JP2004106898A - ボトル用表示具 - Google Patents

ボトル用表示具 Download PDF

Info

Publication number
JP2004106898A
JP2004106898A JP2002272802A JP2002272802A JP2004106898A JP 2004106898 A JP2004106898 A JP 2004106898A JP 2002272802 A JP2002272802 A JP 2002272802A JP 2002272802 A JP2002272802 A JP 2002272802A JP 2004106898 A JP2004106898 A JP 2004106898A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bottle
cap
fixing member
display
display tool
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002272802A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideya Kondo
近藤 秀哉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Printing Co Ltd filed Critical Toppan Printing Co Ltd
Priority to JP2002272802A priority Critical patent/JP2004106898A/ja
Publication of JP2004106898A publication Critical patent/JP2004106898A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Devices For Opening Bottles Or Cans (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)

Abstract

【課題】誰でも容易にキャップを開けることができるようにした開封補助兼用の表示具を提供すること。
【解決手段】ボトル(21)のキャップ(20)に取り付ける固定部材(11)と、その固定部材に取り付けられた、ボトル(21)の肩部(22)を覆う、例えば、円錐形状の表示部材(12)とからなる表示部材(10)。固定部材(11)にはキャップ(20)の回動を容易にするための張り出し部(14)が備えられている。ボトル(21)はPETボトルが好適に使用できる。
【選択図】図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、プラスチックボトル、ガラスびん等の口栓部分に用いるキャップに取り付けて使用する開封補助兼用の表示具に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
近年、水やジュース等の清涼飲料水が充填されたプラスチックボトル、ガラスびん等が流通している。
金属缶の場合、一度開栓すると、最後まで飲みきらないと移動時にこぼれてしまう等の問題があり携帯用の容器として使用するには不便である。
一方、プラスチックボトルやガラスびんの場合は、必要量だけ飲んで、再び栓をしておくと移動時にこぼれてしまうこともなく、利便性に優れているため、特に容量が500ミリリットル程度のPETボトルは携帯用の飲料容器として老若男女を問わず広く活用されている。
【0003】
ところで、プラスチックボトルやガラスびんのキャップは内容液が漏れないようにしっかりとキャップが締めてある。
従って、キャップをねじる力の弱い子供や高齢者がキャップを開けようとしてもなかなか開けることができないという問題があった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、プラスチックボトルやガラスびんのキャップが、キャップをねじる力の弱い人々には使い辛いという問題に鑑みてなされたもので、誰でも容易にキャップを開けるとができるようにした開封補助兼用の表示具を提供することを課題とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本発明の請求項1の発明は、ボトルのキャップに取り付ける固定部材と、その固定部材に取り付けられた、ボトルの肩部を覆う、例えば、略円錐状の表示部材とからなることを特徴とする、ボトル用表示具である。
【0006】
このように請求項1記載の発明によれば、ボトルのキャップに取り付ける固定部材と、その固定部材に取り付けられた、ボトルの肩部を覆う表示部材とからなるので、キャップに取り付ける固定部材を用いることでキャップの外周が見かけ上大きくなりキャップの回動が容易になる。また、ボトルの肩部を覆う表示部材を取り付けることで表示が容易になる。
【0007】
また、請求項2の発明は、請求項1の発明において、前記固定部材には、キャップ回動を容易にするための張り出し部が備えられていることを特徴とする、ボトル用表示具である。
【0008】
このように請求項2記載の発明によれば、固定部材には、キャップの回動を容易にするための張り出し部が備えられているので、キャップの回動を弱い力でより容易に行うことができる。
【0009】
また、請求項3の発明は、請求項1又は2記載の前記ボトルがPETボトルであることを特徴とする、ボトル用表示具である。
【0010】
【発明の実施の形態】
本発明のボトル用表示具を一実施形態に基づいて以下に詳細に説明する。
本発明のボトル用表示具(10)は、例えば、図1から図4に示すように、ボトル(21)のキャップ(20)に取り付ける固定部材(11)と、その固定部材に取り付けられた、ボトル(21)の肩部(22)を覆う、例えば、円錐状等の錐状の表示部材(12)とから構成される。
【0011】
固定部材(11)は、キャップの外周に嵌合する形状、大きさであれば良く、例えば、図示したような、固定部材の内周に複数の凸条(13)を突出して形成させておけば良い。
この凸状(13)をキャップに設けられている溝にかませること等により、キャップ(20)に固定部材(11)を固定させることができる。
【0012】
また、固定部材(11)に張り出し部(14)を設けることによりキャップ回動をさらに容易にすることができる。張り出し部(14)は使い勝手を考慮して、少なくとも左右対称の位置に2個設けることが好ましい。
【0013】
固定部材(11)は、例えば、ポリプロピレン樹脂等のポリオレフィン系樹脂を材料として、射出成形法により容易に作製することができる。
【0014】
表示部材(12)は、上から嵌め込んで固定部材に固定するが、略円錐状でPETボトルなどのボトル(21)の肩部(22)の形状にほぼ合わせた形状で、好ましくは、容器上面から見たときに容器本体からはみ出さない大きさとすることが好ましい。
なお、形状は、上記円錐状のほか、三角錐状、四角錐状、多角錐状などの錐状とすることもできる。
容器本体からはみ出さないサイズとすることで、流通時や陳列販売時に邪魔にならない。
【0015】
表示部材(12)は、紙、あるいはプラスチックフィルムで作製することが一般的である。アルミニウム箔、金属蒸着プラスチックフィルム等の表面に金属光沢を有する材料を用いて高級感を出すこともできる。
表示部材(12)の表面には、任意の文字、絵柄を表示することができる。
【0016】
【発明の効果】
上記のように、本発明のボトル用表示具は、下記に示す如き効果がある。
即ち、PETボトルに代表されるプラスチックボトルやガラスびんのキャップ部分に表示部材が取り付けられているので、アイキャッチ効果が大きい。
また、キャップに固定部材が取り付けられているので、ねじる力の弱い者でも容易にキャップを開栓することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のボトル用表示具の一実施例を示す、(a)は平面説明図であり、(b)は(a)のA−A’線断面説明図である。
【図2】本発明のボトル用表示具の固定部材をボトルに嵌めようとしている状態の一実施例を示す、斜視説明図である。
【図3】固定部材を嵌め込んだボトルに表示部材を嵌めようとしている状態の一実施例を示す、斜視説明図である。
【図4】本発明のボトル用表示具をボトルに嵌め込んだ状態の一実施例を示す、斜視説明図である。
【符号の説明】
10‥‥ボトル表示具
11‥‥固定部材
12‥‥表示部材
13‥‥凸条
14‥‥張り出し部
20‥‥キャップ
21‥‥ボトル
22‥‥肩部

Claims (3)

  1. ボトルのキャップに取り付ける固定部材と、その固定部材に取り付けられた、ボトルの肩部を覆う表示部材とからなることを特徴とする、ボトル用表示具。
  2. 前記固定部材には、キャップ回動を容易にするための張り出し部が備えられていることを特徴とする、請求項1記載のボトル用表示具。
  3. 前記ボトルがPETボトルであることを特徴とする、請求項1又は2記載のボトル用表示具。
JP2002272802A 2002-09-19 2002-09-19 ボトル用表示具 Pending JP2004106898A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002272802A JP2004106898A (ja) 2002-09-19 2002-09-19 ボトル用表示具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002272802A JP2004106898A (ja) 2002-09-19 2002-09-19 ボトル用表示具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004106898A true JP2004106898A (ja) 2004-04-08

Family

ID=32269732

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002272802A Pending JP2004106898A (ja) 2002-09-19 2002-09-19 ボトル用表示具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004106898A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2413318A (en) * 2004-04-14 2005-10-26 Rebecca * Neufville Sophia Lid opener
WO2007074953A1 (en) * 2005-12-27 2007-07-05 Jae-Min Shin Stopper having handle grip

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2413318A (en) * 2004-04-14 2005-10-26 Rebecca * Neufville Sophia Lid opener
GB2413318B (en) * 2004-04-14 2006-03-08 Rebecca Neufville Sophia Lid opener
WO2007074953A1 (en) * 2005-12-27 2007-07-05 Jae-Min Shin Stopper having handle grip

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5513762A (en) Drinking container with retractable drinking straw
JP2002173158A (ja) 胴体の二重分割構造と栓のコップ兼用構造を有する飲料水瓶
US3568870A (en) Plastic bottle with self-contained drinking tube
US20180237186A1 (en) Individual beverage bottle accessory
US20050023237A1 (en) Detachable plastic bottle and bottle holder for consumers and healthcare
JP2004106898A (ja) ボトル用表示具
KR200270743Y1 (ko) 캐릭터가 설치된 음료수용 페트병의 뚜껑따개
JP3235335U (ja) ペットボトル用キャップオープナー
KR100429708B1 (ko) 통체의 2중 분할 구조와 마개의 컵 겸용 구조를 갖는음료수 병
JP3128511U (ja) プラスチックボトルのキャップ
WO2005097612A1 (en) Drinking cup
JP4088940B2 (ja) 密封容器のネジ蓋開封具
JP4817221B2 (ja) 蓋体付き容器
KR20060000096U (ko) 뚜껑 겸용 컵과 보조 컵이 구비된 용기
JPH0551773U (ja) ストロー内蔵型飲料入り容器
JPH08198309A (ja) 飲料用容器
KR200393417Y1 (ko) 컵 겸용 병뚜껑
CN208070273U (zh) 罐用杯
KR200228701Y1 (ko) 음료 저장용 병의 마개 컵 및 분할 저장 장치
JP2001206328A (ja) 飲料用ボトル
JP3066709U (ja) 飲料水用ペットボトルの飾りキャップ
JPH0635956Y2 (ja) ジヨツキボトル
JPH0528201Y2 (ja)
JP3006151U (ja) 飲み口付きキャップ
KR200311192Y1 (ko) 컵 겸용 병마개