JP2004106172A - 流体用導管、流体用導管を形成する方法、マイクロアレイシステム、dpnシステム、流体回路、及びマイクロアレイの製造方法 - Google Patents

流体用導管、流体用導管を形成する方法、マイクロアレイシステム、dpnシステム、流体回路、及びマイクロアレイの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2004106172A
JP2004106172A JP2003286395A JP2003286395A JP2004106172A JP 2004106172 A JP2004106172 A JP 2004106172A JP 2003286395 A JP2003286395 A JP 2003286395A JP 2003286395 A JP2003286395 A JP 2003286395A JP 2004106172 A JP2004106172 A JP 2004106172A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
channel
spring
substrate
probe
fluid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003286395A
Other languages
English (en)
Inventor
Thomas Hantschel
トーマス ハンチェル
David K Fork
デイビッド ケー. フォーク
Eugene M Chow
ユージン エム. チャウ
Dirk Debruyker
ダーク デブライカー
A Rosa Michael
ミシェル エー. ローザ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Xerox Corp
Original Assignee
Xerox Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Xerox Corp filed Critical Xerox Corp
Publication of JP2004106172A publication Critical patent/JP2004106172A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/10Devices for transferring samples or any liquids to, in, or from, the analysis apparatus, e.g. suction devices, injection devices
    • G01N35/1065Multiple transfer devices
    • G01N35/1074Multiple transfer devices arranged in a two-dimensional array
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/02Burettes; Pipettes
    • B01L3/0241Drop counters; Drop formers
    • B01L3/0244Drop counters; Drop formers using pins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/02Burettes; Pipettes
    • B01L3/0241Drop counters; Drop formers
    • B01L3/0244Drop counters; Drop formers using pins
    • B01L3/0255Drop counters; Drop formers using pins characterized by the form or material of the pin tip
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/50Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes
    • B01L3/502Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures
    • B01L3/5027Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip
    • B01L3/502715Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip characterised by interfacing components, e.g. fluidic, electrical, optical or mechanical interfaces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2/14314Structure of ink jet print heads with electrostatically actuated membrane
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1621Manufacturing processes
    • B41J2/1626Manufacturing processes etching
    • B41J2/1628Manufacturing processes etching dry etching
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1621Manufacturing processes
    • B41J2/1626Manufacturing processes etching
    • B41J2/1629Manufacturing processes etching wet etching
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1621Manufacturing processes
    • B41J2/1631Manufacturing processes photolithography
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1621Manufacturing processes
    • B41J2/1632Manufacturing processes machining
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1621Manufacturing processes
    • B41J2/1637Manufacturing processes molding
    • B41J2/1639Manufacturing processes molding sacrificial molding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1621Manufacturing processes
    • B41J2/164Manufacturing processes thin film formation
    • B41J2/1643Manufacturing processes thin film formation thin film formation by plating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y10/00Nanotechnology for information processing, storage or transmission, e.g. quantum computing or single electron logic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y40/00Manufacture or treatment of nanostructures
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/10Devices for transferring samples or any liquids to, in, or from, the analysis apparatus, e.g. suction devices, injection devices
    • G01N35/1009Characterised by arrangements for controlling the aspiration or dispense of liquids
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/0002Lithographic processes using patterning methods other than those involving the exposure to radiation, e.g. by stamping
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00274Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
    • B01J2219/00277Apparatus
    • B01J2219/00351Means for dispensing and evacuation of reagents
    • B01J2219/00387Applications using probes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/08Geometry, shape and general structure
    • B01L2300/0809Geometry, shape and general structure rectangular shaped
    • B01L2300/0819Microarrays; Biochips
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2400/00Moving or stopping fluids
    • B01L2400/02Drop detachment mechanisms of single droplets from nozzles or pins
    • B01L2400/022Drop detachment mechanisms of single droplets from nozzles or pins droplet contacts the surface of the receptacle
    • B01L2400/025Drop detachment mechanisms of single droplets from nozzles or pins droplet contacts the surface of the receptacle tapping tip on substrate
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2400/00Moving or stopping fluids
    • B01L2400/04Moving fluids with specific forces or mechanical means
    • B01L2400/0403Moving fluids with specific forces or mechanical means specific forces
    • B01L2400/0406Moving fluids with specific forces or mechanical means specific forces capillary forces
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C40COMBINATORIAL TECHNOLOGY
    • C40BCOMBINATORIAL CHEMISTRY; LIBRARIES, e.g. CHEMICAL LIBRARIES
    • C40B60/00Apparatus specially adapted for use in combinatorial chemistry or with libraries
    • C40B60/14Apparatus specially adapted for use in combinatorial chemistry or with libraries for creating libraries
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N2035/00178Special arrangements of analysers
    • G01N2035/00237Handling microquantities of analyte, e.g. microvalves, capillary networks
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/10Devices for transferring samples or any liquids to, in, or from, the analysis apparatus, e.g. suction devices, injection devices
    • G01N2035/1027General features of the devices
    • G01N2035/1034Transferring microquantities of liquid
    • G01N2035/1037Using surface tension, e.g. pins or wires
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10T436/25Chemistry: analytical and immunological testing including sample preparation
    • Y10T436/2575Volumetric liquid transfer

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Clinical Laboratory Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Micromachines (AREA)
  • Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)

Abstract

【課題】 マイクロアレイシステム、つけペン式ナノリソグラフィシステム、流体回路及びマイクロ流体システムで使用可能な流体導管の提供。
【解決手段】 流体用導管は、基板440に取り付けられた固定部453と、基板440から離れる曲がりを有するカンチレバー部454とを有するばねビーム460を含む。このばねビーム460は、該ばねビーム460のカンチレバー部454に沿って流体を運ぶための、カンチレバー部454の曲がりに対して略平行に延びる第1のチャネル452を定める。
【選択図】    図12

Description

 本発明は、一般的には微小流体素子に関し、詳細にはこのような素子の液体操作プローブに関する。
 従来のマイクロアレイシステムを図1に示す。マイクロアレイシステム100は、バイオチップ120を支持するためのステージ110、XYZ位置決めシステム160に取りつけられるマイクロアレイ130、システムコントローラおよび測定データの処理に用いるコンピュータ/ワークステーション170を備えている。
 また、図2には、従来のつけペン式ナノリソグラフィ(DPN)システムを示す。DPNシステム200は、ウェーハ220を支持するステージ210、XYZ位置決めシステム260に取りつけられるマイクロペンアセンブリ230、およびシステムコントローラとして機能するコンピュータ/ワークステーション270を備えている。
 マイクロアレイシステム100のマイクロアレイ130と同様にDPNシステム200においても、マイクロペンアセンブリ230には金属ピンが用いられている。金属ピンの製造における困難性および高コスト化は、その利用を限られたものにしている。
 従来の金属ピンに見られる製造上の困難性や高コスト化を招くことのないマイクロ流体導管の生産が可能であって、マイクロアレイやマイクロペンアセンブリ等のマイクロ流体素子に形成できることが必要とされている。
米国特許第3,842,189号明細書 米国特許第5,613,861号明細書 ジャンら(Zhang et al.)著,「高濃度平行付けペン式ナノリソグラフィプローブアレイを有するMEMSナノプロッター(A MEMS Nanoplotter With High-Density Parallel Dip-Pen Nanolithography Probe Arrays)」,インスティチュート・オブ・フィジックス・パブリッシング(Institute Of Physiscs Publishing),ナノテクノロジー(Nanotechnology)13,2002年,p.212−217 「電気化学的金属除去によるマイクロファブリケーション(Microfabrication By Electrochemical Metal Removal)」,IBM J.Res.Dev.,1998年9月4日,第42巻,第4号,p.655
 本発明は、設計された応力を有するばね材料フィルムを用いて形成される流体システムを提供する。
 上記課題を解決するための本発明の第1の態様が、基板に取り付けられた固定部と、前記基板から離れる曲がりを有するカンチレバー部とを有するばねビームを含む、流体用導管であって、前記ばねビームが、該ばねビームの前記カンチレバー部に沿って流体を運ぶための、前記カンチレバー部の前記曲がりに対して略平行に延びる第1のチャネルを定める、流体用導管により提供される。
 また、本発明の第2態様が、剥離材料層の上に、該剥離材料層に対して垂直な方向の内部応力勾配を有するばね材料膜を形成する工程と、ばね材料アイランドを形成するために、前記ばね材料膜をエッチングする工程と、前記ばね材料アイランドのカンチレバー部に、前記内部応力勾配に起因する前記剥離層の第2の部分から離れる曲がりを帯びさせるために、前記剥離材料層の第1の部分を前記ばね材料アイランドの前記カンチレバー部の下から除去する工程と、前記ばねビームの前記カンチレバー部に沿って流体を運ぶための、前記カンチレバー部の前記曲がりに対して略平行に延びる第1のチャネルを定める工程と、を含む、流体用導管を形成する方法により提供される。
 また、本発明の第3態様が、複数の流体サンプルを同時に分析するマイクロアレイシステムであって、第1のパターンに配列された複数の試験位置を含む分析用集積回路(IC)と、基板に取り付けられた固定端部と、自由端部の曲がりに対して平行に延びる第1のチャネルと、前記基板から離れる曲がりを有すると共に前記第1のチャネルから液体を分配するための分配先端部で終端する前記自由端部と、を各々が有する複数のチャネルばねプローブを含む分配アセンブリであって、前記複数のチャネルばねプローブの前記分配先端部が、前記第1のパターンと略一致する第2のパターンに配列された、分配アセンブリと、前記複数のチャネルばねプローブの各々の前記分配先端部を、前記分析用IC上の前記複数の試験位置の1つと接触するよう配置するための配置システムと、前記配置システムを制御すると共に前記分析用ICによって供給されるデータを処理するためのコンピュータ/ワークステーションと、を含むマイクロアレイシステムにより提供される。
 また、本発明の第4態様が、基板をパターニングするためのつけペン式ナノリソグラフィ(DPN)システムであって、基板を支持及び配置するための台と、基板に取り付けられた固定端部と、自由端部の曲がりに対して平行に延びるチャネルと、前記基板から離れる曲がりを有すると共に前記チャネルから前記基板の上に液体を分配するための分配先端部で終端する前記自由端部と、を有する第1のチャネルばねプローブを含むマイクロペンアセンブリと、前記第1のチャネルばねプローブの前記分配先端部を、前記基板と接触するよう配置すると共に、前記基板の上に所望のパターンをプリントするための配置システムと、前記配置システムを制御するためのコンピュータ/ワークステーションと、を有するDPNシステムにより提供される。
 また、本発明の第5態様が、第1の面を有する第1の流体素子と、前記第1の面に取り付けられた固定部と、前記第1の面から離れる曲がりを有する自由部と、前記チャネルばねプローブの自由部に沿って流体を運ぶためのチャネルとを有するチャネルばねプローブと、を有する流体回路により提供される。
 また、本発明の第6態様が、複数のプリント用先端部を有するマイクロアレイの製造方法であって、剥離材料層の上に、該剥離材料層に対して垂直な方向の内部応力勾配を有するばね材料膜を形成する工程と、複数のばね材料アイランドをアレイパターンに形成するために、前記ばね材料膜をエッチングする工程と、前記剥離材料層の第2の部分から離れる曲がりを各々が有する複数のばねビームであって、前記複数のプリント用先端部の1つを各々が構成する複数のばねビームを形成するために、前記剥離材料層の第1の部分を各前記ばね材料アイランドの前記カンチレバー部の下から除去する工程と、を含む、マイクロアレイの製造方法により提供される。
 図3は、本発明の実施形態によるマイクロアレイシステム300Aの斜視図である。マイクロアレイシステム300Aは、分析用IC(analytical IC)320Aを支持するための台310Aと、配置サブシステム370Aに取り付けられた分配アセンブリ330Aと、システムコントローラ及び測定データプロセッサとして作用するコンピュータ/ワークステーション380Aとを含む。分析用IC320Aは、面ベースの分析能力を提供するバイオチップ又は他の任意のタイプのICで構成できる。配置サブシステム370Aは、コンピュータ/ワークステーション380Aによって供給された制御信号に応答して、分析用IC320A上のアレイパターンの試験溶液サンプルを収集し、及び分析用IC320A上にアレイパターンに分配するために、分配アセンブリ330Aを移動させる。配置サブシステム370Aは、分析用IC320A上に試験サンプルを分配するために必要な全ての配置操作を行うことができ、或いは、台310Aは、分析用IC320Aと分配アセンブリ330Aとを位置揃えするための付加的な配置能力を含んでもよい。試験サンプルが分配されたら、分析用IC320Aは、平行分析を行い、その結果を更に処理するためにコンピュータ/ワークステーション380Aに供給する。従って、マイクロアレイシステム300Aは、図1に示されるマイクロアレイシステム100と略同様であるが、但し、金属ピンベースのマイクロアレイ130が、チャネルばねプローブベースの分配アセンブリ330Aと置き換えられている。
 分配アセンブリ330Aは、基板340A上にアレイ状に整列した複数のチャネルばねプローブ350Aを含む。上述したように、チャネルばねプローブ350Aは、マイクロアレイシステム100のプリント用先端部150よりも遙かに経済的に製造可能であり、かなり向上した精度及び設計の柔軟性を提供できる。各チャネルばねプローブ350Aは、チャネルばねプローブの曲りに平行に延びるチャネル351Aを含む。チャネル351Aは、毛管作用によって試験溶液がチャネルに沿って引かれるサイズである。任意のチャネルばねプローブ350Aが液源と接触するように配置されると、液体がチャネル351Aに引き込まれる。任意のチャネルばねプローブ350Aの先端部が分析用IC320Aの表面と接触するように配置されると、ある量の液体がチャネル351Aからバイオチップ320A上に付着する。これらの液体引込み動作と分配動作との間、液体は、毛管作用及び表面張力の力により、チャネル351A内に保持される。各チャネル351Aに沿って形成されたオプションのリザーバ352Aは、チャネルばねプローブ350Aの液体貯蔵容量を増加させることができる。各チャネルばねプローブ350Aは、先細の先端部及び単一のチャネルを有するように示されているが、本発明の実施形態によるチャネルばねプローブは、後述するように、任意の数の異なる先端部及びチャネル構成を含むことができる。例えば、チャネルばねプローブ350Aの各チャネル351Aは、分配アセンブリ330Aが分析用IC320A上に混合溶液を分配できるようにする2つのチャネルを表してもよい。
 図4は、本発明の別の実施形態による、つけペン式ナノリソグラフィ(DPN)システム300Bの斜視図である。DPNシステム300Bは、基板320B(ウエハ等)を支持するための台310Bと、XYZ配置サブシステム370Bに取り付けられたマイクロペンアセンブリ330Bと、システムコントローラとして作用するコンピュータ/ワークステーション380Bとを含む。マイクロペンアセンブリ330Bは、取り付け台340Bに取り付けられた1つ以上のチャネルばねプローブ350Bを含む。XYZ配置サブシステム370Bは、コンピュータ/ワークステーション380Bによって供給された制御信号に応答して、ウエハ320B上に所望のパターンをプリントするために、マイクロペンアセンブリ330Bを移動させる。チャネルばねプローブ350Bの(チャネルばねプローブ350Bの曲がりに平行な)チャネル351B及びオプションのリザーバ352Bは、ウエハ320B上にプリント溶液を施すのを可能にする。従って、DPNシステム300Bは、図2に示されるDPNシステム200と略同様であるが、但し、金属ピンベースのマイクロペンアセンブリ230が、チャネルばねプローブベースのマイクロペンアセンブリ330Bと置き換えられており、ここでも、チャネルばねプローブに伴うコスト及び設計の長所を提供する。
 図5は、本発明の別の実施形態による、流体回路300Cの概略図である。回路300Cは、微小流体の液体ブロック(microfluidic liquid volumes)を用いた又は組み込んだ任意の素子で構成可能な流体素子320C(1)及び320C(2)を含む。流体素子320C(1)及び320C(2)は、流体分析用に設計されたバイオチップ又は他の分析用集積回路(IC)で構成可能である。流体素子320C(1)は、液体の収集及び分配のためのそれぞれのチャネルばねプローブ350C(1)及び350C(2)と、面内流体経路指定用のマイクロチャネルネットワーク321Cと、流体を貯蔵するためのオプションのリザーバ322Cとを含む。チャネルばねプローブ350C(1)の自由端部が外部供給容器390C内の液体391Cと接触するように配置され、毛管作用の力によって、液体391Cの一部が、チャネルばねプローブ350C(1)の曲がりと平行に延びるチャネル351C(1)内に引き込まれる。この引き込まれた液体を、オプションのリザーバ322Cに蓄積するか、又は、マイクロチャネルネットワーク321Cへと通過させることができる。次に、マイクロチャネルネットワーク321Cは、流体素子320C(1)内の適切な場所へと、液体の経路を指定する(チャネルばねプローブ350C(2)内のチャネル351C(2)への経路指定を含む)。チャネルばねプローブ350C(2)の曲がりと平行に延びるチャネル351C(2)により、液体を、チャネルばねプローブ350C(2)の先端部から流体素子320C(2)上に分配できる。
 図6(A)〜図6(D)、図7(A)〜図7(C)、並びに図8(A)及び図8(B)は、本発明の別の実施形態による、図3、図4及び図5に示されているチャネルばねプローブ350A、350B及び350C等のチャネルばねプローブの製造に用いられる一般的な製造プロセスを示す、簡略化した側面断面図である。
 図6(A)を参照すると、この製造プロセスは、ウエハ440上に剥離層445を形成することから開始する。基板440は、選択された基板材料(例えば、ガラス、石英、シリコン(Si)、サファイア、酸化アルミニウム、又は適切なプラスチック)から形成される。一実施形態では、剥離層445は、基板440に付着させられたSi、窒化シリコン組成物(SiNx)、酸化シリコン組成物(SiOx)又はチタニウム(Ti)の1つ以上を含む。後述するように、剥離材料は、剥離後も、チャネルばねプローブが剥離層445の一部を介して基板440に接続されたままになるように、選択される。別の実施形態では、ばねプローブを基板440に接続するよう作用する剥離材料に隣接する分離型のアンカーパッドが別個に形成される。このように別個に形成されたアンカーパッドは、チャネルばねプローブ/基板の接続の強度を増加し得るものであるが、このようなアンカーパッドを形成すると、プロセスの工程数が増加し、それにより、プローブの総製造コストが増加する。別の実施形態では、基板440の基板材料自体が剥離層として用いられてもよい(即ち、別個の剥離材料付着プロセスは用いられず、図5のチャネルばねプローブ350C(1)及び350C(2)に示されるように、チャネルばねプローブ450が基板440に直接接続される)。
 図6(B)に示されるように、公知のプロセス技術を用いて、剥離層445上に、成長方向に内部応力差を含むよう設計された応力を有する(ばね材料)膜465が形成される。一実施形態では、設計された応力を有する膜465は、最下部(即ち、剥離材料層440に隣接)が上部よりも高い内部圧縮応力を有するように形成され、それにより、基板440から離れるように曲がるバイアスを生じる内部応力差が形成される。設計された応力を有する膜465にこのような内部応力差を生じる方法は、例えば、米国特許3,842,189(異なる内部応力を有する2つの金属を付着する)及び米国特許5,613,861(例えば、プロセスパラメータを変えつつ単一の金属をスパッタリングする)で教示されており、それらを参照して本明細書に援用する。一実施形態では、設計された応力を有する膜465は、ばね構造の形成に適した1つ以上の金属(例えば、モリブデン(Mo)、「モリクローム」合金(MoCr)、タングステン(W)、チタニウム−タングステン合金(Ti:W)、クロミウム(Cr)及びニッケル(Ni)の1つ以上)を含む。別の実施形態では、設計された応力を有する膜465は、Si、窒化物、酸化ケイ素、炭化物又はダイヤモンドを用いて形成される。後で更に詳しく説明するが、設計された応力を有する膜465の厚さは、幾分は、選択されたばね材料、所望のばね定数、及び最終的なばねビーム構造の形状によって決定される。
 図6(C)、図9(A)〜図9(D)、及び図10(A)〜図10(D)を参照すると、細長いばねマスク446(例えばフォトレジスト)が、設計された応力を有する膜465の選択された部分を覆うようにパターニングされる。ばねマスク446は、所望のチャネルばねプローブの形状に形成され、様々な先端部、チャネル及び取り付け領域の構成を含んでよい。ばねマスク446のプリントに使用可能な良好に特徴づけされたリソグラフィプロセスは、ばねマスク446の実際のジオメトリーに大きな柔軟性を可能にする。図9(A)は、本発明の一実施形態によるばねマスク446の平面図を示す。ばねマスク446は、一端部にプローブ先端部領域446−Aを含み、他端部に取り付け領域446−Bを含み、プローブ先端部領域446−Aと取り付け領域446−Bとの間にチャネル領域446−Cを含む。チャネル領域446−Cのサイズは、最終的なチャネルばねプローブに形成されて得られたチャネルが、チャネルばねプローブによって収集、貯蔵又は分配される液体に、必要な毛管作用を与えるサイズである。図9(A)は、ばねマスク446の、チャネルばねプローブが基板440から剥離される部分に対応する部分である、剥離領域446−Dを示す。
 チャネル領域446−Cはプローブ先端部領域446−Aと重なって示されているが、本発明による別の実施形態では、チャネル領域446−Cが取り付け領域446−B内に延びていてもよい。図9(B)は、剥離領域446−Dを通って取り付け領域446−B内に延びるチャネル領域446−C(1)を示している。オプションの狭い領域447は、最終的なチャネルばねプローブのために柔軟性が高い領域を設けるために含まれている(尚、狭い領域447は、説明の目的で、剥離領域446−Dと取り付け領域446−Bとが合う場所に示されているが、狭い領域447は、剥離領域446−Dに沿った任意の場所に配置可能である)。最終的なばねチャネルプローブに意図される用途に従って、チャネル領域446−Cに他の変形を行うことが可能である。例えば、図9(C)は、本発明の別の実施形態によるチャネル領域446−C(2)を示している。チャネル領域446−C(2)の内側の端部は、最終的なチャネルばねプローブのリザーバ要素を作るためのリザーバ領域520に接続されている。得られるリザーバ要素はチャネルの幅よりも広いので、チャネル領域446−C(2)の流体保持容量は増加する。リザーバ領域520は、剥離領域446−D内に配置されて示されているが、破線で示されるように、これを取り付け領域446−B内に配置することもできる。
 本発明は、チャネルばねプローブ内に複数のチャネルを形成することも可能にする。例えば、図9(D)は、本発明の別の実施形態による、チャネル領域446−C(3)及び446−C(4)を有するばねマスク446の部分を示している。図9(B)及び図9(C)に関して上述したチャネル領域と同様に、チャネル446−C(3)及び446−C(4)は、リザーバ要素を含むことができ、それに加えて/又は、破線で示されるように、取り付け領域446−B内に延びることができる。
 これと同様の構成の柔軟性は、図9(A)に示されている取り付け領域446−B及びプローブ先端部領域446−Aにも適用される。図9(A)〜図9(D)では略長方形の領域として示されているが、取り付け領域446−Bは任意の数の形状をとることができる。図10(A)は、本発明の別の実施形態による取り付け領域446−B(1)を示す。取り付け領域446−B(1)は剥離領域446−Dと同じ幅を有し、均一な幅を有する直線状(即ち均一な幅の)チャネルばねプローブを生じる。V字型、U字型、J字型及びL字型構成を含むがこれらに限定されない、他の様々な取り付け領域構成が可能である。図10(B)は、チャネル領域446−C(5)の経路指定の拡大を可能にするために拡大された取り付け領域446−B(2)を示しており、これは、単一のリソグラフィプロセス工程による、面外流体経路指定チャネル及び面内流体経路指定チャネルの両方の形成を可能にする。
 同様に、プローブ先端部領域446−Aは、所望のチャネルばねプローブを形成するのに必要な任意の構成をとることができる。例えば、図10(C)は、本発明の別の実施形態による、プローブ先端部領域446−A(1)を示している。図9(A)の鈍いプローブ先端部領域446−Aとは対照的に、プローブ先端部領域446−A(1)は、チャネル領域446−Cの各側に先細の先端部を設ける面取り部501及び502を含む。この先細の先端部構成は、得られるチャネルばねプローブの先端部の(プリント)エッジに沿った流体の移動を減らすことができ、平たい先端部構成を有する類似のチャネルばねプローブで可能な線よりも細い流体の線を分配できるようにする。
 図10(D)は、本発明の別の実施形態による、プローブ先端部領域446−A(2)を示している。プローブ先端部領域446−A(2)は、面取り部501及び502を含むだけでなく、チャネル領域446−Cの端部を閉じる尖った先端部505も含む。尖った先端部505のサイズ及びチャネル領域446−Cの端部からの距離を適切にすると、得られるチャネルばねプローブ内の流体が、チャネル領域から尖った先端部の頂点まで運ばれ、非常に細い流体の線を分配できるようになる。本発明の実施形態によれば、チャネル領域446−Cは、尖った先端部505の頂点から1〜3μm以下の位置で終端することも可能である。
 チャネルばねプローブの製造プロセスに戻ると、図6(D)は、ばねアイランド465−1を形成するために、1つ以上のエッチング液480を用いてエッチングされている、ばねマスク446を囲む、設計された応力を有する膜465の露出部分を示している。なお、このエッチングプロセスは、ばね材料アイランド465−1を囲む剥離層445の限定的なエッチングが生じるように行われる。一実施形態では、設計された応力を有する膜465の露出部分を除去するために、エッチング工程は、例えば、MoCrばね金属層を除去するために硝酸セリウムアンモニウム溶液を用いるなどの、ウェットエッチングプロセスを用いて行われてもよい。別の実施形態では、設計された応力を有する膜465及び剥離層445の露出部分の上面のエッチングに、異方性ドライエッチングが用いられる。この実施形態は、例えば、Moばね金属及びSi又はTi剥離層を用いて行われてもよい。Mo、Si及びTiの全ては、反応性フッ素プラズマ中でエッチングされる。ばね材料膜をドライエッチングする長所は、それにより、より細かい形状及びより鋭い先端部を有するチャネルばねプローブを容易に得られることである。反応性プラズマ中でエッチングされない材料には、アルゴンイオンイオンミリング等の物理的イオンエッチング法により、更に異方性のエッチングを施してもよい。別の可能な実施形態では、本明細書に参照して援用するIBM J.Res.Dev.Vol.42,No.4(1998年9月4日)の655頁に記載されている電気化学的エッチングプロセスを用いて、エッチング工程を行うことができる。多くの更なるプロセスの変形及び材料の置換も可能であり、ここに与えた例に限定的な意図はない。
 図7(A)は、ばねマスク446(図6(D))が除去された後の、ばね材料アイランド465−1及び剥離層445を示している。この時点で、図7(B)に示されるように、ばね材料アイランド465−1に、オプションのチャネル領域パターニング466が形成されてもよい。チャネル領域パターニング466は、ばね材料アイランド465−1に二次的なチャネル要素を形成することを可能にする。ばね材料アイランド465−1にチャネル要素が既にパターニングされている場合は、オプションのチャネル領域パターニング466は必要ないが、それでも、ばね材料アイランド465−1に統合される要素に変形又は追加するために二次的チャネル要素を用いることもできよう。或いは、この付加的なチャネル領域パターニングを、ばね材料アイランド465−1の適切な部分が基板440から剥離された後で行うこともできる(図8(A)に関して後述する)。
 図7(C)では、ばね材料アイランド465−1の第1の部分465−1Aの上に、剥離マスク450が形成される。剥離マスク491は、ばね材料アイランド465−1の第2の部分465−1B及びその周囲の剥離層445の部分を露出する剥離窓RWを定める。剥離マスク491は、第1の部分465−1Aを基板440に更に固定するためのストラップ構造としても作用する。本発明の一実施形態では、剥離マスク491はフォトレジストを用いて形成される。本発明の別の実施形態では、適切な金属又はエポキシを用いてもよい。本発明の別の実施形態によれば、剥離マスク491は、剥離層445及び/又はばね材料アイランド465−1の第1の部分465−1Aを適切にパターニングすることで除去されてもよい。
 この時点で、後で立ち上がる構造(即ち、図8(A)に示されているばねビーム(梁)460)の損傷を防止するために、基板440を(例えばダイシング線DL1及びDL2に沿って)ダイシングしてもよい。オプションの粘着性のダイシングテープ441を用いて、ダイシング中及びダイシング後の基板の移動を防止してもよい(即ち、ダイシングブレードは基板440(及びその上の剥離層445の部分)のみを切断し、その下の粘着テープ441は切断しない)。或いは、基板440から部分465−1Bを剥離した後にダイシングを行ってもよい。このような場合、ダイシング中に剥離されたビームを保護することが望まれる場合には、レジスト又はワックスを用いたビームのパッシべーション(不動態化)を用いてもよい。
 図8(A)では、剥離エッチング液481(例えば、緩衝化酸化物エッチング(buffered oxide etch))を用いて、剥離層445の一部を、ばねアイランド465−1の露出部分(即ち、第2の部分465−1B)の下から選択的に除去し、湾曲したばねビーム460を形成する。露出した剥離材料を除去すると、(上述した)設計された応力を有する膜の形成中に作られた内部応力の偏差に応じて、ばねビーム460のカンチレバー部454が基板440から離れるように曲がる。ばねビーム460の固定端部453は、剥離マスク491で保護された剥離材料(支持)部445Aによって基板440に固定されたままである。或いは、剥離マスク491は、剥離後に、ばねビーム460の固定端部453から除去されてもよい。チャネル領域パターニング466が先に(例えば図7(B)において)形成されていない場合には、この時点で(即ち剥離後に)、ばねビーム460にオプションのチャネル領域パターニング466を形成してもよい。チャネル領域パターニング466が存在する場合には、図8(B)に示されている完成したチャネルばねプローブ450の実際のチャネル構造467を形成するために、追加の付着プロセス(1回又は複数回)を行ってもよい(先に述べたように、ばねビーム460の内部にチャネル要素を定めても(即ち、統合しても)よく、この場合には、ばねプローブ450にはチャネル構造467は必要ない)。
 チャネル構造467の形成は、図11(A)〜図11(C)に詳細に示されている。図11(A)は、図8(A)に示されている中間プローブ先端部455の正面図を示しており、チャネル領域パターニング466が、ばねビーム460の所望の部分の上に存在する。チャネル領域パターニング466は、ハードマスク(例えばハードレジスト)又は、続いて形成されるチャネル構造を除去することなく除去可能な他の任意の材料で構成可能である。図11(B)では、ばねビーム460の、チャネル領域パターニング466によってマスキングされていない部分に、チャネル構造467が形成され、チャネル領域パターニング466を除去するために、レジストストリップ(剥離剤)482が適用される。図11(C)には、得られたプローブ先端部456(図8(B)より)の正面図が示されており、以前にはチャネル領域パターニング466が占めていた隙間が、チャネル468になっている。チャネル領域パターニング466及びチャネル構造467に対しては、図13(A)〜図13(D)、図14(A)〜図14(C)、及び図15(A)に関して説明する、他の様々なジオメトリーが可能である。本発明の実施形態によれば、チャネル構造467を、ばねビーム460の上に電気めっきすることができる。本発明の別の実施形態によれば、チャネル構造467を形成するために、他の様々な材料(例えば、酸化物、窒化物、有機材料(炭化物)等)及びプロセス(例えば、スパッタリング、エバポレーション、化学蒸着(CVD)、スピニング等)を用いることができる。チャネル構造は、ばねビーム460の剥離高さを減少させ得るビーム負荷を生じるが、基板440からばねビーム460を剥離する前(即ち、図7(C)に示されているばねアイランド465−1上)に、チャネル構造(467)を形成することも可能である。
 図8(B)に戻ると、本発明の一実施形態により、基板440は、オプション流体経路444で示されるような、一体化された流体経路を含むことが可能である。このような一体化流体経路を既に含む基板上に、チャネルばねビームを形成して、新型の流体経路指定システムの構造を簡略化することができる。例えば、更なる機械的支持及び/又は界面要素を設けるために、オプションの支持構造442を、基板440に取り付けることができる。支持構造442は、チャネルばねプローブ450に液体を供給するための、オプションの流体リザーバ443を含むことができる。このような状況では、基板440は、チャネルばねプローブ450のチャネルと支持構造442のリザーバ443とを接続する、予め形成された一体化バイア(流体経路444)を含んでもよい。流体リザーバ443は、ばねチャネルプローブ450に液体を供給するか、又は、ばねチャネルプローブ450によって集められた液体を貯蔵してもよい。
 本発明の別の実施形態によれば、ばねビーム460(及びチャネル構造467)の任意の露出部を覆う、パラリン又は酸化物等のオプションの保護コーティング461(破線で示す)を形成することができる。本発明の別の実施形態によれば、FIB、EBD、カーボン−ナノチューブ成長等の方法を用いて、剥離前のばねビーム460の表面に付着させた材料をエッチングすることにより、又は、剥離後に取り付けるによって、オプションの二次的先端部469を、ばねビーム460の端部に形成する又は取り付けることができる。本明細書に参照して援用する、2002年4月30日に出願された、トーマス・ハンチェルら(Thomas Hantschel et al.)の「ばねプローブ及び作動/検出構造を有する走査プローブシステム(Scanning Probe System with Spring Probe And Actuation/Sensing Structure)」という名称の、共有の同時係属出願の米国特許出願第10/136,258号に、二次的先端部の様々な構成がより完全に記載されている。
 図12(A)は、図8(B)の完成したチャネルばねプローブ450の斜視図である。このチャネルばねプローブ450は、図3に示されているマイクロアレイシステム300A、図4に示されているDPNシステム300B、及び図5に示されている流体回路300C等の任意の流体システムで使用できる。チャネルばねプローブ450は、図6(A)〜図6(D)、図7(A)〜図7(C)、並びに図8(A)及び図8(B)に関して説明したプロセスの後で又はプロセスと共に形成可能な、オプションの操作モジュール495も含む。操作モジュールは、ばねビーム460に隣接するか又は取り付けられてもよく、チャネルばねプローブ450に、アクチュエータ、ヒータ、温度センサ、応力センサ、光学検出器、偏向センサ、薬品センサ、及び(作動、信号処理等を制御するための)集積電子回路等の付加的な機能性を与えるための、様々な構造を含むことが可能である。例えば、(図3に示されているマイクロアレイ330Aや図4に示されているマイクロペンアセンブリ330B等の)チャネルばねプローブアレイ中の各チャネルばねプローブは、全てのチャネルばねプローブの先端部の位置揃えを補助するためのアクチュエータ及び偏向センサを含むことができる。
 例えば、図16(A)〜図16(C)は、それぞれ、基板940上に形成された、ばねビーム960の両側からオフセットして平行に延びる第1の細長い電極部995(A)及び第2の細長い電極部995(B)を含む作動電極構造を組み込んだ、チャネルばねプローブ950を示す平面図、側断面図、及び端面図である。細長い電極部995(A)及び995(B)の各々は、ばねビーム960の固定端部953に隣接して位置する比較的幅広の部分996と、プローブ先端部956に隣接して位置する比較的細い部分997とを含む先細の形状を有する。本発明者は、先細の電極部995(A)及び995(B)が、先細の電極設計に固有の(長さに沿った)電界強さの減少により、ばねビーム960の長さに沿って及ぼされる力を低減し、それによって、ばねビーム960の安定した「ローリング/ジッパー(rolling/zipper)」動作(図17(A)〜図17(C)を参照して後述する)を容易にすると判断した。先細の電極部995(A)及び995(B)をばねビーム960からオフセットする(即ち、ばねビーム960の両脇に取り付ける)ことにより、プローブ先端部956の完全な撓みを達成するのに必要な作動電圧が最小限になる。他の静電気作動電極パターンは、共有の同時係属出願の米国特許出願第10/136,258号に記載されている。ばねビーム960は、図16(A)に示されるような、ばねビーム960を撓ませるのに必要な力を低減するための、オプションの狭い部分947を含んでもよい。ばねビーム960は、同様の効果を与えるための、図16(B)に示されるような柔軟性が高められた部分948を含んでもよい。柔軟性が高められた部分948は、ばねビーム960を局所的に薄くすること、又はばねビーム960に局所的により軟質の材料を統合することを含む、様々な方法で形成できる。図16(A)の細い部分947及び図16(B)の柔軟性が高められた部分948は、カンチレバー部954に沿った任意の位置に配置可能である。
 図17(A)〜図17(C)は、ばねビーム960の「ローリング/ジッパー」動作を示す側断面図である。図17(A)を参照すると、電圧源901によってばねビーム960及び細長い電極995(A)及び995(B)に比較的小さな電圧信号が印加されると、カンチレバー部954は実質的にそのバイアスされていない位置にとどまる(即ち、チャネルばねプローブの設計によって決定された形状に湾曲する)。図17(B)に示されるように、電圧源901によって生じる印加電圧が増加すると、カンチレバー部954は、基板940に向かうように作動されてまっすぐになり、それによってばねビーム960が「広がる」。図17(C)に示されるように、電圧源901によって生じる印加電圧が十分な大きさの値に達すると、ばねビーム960は、先端部956が基板940に当接するまで更に広がる。この作動能力は、チャネルばねプローブを組み込んだ素子の機能性を実質的に改良できる。例えば、図3に示されているマイクロアレイ330Aでは、個々のチャネルばねプローブ350Aを、基板340Aに向かうよう作動させることにより、「オフにする」ことができる。同様に、図4に示されているマイクロペンアセンブリ330Bの個々のチャネルばねプローブを、基板340Bに向かうよう(及びそこから離れるよう)作動させることにより、オフ及びオンにすることができる。
 図12(B)は、本発明者によって、上述の製造プロセスを用いて製造された、実際のチャネルばねプローブアレイ730を示す拡大写真である。チャネルばねプローブアレイ730は、基板740から離れるように湾曲したチャネルばねプローブ750(1)、750(2)、750(3)及び750(4)を含む(他にもあるが、明確にするためにここではラベルづけしない)。チャネルばねプローブ750(1)〜750(4)の各々は、固定端部753において基板740に取り付けられており、図12(A)に関して上述したように、チャネルを含む。例えば、チャネルばねプローブ750(1)は、(図10(D)に関して説明したプローブ先端部領域446−A(1)によって定められるような)先細のプローブ先端部756を貫通して延びるチャネル752を含む。図9(B)及び図9(C)に関して上述したように、チャネル752は固定端部753内へと延び、リザーバ753内で終端する。
 図12(A)に戻るが、ばねビーム460内のチャネル452には、オプションのチャネル構造467のチャネル要素によって補われる又は置き換えられることも可能なチャネル452も含まれる(明確化のために、簡単に破線部分のブロックで示す)。従って、プローブ先端部456は、様々な形状をとることが可能である。例えば、図13(A)は、本発明の一実施形態によるプローブ先端部456(1)の正面図を示している。プローブ先端部456(1)は、ばねビーム460及びチャネル構造467(1)によって定められるチャネル452(1)を含む。チャネル構造部467(1)−A及び467(1)−Bは、ばねビーム部460−A及び460−Bをそれぞれ覆うように直接配置され、それにより、ばねビーム460に含まれるチャネルの高さが増加する。
 図13(B)は、本発明の別の実施形態によるプローブ先端部456(2)の正面図を示している。ばねビームの既存のチャネルに追加するのではなく、プローブ先端部456(2)のチャネル構造467(2)は、いかなるチャネル要素も含まないばねビーム460(1)(即ち、「何もない」ばねビーム)の上に形成される。従って、チャネル468(1)は、チャネル構造部467(2)−A及び467(2)−Bによって全体を定められる。
 図13(C)は、本発明の別の実施形態によるプローブ先端部456(3)の正面図を示している。プローブ先端部456(3)では、何もないばねビーム460(1)の上に形成されたチャネル構造467(3)は、完全に囲まれたチャネル468(2)を定める。チャネル構造467(3)は、例えば、図11(A)に示されるように、チャネル領域パターニングを完全に覆うようにめっきすることによって形成されてもよい。チャネル468(2)は全ての辺を囲まれているので、流体の出入りは、チャネル468(2)の両端部を通してのみ可能であり、流体の汚染のリスクを最小限にできると共に、チャネル468(2)内に保持された液体のより確かな輸送を提供する。
 図13(D)は、本発明の別の実施形態によるプローブ先端部456(4)の正面図を示している。チャネル構造467(4)は、何もないばねビーム460(1)の上にチャネル構造部467(4)−A、467(4)−B及び467(4)−Cを配置することにより、チャネル468(3)及び468(4)を定める。この原理を用いて、チャネルばねプローブに任意の数のチャネルを形成してもよい。
 図14(A)は、本発明の別の実施形態による、複数のチャネルを含むプローブ先端部456(5)の正面図を示している。プローブ先端部456(5)は、何もないばねビーム460(1)の上面及び底面に、チャネル構造467(5)及び467(6)をそれぞれ含む。チャネル構造467(5)は、ばねビーム460(1)の上面上にチャネル468(5)を定めるチャネル構造部467(5)−A及び467(5)−Bを含み、一方、チャネル構造467(6)は、ばねビーム460(1)の底面上にチャネル468(6)を定めるチャネル構造部467(6)−A及び467(6)−Bを含む。プローブ先端部456(5)は、(チャネル構造467(5)に対して用いた破線で示唆されるように)チャネル構造467(6)のみを含んでもよく、それにより、ばねビーム460(1)の底面のみにチャネル(即ちチャネル468(6))が設けられてもよい。
 図14(B)は、本発明の別の実施形態による、複数の囲まれたチャネルを含むプローブ先端部456(6)の正面図を示している。プローブ先端部456(6)は、何もないばねビーム460(1)の上面及び底面に、チャネル構造467(7)及び467(8)をそれぞれ含み、それにより、完全に囲まれたチャネル468(7)及び468(8)をそれぞれ定める。プローブ先端部456(6)は、(チャネル構造467(7)に対して用いた破線で示唆されるように)チャネル構造467(8)のみを含んでもよく、それにより、ばねビーム460(1)の底面のみにチャネル(即ちチャネル468(8))が定められてもよい。
 上述したタイプのチャネル構造で作られたチャネル要素は、(図9(C)及び図9(D)に関して説明したような)任意のリザーバ要素、又は、ばねビームの表面上に所望される他の構成を含むことが可能である。例えば、図14(C)は、本発明の別の実施形態による、プローブ先端部456(7)の平面図を示している。プローブ先端部456(7)は、チャネル468(9)及び横断チャネル469−A、469−B及び469−Cを定める、何もないばねビーム460(1)上に配列されたチャネル構造部467(9)−A〜467(9)−Hを含む。横断チャネル469−A、469−B及び469−Cは、チャネル468(9)に対して垂直であり、ばねビーム460(1)幅にわたって延びる。プローブ先端部468(9)が略先細の端部を有するように、チャネル構造部467(9)−A及び467(9)−Eは角度がつけられている。このような構成は、横断チャネル469−A、469−B及び469−Cが、増加した流体分配容量を提供する、例えば、穴あき(puncture)用途で使用できる。図15(A)は、プローブ先端部456(7)の側面図であり、ばねビーム460(1)の表面に沿って離間された横断チャネル469−A、469−B及び469−Cを示している。
 図15(B)は、本発明の別の実施形態による、横断チャネルを有するプローブ先端部456(8)の平面図を示している。プローブ先端部456(8)は、図14(C)及び図15(A)に示されているプローブ先端部456(7)と略同様であるが、但し、プローブ先端部456(7)のチャネル構造部467(9)−A及び467(9)−Eが、尖った先端部467(9)−Jを含む単一のチャネル構造部467(9)−Iと置き換えられている。尖った先端部467(9)−Jは、プローブ先端部456(8)の端部でチャネル468(10)を閉じている。図10(D)で説明したように、尖った先端部467(9)−Jは、プローブ先端部456(8)に更なる安定性及び突き通す能力を与えつつ、依然としてチャネル468(10)への及びチャネル468(10)からの流体の輸送を可能にする。
 本発明を複数の実施形態と結びつけて説明したが、本発明は、開示された実施形態に限定されず、当業者には明らかな様々な変形が可能であることを理解されたい。例えば、ばねビーム(又は、Formfactor,Inc.が製造しているようなボンディングワイヤでさえ)の全ての面にめっきを施し、面外管としてのめっきのみを残してエッチングすることもできよう。従って、本発明は添付の特許請求の範囲のみによって限定される。
従来のマイクロアレイシステムを示す斜視図である。 従来のDPNシステムを示す斜視図である。 本発明の一実施形態による、チャネルばねプローブの分配アセンブリを用いたマイクロアレイシステムを示す斜視図である。 本発明の別の実施形態による、チャネルばねプローブのマイクロペンアセンブリを用いたDPNシステムを示す斜視図である。 本発明の別の実施形態による、チャネルばねプローブの流体相互接続を用いた流体回路を示す側面図である。 (A)、(B)、(C)及び(D)は、本発明の別の実施形態による、チャネルばねプローブの製造に用いられる一般的な製造プロセスの一部を示す、簡略化された側断面図である。 (A)、(B)及び(C)は、本発明の別の実施形態による、チャネルばねプローブの製造に用いられる一般的な製造プロセスの一部を示す、簡略化された側断面図である。 (A)及び(B)は、本発明の別の実施形態による、チャネルばねプローブの製造に用いられる一般的な製造プロセスの一部を示す、簡略化された側断面図である。 (A)は、本発明の別の実施形態による、図6(C)に示されている製造プロセスの間にばね材料膜を覆って形成されたばねマスクを示す平面図であり、(B)、(C)及び(D)は、本発明の様々な実施形態による、(A)に示されているばねマスクの様々な領域の詳細を示す図である。 (A)、(B)、(C)及び(D)は、本発明の様々な実施形態による、図9(A)に示されているばねマスクの様々な領域の詳細を示す図である。 (A)、(B)及び(C)は、本発明の別の実施形態による、ばねビームの表面にチャネルを形成するプロセスを示す正面図である。 (A)は、本発明の別の実施形態によるチャネルばねプローブを示す斜視図であり、(B)は、図6(A)〜図6(D)、図7(A)〜図7(C)並びに図8(A)及び図8(B)を参照して説明した製造プロセスによって製造された、実際のチャネルばねプローブアレイの拡大写真を示す図である。 (A)、(B)、(C)及び(D)は、本発明の様々な実施形態によるチャネルばねプローブの先端部の正面図である。 (A)及び(B)は、本発明の様々な実施形態によるチャネルばねプローブの先端部の正面図であり、(C)は、本発明の様々な実施形態によるチャネルばねプローブの先端部の1つの平面図である。 (A)及び(B)は、本発明の様々な実施形態によるチャネルばねプローブの先端部の平面図である。 (A)、(B)及び(C)は、それぞれ、本発明の一実施形態による、作動電極を組み込んだチャネルばねプローブを示す平面図、側断面図及び端面図である。 (A)、(B)及び(C)は、図16(B)のチャネルばねプローブの作動を示す側断面図である。
符号の説明
    300A  マイクロアレイシステム
    330A  分配システム
    350A  チャネルばねプローブ
    300B  つけペン式ナノリソグラフィ(DPN)システム
    330B  マイクロペンアセンブリ
    350B  チャネルばねプローブ
    380B  コンピュータ/ワークステーション
    300C  流体回路
    320C(1)  流体素子
    320C(2)  流体素子
    350C(1)  チャネルばねプローブ
    350C(2)  チャネルばねプローブ


Claims (6)

  1. 基板に取り付けられた固定部と、前記基板から離れる曲がりを有するカンチレバー部とを有するばねビームを含む、流体用導管であって、前記ばねビームが、該ばねビームの前記カンチレバー部に沿って流体を運ぶための、前記カンチレバー部の前記曲がりに対して略平行に延びる第1のチャネルを定める、流体用導管。
  2. 剥離材料層の上に、該剥離材料層に対して垂直な方向の内部応力勾配を有するばね材料膜を形成する工程と、
     ばね材料アイランドを形成するために、前記ばね材料膜をエッチングする工程と、
     前記ばね材料アイランドのカンチレバー部に、前記内部応力勾配に起因する前記剥離層の第2の部分から離れる曲がりを帯びさせるために、前記剥離材料層の第1の部分を前記ばね材料アイランドの前記カンチレバー部の下から除去する工程と、
     前記ばねビームの前記カンチレバー部に沿って流体を運ぶための、前記カンチレバー部の前記曲がりに対して略平行に延びる第1のチャネルを定める工程と、
     を含む、流体用導管を形成する方法。
  3. 複数の流体サンプルを同時に分析するマイクロアレイシステムであって、
     第1のパターンに配列された複数の試験位置を含む分析用集積回路(IC)と、
     基板に取り付けられた固定端部と、自由端部の曲がりに対して平行に延びる第1のチャネルと、前記基板から離れる曲がりを有すると共に前記第1のチャネルから液体を分配するための分配先端部で終端する前記自由端部と、を各々が有する複数のチャネルばねプローブを含む分配アセンブリであって、前記複数のチャネルばねプローブの前記分配先端部が、前記第1のパターンと略一致する第2のパターンに配列された、分配アセンブリと、
     前記複数のチャネルばねプローブの各々の前記分配先端部を、前記分析用IC上の前記複数の試験位置の1つと接触するよう配置するための配置システムと、
     前記配置システムを制御すると共に前記分析用ICによって供給されるデータを処理するためのコンピュータ/ワークステーションと、
     を含むマイクロアレイシステム。
  4. 基板をパターニングするためのつけペン式ナノリソグラフィ(DPN)システムであって、
     基板を支持及び配置するための台と、
     基板に取り付けられた固定端部と、自由端部の曲がりに対して平行に延びるチャネルと、前記基板から離れる曲がりを有すると共に前記チャネルから前記基板の上に液体を分配するための分配先端部で終端する前記自由端部と、を有する第1のチャネルばねプローブを含むマイクロペンアセンブリと、
     前記第1のチャネルばねプローブの前記分配先端部を、前記基板と接触するよう配置すると共に、前記基板の上に所望のパターンをプリントするための配置システムと、
     前記配置システムを制御するためのコンピュータ/ワークステーションと、
     を有するDPNシステム。
  5. 第1の面を有する第1の流体素子と、
     前記第1の面に取り付けられた固定部と、前記第1の面から離れる曲がりを有する自由部と、前記チャネルばねプローブの自由部に沿って流体を運ぶためのチャネルとを有するチャネルばねプローブと、
     を有する流体回路。
  6. 複数のプリント用先端部を有するマイクロアレイの製造方法であって、
     剥離材料層の上に、該剥離材料層に対して垂直な方向の内部応力勾配を有するばね材料膜を形成する工程と、
     複数のばね材料アイランドをアレイパターンに形成するために、前記ばね材料膜をエッチングする工程と、
     前記剥離材料層の第2の部分から離れる曲がりを各々が有する複数のばねビームであって、前記複数のプリント用先端部の1つを各々が構成する複数のばねビームを形成するために、前記剥離材料層の第1の部分を各前記ばね材料アイランドの前記カンチレバー部の下から除去する工程と、
     を含む、マイクロアレイの製造方法。
JP2003286395A 2002-08-05 2003-08-05 流体用導管、流体用導管を形成する方法、マイクロアレイシステム、dpnシステム、流体回路、及びマイクロアレイの製造方法 Pending JP2004106172A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/213,059 US7241420B2 (en) 2002-08-05 2002-08-05 Capillary-channel probes for liquid pickup, transportation and dispense using stressy metal

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004106172A true JP2004106172A (ja) 2004-04-08

Family

ID=30443701

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003286395A Pending JP2004106172A (ja) 2002-08-05 2003-08-05 流体用導管、流体用導管を形成する方法、マイクロアレイシステム、dpnシステム、流体回路、及びマイクロアレイの製造方法

Country Status (3)

Country Link
US (4) US7241420B2 (ja)
EP (2) EP1388369B1 (ja)
JP (1) JP2004106172A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006055991A (ja) * 2004-08-20 2006-03-02 Palo Alto Research Center Inc 応力固有素材及び形状記憶素材を使用したmemsデバイス並びにその製造方法
JP2007535681A (ja) * 2004-04-30 2007-12-06 バイオフォース・ナノサイエンシィズ・インコーポレーテッド 物質を表面上に堆積させるための方法と装置
KR100812189B1 (ko) 2007-04-24 2008-03-12 한국생산기술연구원 나노유체를 이용해 제어되는 캔틸레버
JP2009534200A (ja) * 2006-04-19 2009-09-24 ノースウエスタン ユニバーシティ 2次元ペン配列を有する並列リソグラフィのための物品
JP2010527441A (ja) * 2007-05-09 2010-08-12 ナノインク インコーポレーティッド 小型ナノファブリケーション装置
CN101844443A (zh) * 2009-03-26 2010-09-29 精工爱普生株式会社 喷液头、喷液装置及致动装置
WO2014188649A1 (ja) * 2013-05-23 2014-11-27 パナソニックIpマネジメント株式会社 発電装置
JP2015056663A (ja) * 2013-09-10 2015-03-23 パロ・アルト・リサーチ・センター・インコーポレーテッドPalo Alto Research Center Incorporated 太陽電池のテクスチャリング
JP7449876B2 (ja) 2018-11-16 2024-03-14 イルミナ インコーポレイテッド 流体カートリッジ用積層流体回路

Families Citing this family (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20030054543A1 (en) * 1997-06-16 2003-03-20 Lafferty William Michael Device for moving a selected station of a holding plate to a predetermined location for interaction with a probe
US20030148539A1 (en) * 2001-11-05 2003-08-07 California Institute Of Technology Micro fabricated fountain pen apparatus and method for ultra high density biological arrays
GB0128350D0 (en) 2001-11-27 2002-01-16 Lab901 Ltd Non-rigid apparatus for microfluidic applications
US7241420B2 (en) * 2002-08-05 2007-07-10 Palo Alto Research Center Incorporated Capillary-channel probes for liquid pickup, transportation and dispense using stressy metal
US8080221B2 (en) * 2002-08-05 2011-12-20 Palo Alto Research Center Incorporated Capillary-channel probes for liquid pickup, transportation and dispense using stressy metal
US8071168B2 (en) 2002-08-26 2011-12-06 Nanoink, Inc. Micrometric direct-write methods for patterning conductive material and applications to flat panel display repair
US7034854B2 (en) * 2002-11-12 2006-04-25 Nanoink, Inc. Methods and apparatus for ink delivery to nanolithographic probe systems
US20040233250A1 (en) * 2003-03-05 2004-11-25 Haushalter Robert C. Microcontact printhead device
US7250139B2 (en) * 2003-03-19 2007-07-31 Northwestern University Nanotipped device and method
US7217396B2 (en) 2003-05-05 2007-05-15 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Microfabricated micro fluid channels
US20040228962A1 (en) 2003-05-16 2004-11-18 Chang Liu Scanning probe microscopy probe and method for scanning probe contact printing
IL157206A0 (en) * 2003-08-03 2004-02-19 Correlating spatial position of chemical species on a substrate with molecular weight, structure and chemical reactivity
US20050079711A1 (en) * 2003-10-10 2005-04-14 Cabot Microelectronics Corp. Hollow tip array with nanometer size openings and formation thereof
CA2543091C (en) * 2003-10-24 2013-09-03 John Austin Apparatus and method for dispensing fluid, semi-solid and solid samples
CA2557472C (en) * 2004-02-25 2013-05-07 Nanoink, Inc. Micrometric direct-write methods for patterning conductive material and applications to flat panel display repair
US7819822B2 (en) * 2004-03-06 2010-10-26 Roche Diagnostics Operations, Inc. Body fluid sampling device
ES2541680T3 (es) * 2004-03-06 2015-07-23 F. Hoffmann-La Roche Ag Dispositivo de muestreo de líquidos corporales
US7775087B2 (en) * 2004-03-16 2010-08-17 Northwestern University Microchannel forming method and nanotipped dispensing device having a microchannel
US20050236566A1 (en) * 2004-04-26 2005-10-27 Chang Liu Scanning probe microscope probe with integrated capillary channel
WO2006012509A2 (en) * 2004-07-23 2006-02-02 Afa Controls, Llc Methods of operating microvalve assemblies and related structures and related devices
DE102004050466A1 (de) * 2004-10-16 2006-04-20 Olympus Diagnostica Lab Automation Gmbh Vorrichtung zum Pipettieren
EP1658897A1 (en) * 2004-11-22 2006-05-24 Roche Diagnostics GmbH Bent microfluidic device
GB0502556D0 (en) * 2005-02-08 2005-03-16 Lab901 Ltd Analysis instrument
US20080279727A1 (en) * 2005-03-01 2008-11-13 Haushalter Robert C Polymeric Fluid Transfer and Printing Devices
CN100578228C (zh) 2005-09-09 2010-01-06 博奥生物有限公司 一种微量液体精密分配仪器及其使用方法
US7281419B2 (en) 2005-09-21 2007-10-16 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Multifunctional probe array system
US20090093735A1 (en) * 2006-03-29 2009-04-09 Stephan Korner Test unit and test system for analyzing body fluids
US8192794B2 (en) 2006-04-19 2012-06-05 Northwestern University Massively parallel lithography with two-dimensional pen arrays
CN100405539C (zh) * 2006-07-27 2008-07-23 华中科技大学 一种直写电子/光电子元器件的微细笔及由其构成的装置
US8252160B2 (en) * 2006-07-28 2012-08-28 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Prevention of fluid delivered to reservoir from wicking into channels within microfluidic device
GB2445739A (en) 2007-01-16 2008-07-23 Lab901 Ltd Polymeric laminates containing heat seals
AU2009210719A1 (en) * 2008-02-05 2009-08-13 Nanoink, Inc. Array and cantilever array leveling
US8130072B2 (en) * 2009-05-14 2012-03-06 Palo Alto Research Center Incorporated Vanadium oxide thermal microprobes
US8393785B2 (en) * 2009-05-14 2013-03-12 Palo Alto Research Center Incorporated Nanocalorimeter based on thermal probes
US8579414B2 (en) 2009-12-23 2013-11-12 Xerox Corporation Self-assembling structures for electrostatic extraction of pigments from liquid inks for marking
CN102270257B (zh) * 2011-06-30 2013-02-06 南京开瑞汽车技术有限公司 一种流体通道的设计、计算方法
US20150044686A1 (en) * 2012-03-16 2015-02-12 Life Technologies Corporation Systems and Methods for Containing Biological Samples
CN102718182B (zh) * 2012-07-10 2015-05-20 西南交通大学 一种多点接触模式下的大面积摩擦诱导微米级加工设备
US10082500B2 (en) 2013-08-22 2018-09-25 Franz Baudenbacher Device and method for detecting a target analyte
US9815261B2 (en) * 2013-09-25 2017-11-14 GM Global Technology Operations LLC Applications of a reversible dry adhesive system
WO2017123652A1 (en) 2016-01-11 2017-07-20 Verndari, Inc. Microneedle compositions and methods of using same
EP3493872A4 (en) * 2016-08-03 2020-04-08 Verndari, Inc. MICROARRAYS AND METHOD
CN111747375B (zh) * 2020-07-08 2023-08-11 河南大学 一种用于调控p-Si/n-ZnO薄膜异质结电学性能和光电输出的方法

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3842189A (en) 1973-01-08 1974-10-15 Rca Corp Contact array and method of making the same
US5063081A (en) * 1988-11-14 1991-11-05 I-Stat Corporation Method of manufacturing a plurality of uniform microfabricated sensing devices having an immobilized ligand receptor
CA2071960C (en) 1990-02-20 1994-08-23 Hugh Ansley Thompson Open capillary channel structures, improved process for making capillary channel structures, and extrusion die for use therein
JPH07103996A (ja) 1993-10-06 1995-04-21 Oki Electric Ind Co Ltd ガスフローセンサ及びその形成方法
DE4437260C1 (de) * 1994-10-18 1995-10-19 Siemens Ag Mikromechanisches Relais
US5613861A (en) 1995-06-07 1997-03-25 Xerox Corporation Photolithographically patterned spring contact
KR0185329B1 (ko) * 1996-03-27 1999-05-15 이형도 기록액의 운동 관성을 이용한 기록 장치
JP2001505640A (ja) 1996-12-11 2001-04-24 ゲーシム・ゲゼルシャフト・フューア・ズィリーツィウム−ミクロズュステーメ・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング マイクロポンプ
US6396966B1 (en) 1997-02-09 2002-05-28 Nanoptics, Inc. Glass structures for nanodelivery and nanosensing
US6101946A (en) 1997-11-21 2000-08-15 Telechem International Inc. Microarray printing device including printing pins with flat tips and exterior channel and method of manufacture
US6159368A (en) * 1998-10-29 2000-12-12 The Perkin-Elmer Corporation Multi-well microfiltration apparatus
US6827979B2 (en) 1999-01-07 2004-12-07 Northwestern University Methods utilizing scanning probe microscope tips and products therefor or produced thereby
US6888362B2 (en) * 2000-11-09 2005-05-03 Formfactor, Inc. Test head assembly for electronic components with plurality of contoured microelectronic spring contacts
AU2573801A (en) 1999-11-02 2001-05-14 University Of Hawaii Method for fabricating arrays of micro-needles
US6213789B1 (en) * 1999-12-15 2001-04-10 Xerox Corporation Method and apparatus for interconnecting devices using an adhesive
JP3650722B2 (ja) 2000-05-18 2005-05-25 株式会社アドバンテスト プローブカードおよびその製造方法
US6766817B2 (en) 2001-07-25 2004-07-27 Tubarc Technologies, Llc Fluid conduction utilizing a reversible unsaturated siphon with tubarc porosity action
AU2003211027A1 (en) * 2002-03-27 2003-10-13 Nanoink, Inc. Method and apparatus for aligning patterns on a substrate
US6668628B2 (en) * 2002-03-29 2003-12-30 Xerox Corporation Scanning probe system with spring probe
FR2839662B1 (fr) 2002-05-16 2005-12-02 Centre Nat Rech Scient Dispositif de depot localise d'au moins une solution biologique
US7241420B2 (en) * 2002-08-05 2007-07-10 Palo Alto Research Center Incorporated Capillary-channel probes for liquid pickup, transportation and dispense using stressy metal

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007535681A (ja) * 2004-04-30 2007-12-06 バイオフォース・ナノサイエンシィズ・インコーポレーテッド 物質を表面上に堆積させるための方法と装置
JP2006055991A (ja) * 2004-08-20 2006-03-02 Palo Alto Research Center Inc 応力固有素材及び形状記憶素材を使用したmemsデバイス並びにその製造方法
JP2009534200A (ja) * 2006-04-19 2009-09-24 ノースウエスタン ユニバーシティ 2次元ペン配列を有する並列リソグラフィのための物品
KR100812189B1 (ko) 2007-04-24 2008-03-12 한국생산기술연구원 나노유체를 이용해 제어되는 캔틸레버
JP2010527441A (ja) * 2007-05-09 2010-08-12 ナノインク インコーポレーティッド 小型ナノファブリケーション装置
CN101844443A (zh) * 2009-03-26 2010-09-29 精工爱普生株式会社 喷液头、喷液装置及致动装置
WO2014188649A1 (ja) * 2013-05-23 2014-11-27 パナソニックIpマネジメント株式会社 発電装置
JP2015056663A (ja) * 2013-09-10 2015-03-23 パロ・アルト・リサーチ・センター・インコーポレーテッドPalo Alto Research Center Incorporated 太陽電池のテクスチャリング
JP7449876B2 (ja) 2018-11-16 2024-03-14 イルミナ インコーポレイテッド 流体カートリッジ用積層流体回路

Also Published As

Publication number Publication date
US7241420B2 (en) 2007-07-10
EP1388369A2 (en) 2004-02-11
EP2311567A1 (en) 2011-04-20
US20090233815A1 (en) 2009-09-17
EP2311567B1 (en) 2013-05-08
US20040022681A1 (en) 2004-02-05
US7749448B2 (en) 2010-07-06
EP1388369A3 (en) 2004-12-29
US8287744B2 (en) 2012-10-16
US20060057031A1 (en) 2006-03-16
US20100213161A1 (en) 2010-08-26
EP1388369B1 (en) 2015-04-29
US8241509B2 (en) 2012-08-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004106172A (ja) 流体用導管、流体用導管を形成する方法、マイクロアレイシステム、dpnシステム、流体回路、及びマイクロアレイの製造方法
US6642129B2 (en) Parallel, individually addressable probes for nanolithography
US7523650B2 (en) Multifunctional probe array system
US6668628B2 (en) Scanning probe system with spring probe
EP1698905B9 (en) Nano-drive for high resolution positioning and for positioning of a multi-point probe
US8080221B2 (en) Capillary-channel probes for liquid pickup, transportation and dispense using stressy metal
US8261662B1 (en) Active pen nanolithography
US20110163061A1 (en) Method Of Producing Microsprings Having Nanowire Tip Structures
US20080230856A1 (en) Intermediate probe structures for atomic force microscopy
EP2535725A1 (en) A probe for scanning probe microscopy
EP1544865B1 (en) A method for making probes for atomic force microscopy
US10384230B2 (en) Method for producing a substrate structured by nanowires, produced substrate, and use of the substrate

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060727

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081211

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090120

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090417

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090422

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090422

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090901