JP3128511U - プラスチックボトルのキャップ - Google Patents

プラスチックボトルのキャップ Download PDF

Info

Publication number
JP3128511U
JP3128511U JP2006007118U JP2006007118U JP3128511U JP 3128511 U JP3128511 U JP 3128511U JP 2006007118 U JP2006007118 U JP 2006007118U JP 2006007118 U JP2006007118 U JP 2006007118U JP 3128511 U JP3128511 U JP 3128511U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
straw
plastic bottle
hole
cap
insertion hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006007118U
Other languages
English (en)
Inventor
瑛子 林
Original Assignee
瑛子 林
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 瑛子 林 filed Critical 瑛子 林
Priority to JP2006007118U priority Critical patent/JP3128511U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3128511U publication Critical patent/JP3128511U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Closures For Containers (AREA)

Abstract

【課題】プラスチックボトルキャップを捻れない握力のない人のためストローを使用プラスチックボトルを傾けてもストロー孔から漏れず 運搬時も内溶液が漏れない安全なプラスチックキャップ。
【解決手段】従来のプラスチックボトルキャップにストロー差し込み孔と空気取入孔をあけストローを斜めに固定し差し込み孔と密着させるとペットボトルが倒れても空気取入孔からもストローからも内容液は漏れない。運搬時はストロー差し込み孔と空気取入孔はヒートシールで塞ぐ。
【選択図】図5

Description

プラスチックボトルのキャップに関する。
プラスチックボトルキャップを突いて穴をあけストローで飲めるが横になると穴がストローに対して大きいためストローを伝って液体がもれる。また大きい穴でないと底に届かず全量飲めない。
特開2000−247353号公報 登録実用新案第3090677号公報
プラスチックボトルは直接口をつけて飲むか 別の器に移し変えて飲む方法しかないが握力が弱い小児、女性、障害者はキャップが捻れない。キャップを取らずに内容液が飲め同時にプラスチックボトルを傾けてもこぼれず 運搬時も内溶液が漏れない安全なプラスチックボトルキャップ。
ペットボトルキャップを捻って外さずに元来付いているキャップ頂面には閉塞紙が貼られている。
閉塞紙を剥ぐとキャップにはストロー差し込み孔(1)と空気取入孔(2)があり(1)の裏面には傾斜したストロー案内筒(3)が設けられている。プラスチックボトルの底の中央がもりあがっていても(3)はストローに傾斜を付けボトルの底の側面にとどき最後の一滴まで飲める。
ストロー差し込み孔(1)は上下とも同一の太さのストローは入らない。伸縮ストローは先が細くいれやすく入りきった部分は太く柔らかく差し込み孔に密着する。差し込み孔とストローが密着するとペットボトルが倒れても空気取入孔(2)からもストローからも液体は漏れない。
閉塞紙を剥がさずに普通のプラスチックボトルとしても使用可能。
横に倒しても漏れないプラスチックボトルは 小児はこぼさず 就寝中、入院中は起き上がる必要がなく 女性は頭をそらせて飲むことなく見苦しくない。運転中もラッパのみをすることなく目線が安定するので安全。
閉塞紙にツマミの部分をつける。閉塞紙と伸縮ストローのカラーを同一にすると挿入孔とストローの組み合わせを間違えない。伸縮ストローに差込む目安になる線を付ける。キャップ中央に挿入孔があるとヒートシールを貼るのにあたりをつけやすい。
プラスチックボトルに伸縮ストローを貼り付けてこのキャップを装着し自動販売機で従来品と変わらず利点の多いプラスチックボトルとして販売出来る。
閉塞紙で閉じられたプラスチックボトルの状態図 閉塞紙で閉じられたキャップの断面図 閉塞紙を剥したキャップの傾斜図 同キャップにストローを差し込んだ断面図 同プラスチックボトルの使用状態を示す図
符号の説明
1 ストロー差し込み孔
2 空気取入孔
3 傾斜したストロー案内筒
4 閉塞紙

Claims (2)

  1. プラスチックボトルキャップ使用時にストローを差し込む孔と空気取入孔をキャップ頂面に備え通常シール材、又は閉塞紙で上記2つの孔が閉じられているプラスチックボトルのキャップ。
  2. ストロー差し込み孔の裏面には傾斜したストロー案内筒が設けられている。
JP2006007118U 2006-09-01 2006-09-01 プラスチックボトルのキャップ Expired - Fee Related JP3128511U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006007118U JP3128511U (ja) 2006-09-01 2006-09-01 プラスチックボトルのキャップ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006007118U JP3128511U (ja) 2006-09-01 2006-09-01 プラスチックボトルのキャップ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3128511U true JP3128511U (ja) 2007-01-18

Family

ID=43279536

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006007118U Expired - Fee Related JP3128511U (ja) 2006-09-01 2006-09-01 プラスチックボトルのキャップ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3128511U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011099769A (ja) * 2009-11-06 2011-05-19 Hitachi High-Technologies Corp 試薬容器、および試薬容器用管体

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011099769A (ja) * 2009-11-06 2011-05-19 Hitachi High-Technologies Corp 試薬容器、および試薬容器用管体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20110011823A1 (en) Two-part bottle
US10016079B2 (en) Container and container lid
JP3128511U (ja) プラスチックボトルのキャップ
US20180237186A1 (en) Individual beverage bottle accessory
TW202042705A (zh) 具有吸引結構的冷熱雙用杯
JP3128978U (ja) ペットボトルのキャップ
JP2001058657A (ja) ペットボトル用キャップ
CN207943351U (zh) 饮品用杯盖的改良
KR200328359Y1 (ko) 음료 용기의 뚜껑 캡 구조
KR200311859Y1 (ko) 스트로 삽입이 가능한 병뚜껑
JP4817221B2 (ja) 蓋体付き容器
KR200423236Y1 (ko) 취수구가 형성되는 병뚜껑
KR200395287Y1 (ko) 페트병용 티백 손잡이 구조
JP2004106898A (ja) ボトル用表示具
KR20100071205A (ko) 스트로 삽입이 가능한 플라스틱 병뚜껑
JP3148023U (ja) 密封蓋付き飲料容器
KR200293907Y1 (ko) 일체형 퓨전컵
JP2000247353A (ja) ペットボトル用キャップ及びペットボトル
TWM598823U (zh) 具有吸引結構的冷熱雙用杯
TWM288285U (en) Bottle cap having leak-proof feature
KR200340429Y1 (ko) 보온 보냉이 가능한 이중용기
KR200375757Y1 (ko) 빨대를 내장한 음료 저장용 팩.
TWI639537B (zh) 飲料容器
CH717814A2 (de) Getränkedosen-Behälter.
JP3049344U (ja) ストロー付きソフトドリンク容器

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061007

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091220

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101220

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees