JP2004095422A - 照明装置 - Google Patents

照明装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2004095422A
JP2004095422A JP2002256338A JP2002256338A JP2004095422A JP 2004095422 A JP2004095422 A JP 2004095422A JP 2002256338 A JP2002256338 A JP 2002256338A JP 2002256338 A JP2002256338 A JP 2002256338A JP 2004095422 A JP2004095422 A JP 2004095422A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guide plate
light
light guide
circuit board
printed circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002256338A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuru Kitamura
北村 満
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2002256338A priority Critical patent/JP2004095422A/ja
Publication of JP2004095422A publication Critical patent/JP2004095422A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Arrangement Of Elements, Cooling, Sealing, Or The Like Of Lighting Devices (AREA)
  • Planar Illumination Modules (AREA)

Abstract

【課題】コストを抑えて、均一で高輝度な発光面を実現し、薄型化や低消費電力を可能とする照明装置を提供する。
【解決手段】照明装置1において、プリント回路基板2の上面に導光板5が載置される。プリント回路基板2上の導光板5が載置されたのと同一面に、導光板5の入射端面と対向する位置にLED3が実装される。また、プリント回路基板2には、導光板5の底面からLED3の実装部分にかけての領域において、反射板の代わりをなす銅箔反射パターン6が形成される。LED3から直接導光板5へ進む光は、導光板5の入射端面より進行し、導光板5の上面方向へ出射される。LED3からプリント回路基板2の方向へ進む光は、プリント回路基板2上の銅箔反射パターン6により反射し、導光板5に入射される。
【選択図】   図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は照明装置に関する。特に、液晶表示装置のバックライト照明などに使用することのできるエッジライト式の照明装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
液晶表示装置の照明装置などの面発光式のバックライト照明には、エッジライト式と呼ばれる照明装置がある。エッジライト式照明装置は、面発光部となる導光板と、導光板の端面に配置された光源とを備える。光源からの光は、導光板側面の一端面から入射され、導光板の上面である発光面から出射する。導光板は反射板の上に積層され、導光板の底面方向へ進む光は、反射板によって導光板の発光面方向へと導かれる。反射板には、樹脂製のフィルム状やシート状のものが使用される場合が多い。さらに、導光板の発光面にはレンズシートが積層されている。レンズシートによって出射角度が整えられ、面発光照明装置としての機能を高める。
【0003】
従来のエッジライト式照明装置は、導光板の下に敷設された反射板によって導光板底面方向へ進む光を反射させ、効率良く導光板上面から光が出射される構造である。しかしながら、反射板の敷設により、照明装置全体の厚みが増加することとなり、コンパクト化を図る上での障害になっている。これを改善するために、厚さが100〜200μmである、薄い樹脂製のフィルム状反射板が考案された。しかし、この樹脂製フィルム状反射板は、光を全て反射することができず、幾分裏面方向へ透過してしまう。これにより、十分な輝度が得られない場合がある。
【0004】
上記エッジライト式照明装置において、LEDなどをプリント回路基板に実装して光源として使用し、そのプリント回路基板の上面の光源と対向する位置に反射板、導光板を積層する場合、最近では、反射板を廃除し、反射板の機能を有する別のものに置き換えて、光源からの光を効率良く導光板から出射させる手段が提案されている。例えば、プリント回路基板の上面に白色塗料をシルクスクリーン印刷し、これに導光板を載置して、白色印刷面を反射板として機能させるといった手段である(特許文献1参照。)。
【0005】
【特許文献1】
特開2002−109904号公報
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
特許文献1記載のような白色印刷面による反射構造は、白色塗料を印刷により塗布するため、気泡などによるピンホールが発生し、さらに、塗料のにじみや流出などによって印刷精度にも問題があり、導光板出射面の光の均一性が確保できず輝度ムラが発生する。
【0007】
本発明は上記の点に鑑みなされたものであり、エッジライト式照明装置において、従来のような反射板を用いることなく、光源からの光を効率良く反射させることができ、しかも、コストを増加させずに、均一で高輝度な発光面を実現し、さらに、薄型化や製造期間短縮、低消費電力を可能とする照明装置を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】
上記の課題を解決するため、本発明は、光源が実装されたプリント回路基板と、前記光源に対向する位置に入射端面を有し、前記プリント回路基板上に載置された導光板を備えるエッジライト式の照明装置において、前記プリント回路基板の前記導光板を載置する面に、導光板面積のほぼ全域を埋め尽くす銅箔反射パターンを形成する。
【0009】
この構成によれば、銅箔反射パターンが反射板の機能を果たすため、反射板を必要とせず、それにもかかわらず、プリント回路基板方向へ透過する光はほとんどない。また、銅箔反射パターンはプリント回路基板の加工と同時に形成することができるので、反射板を作成するためのプロセスや材料を別途必要としない。
【0010】
また、前記銅箔反射パターンが、前記導光板面積のほぼ全域と、導光板から前記光源に至るまでの領域を埋め尽くす。
【0011】
この構成によれば、光源から放たれた光が、導光板の入射端面に届くまでにプリント回路基板の方向へ進んでしまっても、該銅箔反射パターンによって反射され、導光板に入射される。
【0012】
また、前記プリント回路基板がフレキシブルプリント回路基板である照明装置とする。
【0013】
この構成によれば、回路基板の形状を自由に設計できるため、光源となるLEDなどの電子部品をより効率的に実装することが可能である。
【0014】
また、前記フレキシブルプリント回路基板の一端が、前記光源の上部から前記導光板に至るまでの領域を覆うように折り返され、折り返された面に前記銅箔反射パターンを形成する。
【0015】
この構成によれば、光源からの光が上方へ拡散することを抑制し、光源に対向する導光板の入射端面へ進む光量の増加を促進することが可能となる。
【0016】
また、前記光源が、前記フレキシブルプリント回路基板の折り返された面に実装される。
【0017】
この構成によれば、折り返し部の折り曲げ位置を調節することにより、光源位置の微調整が可能である。
【0018】
また、前記光源が、前記フレキシブルプリント回路基板の前記導光板を載置する面と折り返された面の双方に実装され、導光板を載置する面に実装された光源と、折り返された面に実装された光源が所定ピッチをなす。
【0019】
この構成によれば、折り返し部の折り曲げ位置を調節することにより、光源位置の微調整が可能である。また、実装密度が緩和され、光源となるLEDなどの電子部品をより多く、効率的に実装することが可能である。
【0020】
また、前記導光板の4端面のうち、前記光源からの入射端面を除いた3端面のうち1以上の端面に対し、前記銅箔反射パターンが形成されたフレキシブルプリント回路基板を折り曲げて、該銅箔反射パターンを向かい合わせる。
【0021】
この構成によれば、導光板内に入射された光が入射端面以外の端面から導光板外へと漏れることを防ぐことができるため、導光板上面から出射される光量を増加することが可能となる。
【0022】
また、前記銅箔反射パターンに光反射率を高める処理を施す。
【0023】
この構成によれば、銅箔反射パターンのみの場合と比較して、光源からの光の反射率が増加され、導光板上面から出射される光量をさらに増加することが可能となる。
【0024】
また、前記処理が、金属のメッキである。
【0025】
この構成によれば、極めて高い光反射率が得られ、導光板上面から出射される光量を大幅に増加することが可能となる。
【0026】
また、前記銅箔反射パターンは接地される。
【0027】
この構成によれば、加工時、或いは照明装置の取り扱い時に発生する静電気を、銅箔反射パターンにて逃がすことができ、LEDやLSIなどの静電気に弱い電子部品の破損を防ぐことが可能となる。
【0028】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施形態を図に基づき説明する。
【0029】
図1は本発明の第1の実施形態に係る照明装置の斜視図、図2は第1の実施形態に係る照明装置の側面図である。照明装置1において、プリント回路基板2の上面に導光板5が載置される。プリント回路基板2上の導光板5が載置されたのと同一面に、導光板5の入射端面と対向する位置にLED3が実装され、プリント回路基板2に設けた配線パターン(図示せず)と電気的に接続される。導光板5の上面である光の出射面にはレンズシート4を備える。また、プリント回路基板2には、導光板5の底面からLED3の実装部分にかけての領域において、銅箔反射パターン6が形成される。図2において、LED3から直接、導光板5の入射端面より入った光8は、導光板5の出射面に施された拡散或いは集光構造(図示せず)により上向きに取り出され、レンズシート4によりさらに集光され、上方に配置された液晶表示パネル(図示せず)を照射する光7となる。LED3からプリント回路基板2の方向へ進む光9は、プリント回路基板2上の銅箔反射パターン6により反射し、導光板5に入射される。また、銅箔反射パターン6は、導光板5に入射した後にプリント回路基板2の方向へ進む光も上方へ反射する。なお、上記プリント回路基板2はフレキシブルプリント回路基板であってもよい。
【0030】
なお、銅箔反射パターン6には、金属メッキなどの光反射率を高める処理が施されている。金属メッキには金メッキなどが適用され、光反射率が大きく、プリント回路基板2へと透過する光もほとんどないため、光量を低下することなく導光板5へと入射できる。銅箔反射パターン6が、反射機能を有するため、本来必要であった導光板5の下面の反射板は不要となる。一般に、反射板は樹脂製フィルムで構成され、厚さは100〜200μm程度であるが、本発明の銅箔反射パターンでは約18μmで形成することが可能である。
【0031】
銅箔反射パターン6に施されるメッキ処理は、金メッキに限定するものではなく、光反射率の高いものであればよい。また、導光板5の出射面にはレンズシート4を積層しているが、導光板5の上方に配置された液晶表示パネル(図示せず)への光量を増大させるシートやその他の構成部品を積層しても構わない。
【0032】
図3は第1の実施形態に係る照明装置の正面図である。図3(A)は、LED3の発光面31から導光板5(レンズシート4)までをカバーするように矩形の銅箔反射パターン6を形成した場合を示す。図3(B)は、LED3の発光面31の近傍を、発光方向に拡散する光をカバーするように、光の拡散角度を考慮したテーパ状にして、これと導光板5(レンズシート4)をカバーする矩形状部に接続した銅箔反射パターン6を形成した場合を示す。図3(B)のLED3近傍の銅箔反射パターン6がテーパ状に削除された部分には、その他の実装部品10が載置可能である。なお、銅箔反射パターン6の形状はこれらに限定するものではない。
【0033】
このように、本発明の反射部材である銅箔反射パターン6は、プリント回路基板2の加工工程で自由な形状で設計できるため、プリント回路基板2上の領域の有効活用が可能である。
【0034】
図4は本発明の第2の実施形態に係る照明装置の斜視図である。導光板5の設置手法などは、前記第1の実施形態と同様であるが、第1の実施形態において使用されているプリント回路基板2に代わるものとして、フレキシブルプリント回路基板11が使用されている。この実施形態のフレキシブルプリント回路基板11は、照明装置1をLED3が載置された側面から見てU字状になった、LED3の上面部を覆う折り返し部12を有する。折り返し部12の下向きになった面、すなわちフレキシブルプリント回路基板11の本体部に向き合う面にも銅箔反射パターン6が形成される。折り返し部12の側の銅箔反射パターン6は、フレキシブルプリント回路基板11の本体部の銅箔反射パターン6と面対称の形状にしておくのがよい。LED3から上面方向に拡散していく光は、折り返し部12に形成された銅箔反射パターン6により反射され、導光板5の入射端面へ導かれる。LED3に対して、上下面にて光が漏れないように集光することができるので、照明装置としての輝度をさらに向上することが可能である。第1の実施形態と同様に、銅箔反射パターン6には金メッキなどの光反射率を高める処理を行うが、これに限定するものではなく、光反射率の高いものであればよい。
【0035】
図5は本発明の第2の実施形態に係る照明装置の光源が載置された側から見た側面図である。図5(A)は、光源であるLED3を導光板5が載置された面にのみ載置した場合を示す。図5(B)は、LED3をU字状の折り返し部12にのみ載置した場合を示す。図5(C)は、LED3を導光板5が載置された面とU字状の折り返し部12の双方に所定のピッチをなして載置した場合を示す。いずれの場合も、フレキシブルプリント回路基板11の上面には金メッキ処理された銅箔反射パターン6が形成されており、折り返し部12によってフレキシブルプリント回路基板11がLED3を包むようにトンネル状に構成されているため、上下面にて集光することができ、照明装置としての輝度を向上することができる。さらに、図5(B)、図5(C)では、フレキシブルプリント回路基板11の折り返し部12にLED3を載置することとしたので、折り返し部12の折り曲げ位置13を調節することにより、折り返し部12に載置されたLED3の位置の微調整が可能である。これにより、光量がより増加するLED3の位置を決定することが可能となり、さらなる輝度向上、消費電力低減が可能となる。また、実装密度が緩和され、LEDなどの電子部品をより多く、効率的に実装することが可能となり、より薄型化された照明装置を提供できる。
【0036】
図6は本発明の第3の実施形態に係る照明装置の斜視図である。導光板5の設置手法などは、前記第2の実施形態と同様である。この実施形態では、導光板5の入射端面に対向する端面と平行に、折り曲げ部14が設けられる。折り曲げ部14には、導光板5側の端面に向き合う銅箔反射パターン6が形成される。本実施形態では、導光板5の入射端面に対向する端面で、導光板5から外部へ漏れる光を再度導光板5の内側へ反射させ、上面方向へ出射させることができるため、照明装置1としての輝度を向上させることができる。なお、導光板5の入射端面に対向する端面で折り曲げる形状を示したが、それ以外の端面に対しても同様の折り曲げ部14を形成することが可能である。また、第1及び第2の実施形態と同様に、銅箔反射パターン6には金メッキなどの光反射率を高める処理を行うが、これに限定するものではなく、光反射率の高いものであればよい。
【0037】
図7は本発明の第4の実施形態に係る照明装置の斜視図である。導光板5の設置手法などは、前記第3の実施形態と同様である。この実施形態では、フレキシブルプリント回路基板11は、LED3の上面部を覆う折り返し部12を有する。さらに、導光板5の入射端面に対向する端面には、フレキシブルプリント回路基板11の折り曲げ部14を有する。導光板5の入射端面以外のいずれの端面にも、フレキシブルプリント回路基板11の折り返し部13を形成することが可能である。折り返し部12及び折り曲げ部14の上面には、銅箔反射パターン6が形成される。本実施形態により、LED3の上面を覆うように、且つ導光板5の入射端面以外の端面で光が反射するように銅箔反射パターン6が備えられるので、導光板5へ効率よく集光することができ、照明装置1としての輝度を向上させることができる。また、第1及び第2、第3の実施形態と同様に、銅箔反射パターン6には金メッキなどの光反射率を高める処理を行うが、これに限定するものではなく、光反射率の高いものであればよい。
【0038】
第1ないし第4のいずれの実施形態において、LED3は2〜3個にて図示したが、これらに限定することはなく、照明装置1の設定輝度に応じて数量を変えることもできる。また、銅箔反射パターン6を接地するように配線することで、加工時、或いは照明装置1の取り扱い時に発生する静電気によって、LED3やLSIなどの電子部品の破損を防ぐことが可能となる。
【0039】
図8は本発明の照明装置1と液晶表示パネル15を組み合わせた液晶表示装置16としての構成を示した実施構成図である。液晶表示装置16は、照明装置1の上面に位置したレンズシート4の上に液晶表示パネル15を載置して、フレーム17により照明装置1と液晶表示パネル15を固定することにより完成される。液晶表示パネル15は、フレキシブルプリント回路基板18にて、照明装置1のプリント回路基板2の裏面に形成された液晶駆動回路(図示せず)と電気的に接続されている。フレキシブルプリント回路基板18とプリント回路基板2はコネクタ(図示せず)にて接続されているが、半田付け或いは異方性導電膜などによっても接続が可能である。
【0040】
図8では、照明装置1を第1の実施形態にて構成したが、その他の実施形態を使用することも可能である。本発明の照明装置1を使用することにより、コストを増加させずに、均一で高輝度な発光面を実現し、薄型化や低消費電力を可能とした液晶表示装置16用バックライトを提供できる。
【0041】
上記のように本発明の実施形態を示したが、この他、発明の主旨を逸脱しない範囲で種々の変更を加えて実施することができる。
【0042】
【発明の効果】
本発明の上記構成によれば、光源が実装されたプリント回路基板と、前記光源に対向する位置に入射端面を有し、前記プリント回路基板上に載置された導光板を備えるエッジライト式の照明装置において、前記プリント回路基板の前記導光板を載置する面に、導光板面積のほぼ全域を埋め尽くす銅箔反射パターンを形成することとしたので、銅箔反射パターンが反射板の機能を果たすため、反射板を必要とせず、それにもかかわらず、プリント回路基板方向へ透過する光はほとんどない。また、銅箔反射パターンはプリント回路基板の加工と同時に形成することができるので、反射板を作成するためのプロセスや材料を別途必要としない。その結果、照明装置として均一な発光面が得られるため、輝度向上につながり、さらに薄型化が可能となる。また、コスト低減や製造期間短縮が可能となる。
【0043】
また、前記銅箔反射パターンが、前記導光板面積のほぼ全域と、導光板から前記光源に至るまでの領域を埋め尽くすこととしたので、光源から放たれた光が、導光板の入射端面に届くまでにプリント回路基板の方向へ進んでしまっても、該銅箔反射パターンによって反射され、導光板に入射される。その結果、光が導光板へ効率良く入射され、従来漏れていた光を集めることができるので、照明装置としての輝度向上、消費電力低減が可能となる。
【0044】
また、前記プリント回路基板がフレキシブルプリント回路基板であることとしたので、回路基板の形状を自由に設計できるため、光源となるLEDなどの電子部品をより効率的に実装することが可能である。その結果、より多くの光源が実装可能となり、照明装置としての輝度向上、消費電力低減が可能となる。
【0045】
また、前記フレキシブルプリント回路基板の一端が、前記光源の上部から前記導光板に至るまでの領域を覆うように折り返され、折り返された面に前記銅箔反射パターンを形成することとしたので、光源からの光が上方へ拡散することを抑制し、光源に対向する導光板の入射端面へ進む光量の増加を促進することが可能となる。その結果、光が導光板へ効率良く入射され、従来漏れていた光を集めることができるので、照明装置としての輝度向上、消費電力低減が可能となる。
【0046】
また、前記光源が、前記フレキシブルプリント回路基板の折り返された面に実装されることとしたので、折り返し部の折り曲げ位置を調節することにより、光源位置の微調整が可能である。その結果、光量がより増加する光源位置を決定することが可能となり、照明装置としての輝度向上、消費電力低減が可能となる。
【0047】
また、前記光源が、前記フレキシブルプリント回路基板の前記導光板を載置する面と折り返された面の双方に実装され、導光板を載置する面に実装された光源と、折り返された面に実装された光源が所定ピッチをなすこととしたので、折り返し部の折り曲げ位置を調節することにより、光源位置の微調整が可能である。また、実装密度が緩和され、光源となるLEDなどの電子部品をより多く、効率的に実装することが可能である。その結果、光量がより増加する光源位置を決定することが可能となり、照明装置としての輝度向上、消費電力低減が可能となる。さらに、効率的な実装により薄型化が可能となる。
【0048】
また、前記導光板の4端面のうち、前記光源からの入射端面を除いた3端面のうち1以上の端面に対し、前記銅箔反射パターンが形成されたフレキシブルプリント回路基板を折り曲げて、該銅箔反射パターンを向かい合わせることとしたので、導光板内に入射された光が入射端面以外の端面から導光板外へと漏れることを防ぐことができるため、導光板上面から出射される光量を増加することが可能となる。その結果、照明装置としての輝度向上、消費電力低減が可能となる。
【0049】
また、前記銅箔反射パターンに光反射率を高める処理を施すこととしたので、銅箔反射パターンのみの場合と比較して、光源からの光の反射率が増加され、導光板上面から出射される光量をさらに増加することが可能となる。その結果、照明装置としての輝度向上、消費電力低減が可能となる。
【0050】
また、前記処理が、金属のメッキであることとしたので、極めて高い光反射率が得られ、導光板上面から出射される光量を大幅に増加することが可能となる。その結果、照明装置としての輝度向上、消費電力低減が可能となる。
【0051】
また、前記銅箔反射パターンは接地されることとしたので、加工時、或いは照明装置の取り扱い時に発生する静電気を、銅箔反射パターンにて逃がすことができ、LEDやLSIなどの静電気に弱い電子部品の破損を防ぐことが可能となる。その結果、接地された銅箔反射パターンはプリント回路基板加工時に作成できるので、新たにコストを発生することなく静電気対策を講じることが可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施形態に係る照明装置の斜視図
【図2】本発明の第1の実施形態に係る照明装置の側面図
【図3】本発明の第1の実施形態に係る照明装置の正面図
(A) 矩形の銅箔反射パターンを形成した場合
(B) LED発光方向に拡散する光をカバーするように銅箔反射パターンを形成した場合
【図4】本発明の第2の実施形態に係る照明装置の斜視図
【図5】本発明の第2の実施形態に係る照明装置の光源が載置された側から見た側面図
(A) 光源を導光板載置面にのみ載置した場合
(B) 光源を折り返し部にのみ載置した場合
(C) 光源を導光板載置面と折り返し部の双方に載置した場合
【図6】本発明の第3の実施形態に係る照明装置の斜視図
【図7】本発明の第4の実施形態に係る照明装置の斜視図
【図8】本発明の第1の実施形態に係る照明装置を組み込んだ液晶表示装置の実施構成図
【符号の説明】
1  照明装置
2  プリント回路基板
3  LED
4  レンズシート
5  導光板
6  銅箔反射パターン
11 フレキシブルプリント回路基板
12 折り返し部
14 折り曲げ部

Claims (10)

  1. 光源が実装されたプリント回路基板と、前記光源に対向する位置に入射端面を有し、前記プリント回路基板上に載置された導光板を備えるエッジライト式の照明装置において、
    前記プリント回路基板の前記導光板を載置する面に、導光板面積のほぼ全域を埋め尽くす銅箔反射パターンを形成することを特徴とする照明装置。
  2. 前記銅箔反射パターンが、前記導光板面積のほぼ全域と、導光板から前記光源に至るまでの領域を埋め尽くすことを特徴とする請求項1に記載の照明装置。
  3. 前記プリント回路基板がフレキシブルプリント回路基板であることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の照明装置。
  4. 前記フレキシブルプリント回路基板の一端が、前記光源の上部から前記導光板に至るまでの領域を覆うように折り返され、折り返された面に前記銅箔反射パターンを形成することを特徴とする請求項3に記載の照明装置。
  5. 前記光源が、前記フレキシブルプリント回路基板の折り返された面に実装されることを特徴とする請求項4に記載の照明装置。
  6. 前記光源が、前記フレキシブルプリント回路基板の前記導光板を載置する面と折り返された面の双方に実装され、導光板を載置する面に実装された光源と、折り返された面に実装された光源が所定ピッチをなすことを特徴とする請求項4に記載の照明装置。
  7. 前記導光板の4端面のうち、前記光源からの入射端面を除いた3端面のうち1以上の端面に対し、前記銅箔反射パターンが形成されたフレキシブルプリント回路基板を折り曲げて、該銅箔反射パターンを向かい合わせることを特徴とする請求項3ないし請求項6のいずれかに記載の照明装置。
  8. 前記銅箔反射パターンに光反射率を高める処理を施すことを特徴とする請求項1ないし請求項7のいずれかに記載の照明装置。
  9. 前記処理が、金属のメッキであることを特徴とする請求項8に記載の照明装置。
  10. 前記銅箔反射パターンは接地されることを特徴とする請求項1ないし請求項9のいずれかに記載の照明装置。
JP2002256338A 2002-09-02 2002-09-02 照明装置 Pending JP2004095422A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002256338A JP2004095422A (ja) 2002-09-02 2002-09-02 照明装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002256338A JP2004095422A (ja) 2002-09-02 2002-09-02 照明装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004095422A true JP2004095422A (ja) 2004-03-25

Family

ID=32061591

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002256338A Pending JP2004095422A (ja) 2002-09-02 2002-09-02 照明装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004095422A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006027883A1 (ja) * 2004-09-10 2006-03-16 Sharp Kabushiki Kaisha バックライト装置及び液晶表示装置
JP2007123131A (ja) * 2005-10-31 2007-05-17 Nichia Chem Ind Ltd 面状光源
JP2007142256A (ja) * 2005-11-21 2007-06-07 Sharp Corp Led基板、ledバックライト装置、及び画像表示装置
JP2007234375A (ja) * 2006-02-28 2007-09-13 Casio Comput Co Ltd 面発光照明モジュール及びそれを用いる画像表示装置
JP2008040121A (ja) * 2006-08-07 2008-02-21 Hitachi Displays Ltd 液晶表示装置
JP2009004198A (ja) * 2007-06-20 2009-01-08 Alpine Electronics Inc 液晶パネルバックライト装置
JP2010186170A (ja) * 2009-01-15 2010-08-26 Kyocera Corp 光源装置、およびこれを備えた液晶表示装置
JP2011141439A (ja) * 2010-01-07 2011-07-21 Hitachi Displays Ltd 液晶表示装置
JP2014522082A (ja) * 2011-07-29 2014-08-28 エルジー イノテック カンパニー リミテッド 照明装置及びこれを用いた液晶表示装置

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7553060B2 (en) 2004-09-10 2009-06-30 Sharp Kabushiki Kaisha Backlight device and liquid crystal display
WO2006027883A1 (ja) * 2004-09-10 2006-03-16 Sharp Kabushiki Kaisha バックライト装置及び液晶表示装置
US7802911B2 (en) 2004-09-10 2010-09-28 Sharp Kabushiki Kaisha Backlight device and liquid crystal display
JP4552831B2 (ja) * 2005-10-31 2010-09-29 日亜化学工業株式会社 面状光源
JP2007123131A (ja) * 2005-10-31 2007-05-17 Nichia Chem Ind Ltd 面状光源
JP2007142256A (ja) * 2005-11-21 2007-06-07 Sharp Corp Led基板、ledバックライト装置、及び画像表示装置
JP2007234375A (ja) * 2006-02-28 2007-09-13 Casio Comput Co Ltd 面発光照明モジュール及びそれを用いる画像表示装置
JP4618160B2 (ja) * 2006-02-28 2011-01-26 カシオ計算機株式会社 表示装置
JP2008040121A (ja) * 2006-08-07 2008-02-21 Hitachi Displays Ltd 液晶表示装置
JP2009004198A (ja) * 2007-06-20 2009-01-08 Alpine Electronics Inc 液晶パネルバックライト装置
JP2010186170A (ja) * 2009-01-15 2010-08-26 Kyocera Corp 光源装置、およびこれを備えた液晶表示装置
JP2011141439A (ja) * 2010-01-07 2011-07-21 Hitachi Displays Ltd 液晶表示装置
JP2014522082A (ja) * 2011-07-29 2014-08-28 エルジー イノテック カンパニー リミテッド 照明装置及びこれを用いた液晶表示装置
JP2016213195A (ja) * 2011-07-29 2016-12-15 エルジー イノテック カンパニー リミテッド 照明装置及びこれを用いた液晶表示装置
US9757924B2 (en) 2011-07-29 2017-09-12 Lg Innotek Co., Ltd. Lighting device and liquid crystal display using the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5011151B2 (ja) 液晶ディスプレイ機器
US8421947B2 (en) Liquid crystal display module, display device set including the same, and method of assembling liquid crystal display module
US20060098441A1 (en) Backlight module
US8297826B2 (en) Backlight unit and display device including the same
EP2520851A1 (en) Planar lighting device and display apparatus provided with same
JP2002156632A (ja) 液晶表示装置
KR20090083015A (ko) 인쇄 회로 기판 및 이를 포함하는 백라이트 유니트, 액정표시 장치
WO2010084644A1 (ja) バックライトユニットおよび液晶表示装置
KR20080035741A (ko) 광원 유닛의 제조방법과 광원 유닛을 구비한 백라이트 유닛및 이를 구비한 액정표시장치
KR102378723B1 (ko) 디스플레이 장치
KR20080062827A (ko) 백라이트 유닛 및 이를 구비하는 표시장치
WO2016136146A1 (ja) 表示装置
JP2011119180A (ja) 照明装置
JP2004095422A (ja) 照明装置
EP2333592A2 (en) Backlight unit and display device using same
KR101861628B1 (ko) 액정 표시 장치
JP2008166175A (ja) 表示装置用照明装置および表示装置
US8363179B2 (en) Liquid crystal display device
JP3463613B2 (ja) 面発光装置
US20110116015A1 (en) Illuminating device and liquid crystal display device provided with the same
US8591091B2 (en) Surface light source device and display device
KR101291958B1 (ko) 백라이트 유닛과 이를 이용한 액정표시장치
JP2010276628A (ja) 液晶表示装置
TWI335468B (en) Liquid crystal display device
EP3614200B1 (en) Display device