JP2004110918A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2004110918A5
JP2004110918A5 JP2002270898A JP2002270898A JP2004110918A5 JP 2004110918 A5 JP2004110918 A5 JP 2004110918A5 JP 2002270898 A JP2002270898 A JP 2002270898A JP 2002270898 A JP2002270898 A JP 2002270898A JP 2004110918 A5 JP2004110918 A5 JP 2004110918A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
magnetic
data
head
magnetic recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002270898A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004110918A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2002270898A priority Critical patent/JP2004110918A/ja
Priority claimed from JP2002270898A external-priority patent/JP2004110918A/ja
Priority to US10/648,352 priority patent/US7031091B2/en
Publication of JP2004110918A publication Critical patent/JP2004110918A/ja
Publication of JP2004110918A5 publication Critical patent/JP2004110918A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Claims (25)

  1. 磁気記録媒体と、
    記録磁極と該記録磁極を励磁し前記磁気記録媒体に情報を記録できる磁界を発生させる励磁コイルを備えた磁気ヘッドと、
    上位装置からの記録命令と記録データとを受領する端子と、
    ヘッドアンプとを有し、
    前記ヘッドアンプは、前記記録データを受領後、前記磁気ヘッドが該データの記録を開始する前に、前記励磁コイルに電流を流すことを特徴とする磁気記録装置。
  2. 磁気記録媒体と、
    記録磁極と該記録磁極を励磁し前記磁気記録媒体に情報を記録できる磁界を発生させる励磁コイルを備えた磁気ヘッドと、
    ライトゲートを備えたヘッドアンプと、
    上位装置からの信号を受領する端子と、
    該端子に接続されたハードディスクコントローラと、
    アクチュエータとを有し、
    前記アクチュエータは、前記端子が上位装置からの記録命令を受領後に、前記ハードディスクコントローラによって指定される記録媒体上のトラックへ前記磁気ヘッドを移動し、
    前記ヘッドアンプは、前記磁気ヘッドの移動後、前記記録データが記録されるセクタアドレスに該磁気ヘッドが記録動作を開始する前に、前記ライトゲートを開くことを特徴とする磁気記録装置。
  3. 磁気記録媒体と、
    記録磁極と該記録磁極を励磁し前記磁気記録媒体に情報を記録できる磁界を発生させる励磁コイルを備えた磁気ヘッドと、
    上位装置からの信号を受領する端子と、
    該端子に接続されたハードディスクコントローラと、
    アクチュエータとを有し、
    前記アクチュエータは、前記端子が上位装置からの記録命令を受領後に、前記ハードディスクコントローラによって指定される記録媒体上のトラックへ、前記磁気ヘッドを移動し、
    前記励磁コイルには、前記磁気ヘッドの移動後、前記記録データが記録されるセクタアドレスに到達する前に、記録電流が到達していることを特徴とする磁気記録装置。
  4. 請求項1に記載の磁気記録装置において、温度計測手段を備え、前記ヘッドアンプは、該温度計測手段により観測された温度が所定値以下の場合には、前記記録データを受領後、前記磁気ヘッドが該データの記録を開始する前に、前記磁気ヘッドの励磁コイルに電流を流すことを特徴とする磁気記録装置。
  5. 請求項4に記載の磁気記録装置において、前記温度計測手段により計測された温度が所定値より大きい場合には、前記ヘッドアンプは、前記磁気ヘッドが前記記録データが記録されるセクタアドレスに到達した時に前記励磁コイルに記録電流が到達しているタイミングで、前記励磁コイルに対し電流を流すことを特徴とする磁気記録装置。
  6. 請求項4に記載の磁気記録装置において、ヘッドアンプを備え、前記温度計測手段により計測された温度に応じて、該ヘッドアンプから励磁コイルに伝送する記録電流強度を変えることを特徴とする磁気記録装置。
  7. 請求項1に記載の磁気記録装置において、計時手段を備え、前記磁気記録媒体への書き込みが、所定時間以上行われなかった場合、前記ヘッドアンプは、前記記録データを受領後、前記磁気ヘッドが該データの記録を開始する前に、前記磁気ヘッドの励磁コイルに電流を流すことを特徴とする磁気記録装置。
  8. 磁気記録媒体と、
    記録磁極と該記録磁極を励磁し前記磁気記録媒体に情報を記録できる磁界を発生させる励磁コイルを備えた磁気ヘッドと、
    ヘッドアンプと、
    上位装置からの信号を受領する端子とを有し、
    前記ヘッドアンプは、前記端子が前記上位装置からの記録命令を受領した後に、前記上位装置からの記録データに疑似データを付加した記録電流を生成し、前記記録素子に送信することを特徴とする磁気記録装置。
  9. 磁気記録媒体と、該磁気記録媒体へ情報を記録する手段と、該記録手段に記録電流を送信する手段と、上位装置からの信号を受領する手段と、該端子からの信号を受領し、更に前記記録電流の送信手段を制御する手段とを有し、
    前記送信手段は、前記信号受領手段が上位装置からの記録命令を受領した後に、前記信号受領手段で受領した上位装置からの記録データと、疑似データとに対応する記録電流を生成し、前記記録手段に送信することを特徴とする磁気記録装置。
  10. 請求項8に記載の磁気記録装置において、前記疑似データのみが記録されるダミートラックを備えたことを特徴とする磁気記録装置。
  11. 請求項8に記載の磁気記録装置において、温度計測手段を備え、前記ヘッドアンプは、該温度計測手段により観測された温度が所定値以下の場合には、記録データに疑似データを付加した記録電流を生成することを特徴とする磁気記録装置。
  12. 請求項8に記載の磁気記録装置において、温度計測手段と、ヘッドアンプと備え、該温度計測手段により計測された温度に応じて、該ヘッドアンプから励磁コイルに伝送する記録電流強度を変えることを特徴とする磁気記録装置。
  13. 請求項8に記載の磁気記録装置において、計時手段を備え、前記磁気記録媒体への書き込みが、所定期間以上行われなかった場合、前記ヘッドアンプは、該温度計測手段により観測された温度が所定値以下の場合には、記録データに疑似データを付加した記録電流を生成することを特徴とする磁気記録装置。
  14. 請求項8に記載の磁気記録装置において、前記疑似データが記録されるデータセクタに記録されていたデータを格納するメモリを備えたことを特徴とする磁気記録装置。
  15. 請求項14に記載の磁気記録装置において、前記メモリが不揮発性メモリであることを特徴とする磁気記録装置。
  16. 請求項8に記載の磁気記録装置において、ハードディスクコントローラを備え、
    該ハードディスクコントローラは、前記記録電流を励磁コイルへ送信する前に、前記疑似データが記録されるセクタアドレスに記録されているデータを磁気ヘッドにより読み出し、
    該読み出したデータを前記メモリに格納し、
    前記記録データに疑似データが付加された情報が記録媒体に記録された後、前記メモリに格納された情報を、読み出す前と同一のセクタアドレスに記録することを特徴とする磁気記録装置。
  17. 励磁コイルを有する磁気ヘッドと、磁気記録媒体と、上位装置とのデータ伝送手段と、ヘッドアンプとを備えた磁気記録装置の記録制御方法において、
    上位機種から記録命令と記録データとを受領するステップと、
    該記録命令の受領後、該データに対応する記録電流を前記磁気ヘッドに伝送する前に、前記磁気ヘッドの励磁コイルに電流を流すステップとを含むことを特徴とする磁気記録装置の制御方法。
  18. 励磁コイルを備えた磁気ヘッドと、磁気記録媒体と、ライトゲートを備えたヘッドアンプと、上位装置からの信号を受領する端子と、ハードディスクコントローラと、アクチュエータとを有する磁気記録装置の記録制御方法において、
    上位装置から送信された記録データとを受領するステップと、
    前記磁気ヘッドを、前記ハードディスクコントローラによって指定される記録媒体上のトラックへ移動するステップと、
    前記磁気ヘッドが前記トラックへ移動した後、前記記録データに対応する記録電流波形が磁気ヘッドに到達している前に、前記ライトゲートを開くステップとを含む磁気記録装置の記録制御方法。
  19. 請求項17に記載の磁気記録装置の制御方法において、
    磁気記録装置の設置場所の温度を測定するステップを有し、
    該測定された温度が所定値よりも低い場合は、該温度計測手段により観測された温度が所定値以下の場合には、請求項15に記載の各ステップ実行することを特徴とする磁気記録装置の制御方法。
  20. 請求項17に記載の磁気記録装置の制御方法において、
    前回記録動作が実行された時刻と、現在の時刻との時間差を計測するステップを有し、該時間差が所定値より大きい場合には、請求項15に記載の各ステップ実行することを特徴とする磁気記録装置の制御方法。
  21. 磁気ヘッドと、磁気記録媒体と、上位装置とのデータ伝送手段と、ヘッドアンプとを備えた磁気記録装置の記録制御方法において、
    上位機種から記録命令と記録データとを受領するステップと、
    前記ヘッドアンプで、前記記録データと疑似データとに対応した信号電流を生成するステップと、
    前記磁気ヘッドに前記信号電流を伝送するステップとを含むことを特徴とする磁気記録装置の記録制御方法。
  22. 請求項21に記載の磁気記録装置の記録制御方法において、
    前記記録装置の設置場所の温度を測定するステップを有し、前記温度が所定値よりも低い場合は、前記記録データに疑似データを付加した信号電流を生成するステップを実行することを特徴とする磁気記録装置の記録制御方法。
  23. 請求項21に記載の磁気記録装置の記録制御方法において、
    前回記録動作を行った時刻と今回上位装置から記録命令を受けた時刻との時間差を計測するステップを含み、該時間差が所定値よりも大きい場合には、前記記録データと疑似データとに対応した信号電流を生成するステップを実行することを特徴とする磁気記録装置の記録制御方法。
  24. 請求項21に記載の磁気記録装置の記録制御方法において、
    前記疑似データが記録されるデータセクタに既に記録されているデータをメモリに格納するステップを含むことを特徴とする磁気記録装置の制御方法。
  25. データトラックと疑似データトラックを有する磁気記録媒体と、磁気ヘッドと、上位装置とのデータ伝送手段と、ヘッドアンプとを備えた磁気記録装置の記録制御方法において、
    上位機種から記録命令と記録データとを受領するステップと、
    前記ヘッドアンプで、疑似データの信号電流を生成するステップと、
    前記磁気ヘッドを前記疑似データトラックに移動するステップと、
    疑似データを疑似データトラックへ記録するステップと、
    前記データトラックに前記磁気ヘッドを移動するステップと、
    前記ヘッドアンプで、前記記録データの信号電流を生成するステップと、
    前記磁気ヘッドを前記データトラックに移動するステップと、
    前記記録データを前記データトラックへ記録するステップとを有することを特徴とする磁気記録装置の記録制御方法。
JP2002270898A 2002-09-18 2002-09-18 磁気記録装置および記録制御方法 Pending JP2004110918A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002270898A JP2004110918A (ja) 2002-09-18 2002-09-18 磁気記録装置および記録制御方法
US10/648,352 US7031091B2 (en) 2002-09-18 2003-08-27 Magnetic recording apparatus and method of writing data at low temperature

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002270898A JP2004110918A (ja) 2002-09-18 2002-09-18 磁気記録装置および記録制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004110918A JP2004110918A (ja) 2004-04-08
JP2004110918A5 true JP2004110918A5 (ja) 2005-10-13

Family

ID=32104916

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002270898A Pending JP2004110918A (ja) 2002-09-18 2002-09-18 磁気記録装置および記録制御方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7031091B2 (ja)
JP (1) JP2004110918A (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005108370A (ja) * 2003-10-01 2005-04-21 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands Bv メディア駆動装置、メディアへのデータ記録の処理方法、メディアから読み出したデータの処理方法及びメディアからのデータ読み出し処理の制御方法
US7154700B1 (en) * 2004-07-31 2006-12-26 Maxtor Corporation Disk drive that stores time varying characteristics thereof with data from a host device and associated methods
JP2006085832A (ja) 2004-09-16 2006-03-30 Hitachi Global Storage Technologies Inc 記録電流の制御方法及び磁気ディスク装置
WO2006100718A1 (ja) 2005-03-18 2006-09-28 Fujitsu Limited 記憶装置、記憶媒体、記憶装置の制御方法及びプログラム
US7324296B1 (en) * 2005-10-03 2008-01-29 Maxtor Corporation Methods and apparatus for controlling transducer seek time in a data storage device based on thermal inputs
US20070112918A1 (en) * 2005-11-15 2007-05-17 Viktors Berstis Systems and methods for screening chat requests
KR20080090011A (ko) 2007-04-03 2008-10-08 삼성전자주식회사 저온에서 헤드의 불안정성을 개선한 하드디스크 드라이브및 그 방법

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3776928D1 (de) * 1986-03-19 1992-04-09 Fujitsu Ltd Regelsystem zum spurzugriff fuer ein magnetplattensystem.
US5128813A (en) * 1990-06-21 1992-07-07 Quantum Corporation Thermal compensated head positioner servo for disk drive
JPH05258215A (ja) 1992-03-16 1993-10-08 Nec Ibaraki Ltd 磁気ディスク装置の書き込み電流切り替え回路
EP0592037B1 (en) * 1992-10-09 1998-01-14 Koninklijke Philips Electronics N.V. Recording device with temperature-dependent write-current control
US5630008A (en) * 1993-12-28 1997-05-13 Mitsumi Electric Co., Ltd. Control circuit for driving motor with reduced power consumption and disk unit having the control circuit
JPH09282816A (ja) * 1996-04-05 1997-10-31 Sony Corp モータ制御装置、モータ制御方法及び光ディスク装置
US6266203B1 (en) * 1997-06-13 2001-07-24 Seagate Technology Llc Integrated temperature sense circuit in a disc drive
US6169930B1 (en) * 1998-04-17 2001-01-02 International Business Machines Corporation Method and apparatus for preventing cold temperature induced damage in a disk drive
US6445656B1 (en) * 1999-04-13 2002-09-03 Ricoh Company, Ltd. Optical recording/reproducing method and apparatus for optical storage media
US6574061B1 (en) * 1999-08-27 2003-06-03 Seagate Technology Llc Method and apparatus for run-time temperature compensation of giant magnetoresistive head bias current
US6512647B1 (en) * 1999-08-27 2003-01-28 Seagate Technology Llc Method and apparatus for adaptive tuning bias current for magnetoresistive head
US6542449B2 (en) * 2000-05-18 2003-04-01 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Disk drive apparatus
US6731450B1 (en) * 2000-11-30 2004-05-04 Western Digital Technologies, Inc. Disk drive control system and method for determining the temperature of an actuator coil
US6791785B1 (en) * 2001-02-28 2004-09-14 Western Digital Technologies, Inc. Disk drive with efficient coil temperature estimation
JP3688595B2 (ja) * 2001-03-30 2005-08-31 株式会社東芝 ディスク記憶装置及びスピンドルモータの駆動制御方法
US6775108B2 (en) * 2001-11-02 2004-08-10 Seagate Technology Llc Magnetic head having a read element shield and substrate with matching coefficients of thermal expansion

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8441909B1 (en) Disk drive increasing laser power at beginning of write in heat assisted magnetic recording
CN101000788B (zh) 磁盘驱动器和磁盘驱动器控制方法
KR20020065356A (ko) 환경 조건에 따라 컴퓨터 저장 장치의 동작 파라메터를동적으로 조정하는 프로세스
US8446686B2 (en) Information storage apparatus, servo pattern formation control apparatus, and recording medium
JP2007529844A5 (ja)
JP2005116096A (ja) ディスク記憶装置及びサーボ書込み方法
KR20040000636A (ko) 온도에 따른 데이터 저장 시스템 제어 방법 및 장치
JP2006085832A (ja) 記録電流の制御方法及び磁気ディスク装置
JP2004110918A5 (ja)
JP4250589B2 (ja) 記録ヘッドの残留磁化消磁機能を有するヘッドアンプ回路及び同回路を備えた磁気ディスク装置
US7570448B2 (en) Write-once type storage apparatus, control method and record control circuit
CN110197674A (zh) 磁盘装置及磁盘装置的控制方法
JP2004110918A (ja) 磁気記録装置および記録制御方法
US7667915B2 (en) Disk drive having a head amplifier for perpendicular magnetic recording
US7636216B2 (en) Method of determining head characteristic of HDD and recording medium to perform the same
JP2007328856A (ja) 磁気ディスク装置及びデータ記録方法
JP2000048312A (ja) 磁気ディスク装置におけるライトリード制御方法及び制御装置
JP2013157066A (ja) 磁気ディスク装置及び同装置におけるサーボプリアンブル長調整方法
JP2006172533A (ja) サーボ情報の書込方法及び装置
JP3695976B2 (ja) ディスク記憶装置
JP3904999B2 (ja) ディスク装置及びその制御方法
KR100459721B1 (ko) 제어가능한 더미 리드 게이트를 이용한 재생방법 및 그제어장치
JPWO2008126194A1 (ja) 磁気記録回路、磁気記録装置、および情報記録方法
KR100505591B1 (ko) 하드디스크 드라이브에서의 서보패턴 라이트방법 및 그 장치
US20090201599A1 (en) Recorder and recording method