JP2004085466A - 車載用ナビゲーション装置、poi情報表示制御方法及びプログラム - Google Patents

車載用ナビゲーション装置、poi情報表示制御方法及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2004085466A
JP2004085466A JP2002249203A JP2002249203A JP2004085466A JP 2004085466 A JP2004085466 A JP 2004085466A JP 2002249203 A JP2002249203 A JP 2002249203A JP 2002249203 A JP2002249203 A JP 2002249203A JP 2004085466 A JP2004085466 A JP 2004085466A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
guide point
poi information
vehicle
navigation device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002249203A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidekazu Aoto
青砥 秀和
Yuji Ichikawa
市川 祐次
Emi Kato
加藤 恵美
Yukie Ishikawa
石川 幸恵
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alpine Electronics Inc
Original Assignee
Alpine Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alpine Electronics Inc filed Critical Alpine Electronics Inc
Priority to JP2002249203A priority Critical patent/JP2004085466A/ja
Publication of JP2004085466A publication Critical patent/JP2004085466A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Instructional Devices (AREA)
  • Navigation (AREA)

Abstract

【課題】案内ポイントを把握し易く、確実に案内誘導ができる車載用ナビゲーション装置、POI情報表示制御方法及び該方法を実施するためのプログラムを提供する。
【解決手段】本発明の車載用ナビゲーション装置は、自車が所定の案内ポイントに近づいたとき、画面表示モードに対応するPOI情報の表示の内、所定の案内ポイントに関するPOI情報以外を非表示にする。そして、所定の案内ポイントを通過した後、POI情報の全ての表示を再開する。また、所定の案内ポイントに関するPOI情報の表示を強調表示する。
【選択図】    図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は車載用ナビゲーション装置、POI情報表示制御方法及びプログラムに関し、より詳細には自車が交差点に近づいたとき車載ナビゲーション装置のディスプレイに表示されるランドマークや立体表示の表示する際の技術に関する。
【0002】
【従来の技術】
一般に、車載用ナビゲーション装置は、自車の現在位置を検出し、その近傍の地図データをCD−ROMやDVDなどのデータ記憶媒体から読み出して画面上に表示する。データ記録媒体には、通常の道路地図情報の他に、市街地地図情報等が格納されている。ここで、通常の道路地図情報は、道路レイヤと、地図上のオブジェクトを表示するための背景レイヤと、市町村名などの文字を表示するための文字レイヤと、IIS(Integrated Information Service)情報を記憶するIISレイヤなどから構成されている。このうち、道路レイヤは、該当道路の属性情報を付与する道路リンクデータRLDTと、道路を構成する全ノードのリストであるノードデータNDDTと、地図上の各交差点毎に該交差点に連結するリンク上のノードのうち該交差点に最も近いノードの集合である交差点データCRDTを有している。一方、市街地地図情報は、道路や建物等の輪郭(形状)を線分の集合で表した市街地図を表す市街地図データから構成されている。このような地図データを表示する画面中央には自車位置を示す車両位置マークが表示されており、この車両位置マークを中心に自車の進行に従って近傍の地図データがスクロールされ、常時自車位置周辺の地図情報がわかるようになっている。
【0003】
図5は従来の車載用ナビゲーション装置におけるディスプレイ画面表示例を示す図である。なお、同図に示すディスプレイ画面表示は、ユーザが立体表示を行う市街地図表示に設定した場合である。同図において、ディスプレイ画面100には、自車101がルート上における案内ポイントである交差点102に所定の距離例えば300m手前に近づいたときの様子が示され、更にルート上に地図情報に含まれている、店舗、銀行、ガソリンスタンド、レストラン、ホテル、駐車場等の異なるカテゴリーのPOI(Point of Interest)データの立体マーク103が表示されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上記従来の車載用ナビゲーション装置によれば、自車が案内ポイントである交差点に近づいた際、運転手にとっては案内ポイントにある指定した表示以外の表示はあえて言えば不必要である。また、ビルが多いオフィス街ではビルが多くかつ連続して表示されるために、案内ポイントであるビルの表示が周辺のビルの表示に隠れ、運転者は案内ポイントにある指定した表示を見落として曲がるべき交差点を見逃してしまうという問題がある。
【0005】
従って、本発明は上記従来技術の問題点を解決し、案内ポイントを把握し易く、確実に案内誘導ができる車載用ナビゲーション装置、POI情報表示制御方法及び該方法を実施するためのプログラムを提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
前記問題点を解決するために、本発明の車載用ナビゲーション装置によれば、自車が所定の案内ポイントに近づいたとき、画面表示モードに対応するPOI情報の表示の内、所定の案内ポイントに関するPOI情報以外を非表示にすることに特徴がある。よって、ユーザは案内ポイントを把握し易く、ユーザに対して確実に案内誘導ができる。
【0007】
また、所定の案内ポイントを通過した後、POI情報の全ての表示を再開することが好ましい。
【0008】
更に、画面表示モードが通常の道路地図画面表示モードであるときPOI情報の表示はランドマーク表示であるが、所定の案内ポイントに関するPOI情報のランドマーク表示を強調表示することにより、より一層が案内ポイントを把握し易くなる。ここで、ランドマーク表示の強調表示の一例として、ランドマーク表示自体を回転させる。
【0009】
また、画面表示モードが立体画面表示モードであるときPOI情報の表示は立体表示であるが、所定の案内ポイントに関するPOI情報の立体表示を強調表示することにより、より一層が案内ポイントを把握し易くなる。ここで、立体表示の強調表示の一例として、立体表示自体の名称を表記した掲示欄を設けてユーザに案内ポイントを認知させる。
【0010】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態を、添付図面を参照して説明する。
【0011】
(構成)
図1は、本発明の一実施の形態に係る車載用ナビゲーション装置の構成をブロック図の形態で示したものである。同図に示す車載用ナビゲーション装置1は、CPU11、ランドマーク・立体マーク位置情報メモリ12、地図情報メモリ13、ROM14、RAM15、リモコンインターフェース(以下リモコンI/Fと略す)16、音声案内部17、ディスプレイコントローラ18、VRAM19、ランドマーク・立体マーク発生部20、メニュー/リスト発生部21、画像合成部22、モニタ23、タッチパネル24、GPS受信機25、Gyroセンサ26、走行パルス検出センサ27及び光記憶媒体ドライブ28を有している。
【0012】
CPU11は、後述するROM14に記憶されたナビゲーション機能等の多種機能を実行するプログラムに従って演算処理や各構成部の制御を行う。ランドマーク・立体マーク位置情報メモリ12は、後述する光記憶媒体30ら読み出したランドマーク位置情報及び立体マーク位置情報を記憶する。地図情報メモリ13は、光記憶媒体30から読み出したPOIデータや道路データ等の地図情報を記憶する。ROM14は、後述するPOI情報表示処理ソフトウェア、経路探索ソフトウェアや交差点案内ソフトウェアなどを記憶する。RAM15は、演算データや表示データ等を一時記憶する。リモコンI/F16は、リモコン31から送れてくるメニュー選択による各種設定や指示を受信する。音声案内部17は、交差点までの距離や進行方向などを音声で案内する。ディスプレイコントローラ18は、地図画像、誘導経路等を発生する。VRAM19は、ディスプレイコントローラ18が発生した画像を記憶する。ランドマーク・立体マーク発生部20は、ランドマーク画像及び立体マーク画像を発生する。メニュー/リスト発生部21は、各種メニュー、リストを発生する。画像合成部22は、各種画像を合成して出力する。モニタ23は、画像合成部22から出力される画像を表示する。タッチパネル24は、透明タッチパネルであってモニタ23の画面の前面に配置される。GPS受信機25は、GPS衛星から送られてくるGPS信号を受信して現在の自車位置と自車方位の検出を行う。より具体的には、GPS受信機25は複数のGPS衛星から送られてくる電波を受信して、三次元測位処理又は二次元測位処理を行って、車両の絶対位置及び方位を計算し、これらを測位時刻とともに出力する。Gyroセンサ26は、自車方位を検出するためのセンサである。走行パルス検出センサ27は、一定の走行距離ごとに発生するパルスに応じた車速を出力する。光記録媒体ドライブ28は、POIデータや道路データを含む地図情報が格納されたCD−ROMやDVD等の光記憶媒体30から当該地図情報を読み出す。上記各部は内部バス29を介して互いに接続されている。なお、光記録媒体ドライブ28は、HDDに格納された地図情報を読み出すハードディスクドライブに代えても良い。
【0013】
(動作)
次に、このような構成を有する車載用ナビゲーション装置において自車が交差点に近づいたとき当該交差点を起点にしてPOIデータ探索処理を行い、交差点から向うルート上に存在するPOI情報に対して地図表示設定に対応して表示したランドマーク又は立体マークの表示を制御する方法について説明する。
【0014】
図2は、本発明のPOI情報表示方法による制御動作を示すフローチャートである。図3は通常の道路地図画面設定時の画面表示例を示す図であり、図4は市街地図画面設定時の画面表示例を示す図である。図2において、先ず自車が進んでいるルートの前方をサーチして自車が案内ポイントとなる例えば交差点から所定距離X(m)以内になったか否かを監視する。図3の(a)及び図4の(a)に示すように、ディスプレイ画面100上の拡大表示画面で自車101が案内ポイントである交差点102から未だ所定距離X(m)以内でないときは、交差点102に至るルート上に図3の(a)でランドマーク104,105が、図4の(a)で立体マーク108,109が表示されている。そして、地図表示設定が通常の道路地図画面か否かを判断する(ステップS11;YES、ステップS12)。判断した結果、地図表示設定が通常の道路地図画面であれば案内ポイントの付近にランドマークが表示されているか否かを判断する(ステップS12;YES、ステップS13)。判断した結果、案内ポイントの付近にランドマークが表示されていれば案内ポイントを特定できるランドマーク以外の表示を一時OFFにする(ステップS13;YES、ステップS14)一方、ステップS13の判断結果、案内ポイントの付近にランドマークが表示されていないならば案内ポイントを特定できるランドマークの表示をONにする(ステップS13;NO、ステップS15)。つまり、ステップS14又はステップS15の動作を行った後の画面表示は、図3の(b)に示すように、ディスプレイ画面100上の拡大表示画面で案内ポイントを特定できるランドマーク105のみが表示され、この表示に変えたことを案内する案内メッセージ106を表示する。そして、案内に応じたアクション、例えば図3の(b)の矢印107に示すように案内ポイントを特定するランドマークを回転させて表示を強調する動作を実行する(ステップS16)。このように、案内ポイントに近づいた際当該案内ポイントを特定するランドマーク以外のマークが非表示になりユーザは案内ポイントを特定するランドマークのみを確認できる。また、案内ポイントを特定する、表示されたランドマークに対して強調する動作を行うことで、より一層確認でき、ユーザに対して確実に案内誘導ができる。
【0015】
これに対して、ステップS12で地図表示設定が通常の道路地図画面でなく、市街地図画面であれば、案内ポイントの付近に立体マークが表示されているか否かを判断する(ステップS12;NO、ステップS17;YES、ステップS18)。判断結果案内ポイントの付近に立体マークが表示されていれば案内ポイントを特定できる立体マーク以外の表示を一時OFFにする(ステップS18;YES、ステップS19)。一方、ステップS18の判断結果案内ポイントの付近に立体マークが表示されていないならば案内ポイントを特定できる立体マークの表示をONにする(ステップS18;NO、ステップS20)。つまり、ステップS19又はステップS20の動作を行った後の画面表示は、図4の(b)に示すように、ディスプレイ画面100上の拡大表示画面で案内ポイントを特定できる立体マーク108のみが表示され、この表示に変えたことを案内する案内メッセージ106を表示する。そして、ステップS19又はステップS20の動作を行った後案内に応じたアクション、例えば案内ポイントを特定する立体マークのPOI情報の内容である施設の名称等を垂れ幕やアドバルーン等の掲示欄110に表示するとか、その施設自体を拡大表示するなどの強調表示処理を実行する(ステップS21)。このように、案内ポイントに近づいた際当該案内ポイントを特定する立体マーク以外のマークが非表示になりユーザは案内ポイントを特定する立体マークのみを確認できる。また、案内ポイントを特定する、表示された立体マークに対して強調表示処理を施すことで、より一層確認でき、ユーザに対して確実に案内誘導ができる。
【0016】
次に、ステップS16又はステップS21で案内に応じたアクションを行った後、自車が案内ポイントを通過したかどうか判断し、自車が通過するまでステップS12に戻って案内ポイントのランドマーク又は立体マークのみの表示を維持する(ステップS22;NO)。自車が案内ポイントを通過したならばユーザの地図表示設定した表示に戻す。つまり、一時停止していたPOI情報の表示を再開する。
【0017】
以上、本発明の一実施の形態を説明した。本発明は上記実施の形態に限定されるものではなく、本発明の要旨の範囲内において種々の変形実施が可能である。
【0018】
【発明の効果】
以上説明した本発明によれば、車両が所定の案内ポイントに近づいたとき、画面表示モードに対応するPOI情報の表示の内、所定の案内ポイントに関するPOI情報以外を非表示にすることにより、ユーザは案内ポイントを把握し易く、ユーザに対して確実に案内誘導ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態に係る車載用ナビゲーション装置の構成を示すブロック図である。
【図2】本発明のPOI情報表示制御方法の制御動作を示すフローチャートである。
【図3】通常の道路地図画面設定時の画面表示例を示す図である。
【図4】市街地図画面設定時の画面表示例を示す図である。
【図5】従来の車載用ナビゲーション装置におけるディスプレイ画面表示例を示す図である。
【符号の説明】
1 車載用ナビゲーション装置     11 CPU
12 ランドマーク・立体位置情報メモリ
13 地図情報メモリ         14 ROM
15 RAM             16 リモコンI/F
17 音声案内部           18 ディスプレイコントローラ
19 VRAM
20 ランドマーク・立体マーク発生部 21 メニュー/リスト発生部
22 画像合成部           23 モニタ
24 タッチパネル          25 GPS受信機
26 Gyroセンサ         27 走行パルス検出センサ
28 光記憶媒体ドライブ       29 内部バス
30 光記憶媒体           31 リモコン
100 ディスプレイ画面       101 自車
102 交差点
103,108,109 立体マーク
104,105 ランドマーク     106 案内メッセージ
107 矢印             110 掲示欄

Claims (9)

  1. 地図情報及びPOI(Point of Interest)情報に基づいて表示部に自車の周辺又は進行方面の地図表示及び案内誘導表示を行う車載用ナビゲーション装置において、自車が所定の案内ポイントに近づいたとき、画面表示モードに対応するPOI情報の表示の内、前記所定の案内ポイントに関するPOI情報以外を非表示にすることを特徴とする車載用ナビゲーション装置。
  2. 前記所定の案内ポイントを通過した後、前記POI情報の全ての表示を再開することを特徴とする請求項1記載の車載用ナビゲーション装置。
  3. 前記所定の案内ポイントに関するPOI情報のランドマーク表示を強調表示することを特徴とする請求項1記載の車載用ナビゲーション装置。
  4. 前記ランドマーク表示の強調表示として前記ランドマーク表示自体を回転させることを特徴とする請求項3記載の車載用ナビゲーション装置。
  5. 前記画面表示モードが立体画面表示モードであるとき前記POI情報の表示は立体表示であることを特徴とする請求項1記載の車載用ナビゲーション装置。
  6. 前記所定の案内ポイントに関するPOI情報の前記立体表示を強調表示することを特徴とする請求項5記載の車載用ナビゲーション装置。
  7. 前記立体表示の強調表示として前記立体表示自体の名称を表記した掲示欄を設けたことを特徴とする請求項6記載の車載用ナビゲーション装置。
  8. 地図情報及びPOI情報に基づいて表示部に自車の周辺又は進行方面の地図表示及び案内誘導表示を行う際のPOI情報に係る表示を制御するPOI情報表示制御方法において、自車が所定の案内ポイントに所定距離以内に近づいた否かを判断する工程と、判定した結果車両が所定の案内ポイントに所定距離以内に近づいた場合画面表示モードに対応するPOI情報の表示の内、前記所定の案内ポイントに関するPOI情報を探索する工程と、探索結果の前記所定の案内ポイントに関する表示を維持し、前記所定の案内ポイント以外を非表示にする工程とを含むことを特徴とするPOI情報表示制御方法。
  9. コンピュータに、
    自車が所定の案内ポイントに所定距離以内に近づいた否かを判断する手順と、判定した結果車両が所定の案内ポイントに所定距離以内に近づいた場合画面表示モードに対応するPOI情報の表示の内、前記所定の案内ポイントに関するPOI情報を探索する手順と、探索結果の前記所定の案内ポイントに関する表示を維持し、前記所定の案内ポイント以外を非表示にする手順とを実施させるためのPOI情報表示制御用プログラム。
JP2002249203A 2002-08-28 2002-08-28 車載用ナビゲーション装置、poi情報表示制御方法及びプログラム Pending JP2004085466A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002249203A JP2004085466A (ja) 2002-08-28 2002-08-28 車載用ナビゲーション装置、poi情報表示制御方法及びプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002249203A JP2004085466A (ja) 2002-08-28 2002-08-28 車載用ナビゲーション装置、poi情報表示制御方法及びプログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004085466A true JP2004085466A (ja) 2004-03-18

Family

ID=32056388

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002249203A Pending JP2004085466A (ja) 2002-08-28 2002-08-28 車載用ナビゲーション装置、poi情報表示制御方法及びプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004085466A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102288181A (zh) * 2010-06-18 2011-12-21 上海博泰悦臻电子设备制造有限公司 导航信息服务器、导航信息系统及导航信息的提供方法
JP2014163683A (ja) * 2013-02-21 2014-09-08 Denso Corp ナビゲーション装置
KR20150078786A (ko) * 2013-12-31 2015-07-08 현대엠엔소프트 주식회사 개인화 내비게이션의 운영방법
JP2016075530A (ja) * 2014-10-03 2016-05-12 エヌ・ティ・ティ・インフラネット株式会社 ナビゲーション装置及びナビゲーション方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102288181A (zh) * 2010-06-18 2011-12-21 上海博泰悦臻电子设备制造有限公司 导航信息服务器、导航信息系统及导航信息的提供方法
JP2014163683A (ja) * 2013-02-21 2014-09-08 Denso Corp ナビゲーション装置
KR20150078786A (ko) * 2013-12-31 2015-07-08 현대엠엔소프트 주식회사 개인화 내비게이션의 운영방법
KR102018581B1 (ko) * 2013-12-31 2019-09-05 현대엠엔소프트 주식회사 개인화 내비게이션의 운영방법
JP2016075530A (ja) * 2014-10-03 2016-05-12 エヌ・ティ・ティ・インフラネット株式会社 ナビゲーション装置及びナビゲーション方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3220408B2 (ja) 経路案内装置
JP4562471B2 (ja) ナビゲーション装置及び進行方向案内方法
JP4151952B2 (ja) ナビゲーション装置
EP1653196A1 (en) Map display for a navigation system
JP2007271299A (ja) ナビゲーション装置、その制御方法及び制御プログラム
JP2009042219A (ja) ナビゲーション装置及びナビゲーションプログラム
JP2008051538A (ja) 車載地図表示装置
JP2009134105A (ja) 表示装置、表示制御方法、表示制御プログラム、および記録媒体
JP2010281770A (ja) ナビゲーション装置およびアイコン表示方法
JP2004093193A (ja) 車載用ナビゲーション装置、行き先看板用施設データ生成方法及びプログラム
JP2008275560A (ja) ナビゲーション装置
JP2002122435A (ja) 車載用ナビゲーション装置の経路案内方法
JP2004085466A (ja) 車載用ナビゲーション装置、poi情報表示制御方法及びプログラム
JP2000180194A (ja) 経路探索システムの目的地候補表示方法
JP4099401B2 (ja) ナビゲーション装置
JP2022058570A (ja) 画像制御プログラム、画像制御装置及び画像制御方法
JP2002168636A (ja) 表示装置
JP2006214939A (ja) 車載用ナビゲーション装置
JP2003279367A (ja) ナビゲーション装置及び方法並びにナビゲーション用プログラム
JP2005308661A (ja) ナビゲーション装置
JP2001165688A (ja) ナビゲーション装置
JP2002116041A (ja) ナビゲーション装置及び音声案内文章作成方法
JP2005127937A (ja) ナビゲーション装置および交差点案内方法
JP2007093291A (ja) ナビゲーション装置、方法及びプログラム
JP2007003365A (ja) 車載用ナビゲーション装置及び車載用ナビゲーション装置の経路探索方法。

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Effective date: 20050328

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

A977 Report on retrieval

Effective date: 20070403

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070515

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Effective date: 20070711

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070711

A02 Decision of refusal

Effective date: 20080122

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02