JP2004092632A - ピストンバルブに代わる、ロータリーバルブ。 - Google Patents

ピストンバルブに代わる、ロータリーバルブ。 Download PDF

Info

Publication number
JP2004092632A
JP2004092632A JP2002305140A JP2002305140A JP2004092632A JP 2004092632 A JP2004092632 A JP 2004092632A JP 2002305140 A JP2002305140 A JP 2002305140A JP 2002305140 A JP2002305140 A JP 2002305140A JP 2004092632 A JP2004092632 A JP 2004092632A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotary valve
valve
piston
dead center
spring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002305140A
Other languages
English (en)
Inventor
Osamu Nakada
中田 治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2002305140A priority Critical patent/JP2004092632A/ja
Publication of JP2004092632A publication Critical patent/JP2004092632A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Valve-Gear Or Valve Arrangements (AREA)

Abstract

【課題】ピストンエンジンに使用されるピストンバルブ(スプリングを介する往復弁)よりも、エンジンの爆発回転数が高回転になった時、正確に行程が行なえるバルブを得る。
【解決手段】回転運動に因って燃焼室にある気口を開閉する、ロータリーバルブ(スプリングを介さず、チェーン、ベルト、ギヤなどで動く回転弁)にする。
【選択図】  図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、ピストンエンジンに使用される、ピストンバルブ(往復弁)に代わる、ロータリーバルブ(回転弁)に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来の、ピストンエンジンに使用されるピストンバルブの駆動には、スプリングが介される。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
従来の、ピストンエンジンに使用されるピストンバルブの駆動においては、エンジンの爆発回転数が高回転になった時、スプリングを介する為に、カム・シャフトの凸凹に追随できない、と言う問題点があった。
【0004】
また、ピストンエンジンに使用される、ピストンバルブに代わるロータリーバルブを使用した時、ロータリーバルブの、強度、に問題点があった。
【0005】
また、1つのロータリーバルブで、2つ、又は、2種類の、ロータリーバルブの気口はできないか、と言う問題点があった。
【0006】
そして、ロータリーバルブが回転運動に因って磨耗しても、気密性を守るる事と、その時のロータリーバルブの形状に、問題点があった。
【0007】
本発明は、ピストンエンジンに使用されるピストンバルブの代わりとして、エンジンの爆発回転数が高回転になっても、ピストンバルブよりも正確に行程が行える弁(ロータリーバルブ)を得る事を目的としており、また、ロータリーバルブの強度、そして、ロータリーバルブの形状に因る、ロータリーバルブの気口の増加、ロータリーバルブが回転運動に因って磨耗した時の、気密性を維持する為の装置と、該装置に対しての、ロータリーバルブの型、を得る事を目的としている。
【0008】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成する為に、本発明のバルブにおいては、回転運動に因って燃焼室の気口を開閉する、ロータリーバルブ、にする。
【0009】
また、ロータリーバルブの断面(内形)を、H型、する。
【0010】
そして、ロータリーバルブへの出入口を、絞る。
【0011】
さらに、ロータリーバルブの外周(円筒状の部分)に、3箇所(3線)以上、ロータリーバルブが回転運動に因って磨耗しても、スプリングなどで迫り上がってくる、爪(線状)、の様なものを設ける。
【0012】
【作用】
上記の様に構成されたロータリーバルブでは、ピストンバルブの様にスプリングを介さない(ロータリーバルブは、チェーン、ベルト、ギアなどで駆動する。)ので、エンジンの爆発回転数が高回転になっても、ピストンバルブよりも、正確に行程が行える。
【0013】
また、ロータリーバルブの断面(内形)を、H型、にする事に因り、強度、を増す。
【0014】
そして、ロータリーバルブの断面を、H型、にする事に因り、気口の数を1つのロータリーバルブに対して、2つ、又は、2種類設ける事ができる。
【0015】
さらに、ロータリーバルブへの出入口を絞り、ロータリーバルブの外周(円筒状の部分)に、3箇所(3線)以上、ロータリーバルブが回転運動に因って磨耗しても、スプリングなどで迫り上がってくる、爪、の様なものを設ける事に因り、気密性の維持と、スプリングなどを取り付ける場所の確保がし易いい。
【0016】
【発明の実施の形態】
発明の実施の形態を実施例にもとづき図面を参照して説明する。
図1においては、ピストンエンジンに使用される、ピストンバルブに代わるロータリーバルブを使用したエンジンの代表として、4サイクルガソリンエンジンの横断面図であり、混合気の吸気口のあるロータリーバルブ1と、排気口のあるロータリーバルブ2と、プラグ3と、気化器4と、混合気の吸気管5と、排気管6の所在を示す、横断面図である。
【0017】
図2に示される実施例では、図1を横に区切って正面から見たと仮定した、縦断面図であり、混合気の吸気口のあるロータリーバルブ1の混合気の吸気口7と、排気口のあるロータリーバルブ2の排気口8と、ピストン9の所在を示す図である。
【0018】
図3に示される実施例では、ロータリーバルブの断面を、H型、にし、又、ロータリーバルブへの出入口を絞り、又、ロータリーバルブの外周に、3箇所以上、ロータリーバルブが回転運動に因って磨耗しても、スプリングなどで迫り上がってくる、爪、の様なものを設けたエンジンの代表として、〔筒内噴射4サイクルガソリンエンジンの、圧縮工程の時、本当に圧縮する工程よりも、膨張工程の時、本当に膨張する工程の方を、ピストンのストロークで言うならば長く取る方法と、長く取り過ぎた時の対策(平成9年特許願第341855号)。〕のエンジンの、弁の重複を避けた方のエンジンのピストンバルブを、ロータリーバルブに付け代えた横断面図であり、吸気口と排気口のあるロータリーバルブ10と、圧縮行程の時、下死点で開き上死点の少し手前の間で閉じる気口と、圧縮行程の時、下死点で開き上死点の少し手前の間で閉じる気口を、圧縮行程の時に開け過ぎた時の対策として、膨張行程の時、膨張し過ぎて回転の抵抗になる前に開き下死点で閉じる気口のあるロータリーバルブ11と、プラグ3と、燃料噴射器12と、吸気管13と、排気管6と、圧縮行程の時、下死点で開き上死点の少し手前の間で閉じる気口からの管14と、圧縮行程の時、下死点で開き上死点の少し手前の間で閉じる気口を、圧縮行程の時に開け過ぎた時の対策として、膨張行程の時、膨張し過ぎて回転の抵抗になる前に開き下死点で閉じる気口への管15の所在の実施例を示す図である。
【0019】
図4に示される実施例では、図3を横に区切って正面から見たと仮定した、縦断面図であり、各ロータリーバルブ(10と11。)の、吸気口16と、排気口8と、圧縮行程の時、下死点で開き上死点の少し手前の間で閉じる気口17と、圧縮行程の時、下死点で開き上死点の少し手前の間で閉じる気口を、圧縮行程の時に開け過ぎた時の対策として、膨張行程の時、膨張し過ぎて回転の抵抗になる前に開き下死点で閉じる気口18と、ピストン9の所在を示す図である。
【0020】
図5に示される実施例では、図3に示される、ロータリーバルブの断面を、H型、にし、又、ロータリーバルブへの出入口を絞り、又、ロータリーバルブの外周に、3箇所以上、ロータリーバルブが回転運動に因って磨耗しても、スプリングなどで迫り上がってくる、爪、の様なものの部分19の、拡大図である。
【0021】
図6に示される実施例では、図5に示される19を、横に区切った断面図であり、図3に示される、ロータリーバルブへの出入口を絞った部分20と、ロータリーバルブを、H型、にした部分21に、スプリングなど22で迫り上がってくる、爪(線状)、の様なもの23の、図である。
【0022】
【発明の効果】
本発明は、以上説明した様に構成されているので、以下に記載される様な効果を奏する。
【0023】
ロータリーバルブにする事に因り、ピストンバルブの様にスプリングを介さないので、エンジンの爆発回転数が高回転になっても、ピストンバルブよりも、正確に行程が行える。
【0024】
また、ピストンバルブを使用したエンジンの燃焼室の吸排気口の形状は、普通、円形が合計2つ、又は、円形が合計3つ以上あるが、ロータリーバルブにする事に因り、燃焼室の吸排気口の形状は、円形以外にも形成でき、それに因って、燃焼室へ出入する吸排気の流れを調製し易い。
【0025】
また、ロータリーバルブの断面を、H型、にする事に因り、ロータリーバルブの爆発への強度を増し、ロータリーバルブの気口も2つ、あるいは、2種類設ける事ができる。
【0026】
そして、ロータリーバルブの断面を、H型、にし、又、ロータリーバルブへの吸排気の出入口を絞り、又、ロータリーバルブの外周に、3箇所以上、ロータリーバルブが回転運動に因って磨耗しても、スプリングなどで迫り上がってくる、爪、の様なものを設ける事に因り、ロータリーバルブの気密性の維持と、スプリングなどを取り付ける場所の、確保がし易い。
【図面の簡単な説明】
【図1】4サイクルガソリンエンジンにロータリーバルブを使用した時の実施例を示す、横断面図である。
【図2】図1を、横に区切って正面から見たと仮定した、縦断面である。
【図3】2つあるロータリーバルブの両方共の断面(内形)を、H型、にし、〔筒内噴射4サイクルガソリンエンジンの、圧縮工程の時、本当に圧縮する工程よりも、膨張工程の時、本当に膨張する工程の方を、ピストンのストロークで言うならば長く取る方法と、長く取り過ぎた時の対策(平成9年特許願第341855号)。〕のエンジンの、ピストンバルブの重複を避けた方のエンジンのピストンバルブを、ロータリーバルブに付け代えた、横断面図である。
【図4】図3を、横に区切って正面から見たと仮定した、縦断面図である。
【図5】図3の、スプリングなどで迫り上がってくる、爪、の様なものの部分19の、拡大図である。
【図6】図5の、スプリングなどで迫り上がってくる、爪、の様なものの部分19の、断面図である。
【符号の説明】
1 混合気の吸気口のあるロータリーバルブ
2 排気口のあるロータリーバルブ
3 プラグ
4 気化器
5 混合器の吸気管
6 排気管
7 混合気の吸気口
8 排気口
9 ピストン
10 吸気口と排気口のあるロータリーバルブ
11 圧縮行程の時、下死点で開き上死点の少し手前の間で閉じる気口と、圧縮行程の時、下死点で開き上死点の少し手前の間で閉じる気口を、圧縮行程の時に開け過ぎた時の対策として、膨張行程の時、膨張し過ぎて回転の抵抗になる前に開き下死点で閉じる気口のあるロータリーバルブ
12 燃料噴射器
13 吸気管
14 圧縮行程の時、下死点で開き上死点の少し手前の間で閉じる気口からの管
15圧縮行程の時、下死点で開き上死点の少し手前の間で閉じる気口を、圧縮行程の時に開け過ぎた時の対策として、膨張行程の時、膨張し過ぎて回転の抵抗になる前に開き下死点で閉じる気口への管
16 吸気口
17 圧縮行程の時、下死点で開き上死点の少し手前の間で閉じる気口
18 圧縮行程の時、下死点で開き上死点の少し手前の間で閉じる気口を、圧縮行程の時に開け過ぎた時の対策として、膨張工程の時、膨張し過ぎて回転の抵抗になる前に開き下死点で閉じる気口
19 ロータリーバルブの断面を、H型、にし、又、ロータリーバルブへの出入りを絞り、又、ロータリーバルブの外周に、3箇所以上、ロータリーバルブが回転運動に因って磨耗しても、スプリングなどで迫り上がってくる、爪、の様なものの部分
20 ロータリーバルブへの出入口を絞った部分
21 ロータリーバルブを、H型、にした部分
22 スプリングなど
23 スプリングなどて迫り上がってくる、爪(線状)、の様なもの
24 ロータリーバルブの回転方向
25 燃料噴射器とプラグ

Claims (4)

  1. 回転運動に因って、燃焼室にある各気口を開閉する、ロータリーバルブ(回転弁)。
  2. ロータリーバルブの断面(内形)を、H型にする。
  3. ロータリーバルブへの出入口を、絞る。
  4. ロータリーバルブの外周(円筒状の部分)に、3箇所(3線)以上、ロータリーバルブが回転運動に因って磨耗しても、気密性を守る為に、スプリングなどで迫り上がってくる、爪(線状)、の様なものを設ける。
JP2002305140A 2002-08-31 2002-08-31 ピストンバルブに代わる、ロータリーバルブ。 Pending JP2004092632A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002305140A JP2004092632A (ja) 2002-08-31 2002-08-31 ピストンバルブに代わる、ロータリーバルブ。

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002305140A JP2004092632A (ja) 2002-08-31 2002-08-31 ピストンバルブに代わる、ロータリーバルブ。

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004092632A true JP2004092632A (ja) 2004-03-25

Family

ID=32064270

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002305140A Pending JP2004092632A (ja) 2002-08-31 2002-08-31 ピストンバルブに代わる、ロータリーバルブ。

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004092632A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007132332A (ja) * 2005-11-12 2007-05-31 Osamu Nakada ピストンバルブに代わる、ロータリーバルブ。

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007132332A (ja) * 2005-11-12 2007-05-31 Osamu Nakada ピストンバルブに代わる、ロータリーバルブ。

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2718482B2 (ja) 2サイクル多気筒エンジンの弁駆動機構
US5878707A (en) Rotary valve internal combustion engine
JPS5836171B2 (ja) 2 コウテイナイネンキカン
US7367329B2 (en) Intake device for engine
JPH0988617A (ja) 2サイクルエンジン
US5816229A (en) Internal combustion engine with hemi-spherical cylinder head and matched radiused piston
JP2004092632A (ja) ピストンバルブに代わる、ロータリーバルブ。
US7044097B2 (en) Cylinder head
JPH0216324A (ja) 2サイクルエンジン
US6467455B1 (en) Four-stroke internal combustion engine
JP3767716B2 (ja) 過給ポンプ付き火花点火式4サイクル内燃機関
JP3932267B2 (ja) 2サイクルエンジン
JP2002061505A (ja) ピストンバルブに代わる、ロータリーバルブ。
US9062602B2 (en) Method and means for controlling combustion
JP2007132332A (ja) ピストンバルブに代わる、ロータリーバルブ。
JP2007132332A5 (ja)
JP4288032B2 (ja) 2サイクルエンジン
JP3867820B2 (ja) 火花点火式4サイクル内燃機関
JP2005076628A5 (ja)
JPH1122471A (ja) 間欠爆発2サイクルエンジン
JPS6311288Y2 (ja)
JP2005016501A (ja) オーバー・ラップ時の対応の方法。
JPH1047068A (ja) 内燃エンジン
JP2000064864A5 (ja)
JP2005061394A5 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20031116

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20031124

A521 Written amendment

Effective date: 20031130

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A072 Dismissal of procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A073

Effective date: 20040316

A072 Dismissal of procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A073

Effective date: 20040914