銅ろう合金を付設することができる。このため、前記仕切部材のろう接作業性が向上し、ひいては熱交換器の生産性を向上させることができる。この流路構造において、前記第1、第2壁部材および仕切部材をCuあるいはCuを主成分とするCu合金で形成することにより、これらの部材をリン銅ろう合金によって簡単かつ容易にろう接することができ、また優れた接合性を得ることができる。さらに、主成分のCuが比較的安価であるため、熱交換器の流路構造として経済性に優れる。
 本発明にかかるリン銅ろう材は、P:2.0〜3.2%を含み、残部実質的にCuからなるリン銅ろう合金で形成されているので、ろう接接合性を損なうことなく、極めて優れた冷間加工性を備える。このため、ろう接作業性、取り扱い性に優れた薄板状のろう材に容易に加工することができ、また金属板に容易に圧接してブレージングシートとして用いることができ、ろう接構造物、例えば熱交換器の流路構造をろう接する際に用いられるろう材として好適に利用することができる。
 熱交換器などのCuあるいはCuを主成分とするCu合金からなる部材同士をろう接する場合、ろう接部がCuの引張強度と同程度の接合強度を有し、かつ複雑な部材同士であっても容易にろう接することができ、さらにろう材自体が人体に無害なものが好ましい。このような作用を有するCu合金の添加元素としてPが好適である。P−Cu合金は、合金中に含まれるCu3P が酸化銅に対して還元性を有し、セルフフラックス効果を有するため、複雑形状の部材のろう接性に優れ、またPは人体に対して無害だからである。
 リン銅ろう合金中のPの含有量(mass%)は、従来、Cuの引張強度レベルの接合強度を実現するには少なくとも4%程度以上は必要と考えられており、このため加工性に問題があった。しかしながら、本発明者の研究により、従来より低濃度のP領域においても接合性(接合強度)を劣化させることなく、加工性を飛躍的に向上させる領域があることが知見され、本発明を完成するに至った。以下、リン銅ろう材を形成するリン銅ろう合金のP含有量とろう接接合性および加工性について詳細に説明する。
 下記表1に示す種々のP含有量のP−Cu合金を真空誘導溶解によって溶製し、その鋳造片を500〜600℃にて熱間圧延し、これによって得られた熱延板(板厚8mm、板幅80mm)をさらに冷間圧延した。冷間圧延は冷延後の目標板厚を0.4mm(全圧下率95%)とし、目標板厚に至るまでに耳割れ、あるいは板割れが発生したものについては、その割れが発生するまでの全圧下率を求めた。圧下率が65%以上で耳割れを発生した試料については、500℃×1hr程度の焼鈍を行い、目標板厚まで冷間圧延を行った。なお、耳割れとは圧延材の側縁に高さ1〜2mm程度の鋸歯状の凹凸が発生することをいい、板割れとは板幅に沿って圧延板が完全に破断することをいう。板割れが発生すると、それ以後の圧延は不可能になる。
 目標板厚まで冷間圧延された冷延板は、500℃×1hr程度の焼鈍を行った後、さらに0.1mmまで冷間圧延し、薄板状のろう材を得た。一方、冷間圧延の際に板割れが発生した試料および圧下率が10%以下で耳割れが発生した試料については、熱延板から板厚0.1mm(全圧下率97%)のろう材を機械加工により採取した。これらのろう材を用いてろう接接合性を調べた。
 ろう接接合性は、断面が10mm×3mmの純Cu製の角棒材を準備し、一方の棒材と他方の棒材とをろう材片(10mm×3mm)を介して突き合わせ、水素ガス雰囲気中で820℃×10分間保持してろう接し、得られた接合棒材を長さ方向に破断するまで引っ張り、破断時の引張強さ(接合強さ)を測定した。
 上記P−Cu合金の加工性評価、ろう接棒材の接合強度の測定結果を表1に併せて示す。表1中、全圧下率は既述のように目標板厚(95%)まで、あるいは耳割れ、板割れ発生までの全圧下率を示す。また、P含有量と加工性評価(全圧下率)との関係を図1に、接合強度との関係を図2に示す。
Figure 2004114158
 表1および図1より、P≦3.2%で冷間加工性が良好であり、特にP=2.90%を臨界点としてP≦2.90%では板割れは勿論のこと、耳割れも皆無であり、冷間加工性が飛躍的に向上していることがわかる。
 本発明者はかかる加工性の良否を組織面から検討した。図3はP−Cu2元系状態図を示しており、1.75%<P<13.98%(共晶組成)の領域では組織中に生成した初晶のP−Cu固溶体(Cuリッチ部)と、Cu3PとCuとが層状に形成された共晶組織(Pリッチ部)とが共存した組織になる。実際のろう材の熱延板組織を顕微鏡観察したところ、Pが3.2%以下では大部分のPリッチ部がCuリッチ部内に孤立して存在しているように観察され、一方Pが3.2%超ではCuリッチ部内のPリッチ部が相互に連なり、この傾向はPが多くなるほど顕著であった。そして、板割れが生じた冷延板の組織を観察すると、P>3.2%のものでは、圧延により引き延ばされた前記Pリッチ部に沿ってクラックが多数発生していることが観察された。これより、P=3.2%は脆くてクラックの発生し易いPリッチ部がCuリッチ部の中にほぼ孤立し得る限界のP含有量であると知見された。
 また、表1および図2より、P=2.0%以上ではほぼ純Cuと同レベルの引張強さ(18kgf/mm2程度)を有し、特に2.2%以上では優れた接合強度が得られている。一方、P含有量が2.0未満〜1.2%程度であっても一応の接合強度が得られている。理論的には、図3の状態図から明らかなように、1.75%以下ではP−Cu固溶体のみが生成し、共晶組織が生成しないため、ろう材として使用不可のはずであるが、Pの偏析により部分的にP>1.75%の領域が生じ、この部分がろう材として寄与しているものと推察される。なお、引張試験における破断部位は、すべてろう接接合部であった。
 以上より、本発明のリン銅ろう材を形成するリン銅ろう合金は、従来レベルの接合強度と、圧下率が95%以上の冷間圧延が可能な加工性とを兼備するP含有量として、2.0〜3.2%、好ましくは2.2〜2.9%とした。残部は実質的にCuからなるが、残部実質的とは残部がCuおよび不可避的不純物からなる場合のほか、前記P含有の作用、効果を妨げない範囲で他の合金元素の添加を妨げないことを意味する。本発明にかかるリン銅ろう材(合金)のろう接温度は、P−Cuの共晶温度(714℃)超の温度とすればよいが、通常、780〜850℃程度とされる。ろう接は真空中、あるいは水素ガス等の還元ガス雰囲気中で行うことが好ましい。
 本発明にかかる前記P−Cuろう合金は冷間加工性に優れるため、種々の形態に容易に加工することができ、薄板状、線状等の適宜の形態を有するろう材として提供することができる。板状に冷間圧延する場合、良好なろう接作業性と必要な接合強度を確保し、接合に寄与することなく流出するろう材量を抑制するには、板厚は0.01〜0.15mm程度とすることが好ましい。
 本発明のリン銅ろう材は、それ単独でも使用することができるが、冷間加工性が良好なため、適宜の金属板に圧接して、図4および図5に示すように、金属板2の片面あるいは両面に前記リン銅ろう合金からなるろう材層3を圧接一体化して積層したブレージングシート1,1Aとすることができる。この場合においても、ろう材層3は0.01〜0.15mm程度とすることが好ましい。かかるブレージングシート1,1Aによれば、このブレージングシートのろう材層3側にろう接する金属部材を当接させて加熱するだけで、ブレージングシート1,1Aの金属板2と前記金属部材とを容易にろう接することができ、ろう接作業性に優れる。
 前記金属板2の材質としては、純CuあるいはCuを主成分としてCu合金(以下、両者を併せてCu基金属と呼ぶ。)が好ましい。これらのCu基金属からなる金属板を用いることにより、金属板2とろう材層3との圧接性が向上し、ブレージングシートの生産性が向上する。また、ろう接時にける両者の溶着性が向上するため、ろう接接合性にも優れる。
 前記Cu基金属としては、構成成分が完全に固溶状態をなす、例えばCu−Ni合金、Cu−Mn−Ni合金を用いることができる。Cu含有量は、概ね85%程度以上あればよい。前記Cu基合金には、Cuに固溶し、ろう材の加工性、ろう接後のろう材部の特性を損なわない元素であれば、その微量添加は許容される。
 前記ブレージングシート1,1Aは、金属基板の片面あるいは両面に前記リン銅ろう合金によって形成されたろう材基板を重ね合わせ、重ね合わされた両基板を一対のロールに通してお互いの基板を冷間圧接することによって、簡単、容易に製造することができる。冷間圧接により、前記金属基板が圧下された金属板2の片面あるいは両面に、前記ろう材基板が圧下されたろう材層3が圧接一体化され、積層される。
 本発明にかかるリン銅ろう合金は、ろう材として従来から知られる継手部材の接合、配管接合、電気接点のろう接など種々の用途に使用することができるが、先に説明したように、冷間加工性に優れるため、種々の形態に容易に加工することができる。このため、特にろう材を種々の形状に加工して部材接合部に配置し、ろう接するような用途に好適に使用することができる。例えば、大径管状部材の端部内側に小径管状部材の端部を挿入配置してろう接する場合に、これらの管状部材の端部間にリング状のろう材を挿入配置してろう接することができる。さらに、端部に形成された筒状孔部の内周に軸心に平行に複数条の凹部を形成した第1軸部材と、端部外周に前記凹部に係合する複数の凸部を形成した第2軸部材とを用いて、前記第1軸部材の筒状孔部内周に形成された凹部に前記第2軸部材の端部外周に形成された凸部を係合配置してろう接する場合に、筒状孔部内周と端部外周との間に前記複数の凹部と凸部とに係合する凹凸部が周方向に屈曲形成されたリング状のろう材を挿入配置してろう接することができる。
 また、本発明にかかるリン銅ろう合金は、冷間加工性、冷間圧接性に優れるため、前記ブレージングシート1,1Aのろう材層3としても好適であることは先に述べた通りであり、本発明にかかるブレージングシートによれば、ろう接作業性が容易になることのほか、金属板2とろう材層3とを一体的に種々の形態に容易に加工することができるので、種々形態を有するろう材層3付きの各種接合部材を容易に製作することができる。
 次ぎに、上記実施形態にかかるブレージングシートを素材として用いた利用形態について説明する。
 図6は利用形態にかかる熱交換器の流路構造を示す斜視図である。一組のシート部材11,11が所定の間隔を隔てて対向して配置され、その間に断面が波形に屈曲形成された蛇腹状の仕切り部材12が装着されている。前記シート部材11は上記ブレージングシート1を適宜の形状に加工したものであり、また前記仕切り部材12は、例えば薄銅板を蛇腹状に波形加工したものである。なお、この実施形態では、シート部材11の素材となるブレージングシート1は、金属板2の片面にろう材層3を設けたタイプ(図4)が使用される。
 前記仕切り部材12は、波形凸部の最上部とこの仕切り部材12を挟持する上側のシート部材11の金属板2の下面とがシート部材11のろう材層3によってろう接され、また波形凹部の最下部と仕切り部材12を挟持する下側のシート部材11の金属板2の上面とが同様にろう材層3によってろう接されている。なお、前記一対のシート部材11,11を構成する金属板2,2は本発明の第1壁部材および第2壁部材に相当する。
 この実施形態では、前記一組のシート部材11,11の間で、前記仕切り部材12により仕切られた多数の部分空間部が水などの被加熱(冷却)流体が流れる流路とされている。前記シート部材11の外側には、図示省略した加熱(冷却)媒体が流れる加熱装置が付設されており、これによってシート部材11を介して前記流路を流れる被加熱(冷却)流体が加熱(冷却)される。
 熱交換器の流路構造は前記利用形態により限定的に解釈されるものではない。例えば、シート部材11の枚数および一対の対向するシート部材11の間に形成された被加熱(冷却)流体の流路の段数(シート部材11の枚数−1)は、要求に応じて自由に設定することができる。シート部材11の両側に仕切り部材12をろう接する場合、そのシート部材の素材となるブレージングシート1Aは、金属板2の両面にろう材層3を接合したタイプ(図5)のものが使用される。また、前記仕切り部材12が装着された流路には、利用形態では被加熱(冷却)流体を流すこととしたが、加熱(冷却)媒体を流すようにして、シート部材1の外側に被加熱(冷却)物を配置し、加熱(冷却)するようにしてもよい。上記流路構造は、ビル等の空調機器、自動車・産業機器・電子機器などの加熱・冷却のために使用される各種熱交換器に適用可能である。
P含有量と加工性(目標板厚あるいは割れ発生までの全圧下率)との関係を示すグラフである。 P含有量とろう接接合強度との関係を示すグラフである。 P−Cu合金の部分状態図である。 実施形態にかかるブレージングシートの部分断面図である。 他の実施形態にかかるブレージングシートの部分断面図である。 利用形態にかかる熱交換器の流路構造を示す部分断面図である。
符号の説明
 1、1A ブレージングシート
 2 金属板
 3 ろう材層
 11 シート部材
 12 仕切り部材

Claims (6)

  1.  mass%でP:2.0〜3.2%を含有し、残部実質的にCuからなるリン銅ろう合金によって形成されたリン銅ろう材。
  2.  リン銅ろう合金中のP含有量がP:2.2〜2.9%である請求項1に記載したリン銅ろう材。
  3.  厚さ0.01〜0.15mmの薄板状に形成された請求項1又は2に記載したリン銅ろう材。
  4.  請求項1又は2に記載したリン銅ろう合金の鋳造片を冷間圧延により薄板状に形成するリン銅ろう材の製造方法。
  5.  金属板と、少なくともその一方の表面に圧接一体化されたろう材層とを有し、前記ろう材層が請求項1又は2に記載したリン銅ろう合金によって形成されたブレージングシート。
  6.  金属板がCuまたはCuを主成分とするCu合金によって形成された請求項5に記載したブレージングシート。
JP2003377661A 2003-11-07 2003-11-07 リン銅ろう材及びブレージングシート Pending JP2004114158A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003377661A JP2004114158A (ja) 2003-11-07 2003-11-07 リン銅ろう材及びブレージングシート

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003377661A JP2004114158A (ja) 2003-11-07 2003-11-07 リン銅ろう材及びブレージングシート

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001340152A Division JP3554305B2 (ja) 2001-11-06 2001-11-06 ブレージングシートの製造方法並びに熱交換器の流路構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004114158A true JP2004114158A (ja) 2004-04-15

Family

ID=32291005

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003377661A Pending JP2004114158A (ja) 2003-11-07 2003-11-07 リン銅ろう材及びブレージングシート

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004114158A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100754341B1 (ko) * 2006-04-12 2007-08-31 김종면 동파이프 연결구 및 그 제조방법
US8425834B2 (en) 2006-08-24 2013-04-23 Ihi Corporation Method for producing clad material, and clad material
CN115287460A (zh) * 2022-09-01 2022-11-04 郑州机械研究所有限公司 一种利用电子废弃物制备高硬度强韧性铜基钎料的方法
CN115283880A (zh) * 2022-06-20 2022-11-04 郑州机械研究所有限公司 铜合金镜架钎焊用铜磷焊线及其制备方法、制备系统
US12103113B2 (en) 2022-06-20 2024-10-01 Zhengzhou Research Institute Of Mechanical Engineering Co., Ltd. Copper-phosphorus brazing wire for brazing copper alloy spectacle frame as well as preparing method and system thereof

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100754341B1 (ko) * 2006-04-12 2007-08-31 김종면 동파이프 연결구 및 그 제조방법
US8425834B2 (en) 2006-08-24 2013-04-23 Ihi Corporation Method for producing clad material, and clad material
CN115283880A (zh) * 2022-06-20 2022-11-04 郑州机械研究所有限公司 铜合金镜架钎焊用铜磷焊线及其制备方法、制备系统
CN115283880B (zh) * 2022-06-20 2023-08-15 郑州机械研究所有限公司 铜合金镜架钎焊用铜磷焊线及其制备方法、制备系统
US12103113B2 (en) 2022-06-20 2024-10-01 Zhengzhou Research Institute Of Mechanical Engineering Co., Ltd. Copper-phosphorus brazing wire for brazing copper alloy spectacle frame as well as preparing method and system thereof
CN115287460A (zh) * 2022-09-01 2022-11-04 郑州机械研究所有限公司 一种利用电子废弃物制备高硬度强韧性铜基钎料的方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4971524B2 (ja) アルミニウム接合合金、その合金で形成された接合合金層を有するクラッド材及びアルミニウム接合複合材
JP3494591B2 (ja) 耐食性が良好な真空ろう付け用アルミニウム合金ブレージングシート及びこれを使用した熱交換器
JP3554305B2 (ja) ブレージングシートの製造方法並びに熱交換器の流路構造
JP3847077B2 (ja) 成形性及びろう付け性に優れた熱交換器用アルミニウム合金フィン材
WO2017065190A1 (ja) アルミニウム合金ブレージングシート、その製造方法、アルミニウム合金シート及び熱交換器
CN103732350A (zh) 冷却器用的包覆材料、用于发热装置的冷却器和制造用于发热装置的冷却器的方法
JP2012050993A (ja) アルミニウム材のフラックスレスろう付け方法およびフラックスレスろう付け用アルミニウムクラッド材
EP3222739A1 (en) Aluminum alloy cladding material for heat exchanger
US6605371B1 (en) Brazing alloy for stainless steel, structure braze-assembled with the brazing alloy, and brazing material for stainless steel
JP2004114158A (ja) リン銅ろう材及びブレージングシート
WO2020085488A1 (ja) アルミニウム合金ブレージングシート及びその製造方法
JP5084490B2 (ja) アルミニウム合金クラッド材
JP4360336B2 (ja) リン銅ろうクラッド材の製造方法
JP2019069474A (ja) アルミニウム合金ブレージングシート、その製造方法、アルミニウム合金シート及び熱交換器
JP4705452B2 (ja) ロウ付性に優れる高強度アルミニウム合金、高強度アルミニウム合金シート、及び熱交換器
JP2002161324A (ja) 成形性及びろう付け性に優れた熱交換器用アルミニウム合金フィン材
JP2003117679A (ja) 複合ろう材及びろう付加工用複合材並びにろう付け方法
JP4906162B2 (ja) アルミニウム合金ブレージングシート
JP3847076B2 (ja) 成形性及びろう付け性に優れた熱交換器用アルミニウム合金フィン材
CN114406521B (zh) 用于铜铝钎焊的复合层材料及其制备方法和应用
JP4239764B2 (ja) ろう付け用複合材及びそれを用いたろう付け方法
JP3822108B2 (ja) ろう接用複合管および熱交換用複合管
US20230150069A1 (en) Brazed aluminum member and method for producing brazed product
US20230150048A1 (en) Brazed aluminum member and method for producing brazed product
JP2024082528A (ja) ろう接合体の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040126

A621 Written request for application examination

Effective date: 20040126

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20041116

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Effective date: 20050111

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20060530

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060727

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060829

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061124