JP2004085970A - フォトニッククリスタル光ファイバ及びその製造方法 - Google Patents

フォトニッククリスタル光ファイバ及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2004085970A
JP2004085970A JP2002248166A JP2002248166A JP2004085970A JP 2004085970 A JP2004085970 A JP 2004085970A JP 2002248166 A JP2002248166 A JP 2002248166A JP 2002248166 A JP2002248166 A JP 2002248166A JP 2004085970 A JP2004085970 A JP 2004085970A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical fiber
core
photonic crystal
crystal optical
pcf
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002248166A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3911220B2 (ja
Inventor
Masataka Nakazawa
中沢 正隆
Kenji Omura
大村 健二
Yoshinori Kurosawa
黒沢 芳宣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Cable Ltd
Original Assignee
Hitachi Cable Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Cable Ltd filed Critical Hitachi Cable Ltd
Priority to JP2002248166A priority Critical patent/JP3911220B2/ja
Publication of JP2004085970A publication Critical patent/JP2004085970A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3911220B2 publication Critical patent/JP3911220B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B37/00Manufacture or treatment of flakes, fibres, or filaments from softened glass, minerals, or slags
    • C03B37/01Manufacture of glass fibres or filaments
    • C03B37/02Manufacture of glass fibres or filaments by drawing or extruding, e.g. direct drawing of molten glass from nozzles; Cooling fins therefor
    • C03B37/025Manufacture of glass fibres or filaments by drawing or extruding, e.g. direct drawing of molten glass from nozzles; Cooling fins therefor from reheated softened tubes, rods, fibres or filaments, e.g. drawing fibres from preforms
    • C03B37/027Fibres composed of different sorts of glass, e.g. glass optical fibres
    • C03B37/02745Fibres having rotational spin around the central longitudinal axis, e.g. alternating +/- spin to reduce polarisation mode dispersion
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2203/00Fibre product details, e.g. structure, shape
    • C03B2203/10Internal structure or shape details
    • C03B2203/14Non-solid, i.e. hollow products, e.g. hollow clad or with core-clad interface
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2203/00Fibre product details, e.g. structure, shape
    • C03B2203/10Internal structure or shape details
    • C03B2203/18Axial perturbations, e.g. in refractive index or composition
    • C03B2203/20Axial perturbations, e.g. in refractive index or composition helical
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2203/00Fibre product details, e.g. structure, shape
    • C03B2203/36Dispersion modified fibres, e.g. wavelength or polarisation shifted, flattened or compensating fibres (DSF, DFF, DCF)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2203/00Fibre product details, e.g. structure, shape
    • C03B2203/42Photonic crystal fibres, e.g. fibres using the photonic bandgap PBG effect, microstructured or holey optical fibres
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2205/00Fibre drawing or extruding details
    • C03B2205/06Rotating the fibre fibre about its longitudinal axis

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Optical Fibers, Optical Fiber Cores, And Optical Fiber Bundles (AREA)
  • Manufacture, Treatment Of Glass Fibers (AREA)

Abstract

【課題】偏波モードを低減したフォトニッククリスタル光ファイバ及びその製造方法を提供する。
【解決手段】複数本の空孔13がコア11を中心軸としてクラッド12内に螺旋状に配置されているので、フォトニッククリスタル光ファイバ3の屈折率分布が径方向にばらついていたり、フォトニッククリスタル光ファイバ3の断面形状が歪んでいたりしても長手方向全体として真円形の同心円状である場合と同程度に偏波モード分散を低減することができる。
【選択図】    図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、フォトニッククリスタル光ファイバ及びその製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
図3は従来のフォトニッククリスタル光ファイバ(以下「PCF」という。)の製造方法を適用した製造装置の概念図であり、図4は図3に示した製造装置によって得られるPCFの断面図である。
【0003】
この製造装置は、PCF母材1を加熱して線引きするための線引炉2と、線引炉2で溶融して線引きされたPCF3の外径を測定する外径測定器4と、外径測定器4を通過したPCF3を冷却する冷却管5と、冷却管5を通過したPCF3の外周に樹脂を被覆するコーティング器6と、コーティング器6で被覆された樹脂を硬化させる樹脂硬化炉7と、樹脂硬化炉7を通過したPCF3を方向転換させるターンプーリー8と、ターンプーリー8で方向転換されたPCF3を引取る引取キャプスタン9と、PCF3を巻取る巻取器10とで構成されている。
【0004】
この製造装置によるPCF3の製造方法について以下に説明する。
【0005】
まず、線引炉2でPCF母材1を加熱しながら鉛直下方にPCF3を線引きし、線引きしたPCF3の外径を外径測定器4で測定する。測定後、冷却管5において、冷却用ガスをPCF3に噴射して冷却する。冷却後、コーティング器6でPCF3の表面に紫外線硬化型の樹脂をコーティングした後、樹脂硬化炉7でその樹脂を硬化させる。樹脂硬化後、ターンプーリー8で方向転換させて引取キャプスタン9により引取り、巻取器10で巻取ることにより製品としてのPCF3が得られる。
【0006】
尚、製造工程中におけるPCF3の支持は、PCF母材1の下端と、コーティング器6と、ターンプーリー8との4点でなされる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
ところで、図3に示した従来技術では、PCF3の長手方向で見た場合、複数(この場合6本であるが限定されない。)の空孔が直線状に配列されている。このため、図4に示すようにPCF断面で見た場合、空孔13を含む径方向の屈折率分布と、空孔13を含まない径方向の屈折率分布とが異なっている。また、コア11及びコア11の周囲のクラッド12の断面形状を真円形の同心円状とすることは困難であり、空孔13の数や位置によって歪んだ形状となる。
【0008】
従って、PCFの断面構造における屈折率分布も完全な同心円状ではなくなり、これが原因となってPCF断面内の直交する2偏波間の群速度に差異が生じ、偏波モード分散が大きくなってしまうという問題があった。
【0009】
そこで、本発明の目的は、上記課題を解決し、偏波モードを低減したフォトニッククリスタル光ファイバ及びその製造方法を提供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために請求項1の発明は、コアと、コアの外周に設けられコアより屈折率が低いクラッドと、クラッドのコアの近傍にコアに沿って形成された複数本の空孔とを備えたフォトニッククリスタル光ファイバにおいて、空孔がコアを中心軸として螺旋状に配置されているものである。
【0011】
請求項2の発明は、コアと、コアの外周に設けられコアより屈折率が低いクラッドと、クラッドのコアの近傍にコアに沿って形成された複数本の空孔とを備えたフォトニッククリスタル光ファイバにおいて、空孔がコアを中心軸として螺旋状に配置されており、所定の周期で反転しているものである。
【0012】
請求項3の発明は、線引炉内でフォトニッククリスタル光ファイバ母材を一定方向若しくは所定の周期で反転させながら溶融し、線引きした後硬化させることにより、複数本の空孔をフォトニッククリスタル光ファイバのコアを中心軸として一定方向若しくは所定の周期で反転する螺旋状に形成するフォトニッククリスタル光ファイバの製造方法である。
【0013】
本発明によれば、複数本の空孔がコアを中心軸としてクラッド内に螺旋状に配置されているので、フォトニッククリスタル光ファイバの屈折率分布が径方向にばらついていたり、フォトニッククリスタル光ファイバの断面形状が歪んでいたりしても長手方向全体として真円形の同心円状である場合と同程度に偏波モード分散を低減することができる。
【0014】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態を添付図面に基づいて詳述する。
【0015】
図1は本発明のフォトニッククリスタル光ファイバの製造方法を適用した製造装置の一実施の形態を示す概念図である。
【0016】
本製造装置は、線引炉でPCF母材1を加熱しながら鉛直下方にPCF3を線引きし、PCF3の外径を外径測定器4で測定する。複数本の空孔13(図4参照)を一方向の螺旋状に形成する場合には、PCF母材1はPCF3のコア11を中心軸として例えば矢印A方向に、回転数を例えば100rpmとして回転させる。また、複数本の空孔13を矢印A方向及びその逆方向に反転する螺旋状に形成する場合には、PCF3のコア11を中心軸として、例えば振幅として±10回転、周波数として10Hzで往復回転運動を行う。線引き速度が例えば100m/minのとき、PCF3のクラッド12の空孔13はコア11を中心として、1回転/mの螺旋状に形成される。螺旋状の空孔形成後、冷却管5において、冷却用ガスをPCF3に噴射して冷却を行う。コーティング器6でPCF3の表面に紫外線硬化型の樹脂をコーティングした後、樹脂硬化炉7でその樹脂を硬化させる。樹脂硬化後、PCF3をターンプーリー8で方向転換させて引取キャプスタン9により引取り、巻取器10で巻取ることで製品としてのPCF3が得られる。
【0017】
以上において、PCF3のクラッドの複数本の空孔13が、PCF3のコア11を中心軸として、一定方向、または所定の周期で反転する螺旋状に形成されているため、たとえPCF3の断面構造における屈折率分布が測定する径方向によってばらついていたとしても、また、PCF3の断面形状が歪んだ形状であったとしても、長尺のPCF全体として、図3に示すように真円形の同心円状である場合と同程度に偏波モード分散を低減することができる。
【0018】
なお、図2は図1に示した製造装置のPCFの母材回転数と螺旋回数及び偏波モード分散との関係を示す図であり、横軸がPCF母材の回転数を示し、左縦軸が螺旋回数(実線)を示し、右縦軸が偏波モード分散(PMD:破線)を示す。
【0019】
同図より母材回転数の増加に伴いPMDが減少することが分かる。
【0020】
【発明の効果】
以上要するに本発明によれば、偏波モードを低減したフォトニッククリスタル光ファイバ及びその製造方法の提供を実現することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のフォトニッククリスタル光ファイバの製造方法を適用した製造装置の一実施の形態を示す概念図である。
【図2】図1に示した製造装置のPCFの母材回転数と螺旋回数及び偏波モード分散との関係を示す図である。
【図3】従来のフォトニッククリスタル光ファイバの製造方法を適用した製造装置の概念図である。
【図4】図3に示した製造装置によって得られるPCFの断面図である。
【符号の説明】
1 PCF母材
2 線引炉
3 PCF(フォトニッククリスタル光ファイバ)
4 外径測定器
5 冷却管
6 コーティング器
7 樹脂硬化炉
8 ターンプーリー
9 引取キャプスタン
10 巻取器

Claims (3)

  1. コアと、該コアの外周に設けられ該コアより屈折率が低いクラッドと、該クラッドの上記コアの近傍に該コアに沿って形成された複数本の空孔とを備えたフォトニッククリスタル光ファイバにおいて、上記空孔が上記コアを中心軸として螺旋状に配置されていることを特徴とするフォトニッククリスタル光ファイバ。
  2. コアと、該コアの外周に設けられ該コアより屈折率が低いクラッドと、該クラッドの上記コアの近傍に該コアに沿って形成された複数本の空孔とを備えたフォトニッククリスタル光ファイバにおいて、上記空孔が上記コアを中心軸として螺旋状に配置されており、所定の周期で反転していることを特徴とするフォトニッククリスタル光ファイバ。
  3. 線引炉内でフォトニッククリスタル光ファイバ母材を一定方向若しくは所定の周期で反転させながら溶融し、線引きした後硬化させることにより、複数本の空孔を上記フォトニッククリスタル光ファイバのコアを中心軸として一定方向若しくは所定の周期で反転する螺旋状に形成することを特徴とするフォトニッククリスタル光ファイバの製造方法。
JP2002248166A 2002-08-28 2002-08-28 フォトニッククリスタル光ファイバ及びその製造方法 Expired - Fee Related JP3911220B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002248166A JP3911220B2 (ja) 2002-08-28 2002-08-28 フォトニッククリスタル光ファイバ及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002248166A JP3911220B2 (ja) 2002-08-28 2002-08-28 フォトニッククリスタル光ファイバ及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004085970A true JP2004085970A (ja) 2004-03-18
JP3911220B2 JP3911220B2 (ja) 2007-05-09

Family

ID=32055607

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002248166A Expired - Fee Related JP3911220B2 (ja) 2002-08-28 2002-08-28 フォトニッククリスタル光ファイバ及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3911220B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006126725A (ja) * 2004-11-01 2006-05-18 Sumitomo Electric Ind Ltd 光ファイバ
WO2008049375A1 (fr) * 2006-10-26 2008-05-02 Yangtze Optical Fibre And Cable Company, Ltd. Procédé de fabrication d'une fibre optique monomode présentant une faible pmd
JP2021517975A (ja) * 2019-03-19 2021-07-29 中国電力科学研究院有限公司China Electric Power Research Institute Company Limited フォトニック結晶ファイバおよびその製造方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006126725A (ja) * 2004-11-01 2006-05-18 Sumitomo Electric Ind Ltd 光ファイバ
WO2008049375A1 (fr) * 2006-10-26 2008-05-02 Yangtze Optical Fibre And Cable Company, Ltd. Procédé de fabrication d'une fibre optique monomode présentant une faible pmd
JP2021517975A (ja) * 2019-03-19 2021-07-29 中国電力科学研究院有限公司China Electric Power Research Institute Company Limited フォトニック結晶ファイバおよびその製造方法
JP7061628B2 (ja) 2019-03-19 2022-04-28 中国電力科学研究院有限公司 フォトニック結晶ファイバおよびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3911220B2 (ja) 2007-05-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6550282B2 (en) Method and apparatus for manufacturing an optical fiber from a preform
JP3491644B2 (ja) 光ファイバの製造方法
EP1571133A1 (en) Apparatus and method for manufacturing optical fiber including rotating optical fiber preforms during draw
CN102503116B (zh) 一种旋转光纤的制造方法及旋转收纤装置
JP2003195085A (ja) 帯域幅が広くなったマルチモード光ファイバ
JPS59116403A (ja) 成形可能材料源からキラル構造をもつ物体を製造するための装置
JP2007197273A (ja) 光ファイバ素線及びその製造方法
AU757117B2 (en) Method and apparatus for twisting a coated optical fiber during drawing from a preform
US9676659B2 (en) Method of manufacturing an optical fiber
JP2004085970A (ja) フォトニッククリスタル光ファイバ及びその製造方法
JPH0371382B2 (ja)
KR100547755B1 (ko) 스핀을 이용한 광섬유 제조 장치 및 방법
US6789399B1 (en) Method for measuring the twisting of an optical fiber, and a method and apparatus for manufacturing optical fibers
US6945079B2 (en) Optical fiber drawing system for non-contact control of polarization mode dispersion of optical fiber
JP4084762B2 (ja) 空孔付き光ファイバの製造方法
JP2001302272A (ja) 光ファイバの製造方法及び装置
CN1898167A (zh) 光纤扭转装置、光纤束的制造方法和光纤束
KR100642378B1 (ko) 광섬유 주변의 압력 변화를 이용하여 편광모드분산을개선하는 장치 및 이를 이용한 광섬유 제조장치
JP2004083351A (ja) 光ファイバの製造方法及び装置
JP6252652B2 (ja) 光ファイバの製造方法
JP2000247675A (ja) 光ファイバ素線の製造装置および製造方法
JP2012208311A (ja) 光ファイバテープ心線の製造装置と製造方法
JPS61256936A (ja) 光フアイバの製造方法
JP2004038066A (ja) 光ファイバ心線及びその製造方法、並びに、これらを用いた光ファイバテープ心線及び光ファイバケーブル
JP2012184142A (ja) 空孔付き光ファイバの製造方法及び装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041015

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060425

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060530

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060728

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070116

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070126

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100202

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110202

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120202

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130202

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130202

Year of fee payment: 6

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees