JP2004102304A - 幼児模擬装置 - Google Patents
幼児模擬装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004102304A JP2004102304A JP2003355031A JP2003355031A JP2004102304A JP 2004102304 A JP2004102304 A JP 2004102304A JP 2003355031 A JP2003355031 A JP 2003355031A JP 2003355031 A JP2003355031 A JP 2003355031A JP 2004102304 A JP2004102304 A JP 2004102304A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- head
- torso
- neck tube
- infant
- neck
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09B—EDUCATIONAL OR DEMONSTRATION APPLIANCES; APPLIANCES FOR TEACHING, OR COMMUNICATING WITH, THE BLIND, DEAF OR MUTE; MODELS; PLANETARIA; GLOBES; MAPS; DIAGRAMS
- G09B23/00—Models for scientific, medical, or mathematical purposes, e.g. full-sized devices for demonstration purposes
- G09B23/28—Models for scientific, medical, or mathematical purposes, e.g. full-sized devices for demonstration purposes for medicine
- G09B23/281—Models for scientific, medical, or mathematical purposes, e.g. full-sized devices for demonstration purposes for medicine for pregnancy, birth or obstetrics
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09B—EDUCATIONAL OR DEMONSTRATION APPLIANCES; APPLIANCES FOR TEACHING, OR COMMUNICATING WITH, THE BLIND, DEAF OR MUTE; MODELS; PLANETARIA; GLOBES; MAPS; DIAGRAMS
- G09B23/00—Models for scientific, medical, or mathematical purposes, e.g. full-sized devices for demonstration purposes
- G09B23/28—Models for scientific, medical, or mathematical purposes, e.g. full-sized devices for demonstration purposes for medicine
- G09B23/30—Anatomical models
- G09B23/32—Anatomical models with moving parts
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Business, Economics & Management (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Algebra (AREA)
- Computational Mathematics (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Mathematical Analysis (AREA)
- Mathematical Optimization (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Pure & Applied Mathematics (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Educational Administration (AREA)
- Educational Technology (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Gynecology & Obstetrics (AREA)
- Pregnancy & Childbirth (AREA)
- Reproductive Health (AREA)
- Toys (AREA)
- Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
- Instructional Devices (AREA)
- Packages (AREA)
- Measurement And Recording Of Electrical Phenomena And Electrical Characteristics Of The Living Body (AREA)
- Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)
- Manipulator (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Abstract
【課題】幼児模擬装置を提供する。
【解決手段】実際的に遊動する頸部12および取扱いの間に頭部16が適切に支持されておらずそして許容不可能な屈曲位置に誘導させられた場合を検知および記録または報告する手段を備えた人形からなる幼児模擬装置。
【選択図】図1
【解決手段】実際的に遊動する頸部12および取扱いの間に頭部16が適切に支持されておらずそして許容不可能な屈曲位置に誘導させられた場合を検知および記録または報告する手段を備えた人形からなる幼児模擬装置。
【選択図】図1
Description
発明の分野
本発明は、広く言えばシミュレートされた子供の世話の分野に関する。より詳細には、本発明は、親になろうとしている者に親であることの実際性について教育し、子供の世話の職業を始める職員の教育および訓練において助けとなり、また子供の世話の職業で働く人の継続した教育において助けとなる教育プログラムにおいて使用される幼児シミュレーターに関する。
本発明は、広く言えばシミュレートされた子供の世話の分野に関する。より詳細には、本発明は、親になろうとしている者に親であることの実際性について教育し、子供の世話の職業を始める職員の教育および訓練において助けとなり、また子供の世話の職業で働く人の継続した教育において助けとなる教育プログラムにおいて使用される幼児シミュレーターに関する。
背景
10代の妊娠は絶えず増大する問題である。なぜ赤ん坊をもつことを選択したかを調査された10代の親たちは、“赤ちゃんはとてもかわいい。”、“私は世話をしたかった。”、“私は、愛しそして私を愛し返してくれる誰かが必要だった。”のような理由を答える。赤ん坊を持つことに対するそのようなロマンチックな感情は、睡眠の喪失、自由の喪失、定期的な世話の必要等を含む、赤ん坊によって課される責任の理解をほとんど決して含んでいない。授業および読物からなる伝統的な教育方法を使用する、幼児の世話および子供の持ち上げの困難および試練について10代の人を教育する試みはほとんど成功していない。
10代の妊娠は絶えず増大する問題である。なぜ赤ん坊をもつことを選択したかを調査された10代の親たちは、“赤ちゃんはとてもかわいい。”、“私は世話をしたかった。”、“私は、愛しそして私を愛し返してくれる誰かが必要だった。”のような理由を答える。赤ん坊を持つことに対するそのようなロマンチックな感情は、睡眠の喪失、自由の喪失、定期的な世話の必要等を含む、赤ん坊によって課される責任の理解をほとんど決して含んでいない。授業および読物からなる伝統的な教育方法を使用する、幼児の世話および子供の持ち上げの困難および試練について10代の人を教育する試みはほとんど成功していない。
伝統的な教育方法が作用しないことを認識している幾人かの工夫に富んだ教育者は、1日ないし数日の期間の間の担当を通して小麦粉、卵または植物の袋を持ち運ぶことを生徒に求めることによって、幼児の世話の要求を実演することを試みている。幼児の世話の要求のいくらかの例示ではあるけれども、そのようなプログラムは実際の幼児の世話の要求を公正に表しておらず、そして限定された成功を収めると考えられている。
ブルークスに付与された合衆国特許第4,115,948号およびケリーに付与された第5,094,644号は、ボトルから授乳された後にオシメをぬらす人形を記載する。そのような人形は、授乳およびオシメぬらしサイクルが使用者の制御下にあるので、幼児のための世話の困難および試練について生徒に教育するためには有用でない。教育者による不断の監督下でなければ、生徒は生徒によって選択されたスケジュールに基づいて人形に授乳させオシメ交換することができる。
米国特許第4115948号明細書
米国特許第5094644号明細書
ウェックスエラーに付与された合衆国特許第4,249,338号は、手動で操作されるスイッチが作動させられたときに泣き声を発する人形を開示する。使用者はその後、いくつかの動作(例えば、授乳、オシメ交換または背中たたき)のいずれが泣き声を停止させるかを決定しなければならない。遊び道具としては興味深いけれども、この人形は泣き声作動化スイッチの作動が前記使用者の制御下にある“授乳およびオシメぬらし”人形と同じ欠点を被っている。教育者による不断の監督下でなければ、生徒は生徒によって選択されたスケジュールに基づいて該スイッチを作動しそして人形を交換することができる。
米国特許第4249338号明細書
幼児の世話の要求について生徒を教育することにおける使用のために特に有用な幼児模擬装置は、ジャーメイン等に付与されそして本願の譲受人に譲渡された合衆国特許第5,443,388号において記載される。該幼児シミュレーターは、生徒には既知でないスケジュールに基づき指定期間を通して周期的に泣き、生徒に適当な対応行動を取ることを
要求するような有用な特徴を含む。
米国特許第5443388号明細書
要求するような有用な特徴を含む。
幼児を抱くときはいつでも、該幼児の頭部を継続して支持することが絶対に必要であることは幼児について世話をした者に良く知られまた良く理解されている。幼児は、誕生後数ヶ月の間、直立姿勢において彼ら自身の頭部を支持することが全くできない。幼児を取扱うときの該頭部の支持の失敗は、該頭部が後ろに遊動し重大な障害を生じるかもしれない。
ウッズに付与された合衆国特許第4,762,494号において開示される精神療法人形およびゴンザレスに付与された合衆国特許第4,575,351号において開示される訓練人形を含み、数多くの人形が遊動する頸部を有して設計されている。しかしながら、これらの人形は前記頸部の実際的な曲がりを備えず(例えば、ゴンザレスのものにおいて開示される人形の頸部は縫い糸によって単に挟まれて前記頭部の遊動を可能にしている。)、またそれらは前記頭部の望ましくない遊動を監視し記録する設備を含んでいない。
従って、親になろうとしている者に親であることの実際性について教育し、子供の世話の職業を始める職員の教育および訓練において助けとなり、また子供の世話の職業で働く人の継続した教育において助けとなる教育プログラムにおいて使用のために適し、幼児によって要求される頭部支持を実際的に実演しかつ教育者または他の教官に該頭部が指定期間を通して生徒により適切に支持されていたか否かを確認することを可能にする監視手段を含む改良された幼児シミュレーターについての継続する必要性が存在する。
本発明の要約
本発明の幼児シミュレーターは、実際的に遊動する頸部および頭部が取扱いの間に適切に支持されておらずそして許容不可能な位置に遊動できる場合を検知しそして記録または報告する手段を備えた人形である。
本発明の幼児シミュレーターは、実際的に遊動する頸部および頭部が取扱いの間に適切に支持されておらずそして許容不可能な位置に遊動できる場合を検知しそして記録または報告する手段を備えた人形である。
第一の態様において、前記人形は胴部に遊動するように接続された頭部を含み、かつ(i)前記胴部に対する前記頭部の遊動した位置を許容可能な位置と許容不可能な位置との間で検知する頭部位置検知装置と、および(ii)前記頭部位置検知装置と連絡し、許容不可能な位置における前記頭部の検知された変位を記録するデータ記録手段を備える。この態様は、該頭部が許容不可能な位置に遊動することが可能である場合を検知し、そしてプログラム監督者によるその後の見直しのためにそのような場合を記録するために有効である。
第二の態様において、前記人形は胴部に対し遊動するように接続された頭部を含み、かつ(i)前記胴部に対する前記頭部の遊動した位置を許容可能な位置と許容不可能な位置との間で検知する頭部位置検知装置と、および(ii)前記頭部位置検知装置と連絡し、前記頭部が許容不可能な位置で検知されたときに知覚可能な苦痛信号を発生する手段を備える。この態様は、前記頭部が許容不可能な位置に遊動することが可能である場合を検知し、そして該頭部が取扱いの間の頭部支持の喪失のために許容不可能な位置に遊動したことを生徒に信号(例えば、金切り声、大きな泣き声、赤色光等)で知らせるために有効である。
前記人形は所望によりデータ記録装置および信号発生装置の双方を前記頭部位置検知装置と組み合わせて備え得る。
該胴部に対する該頭部の実際的な移動を与えることができる遊動する頸部組立品の特別な態様は、(i)前記胴部における開口部内で第一収容カラーによって係合される第一端部および前記頭部における開口部内で第二収容カラーによって係合される第二端部を有し、前記頸部チューブは第一および第二収容カラーの少なくとも一方の内で摺動可能に係合され、(ii)前記頭部が前記胴部と一線となる第一位置と前記頭部が前記胴部に対して後ろに傾いた第二位置との間の前記胴部に対する前記頭部の制限された移動のための案内機構を含む。前記遊動する頸部組立品は、前記胴部がおよそ垂直な姿勢にあるときには前記第一位置に向けて(即ち、前記胴部と一線となるように)重力により偏り、また前記胴部がおよそ水平な姿勢にある場合には前記第二位置に向けて(即ち、前記胴部に対して後ろに傾くように)重力により偏るように形作られそして配置されている。
本発明はさらに、本発明の前記幼児シミュレーターを指定期間の間、人にあてがうことからなる年令の浅い幼児の頭部の適切な支持を人に訓練する方法を包含する。前記幼児シミュレーターがデータ記録装置を含むとき、前記方法はさらに、前記指定期間の間に幼児シミュレーターによって記録されたデータの見直しおよび前記訓練される人とのそのようなデータの検討をさらに含むことができる。
好ましい態様の詳細な説明
定義
請求項を含む本明細書中で使用される場合、用語“指定期間”は、前記幼児シミュレーターが作動させられそしてあてがわれた人または組が前記幼児シミュレーターの管理を託された間の時間の期間(例えば、一晩、48時間、一週間)を意味する。
請求項を含む本明細書中で使用される場合、用語“屈曲頸部状態”は、前記人形の前記頭部が許容不可能な位置で検知される間の時間の期間に関する。各々の屈曲頸部状態は、前記頸部が許容不可能な位置で検知されそして屈曲頸部発生が記録されおよび/または苦痛信号が発生されるときに開始し、そして前記頭部が許容可能な位置で検知されるときに終了する。
請求項を含む本明細書中で使用される場合、用語“人形”は、人間を表しまた少なくとも頭部を表す部分および胴部を表す部分を含む人型を意味する。前記人型は好ましくは幼児のように形作られまた腕および脚を含む。特に、しかし排他的でなく、髪、目、睫毛、眉毛、耳、鼻、口、手、手指、手指の爪、乳輪、臍、生殖器、脚、足指、足指の爪、肌の着色および肉体的奇形を含む、他の肉体的特徴を所望により表すことができる。
請求項を含む本明細書中で使用される場合、用語“苦痛期間”は、苦痛信号の発生と関連して使用されるとき、前記頭部の許容不可能な変位の検知の後直ちにまたはその僅かな後に開始する所定の持続期間またはランダムに変化する持続期間の時間の期間を意味する。
請求項を含む本明細書中で使用される場合、用語“幼児”は、早産新生児を含む新生児からほぼ1歳の子供までの年齢にある年令の浅い人間に関する。
請求項を含む本明細書中で使用される場合、用語“知覚可能な信号”は、特に、しかし排他的でなく、可聴信号(例えば、泣き声)、嗅知可能な信号(例えば、臭気を有する気体の放出)、触知可能な信号(例えば、ぬれたオシメ)、可視信号(例えば、仕草)およびマルチメディア信号(例えば、泣き声および涙)を含む、人に注意を伝達するかまたは警告することが可能なあらゆるおよび全ての連絡の手段を意味する。
請求項を含む本明細書中で使用される場合、用語“位置”は、“位置”を検知することが特定の単一の位置を検知すること、特定の複数の位置を検知することまたは位置の定義された範囲内の位置を検知することを含むように、単一および多数の形態の双方を含む。
請求項を含む本明細書中で使用される場合、用語“傾倒角度”は、前記頭部が許容可能と許容不可能な位置との間で移動したとして頭部位置センサによって最初に検知された角
度αを意味する。言い換えると、前記傾倒角度より小さい角度αは屈曲頸部発生の記録を生じない許容可能な頭部位置を表し、一方前記傾倒角度より大きいかそれに等しい角度αは許容不可能な頭部位置を表し、そして屈曲頸部発生の記録を生じる。
定義
請求項を含む本明細書中で使用される場合、用語“指定期間”は、前記幼児シミュレーターが作動させられそしてあてがわれた人または組が前記幼児シミュレーターの管理を託された間の時間の期間(例えば、一晩、48時間、一週間)を意味する。
請求項を含む本明細書中で使用される場合、用語“屈曲頸部状態”は、前記人形の前記頭部が許容不可能な位置で検知される間の時間の期間に関する。各々の屈曲頸部状態は、前記頸部が許容不可能な位置で検知されそして屈曲頸部発生が記録されおよび/または苦痛信号が発生されるときに開始し、そして前記頭部が許容可能な位置で検知されるときに終了する。
請求項を含む本明細書中で使用される場合、用語“人形”は、人間を表しまた少なくとも頭部を表す部分および胴部を表す部分を含む人型を意味する。前記人型は好ましくは幼児のように形作られまた腕および脚を含む。特に、しかし排他的でなく、髪、目、睫毛、眉毛、耳、鼻、口、手、手指、手指の爪、乳輪、臍、生殖器、脚、足指、足指の爪、肌の着色および肉体的奇形を含む、他の肉体的特徴を所望により表すことができる。
請求項を含む本明細書中で使用される場合、用語“苦痛期間”は、苦痛信号の発生と関連して使用されるとき、前記頭部の許容不可能な変位の検知の後直ちにまたはその僅かな後に開始する所定の持続期間またはランダムに変化する持続期間の時間の期間を意味する。
請求項を含む本明細書中で使用される場合、用語“幼児”は、早産新生児を含む新生児からほぼ1歳の子供までの年齢にある年令の浅い人間に関する。
請求項を含む本明細書中で使用される場合、用語“知覚可能な信号”は、特に、しかし排他的でなく、可聴信号(例えば、泣き声)、嗅知可能な信号(例えば、臭気を有する気体の放出)、触知可能な信号(例えば、ぬれたオシメ)、可視信号(例えば、仕草)およびマルチメディア信号(例えば、泣き声および涙)を含む、人に注意を伝達するかまたは警告することが可能なあらゆるおよび全ての連絡の手段を意味する。
請求項を含む本明細書中で使用される場合、用語“位置”は、“位置”を検知することが特定の単一の位置を検知すること、特定の複数の位置を検知することまたは位置の定義された範囲内の位置を検知することを含むように、単一および多数の形態の双方を含む。
請求項を含む本明細書中で使用される場合、用語“傾倒角度”は、前記頭部が許容可能と許容不可能な位置との間で移動したとして頭部位置センサによって最初に検知された角
度αを意味する。言い換えると、前記傾倒角度より小さい角度αは屈曲頸部発生の記録を生じない許容可能な頭部位置を表し、一方前記傾倒角度より大きいかそれに等しい角度αは許容不可能な頭部位置を表し、そして屈曲頸部発生の記録を生じる。
構成
図1に図示されるように、幼児シミュレーター10は頭部16を胴部14に、世話提供者によって適切に支持されなければ前記頭部16が前記胴部14に対して後に遊動することができるような方法で接続する頸部組立品12を有する人形10からなる。前記頸部組立品12は、実際的な体裁を有する頸部並びに前記頭部が適切に支持されていないときに前記胴部14に対する前記頭部16の実際的な移動を与えるように設計されている。
図1に図示されるように、幼児シミュレーター10は頭部16を胴部14に、世話提供者によって適切に支持されなければ前記頭部16が前記胴部14に対して後に遊動することができるような方法で接続する頸部組立品12を有する人形10からなる。前記頸部組立品12は、実際的な体裁を有する頸部並びに前記頭部が適切に支持されていないときに前記胴部14に対する前記頭部16の実際的な移動を与えるように設計されている。
前記人形10は好ましくは、年令の浅い幼児の体裁(例えば、ほぼ40ないし80cmの長さおよび3ないし5kgの重量)を有する。前記人形10は特に、しかし排他的でなく、アフリカ人、アメリカ人、アジア人、カフカズ人、スペイン系住民およびアメリカ原住民を含む、様々な民族群の肌の色および顔の特徴を描画するように形作られることができる。
前記頸部組立品12は開口位置において偏り、そして前記頭部16が湾曲した頸部チューブ22に沿って十分な距離を移動するときはいつでも接続されるスイッチ40を含む。該スイッチ40が接続されると、屈曲頸部信号がリード線42に沿ってジャーメイン等に付与されそして本願の譲受人に譲渡された合衆国特許第5,443,388号において記載される種類の中央処理装置(図示されていない。)に伝達される。前記中央処理装置は(i)前記屈曲頸部信号の受信を屈曲頸部発生として記録し、および/または(ii)前記屈曲頸部信号の受信に応じて苦痛信号を生成することが可能な信号発生手段を介して前記屈曲頸部発生を連絡するように設計およびプログラムされている。他のデータもまた所望により前記中央処理装置により記録および/または処理されることができる。
苦痛信号が屈曲頸部信号の受信に応じて発生されると、前記中央処理装置は所望により、時間の所定の期間(例えば、10秒ないし10分)の間、そのような外傷事件を経験した後に幼児が金切り声を出すことおよび/または泣くことを継続すると期待されるだけ前記苦痛信号を継続し得る。
図1ないし7に図示されるように、前記頸部組立品12は(i)第一端部22a、第二端部22b、滑らかに湾曲した前面22fおよび鋭く曲がった背面22rを有する湾曲した頸部チューブ22と、(ii)前記湾曲した頸部チューブ22の前記第一端部22aを保持して収容するための、前記胴部14の頂部における開口部20内に設置された第一収容カラー18のような第一収容手段と、および(iii)前記湾曲した頸部チューブ22の前記第二端部22bを保持して収容するための、前記頭部16の底部内の開口部21内に設置された第二収容カラー24のような第二収容手段を含む。前記湾曲した頸部チューブ22は前記保持カラーの偏って堅持され、そして他方に摺動可能に係合する。
前記頭部16および胴部14は好ましくは幼児の皮膚を真似る柔らかく柔軟な材料から構成されるので、前記第一保持カラー18および第二保持カラー24は、前記胴部14に対する前記頭部16の反復運動を行うに必要な構造的剛直性を与える。
図1ないし7は、前記湾曲した頸部チューブ22が前記第一保持カラー18を通して前記胴部14に固定して係合し、そして前記第二保持カラー24によって前記頭部16に摺動可能に係合される態様を図示する。接着剤結合、ビード溶接、摩擦嵌め、縫い、ホチキス留め等を含むあらゆる適した手段により、前記第一保持カラー18は前記頸部開口部20内で前記胴部14に固定して堅持され、そして前記第二保持カラー24は前記頸部開口
部21内で前記頭部16に固定して堅持される。
部21内で前記頭部16に固定して堅持される。
前記湾曲した頸部チューブ22の前記第一端部22aは、前記第一保持カラー18にまで延び、そして前記第一カラー18の内部フランジ23に接触する。前記第一保持カラー18は、接着剤結合、熱溶接、摩擦嵌め、複数の掛け金、保持リング、前記湾曲した頸部チューブ22および前記第一保持カラー18の合わせ縫い、スナップファスナー等を含むあらゆる適した手段により、この位置で固定して堅持される。
前記第二保持カラー24は、(i)図6に図示される、前記頭部16および胴部14が一線となる(即ち、前記第一保持カラー18によって定義される中心長手軸100xと前記第二保持カラー24によって定義される中心長手軸200xが軸で一線となる)、許容可能な安静位置と、(ii)図7に図示される、前記頭部16が前記胴部14から後に曲がる(即ち、前記第二保持カラー24によって定義される中心長手軸200xが前記第一保持カラー18によって定義される中心長手軸100xに対して最大角度αで位置する)、許容不可能な屈曲頸部位置との間の前記湾曲した頸部チューブ22に沿った摺動および/または旋回移動のために有効である。前記頸部組立品12は、前記頭部16が前記胴部14に接触するまで、前記頭部16が始めに前記胴部14に対して旋回ピン30をめぐり後ろに旋回することを可能にする。ひとたび前記頭部16が前記胴部14と接触すると、前記頭部16は、直線運動が前記湾曲した頸部チューブ22の前記背面22rでの曲りの鋭さのために実質的に停止させられるまで、前記旋回ピン30をめぐる旋回を継続しながら比較的直線的な状態で前記胴部14から離れて移動し始める。その後、前記頭部16は、前記第二保持カラー24が前記頸部チューブ12の前記第二端部22bの近傍の前記湾曲した頸部チューブ12の前記前面22fから突出した外側に伸びるタブ26に接触するまで、旋回ピン30をめぐる旋回を継続する。前記胴部14に対する前記頭部16の直線移動および旋回移動のこの組み合わせは、前記頭部16が後に傾きそして実際的な屈曲を与える場合に、前記胴部14が前記頭部16の継続した運動と干渉することを防止する。
前記湾曲した頸部チューブ22に沿った前記第二保持カラー24の移動は案内機構(番号付けされていない。)によって支配される。前記案内機構は、(i)前記湾曲した頸部チューブ22の前記背面22r内の閉鎖端部チャネル34と、(ii)前記チャネル34内での摺動可能な係合のための、前記第二カラー24と一体に形成されまた前記第二カラー24から内側かつ下側に延びる長軸方向に延びた指部28と、(iii)前記チャネル34の各々の側面で横に対向し長軸方向に延びた一対の閉鎖端部溝36と、および(iv)前記溝36内での摺動可能な係合のための、前記指部28の遠位端部(番号付けされていない。)から延びる横方向に延びた旋回ピン30を含む。前記チャネル34は、前記湾曲した頸部チューブ22の前記第一端部22aでの開口端部(番号付けされていない。)から前記湾曲した頸部チューブ22が曲がり始める前記湾曲した頸部チューブ22の位置の近傍の閉鎖端部(番号付けされていない。)まで延びる。同様に前記溝36は各々、前記湾曲した頸部チューブ22の前記第一端部22aでの開口端部(番号付けされていない。)から前記チャネル36の端部の中間での閉鎖端部(番号付けされていない。)まで延びる。各々の溝36の前記閉鎖端部は、前記溝36の前記閉鎖端部と接触することなく前記第二保持カラー24が前記湾曲した頸部チューブ22に沿って摺動する場合に、前記旋回ピン30が定義された距離について前記溝36内を摺動するように前記旋回ピン30に対して変位される。ノッチ32が、図6に図示されるように第一保持カラー18および第二保持カラー24が一線となりそして安静位置において互いに最も近く変位されるときに、指部28を収めるために第一保持カラー18において備えられる。
前記旋回ピン30は、前記頭部16が前記湾曲した頸部チューブ22に対して移動することができる自由度を制限するために前記溝36内に共同して係合される。前記旋回ピン30はそれにより、前記カラー24が前記湾曲した頸部チューブ22に沿って移動する場
合に前記第二保持カラー24が旋回する軸(図示されていない。)を定義し、また前記第二保持カラー24が前記湾曲した頸部チューブ22に対して上向きになることおよび前記チューブ22にぶら下がることを防止する。
合に前記第二保持カラー24が旋回する軸(図示されていない。)を定義し、また前記第二保持カラー24が前記湾曲した頸部チューブ22に対して上向きになることおよび前記チューブ22にぶら下がることを防止する。
前記湾曲した頸部チューブ22は、前記頭部16の継続した移動が止め具26によって防止される前に、あらゆる所望の最大角度αを与えるように形作られ得る。ほぼ60°の最大角度αが実際的効果を与えることが見出されている。
前記頸部組立品12を含む人形10全体は、欲求不満の世話提供者による乱暴な取扱いに耐えるに十分に丈夫であるべきである。それ故、構成物および様々な構成品を取り付けるための手段の材料は、前記人形10がそのような予期される酷使を耐えぬくことを確実にするように選択されるべきである。
前記保持カラー18および24ならびに湾曲した頸部チューブ22は、アルミニウムおよび鉄のような金属、ポリアクリレート(PA)、アクリロニトリル−ブタジエン−スチレンターポリマー(ABS)およびポリ塩化ビニル(PVC)のようなプラスチックを含む多くの適した材料から形成され得る。
センサが許容不可能な遊動または屈曲した位置にある前記頭部16の変位を検出するために備えられる。あらゆるセンサは、遊動した位置にある前記頭部16の変位を信頼性を有して検出すること、および金切り声のような知覚可能な信号を発することによって屈曲頸部発生を報告し、および/または教育者または他の管理者によるその後の見直しのために屈曲頸部発生データを記録する中央処理装置(図示されていない。)に屈曲頸部信号を伝達することが可能である。例示的なセンサは特に、しかし排他的でなく、トグルスイッチのような機械スイッチ、磁気センサ、光学センサ等を含む。
前記センサは、作動させられそして、角度αが実際の幼児で障害が起こるような角度に少なくとも類似する限り、あらゆる所望の角度αでの屈曲頸部発生を検知するために変位されることができる。それより小さいと前記頭部は許容可能な位置で検知されまたそれより大きいと前記頭部は許容不可能な位置で検知される前記傾倒角度αは、好ましくは約30°と70°の間、最も好ましくは45°と60°の間にある。30°より小さい傾倒角度は、そのような角度は幼児の通常の安全な取扱いの間に到達することができるので、屈曲頸部発生の誤った報告を生じることもあり、一方70°より大きい傾倒角度は、より厳格でない角度がしばしば適切な頭部支持の喪失を示すので、屈曲頸部発生の捕らえそこなった報告を生じることもある。
適した機械センサの特別な例が図2に図示される。リード線42によって中央処理装置に接続された機械スイッチ40は、前記頸部チューブ22の前記第二端部22bの近傍の前記湾曲した頸部チューブ22の前記滑らかに湾曲した面22f上に備えられる。前記スイッチは、前記頭部16が前記頸部チューブ22の前記第二端部22bの近傍の遊動または屈曲した位置に到達するときに作動し、そして前記中央処理装置に屈曲頸部信号を送る。
前記頭部位置センサは、屈曲頸部状態の持続期間(即ち、前記頭部16が許容不可能な位置に留まる時間の長さ)を検知し、そしてそのような持続期間データを前記中央処理装置に伝達する。前記持続期間データは、屈曲頸部状態の間に発生される知覚可能な信号の強度および/または持続期間(例えば、最初の2分間の泣き声およびそれに続くその後前記頭部16が許容可能な位置に戻されるまでの甲高い金切り声)を定めるために使用されるか、および/または教育者または他の管理者によるその後の見直し(例えば、指定期間内の各々の屈曲頸部状態発生の持続期間または指定期間内の全ての屈曲頸部状態発生の総
持続期間)のために単に記録される。
持続期間)のために単に記録される。
前記頸部組立品12はまた所望により、前記頭部16が許容可能な位置から許容不可能な位置に遊動させられる力を測定することおよびそのような力データを前記中央処理装置に伝達することが可能なセンサ(図示されていない。)を備え得る。前記持続期間データと同様に前記力データは、前記屈曲頸部発生に応じて発生される知覚可能な信号の強度および/または持続期間(例えば、弱い力で起こされた屈曲頸部発生については短い泣き声、中程度の力で起こされた屈曲頸部発生については長く大きな泣き声、また顕著な力で起こされた屈曲頸部発生については金切り声およびそれに続く泣き声の延長された期間)を定めるために使用されるか、および/または教育者または他の管理者によるその後の見直しのために単に記録される。
そのような力データはまた中央処理装置によって使用され、前記頭部16が前記傾倒角度に到達しそして前記位置センサ40が作動しても、前記頭部16によって及ぼされる力がまた誤った取扱いまたは不注意を示す所定の閾値を越えなければ屈曲頸部発生の記録を防止することによって、誤った屈曲頸部発生(即ち、前記頭部16が適切に支持されているが、しかし低速で前記傾倒角度に到達することが起こる場合)の記録を減ずることができる。誤った屈曲頸部発生の報告についての同様な制御は、(i)前記トグルスイッチ40を前記湾曲した頸部チューブ22から離れて強く偏らせて、前記第二保持カラー24がスイッチ40への偏る力を打ち負かすに十分な力で前記トグルスイッチ40に到達しなければ前記スイッチ40の傾倒を防止すること、および/または(ii)例えば、前記湾曲頸部チューブ12の孔(番号付けされていない。)を通して延びまた前記頭部16および前記胴部14の双方に接続されるバネ(図示されていない。)で通常の安静位置に向けて前記頭部を偏らせ、前記偏向手段によって及ぼされる力は前記頭部16について前記傾倒角度に到達するために超えられることが必要とされることによって達成されることができる。
例示的なセンサは特に、しかし排他的でなく、直線移動加減抵抗器または異なる角度αで作動する一連のバイナリ−スイッチを含む。これらのセンサの双方は、前記頭部16が前記湾曲した頸部チューブ22に沿って移動する場合に前記頭部16の加速度を検知しそして記録または報告するために有効である。
前記頸部組立品12はジャーメイン等に付与された合衆国特許第5,443,388において開示された種類の完全監視幼児シミュレーターにおける使用のために特に適している。ジャーメイン等の前記幼児シミュレーターは、中央処理装置および幼児の世話に関する様々なデータ(例えば、泣き状態の回数および泣きの開始と必要な世話の要求の充足との間の周期)を検知および記録する適当なセンサを含む。
使用
前記幼児シミュレーター10は、指定期間、代表的には24ないし72時間の間、人に前記幼児シミュレーター10を単にあてがうことにより、年令の浅い幼児の頭部を適切に支持することを人に訓練するために使用される。
前記幼児シミュレーター10は、指定期間、代表的には24ないし72時間の間、人に前記幼児シミュレーター10を単にあてがうことにより、年令の浅い幼児の頭部を適切に支持することを人に訓練するために使用される。
前記幼児シミュレーター10が屈曲頸部発生の検知に応じて苦痛信号を発生するように構成およびプログラムされるとき、前記の訓練される人は前記人形10の前記頭部16を支持することにおける彼等の能力についての即座の回答が与えられる。
前記幼児シミュレーター10が屈曲頸部発生データおよび/または屈曲頸部持続期間データを記録するように構成およびプログラムされるとき、そのようのデータは指定期間の終わりに教育者または他の教官によって見直され、そして前記人形10があてがわれてい
た人と討論されることができる。
た人と討論されることができる。
本明細書は本発明の完全に非限定的な理解を助けるために与えられている。多くの様々な変法および本発明の態様が本発明の精神および範囲から離れることなく作り出されまた導き出され、本発明の範囲は本明細書に添付された請求項に存する。
10 幼児シミュレーターまたは人形
12 湾曲した頸部チューブ組立品
14 胴部
16 頭部
18 第一保持カラー
20 胴部における開口部
21 頭部における開口部
22 湾曲した頸部チューブ
22a 頸部チューブの第一端部
22b 頸部チューブの第二端部
22f 頸部チューブの(滑らかに湾曲した)前面
22r 頸部チューブの(鋭く曲がった)背面
23 第一保持カラーにおける内部フランジ
24 第二保持カラー
26 停止タブ
28 指部
30 旋回ピン
32 第一保持カラーにおけるノッチ
34 閉鎖端部チャネル
36 横方向の溝
40 トグルスイッチ
42 リード線
100x 第一保持カラーを通した中心長手軸
200x 第二保持カラーを通した中心長手軸
12 湾曲した頸部チューブ組立品
14 胴部
16 頭部
18 第一保持カラー
20 胴部における開口部
21 頭部における開口部
22 湾曲した頸部チューブ
22a 頸部チューブの第一端部
22b 頸部チューブの第二端部
22f 頸部チューブの(滑らかに湾曲した)前面
22r 頸部チューブの(鋭く曲がった)背面
23 第一保持カラーにおける内部フランジ
24 第二保持カラー
26 停止タブ
28 指部
30 旋回ピン
32 第一保持カラーにおけるノッチ
34 閉鎖端部チャネル
36 横方向の溝
40 トグルスイッチ
42 リード線
100x 第一保持カラーを通した中心長手軸
200x 第二保持カラーを通した中心長手軸
Claims (11)
- (a)胴部および頭部を含む人形と、
(b)湾曲した頸部チューブと、
(c)(1)前記頸部チューブの第一端部を収容する第一手段を含む、前記胴部における第一開口部と、(2)前記頸部チューブの第二端部を収容する第二手段を含む、前記頭部における第二開口部からなり、そして(3)第一および第二収容手段の少なくとも一方は前記湾曲した頸部チューブと摺動可能に係合する、頸部チューブ保持システムと、
(d)前記頭部が前記胴部と一線となる第一位置と前記頭部が前記胴部に対して後ろに傾いた第二位置との間で前記胴部に対する前記頭部の相対的な移動を制限するための案内手段からなり、そして
(e)それによって前記頭部は、前記胴部がおよそ垂直な姿勢にあるときには前記第一位置に向けて重力により偏り、前記胴部がおよそ水平な姿勢にあるときには前記第二位置に向けて重力により偏る幼児模擬装置。 - 前記人形は幼児の形状および重量を有する、請求項1記載の幼児模擬装置。
- (a)前記胴部に対する前記頭部の変位を検出する手段と、
(b)前記頭部位置検知手段と連絡し、前記頭部が第二位置に接近するときに知覚可能な苦痛信号を発生する手段をさらに含む、請求項1記載の幼児模擬装置。 - (a)第二位置で前記頭部の変位を検出する手段と、
(b)前記頭部位置検知手段と連絡し、第二位置の近傍で前記頭部の検知された変位のデータを記録するデータ記録手段
をさらに含む、請求項1記載の幼児模擬装置。 - (i)前記胴部は前部および背部を有し、また(ii)前記頸部チューブおよび案内手段は、前記第一位置から前記第二位置に向かう前記頭部の移動が前記胴部に対する前記湾曲した頸部チューブに沿った前記頭部の長軸方向の移動とその後の前記胴部の背部に向かう前記頭部のある軸をめぐる旋回によって行われるように配置されそして配列される、請求項1記載の幼児模擬装置。
- (i)前記第一収容手段は第一カラーからなり、(ii)前記第二収容手段は第二カラーからなり、(iii)前記湾曲した頸部チューブは滑らかに湾曲した前面および鋭く曲がった背面を有し、また(iv)前記案内手段は(A)前記頸部チューブの前記第一端部から前記頸部チューブが曲がり始める前記頸部チューブの位置の近傍まで長軸方向に延びる前記頸部チューブの前記背面における閉鎖端部チャネルと、(B)前記チャネル内での摺動可能な係合のための、前記第二カラーから内側に延びる長軸方向に延びた指部と、(C)前記チャネルの各々の側面で横に対向し長軸方向に延びた一対の閉鎖端部溝と、および(D)前記指部の遠位端部から延びる横方向に延びた旋回ピンであって、前記溝の前記閉鎖端部と接触するまでの前記溝内での摺動可能な係合のための、そしてその後前記旋回ピンをめぐる前記第二カラーの旋回を行うための旋回ピンからなる、請求項1記載の幼児模擬装置。
- 前記案内手段は、前記第二位置での前記頸部チューブに沿った前記第二カラーの連続した移動を防止するための、前記頸部チューブの前記第二端部の近傍の前記頸部チューブの前記滑らかに湾曲した表面上に外に向けて延びたタブをさらに含む、請求項6に記載の幼児模擬装置。
- 前記頭部および胴部は、前記頭部および胴部が前記頸部チューブの円周をめぐる回転を防
止するように前記頸部チューブに接続される、請求項6記載の幼児模擬装置。 - 請求項4記載の幼児シミュレーターを指定された期間の間、人にあてがうことからなる、人に年令の浅い幼児の頭部を適切に支持することを訓練させるために幼児模擬装置を使用する方法。
- さらに、教官が前記指定された期間の間に記録されたデータを見直し、そして前記データを前記幼児シミュレーターがあてがわれていた人と検討することからなる、請求項9記載の方法。
- 請求項1、2または3のいずれか1項記載の幼児シミュレーターを人に指定された期間の間あてがうことからなる、人に年令の浅い幼児の頭部を適切に支持することを訓練させるために幼児模擬装置を使用する方法。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US08/918,953 US5941757A (en) | 1997-08-26 | 1997-08-26 | Neck assembly for infant simulator |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000508096A Division JP3605664B2 (ja) | 1997-08-26 | 1998-08-25 | 幼児シミュレーターのための頸部組立品 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004102304A true JP2004102304A (ja) | 2004-04-02 |
Family
ID=25441222
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000508096A Expired - Fee Related JP3605664B2 (ja) | 1997-08-26 | 1998-08-25 | 幼児シミュレーターのための頸部組立品 |
JP2003355031A Pending JP2004102304A (ja) | 1997-08-26 | 2003-10-15 | 幼児模擬装置 |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000508096A Expired - Fee Related JP3605664B2 (ja) | 1997-08-26 | 1998-08-25 | 幼児シミュレーターのための頸部組立品 |
Country Status (9)
Country | Link |
---|---|
US (3) | US5941757A (ja) |
EP (1) | EP1012813B1 (ja) |
JP (2) | JP3605664B2 (ja) |
AT (1) | ATE284566T1 (ja) |
CA (1) | CA2301321C (ja) |
DE (1) | DE69828066T2 (ja) |
NO (1) | NO316299B1 (ja) |
NZ (2) | NZ510513A (ja) |
WO (1) | WO1999010857A1 (ja) |
Families Citing this family (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7811090B2 (en) | 1996-05-08 | 2010-10-12 | Gaumard Scientific Company, Inc. | Interactive education system for teaching patient care |
US20090148822A1 (en) * | 2007-12-07 | 2009-06-11 | Gaumard Scientific Company, Inc. | Interactive Education System for Teaching Patient Care |
US8696362B2 (en) * | 1996-05-08 | 2014-04-15 | Gaumard Scientific Company, Inc. | Interactive education system for teaching patient care |
US7976312B2 (en) * | 1996-05-08 | 2011-07-12 | Gaumard Scientific Company, Inc. | Interactive education system for teaching patient care |
US8016598B2 (en) | 1996-05-08 | 2011-09-13 | Gaumard Scientific Company, Inc. | Interactive education system for teaching patient care |
US5941757A (en) * | 1997-08-26 | 1999-08-24 | Baby Think It Over, Inc. | Neck assembly for infant simulator |
US6604980B1 (en) | 1998-12-04 | 2003-08-12 | Realityworks, Inc. | Infant simulator |
US6428321B1 (en) * | 1997-12-08 | 2002-08-06 | Btio Educational Products, Inc. | Infant simulator |
US6802941B2 (en) * | 2001-01-18 | 2004-10-12 | Ovation Products Corporation | Distiller employing cyclical evaporation-surface wetting |
US7976313B2 (en) * | 2000-08-17 | 2011-07-12 | Gaumard Scientific Company, Inc. | Interactive education system for teaching patient care |
US6957961B1 (en) * | 2000-12-15 | 2005-10-25 | Ram Consulting, Inc. | Manikin having a bio-simulating material and a method of making the same |
JP4369746B2 (ja) * | 2001-06-25 | 2009-11-25 | リィーナー,ロベルト | 分娩シミュレーター |
US20030044758A1 (en) * | 2001-08-30 | 2003-03-06 | Ray Nena R. | Shaken baby syndrome educational doll |
CN1292393C (zh) * | 2002-06-25 | 2006-12-27 | 阿普丽佳葛西株式会社 | 婴儿模型 |
US6997718B1 (en) | 2003-06-18 | 2006-02-14 | Realityworks, Inc. | Infant simulator with floppy neck assembly having a full range of motion |
FR2858453B1 (fr) * | 2003-08-01 | 2006-04-28 | Centre Nat Rech Scient | Simulateur fonctionnel et anatomique d'accouchement |
US7465168B2 (en) * | 2004-09-03 | 2008-12-16 | Birth Injury Prevention, Llc | Birthing simulator |
US7632100B2 (en) | 2004-09-03 | 2009-12-15 | Birth Injury Prevention, Llc | Brachial plexus simulator |
US7475881B2 (en) | 2005-11-03 | 2009-01-13 | Mattel, Inc. | Fighting figure game |
US8137151B2 (en) * | 2008-08-25 | 2012-03-20 | Mattel, Inc. | Action toy |
US9501953B2 (en) * | 2013-03-15 | 2016-11-22 | Gaumard Scientific Company, Inc. | Birthing simulation devices, systems, and methods |
USD1045984S1 (en) * | 2021-05-28 | 2024-10-08 | Parkview Health | Demonstrative model set of an infant |
Family Cites Families (34)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CH382620A (fr) * | 1961-12-20 | 1964-09-30 | Techna Anstalt Fuer Verwertung | Poupée |
US3319376A (en) * | 1966-11-09 | 1967-05-16 | Golderger Doll Mfg Co Inc | Molded floppy-limbed doll with cellular torso and limbs and substantially cell-free thin joints |
US3685200A (en) * | 1970-09-14 | 1972-08-22 | Evelyn Noll | Electronically and manually animated talking doll |
US3740871A (en) * | 1972-06-02 | 1973-06-26 | Ford Motor Co | Crash dummy viscous neck |
US3866350A (en) * | 1973-02-21 | 1975-02-18 | Said Benkoe By Said Goldfarb | Soft doll construction |
IT1006841B (it) * | 1974-01-10 | 1976-10-20 | Masi Loris De | Metodo per la simulazione dei natu rali movimenti di succhiamento in una bambola o simile e bambola bam bolotto o simile attuante tale me todo |
US4003157A (en) * | 1975-12-03 | 1977-01-18 | Mattel, Inc. | Sneezing doll improvement |
GB1540078A (en) * | 1976-05-20 | 1979-02-07 | Burbank Toys | Head supporting plug suitable for bean dolls |
US4115948A (en) * | 1976-11-10 | 1978-09-26 | Lucile Burks | Drinking doll having wetting and non-wetting modes |
DE2700969C3 (de) * | 1977-01-12 | 1981-10-22 | BIG-Spielwarenfabrik Dipl.-Ing. Ernst A. Bettag, 8510 Fürth | Beinpaarlagerung in einer zusammensetzbaren Spielfigur |
DE2736613C2 (de) * | 1977-08-13 | 1983-03-31 | Metabowerke KG Closs, Rauch & Schnizler, 7440 Nürtingen | Totmannschalter |
US4249338A (en) * | 1979-11-26 | 1981-02-10 | Howard Wexler | Doll with sound generator and plural switch means |
US4245429A (en) * | 1980-02-01 | 1981-01-20 | Marvin Glass & Associates | Baby doll |
US4356663A (en) | 1980-02-08 | 1982-11-02 | Marvin Glass & Associates | Crying doll |
US4360345A (en) * | 1980-07-14 | 1982-11-23 | American Heart Association, Inc. | Health education system |
US4395235A (en) * | 1982-02-02 | 1983-07-26 | The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy | Four pivot linkage to simulate head/neck kinematics |
US4575351A (en) * | 1984-01-26 | 1986-03-11 | Gonzalez Cindy L | Training doll |
US4762494A (en) * | 1987-03-18 | 1988-08-09 | Woods Ruth E | Psychotherapy device |
US4773865A (en) * | 1987-06-26 | 1988-09-27 | Baldwin Jere F | Training mannequin |
US4820236A (en) * | 1987-10-22 | 1989-04-11 | Coleco Industries, Inc. | Doll with sensing switch |
US5052969A (en) * | 1990-03-20 | 1991-10-01 | Mattel, Inc. | Doll with head tilt activated light |
US5096424A (en) * | 1990-05-18 | 1992-03-17 | Chuckles & Co. | Training apparatus and method for handling newborn infants |
GB2244843B (en) * | 1990-05-25 | 1994-04-27 | Dynamic Res Inc | Accident simulating apparatus and method |
US5224863A (en) * | 1990-08-22 | 1993-07-06 | Lauer Toys Incorporated | Filling assembly for doll with liquid reservoir |
US5236385A (en) * | 1992-02-07 | 1993-08-17 | California R&D Center, Inc. | Mechanical doll assembly capable of simulating sleep |
US5295835A (en) * | 1992-08-12 | 1994-03-22 | The Seaberg Company, Inc. | Training manikin for cardio-pulmonary resuscitation having nested infant-size manikin |
US5232369A (en) * | 1992-08-14 | 1993-08-03 | Mavrikis Anna M | Handicapped doll with removable limbs |
US5509810A (en) * | 1993-02-04 | 1996-04-23 | Rofeh Simulations Limited | Interactive neonatal resuscitation training simulator and method |
US5356295A (en) * | 1993-03-08 | 1994-10-18 | Grosz Claudia M | Anatomical teaching tool and method for teaching anatomy |
DE4308493A1 (de) * | 1993-03-17 | 1994-09-22 | Laerdal Asmund S As | Modell zum Üben der cardiopulmonaren Wiederbelebung (CPR) eines Menschen, insbesondere eines Babys |
US5314339A (en) * | 1993-03-29 | 1994-05-24 | Marivel Aponte | Educational medical mannequin |
US5443388A (en) * | 1994-08-01 | 1995-08-22 | Jurmain; Richard N. | Infant simulation system for pregnancy deterrence and child care training |
US5853292A (en) * | 1996-05-08 | 1998-12-29 | Gaumard Scientific Company, Inc. | Computerized education system for teaching patient care |
US5941757A (en) * | 1997-08-26 | 1999-08-24 | Baby Think It Over, Inc. | Neck assembly for infant simulator |
-
1997
- 1997-08-26 US US08/918,953 patent/US5941757A/en not_active Expired - Lifetime
-
1998
- 1998-08-25 JP JP2000508096A patent/JP3605664B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 1998-08-25 CA CA002301321A patent/CA2301321C/en not_active Expired - Lifetime
- 1998-08-25 WO PCT/US1998/017435 patent/WO1999010857A1/en active IP Right Grant
- 1998-08-25 NZ NZ510513A patent/NZ510513A/en unknown
- 1998-08-25 NZ NZ502718A patent/NZ502718A/en unknown
- 1998-08-25 EP EP98944491A patent/EP1012813B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1998-08-25 AT AT98944491T patent/ATE284566T1/de not_active IP Right Cessation
- 1998-08-25 DE DE69828066T patent/DE69828066T2/de not_active Expired - Lifetime
-
1999
- 1999-05-05 US US09/305,597 patent/US6089873A/en not_active Expired - Lifetime
-
2000
- 2000-02-25 NO NO20000977A patent/NO316299B1/no not_active IP Right Cessation
- 2000-04-07 US US09/545,247 patent/US6238215B1/en not_active Expired - Lifetime
-
2003
- 2003-10-15 JP JP2003355031A patent/JP2004102304A/ja active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
NO316299B1 (no) | 2004-01-05 |
US6238215B1 (en) | 2001-05-29 |
AU729312B2 (en) | 2001-02-01 |
CA2301321A1 (en) | 1999-03-04 |
US5941757A (en) | 1999-08-24 |
NO20000977D0 (no) | 2000-02-25 |
US6089873A (en) | 2000-07-18 |
WO1999010857A1 (en) | 1999-03-04 |
JP2001514397A (ja) | 2001-09-11 |
EP1012813B1 (en) | 2004-12-08 |
NZ502718A (en) | 2001-06-29 |
EP1012813A1 (en) | 2000-06-28 |
NO20000977L (no) | 2000-02-25 |
ATE284566T1 (de) | 2004-12-15 |
DE69828066D1 (de) | 2005-01-13 |
CA2301321C (en) | 2003-04-29 |
NZ510513A (en) | 2001-08-31 |
AU9202498A (en) | 1999-03-16 |
DE69828066T2 (de) | 2005-12-08 |
JP3605664B2 (ja) | 2004-12-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3605664B2 (ja) | 幼児シミュレーターのための頸部組立品 | |
US6454571B1 (en) | Infant simulator | |
US6604980B1 (en) | Infant simulator | |
US6997718B1 (en) | Infant simulator with floppy neck assembly having a full range of motion | |
US20240346949A1 (en) | Hygiene doll apparatus and system and methods for practicing hygiene thereof | |
Keohane et al. | Observing responses: Foundations of higher order verbal operants | |
US20180277002A1 (en) | Reading and Contingent Response Educational and Entertainment Method and Apparatus | |
EP2767969A1 (en) | Dental mannequin simulation device and system | |
AU750786B2 (en) | Neck assembly for infant simulator | |
AU729312C (en) | Neck assembly for infant simulator | |
AU750433B2 (en) | Neck assembly for infant simulator | |
NZ512236A (en) | An infant simulator (doll) with a curved neck tube to simulate pivoting of head of baby | |
Guldager | The deaf blind: Their education and their needs | |
Fronapfel-Sonderegger | Teaching language to children with developmental disabilities using combined direct reinforcement and stimulus-stimulus pairing | |
Bell et al. | Keys to Your Child's Intellect: A Guide to Home and Child Care Center Based Early Childhood Education. | |
Wendt | Early Childhood Assessment: A Criterion Referenced Screening Device. Test Manual. | |
Bricker et al. | Motivating Behavioral Change. Revised. | |
Bricker et al. | SPONS AGENCY PUB DATE GRANT. NOTE AVAILABLE FROM | |
Tawney et al. | Systematic Instruction for Retarded Children: The Illinois Program-Experimental Edition. Part II: Systematic Language Instruction. | |
Sherman | Single Versus Repeated Prompts in the Instruction of Three Preschool Students With Severe and Cognitive Handicaps |