JP2004080194A - Epg予測情報作成装置及び受信機、epg予測情報作成方法、並びにepg予測情報作成プログラム - Google Patents

Epg予測情報作成装置及び受信機、epg予測情報作成方法、並びにepg予測情報作成プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2004080194A
JP2004080194A JP2002235821A JP2002235821A JP2004080194A JP 2004080194 A JP2004080194 A JP 2004080194A JP 2002235821 A JP2002235821 A JP 2002235821A JP 2002235821 A JP2002235821 A JP 2002235821A JP 2004080194 A JP2004080194 A JP 2004080194A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
epg
program
prediction information
prediction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002235821A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Kujirai
鯨井 尚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pioneer Corp
Original Assignee
Pioneer Electronic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pioneer Electronic Corp filed Critical Pioneer Electronic Corp
Priority to JP2002235821A priority Critical patent/JP2004080194A/ja
Publication of JP2004080194A publication Critical patent/JP2004080194A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】移動受信機や携帯受信機においても、可能な範囲内で将来のEPG情報を提供可能とする。
【解決手段】デジタル放送などの受信機は、現在の放送番組に関する番組情報を取得する。その番組がシリーズ番組である場合、番組情報に基づいて、次回以降の放送日時などを示すEPG予測情報が作成され、必要に応じて受信機内に記憶される。ユーザがEPG情報の表示を指示すると、EPG予測情報からEPG情報が作成され、受信機の表示部などに表示される。
【選択図】   図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、デジタル放送などの放送内容を示すEPG(Electric Program Guide)情報の作成に関する。
【0002】
【従来の技術】
近い将来予定されている地上波デジタル放送では階層伝送方式が採用されており、放送されるデータは受信機の形態に応じて分類されている。これは、受信機の形態によって、表示画面サイズ、伝送容量及び速度、受信したデータの処理能力や記憶容量などが異なるためである。具体的には、受信機は、家庭などに設置される固定受信機と、車両などの移動体に搭載される移動受信機と、携帯電話などの携帯受信機に分類されている。従って、放送される番組情報を含むデータであるEIT(Event_Information_Table)も、固定受信機用のH−EITと、移動受信機用のM−EITと、携帯受信機用のL−EITに分けて伝送される。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
地上波デジタル放送では、放送内容の情報である番組情報(EPG情報)を送信することが予定されている。現在の予定では、固定受信機用のH−EITには、受信当日以降8日分の番組情報がEPG情報として含められているので、固定受信機においては一週間先までの番組情報を電子情報として取得することができる。
【0004】
しかし、移動受信機用のM−EIT及び携帯受信機用のL−EITでは、原則として受信中の番組及び次の番組のEPG情報のみが含められて放送される。よって、移動受信機及び携帯受信機では、数日先、一週間先といった将来の番組情報を含むEPG情報を受信機の表示部上に表示することはできない。本発明の解決しようとする課題としては、このようなものが一例として挙げられる。
【0005】
本発明は、移動受信機や携帯受信機においても、可能な範囲内で将来のEPG情報を提供可能とすることを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
請求項1に記載の発明は、EPG予測情報作成装置において、放送波の受信信号から、現在受信中の番組に関する番組情報を取得する番組情報取得手段と、取得した番組情報に基づいて、周期的に放送される番組のEPG予測情報を作成するEPG予測情報作成手段と、前記EPG予測情報に基づいて、EPG情報を表示部上に表示させる表示制御手段と、を備えることを特徴とする。
【0007】
請求項8に記載の発明は、コンピュータにより実行可能なEPG予測情報作成プログラムであって、前記コンピュータを、放送波の受信信号から、現在受信中の番組に関する番組情報を取得する番組情報取得手段、取得した番組情報に基づいて、周期的に放送される番組のEPG予測情報を作成するEPG予測情報作成手段、前記EPG予測情報に基づいて、EPG情報を表示部上に表示させる表示制御手段、として機能させることを特徴とする。
【0008】
請求項10に記載の発明は、EPG予測情報作成方法において、放送波の受信信号から、現在受信中の番組に関する番組情報を取得する番組情報取得工程と、取得した番組情報に基づいて、周期的に放送される番組のEPG予測情報を作成するEPG予測情報作成工程と、前記EPG予測情報に基づいて、EPG情報を表示部上に表示させる表示制御工程と、を有し、前記EPG予測情報作成工程は、前記取得した番組情報に含まれる番組名情報、番組周期情報、番組回数情報及び放送時間情報に基づいて、前記番組名情報が示す番組の次回以降の放送予定日時を示すEPG予測情報を作成することを特徴とする。
【0009】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の好適な実施形態について説明する。図1は本発明の実施形態に係るEPG予測作成装置の概略構成を示す。
【0010】
図1において、EPG予測作成装置50は、番組情報取得手段51と、EPG予測情報作成手段52と、表示制御手段53と、表示部54と、記憶手段55とを有する。
【0011】
受信信号は、例えば地上波デジタル放送の受信信号とすることができ、番組情報を含んでいる。番組情報取得手段51は、受信信号を受信し、受信信号中から番組情報を取得する。番組情報とは、例えば、放送中の番組に関する番組名情報、番組周期情報、番組回数情報及び放送時間情報、並びに放送者情報などを含むことができる。
【0012】
EPG予測情報作成手段52は、番組情報に基づいて、周期的に放送される番組、即ち、いわゆるシリーズ番組について、次回の放送日時に関するEPG予測情報を生成する。EPG予測情報は、具体的には、番組情報に含まれる番組名情報、番組周期情報、番組回数情報及び放送時間情報などから作成することができる。こうして作成されたEPG予測情報は、記憶手段55に記憶しておくことができる。
【0013】
表示制御手段53は、ユーザからの指示などにより、EPG予測情報に関するEPG情報を表示する場合には、EPG予測情報作成手段52又は記憶手段55からEPG予測情報を取得し、それに基づいてEPG情報を作成して表示部54に表示する。
【0014】
こうして、シリーズ番組については、受信した番組についての番組情報に基づいて、次回以降の放送日時などを示すEPG予測情報を容易に作成し、ユーザに対して表示することが可能となる。
【0015】
【実施例】
以下、図面を参照して本発明の好適な実施例について説明する。なお、本実施例は、地上波デジタル放送を受信する受信機に対して本発明を適用した例を示す。
【0016】
[受信情報]
まず、本実施例の受信機において受信する情報の例について説明する。図2に、受信機より受信する情報の例を示す。図2において、受信情報10は、放送局などから送信され、本実施例の受信機により受信される。受信情報10は、各種の情報がパケットの形態で多重されて構成される。図2に示す例では、受信情報10は、SDT(Service Description Table)11と、M−EIT12と、番組データ13と、BIT(Broadcaster Information Table)14と、を含んでいる。なお、地上波デジタル放送により受信機へ送信される情報中には図2に示す以外にも各種の情報が多重されているが、説明の便宜上、本実施例においては主としてEPG予測情報の生成に使用する情報のみを示している。
【0017】
SDTは、デジタル放送において提供される各種の情報の有無や編成チャンネルに関する情報などを示しており、具体的にはEITの有無を示す情報(EIT_present_following_flag)や、M−EITの有無を示す情報(EIT_user_defined_flags)などを含んでいる。受信機は、SDT中のこれらの情報を検出して、その受信機自身が処理可能な情報が送信されているか否かを判断する。
【0018】
前述のように、デジタル放送による受信情報には、固定受信機用のH−EITと、移動受信機用のM−EITと、携帯受信機用のL−EITがある。このうち、固定受信機用のH−EITはもともと受信当日以降8日分の自局の番組情報を含んでいるので、固定受信機はEPG予測情報を作成する必要性はあまり高くない。一方、移動受信機用のM−EITには、原則として自局の現在及び次の番組情報のみが含まれ、それ以上先の番組情報は含まれない。また、携帯受信機用のL−EITについては、番組情報自体は含まれるが、シリーズ情報が含まれていないなど、情報量が少ない場合がある。
【0019】
本実施例では、少なくとも自局の現在の番組情報を取得することができる移動受信機においてEPG予測情報を作成する。図2において、M−EIT12には、放送される番組に関連する情報として、シリーズ記述子12a、開始時間12b及び番組時間12cが含まれている。シリーズ記述子12aは、放送される番組のうち、周期性を有する放送番組についてのみ用意されている。周期性を有する番組とは、ある規則に従って定期的に放送される番組を指す。例えば、毎日決まった時間に放送されるニュース番組や、毎週特定の曜日の特定の時間帯に放送されるシリーズもののドラマなどが周期性を有する番組に含まれる。但し、実際にはシリーズ記述子12aを含めるか否かは放送事業者が決定する事項であるので、番組の放送自体に周期性があっても、シリーズ記述子12aが必ず含まれているとは限らない。その意味では、本発明では、M−EITにシリーズ記述子12aが含まれている番組がシリーズ番組ということになる。
【0020】
シリーズ記述子12aは、番組名情報として利用されるシリーズ番組名120a、番組周期情報として利用される番組編成パターン120b、番組回数情報として利用される話数120c及び最終回120dを含む。シリーズ記述子12aは前述のように周期性を有する番組に対して用意された情報であり、シリーズ番組名120aはその番組のタイトルを示す。例えば、「○○時のニュース」、「月曜連続ドラマ」などの番組名がシリーズ番組名120aとして含められている。
【0021】
番組編成パターンは120bは、そのシリーズ番組の周期性のパターンを示す情報であり、例えば「毎日」、「毎週月曜日」、「土曜、日曜を除く毎日」など、その番組が繰り返し放送される周期性のパターンを示す。
【0022】
話数120cは、その回の放送が全体の放送予定回数のうちの何回目に相当するかを示す情報である。例えば、ある日における特定のドラマが第3話であるとすれば、その放送内容に対応する話数120cは「3」を示している。
【0023】
最終回120dは、その番組の合計放送予定回数を示す。例えば、毎週月曜日に放送されるドラマが合計12話(即ち、12回放送される)であれば、最終回120dは「12」を示している。また、毎日放送されるニュースなどで合計放送回数が予め決定されていない場合には、最終回120dは省略することができる。
【0024】
また、M−EIT12には、放送時間情報として利用される開始時間12b及び番組時間12cが含まれている。開始時間12bは当該番組の放送開始時間を示し、番組時間12cは当該番組の放送される時間を示す。例えば、その番組が1時間番組であれば、番組時間12cは「60」となる。
【0025】
番組データ13は、放送される番組自体の映像及び音声データを含む。実際には、番組を構成する映像及び音声データが所定の圧縮符号化方式に従って圧縮符号化され、それにより得られるデータが番組データ13として送信される。
【0026】
BIT14は、その番組を提供する放送者に関する放送者情報として利用され、具体的には放送者を特定するブロードキャスターID14aを含む。ブロードキャスターID14aは、通常は放送者毎に決められるが、1つの放送者が複数のチャンネルで放送を行っている場合には、それらのチャンネルを区別するIDとなることもある。
【0027】
以上の情報を利用することにより、EPG予測装置は、特定の周期性を有する番組について、次回以降の放送予定日時を予測することができる。具体的には、EPG予測装置は、ブロードキャスターID14aに基づいてその放送局又は放送チャンネルを特定することができる。また、シリーズ記述子120a中のシリーズ番組名120aによりその番組名を特定することができ、番組編成パターン120bによりその番組の周期性パターンを得ることができる。また、話数120c及び最終回120dにより、現在放送中の番組が全体の話数中の第何話に相当するかを特定することができる。これらの情報に基づいて、その番組が次に放送される日時を予測することが可能となる。なお、具体的な予測例については後述する。
【0028】
[受信機]
次に、本実施形態に係る受信機の構成について説明する。図3は、本実施例に係る受信機1の概略構成を示すブロック図である。図3において、受信機1は、チューナ部11と、分離部12と、オーディオ復調部13と、ビデオ復調部14と、合成部15と、データ復調部17と、制御部19と、オーディオプロセッサ30と、スピーカ31と、ビデオプロセッサ32と、表示部33と、入力部35とを備える。
【0029】
また、制御部16は、番組情報取得手段として機能する番組情報取得部18と、表示制御手段として機能するEPG作成部19と、EPG予測情報作成手段として機能するEPG予測部21と、記憶手段として機能するメモリ部22とを備える。なお、制御部16に含まれるメモリ部22は例えばRAMなどの書き換え可能な記憶媒体により実現される。また、番組情報取得部18、EPG作成部19及びEPG予測部21は、CPUなどが予め用意されたプログラムを実行することにより実現される。
【0030】
チューナ部11は、地上波デジタル放送などの複数の搬送波(キャリア)を含むマルチキャリア信号を受信し、特定のチャンネルに対応する搬送波のみを抽出するための同調処理を行い、そのチャンネルの受信信号を分離部12へ供給する。チューナ部11から出力される受信信号は、例えばMPEG2方式によりオーディオデータ、ビデオデータ及び必要な制御データなどが多重されたMPEG2多重信号となる。このMPEG2多重信号には、放送される番組についての番組情報が含まれている。
【0031】
分離部12は、チューナ部11から入力されたMPEG2多重信号から、各信号を取り出す。具体的には、分離部12は、MPEG2多重信号から、オーディオデータを分離してオーディオ復調部13へ供給し、ビデオデータを分離してビデオ復調部14へ供給し、再生制御データなどを含む制御データを分離してデータ復調部17へ供給し、番組情報に関するデータを抽出して、番組情報取得部18へ供給する。
【0032】
オーディオ復調部14はオーディオデータを復調し、オーディオプロセッサ30へ供給する。オーディオプロセッサ30は、オーディオデータに対して所定の処理を施して、スピーカ31からオーディオ出力を行う。また、ビデオ復調部14はビデオデータを復調して合成部15へ供給する。合成部15は、ビデオデータに、必要に応じてEPG情報を合成してビデオプロセッサ32へ供給する。ビデオプロセッサ32は、ビデオデータに必要な処理を行って、表示部33上に表示する。
【0033】
データ復調部17は、データ放送による情報を復調する。データ放送による情報は、放送される番組の映像に関連する文字情報などを含み、例えば野球中継などで画面上に表示される選手の情報などがこれに該当する。
【0034】
番組情報取得部18は、現在放送中の番組についての番組情報を取得し、EPG作成部19及びEPG予測部21へ供給する。なお、本明細書では、番組の放送日時などに関連する情報を「番組情報」と呼び、番組情報に基づいて作成されたEPG表示用の情報を「EPG情報」と呼ぶ。EPG作成部19は、番組情報に基づいてEPG表示用のEPG情報を生成し、合成部15へ供給する。合成部15は、ビデオ復調部14から供給されたビデオデータに、必要に応じてEPG情報を合成して映像信号として出力する。従って、EPG情報が合成された状態では、受信機1の表示部33上には、ビデオ信号に加えてEPGが表示される。こうして、受信機1を使用するユーザは、現在受信中の番組に関する番組情報を、受信機1の表示部33上にEPGの形態で表示させることができる。なお、EPGを表示するか否かの指令はユーザが入力部35から入力し、これに基づいて合成部15がEPG情報をビデオデータに合成するか否かを切り換える。
【0035】
また、番組情報取得部18は、番組情報をEPG予測部21にも供給する。EPG予測部21は、受け取った番組情報に基づいて、その番組がシリーズ番組である場合に、次回以降の放送予定日時などを予測し、EPG予測情報としてメモリ部22に記憶する。EPG作成部19は、ユーザが入力部35によりEPGの表示指示を入力すると、メモリ部22内に記憶されているEPG予測情報に基づいてEPG情報を生成し、合成部15へ出力する。合成部15は、このEPG情報をビデオデータと合成して表示部33上に表示する。
【0036】
[EPG予測例]
次に、本実施例におけるEPG予測及びEPG表示例について図4(a)〜(c)を参照して説明する。図4においては、4月1日(月)から4月8日(月)までの一週間のEPG表示例が示されている。図4(a)は、EPG予測を行わない場合に、ユーザが受信機1を使用して4月1日(月)の7時から10時まで放送を受信した際のEPG表示例を示している。
【0037】
ここで、各番組の番組情報は以下の通りとする。
【0038】
・ニュース:毎日7:00〜8:00
・月曜ドラマ:毎週月曜8:00〜9:00
・バラエティ:毎週月曜・火曜10:00〜11:00
前述のように、本実施例の受信機1は移動受信機又はM−EITを取得可能な携帯受信機であり、M−EITを受信して、自局の現在及び次の番組の番組情報のみを取得することができる。なお、M−EITでは次の番組の番組情報は、現在の番組情報とは異なり、シリーズ記述子などの詳細な情報が含まれない場合があるので、本実施例では、受信機1は現在の番組情報のみを取得できるものとする。従って、EPG予測を行わない場合、図4(a)に示すように、EPG表示は受信中の番組情報のみを含むことになる。
【0039】
ユーザが受信機1により、4月1日(月)の7時〜10時まで特定のチャンネル(図4の例では、「Pio−TV」)を受信すると、受信機1は図4(a)に示すように受信した時間帯における番組情報を取得し、EPG表示することができる。この状態では、4月2日以降の番組情報は無いので、図4(a)においては、4月2日以降のEPG表示例には何も表示されていない。
【0040】
次に、本実施例のEPG予測部21によりEPG予測を行った場合の例を図4(b)及び(c)に示す。
【0041】
具体的には、まず、受信機1によりユーザが「ニュース」を視聴すると、制御部16はM−EIT12からシリーズ記述子12aを取得し、シリーズ番組名120a(「ニュース」)、番組編成パターン120b(「毎日」)を取得する。また、制御部16はM−EITから開始時間12b(「7:00」)及び番組時間12c(「1時間」)を取得する。さらに、制御部16はBIT14からブロードキャスターIDを取得することにより、放送局名又はチャンネル名(「Pio−TV」)を取得する。こうして、制御部16は、番組「ニュース」が毎週7:00〜8:00に放送されるシリーズ番組であることを知る。
【0042】
そして、EPG予測部21は、これらの番組情報に基づいて、EPG予測情報を作成する。具体的には、4月2日(火)以降の毎日7:00〜8:00の時間帯に番組「ニュース」を設定する。こうして作成されたEPG予測情報はメモリ22に記憶され、ユーザが表示指示を入力すると、EPG作成部19が図4(b)に例示するEPG表示画面を作成する。こうして、本実施例の受信機1では、ユーザが番組「ニュース」を視聴すると、図4に(b)に対応するEPG予測がなされる。
【0043】
その後、ユーザが同一の放送局を視聴し続けると、受信機1の制御部16は番組「月曜ドラマ」及び「バラエティ」の番組情報を順に取得して次回以降の放送日時を予測し、ユーザの表示指示に応じて図4(c)に示すようにEPG画面を表示する。
【0044】
[EPG予測処理]
次に、本実施例によるEPG予測処理の流れについて説明する。図5は、EPG予測処理のフローチャートである。このEPG予測処理は、図3に示す制御部16内の各要素により実行される。なお、これは実際には制御部16を構成するCPUなどが予め用意されたEPG予測プログラムを実行することにより実現される。
【0045】
まず、ユーザが受信機1を使用して所定の放送局の番組を視聴すると(ステップS20)、制御部16内の番組情報取得部18は受信信号中のSDTを参照し(ステップS21)、受信信号中にM−EITが含まれているか否かを判定する(ステップS22)。M−EITが含まれていない場合、制御部16は番組情報を取得することができないので、処理はステップS20へ戻る。
【0046】
一方、受信信号中にM−EITが含まれている場合、制御部16は受信中の番組がシリーズ番組であるか否かを判定する(ステップS12a)。この判定は、M−EIT中にシリーズ記述子が含まれているか否かを判定することにより行うことができる。
【0047】
受信中の番組がシリーズ番組である場合、制御部はM−EIT中のシリーズ記述子12a、開始時間12b、番組時間12c、並びにBIT14中のブロードキャスターID14aなどを参照して、番組情報を取得する(ステップS24)。
【0048】
そして、制御部16は取得した番組情報に基づいてEPG予測を行い(ステップS25)、EPG予測情報をメモリ部22に記憶する(ステップS26)。こうして、ユーザが特定のシリーズ番組を視聴するたびに、次回以降のEPG予測情報が生成され、メモリ部22内に保存されていく。
【0049】
その後、ユーザがEPG表示を指示すると(ステップS27)、制御部16内にEPG作成部19が、メモリ部22内に記憶されていたEPG予測情報を利用してEPG表示画面を作成し、受信機1の表示部33上に表示する(ステップS28)。
【0050】
以上のように、本実施例では、放送波の受信信号から現在受信中の番組に関する番組情報を取得する番組情報取得部と、取得した番組情報に基づいて、周期的に放送される番組のEPG予測情報を作成するEPG予測部と、前記EPG予測情報に基づいてEPG情報を表示部上に表示させる表示制御手段と、を備えるので、受信中の番組情報のみが送信されている場合であっても、可能な範囲で将来の番組情報を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態に係るEPG予測情報作成装置の概略構成を示す図である。
【図2】受信信号のデータ構造例を示す。
【図3】本実施例に係る受信機の概略構成を示すブロック図である。
【図4】本実施例の受信機によるEPG予測及びEPG表示例を示す。
【図5】EPG予測処理のフローチャートである。
【符号の説明】
1 受信機
10 受信信号
11 チューナ部
12 分離部
13 オーディオ復調部
14 ビデオ復調部
15 合成部
17 データ復調部
18 番組情報取得部
19 EPG作成部
21 EPG予測部
22 メモリ部
30 オーディオプロセッサ
31 スピーカ
32 ビデオプロセッサ
33 表示部
35 入力部

Claims (10)

  1. 放送波の受信信号から、現在受信中の番組に関する番組情報を取得する番組情報取得手段と、
    取得した番組情報に基づいて、周期的に放送される番組のEPG予測情報を作成するEPG予測情報作成手段と、
    前記EPG予測情報に基づいて、EPG(Electric Program Guide)情報を表示部上に表示させる表示制御手段と、を備えることを特徴とするEPG予測情報作成装置。
  2. 前記EPG予測情報作成手段は、前記取得した番組情報に含まれる番組名情報、番組周期情報、番組回数情報及び放送時間情報に基づいて、前記EPG予測情報を作成することを特徴とする請求項1に記載のEPG予測情報作成装置。
  3. 前記EPG予測情報作成手段は、前記番組周期情報及び前記放送時間情報に基づいて、前記番組名情報が示す番組の次回以降の放送予定日時を示すEPG予測情報を作成することを特徴とする請求項2に記載のEPG予測情報作成装置。
  4. 前記EPG予測情報作成手段は、前記番組回数情報に基づいて、前記番組名情報が示す番組の最終回までの放送予定日時を示すEPG予測情報を作成することを特徴とする請求項3に記載のEPG予測情報作成装置。
  5. 前記EPG予測情報作成手段は、前記取得した番組情報に含まれる放送者情報に基づいて、放送チャンネル毎に前記EPG予測情報を作成することを特徴とする請求項1乃至4のいずれか一項に記載のEPG予測情報作成装置。
  6. 前記EPG予測情報を記憶する記憶手段をさらに備え、前記表示制御手段は前記記憶手段から前記EPG予測情報を読み出し、EPG情報を生成して前記表示部上に表示させることを特徴とする請求項1乃至5のいずれか一項に記載のEPG予測情報作成装置。
  7. 請求項1乃至6のいずれか一項に記載のEPG予測情報作成装置を備える受信機。
  8. コンピュータにより実行可能なEPG予測情報作成プログラムであって、前記コンピュータを、
    放送波の受信信号から、現在受信中の番組に関する番組情報を取得する番組情報取得手段、
    取得した番組情報に基づいて、周期的に放送される番組のEPG予測情報を作成するEPG予測情報作成手段、
    前記EPG予測情報に基づいて、EPG情報を表示部上に表示させる表示制御手段、として機能させることを特徴とするEPG予測情報作成プログラム。
  9. 請求項8に記載のEPG予測情報作成プログラムを記憶したコンピュータにより読み取り可能な記憶媒体。
  10. 放送波の受信信号から、現在受信中の番組に関する番組情報を取得する番組情報取得工程と、
    取得した番組情報に基づいて、周期的に放送される番組のEPG予測情報を作成するEPG予測情報作成工程と、
    前記EPG予測情報に基づいて、EPG情報を表示部上に表示させる表示制御工程と、を有し、
    前記EPG予測情報作成工程は、前記取得した番組情報に含まれる番組名情報、番組周期情報、番組回数情報及び放送時間情報に基づいて、前記番組名情報が示す番組の次回以降の放送予定日時を示すEPG予測情報を作成することを特徴とするEPG予測情報作成方法。
JP2002235821A 2002-08-13 2002-08-13 Epg予測情報作成装置及び受信機、epg予測情報作成方法、並びにepg予測情報作成プログラム Pending JP2004080194A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002235821A JP2004080194A (ja) 2002-08-13 2002-08-13 Epg予測情報作成装置及び受信機、epg予測情報作成方法、並びにepg予測情報作成プログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002235821A JP2004080194A (ja) 2002-08-13 2002-08-13 Epg予測情報作成装置及び受信機、epg予測情報作成方法、並びにepg予測情報作成プログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004080194A true JP2004080194A (ja) 2004-03-11

Family

ID=32020203

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002235821A Pending JP2004080194A (ja) 2002-08-13 2002-08-13 Epg予測情報作成装置及び受信機、epg予測情報作成方法、並びにepg予測情報作成プログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004080194A (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006054747A (ja) * 2004-08-13 2006-02-23 Sony Corp 情報処理装置および方法、並びにプログラム
WO2006053953A1 (en) * 2004-11-22 2006-05-26 Nokia Corporation Enhancing use of media device
WO2009015257A1 (en) * 2007-07-26 2009-01-29 The Directv Group, Inc. Method and system for preordering content in a user device associated with a content processing system
JP2009038699A (ja) * 2007-08-03 2009-02-19 Nec Personal Products Co Ltd コンテンツ情報提供装置およびコンテンツ情報提供方法
US8046802B2 (en) 2007-10-13 2011-10-25 The Directv Group, Inc. Method and system for ordering and prioritizing the downloading of content from an interactive interface
US8561114B2 (en) 2007-10-13 2013-10-15 The Directv Group, Inc. Method and system for ordering video content from a mobile device
US8707361B2 (en) 2007-10-13 2014-04-22 The Directv Group, Inc. Method and system for quickly recording linear content from an interactive interface
US9456247B1 (en) 2010-05-19 2016-09-27 The Directv Group, Inc. Method and system for changing communication parameters of a content delivery system based on feedback from user devices
US9824389B2 (en) 2007-10-13 2017-11-21 The Directv Group, Inc. Method and system for confirming the download of content at a user device
US10667008B1 (en) 2014-12-18 2020-05-26 The Directv Group, Inc. Method and system for setting and receiving user notifications for content available far in the future
CN113301401A (zh) * 2021-05-31 2021-08-24 深圳市茁壮网络股份有限公司 一种电子节目单的生成方法及装置

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006054747A (ja) * 2004-08-13 2006-02-23 Sony Corp 情報処理装置および方法、並びにプログラム
US7860861B2 (en) 2004-08-13 2010-12-28 Sony Corporation Information processing apparatus, information processing method, and program for the same
WO2006053953A1 (en) * 2004-11-22 2006-05-26 Nokia Corporation Enhancing use of media device
US9693106B2 (en) 2007-07-26 2017-06-27 The Directv Group, Inc. Method and system for preordering content in a user device associated with a content processing system
WO2009015257A1 (en) * 2007-07-26 2009-01-29 The Directv Group, Inc. Method and system for preordering content in a user device associated with a content processing system
JP2009038699A (ja) * 2007-08-03 2009-02-19 Nec Personal Products Co Ltd コンテンツ情報提供装置およびコンテンツ情報提供方法
US8561114B2 (en) 2007-10-13 2013-10-15 The Directv Group, Inc. Method and system for ordering video content from a mobile device
US8707361B2 (en) 2007-10-13 2014-04-22 The Directv Group, Inc. Method and system for quickly recording linear content from an interactive interface
US8046802B2 (en) 2007-10-13 2011-10-25 The Directv Group, Inc. Method and system for ordering and prioritizing the downloading of content from an interactive interface
US9824389B2 (en) 2007-10-13 2017-11-21 The Directv Group, Inc. Method and system for confirming the download of content at a user device
US9456247B1 (en) 2010-05-19 2016-09-27 The Directv Group, Inc. Method and system for changing communication parameters of a content delivery system based on feedback from user devices
US10667008B1 (en) 2014-12-18 2020-05-26 The Directv Group, Inc. Method and system for setting and receiving user notifications for content available far in the future
CN113301401A (zh) * 2021-05-31 2021-08-24 深圳市茁壮网络股份有限公司 一种电子节目单的生成方法及装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4644999B2 (ja) 伝送方法及び伝送装置並びに受信方法及び受信装置
JPH11168667A (ja) 番組情報作成装置と方法及び受信装置
US20150249850A1 (en) Method for transmitting and receiving a broadcast signal and a broadcast receiver using the method
EP1503589A1 (en) Apparatus and method for providing advertisements on digital tv
KR20050021118A (ko) 디지털 텔레비전 방송 프로그램의 스케줄링 방법 및 장치
EP1701539A2 (en) Television program alert device and method
CA2741670A1 (en) Dynamic application insertion for mpeg stream switching
US20020044222A1 (en) Language dispalying apparatus for digital TV and method for the same
JP2004080194A (ja) Epg予測情報作成装置及び受信機、epg予測情報作成方法、並びにepg予測情報作成プログラム
US20060184970A1 (en) Digital televisions and electronic devices with program alert function, and methods thereof
US20140068666A1 (en) Electronic program guides, systems and methods providing a collapsible channel listing
JP5615482B2 (ja) デジタル放送の受信装置および受信制御方法、デジタル放送送信装置
JP5185798B2 (ja) 送信装置、受信装置、番組予約システムおよび番組予約方法
KR20070082461A (ko) 방송 수신 장치, 방송 프로그램 정보 송수신방법 및 방송프로그램 정보를 전송하기 위한 데이터 구조
JP4487514B2 (ja) 情報処理装置および方法、記録媒体、並びにプログラム
JP2004007659A (ja) 番組情報作成装置と方法及び受信装置
JP4189017B2 (ja) 放送システム及び受信装置
JP2002176589A (ja) 受信機
JP2004179829A (ja) Epg表示機能を有するディジタル放送受信機
JP2009021702A (ja) 放送受信装置およびプログラム
JP5604794B2 (ja) 情報受信装置、情報受信方法、情報受信プログラム、並びに情報配信システム
JP2001119674A (ja) 番組案内情報の送信方法および番組受信装置
US7685617B2 (en) Method and system for selectively and multiply routing media stream to a media appliance
JP2015019393A (ja) 情報受信装置、情報受信方法、情報受信プログラムおよび情報配信システム
JP5604795B2 (ja) 情報受信装置、情報受信方法、情報受信プログラム、並びに情報配信システム