JP2004076249A - フィラメントウェブの製造方法 - Google Patents

フィラメントウェブの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2004076249A
JP2004076249A JP2003286550A JP2003286550A JP2004076249A JP 2004076249 A JP2004076249 A JP 2004076249A JP 2003286550 A JP2003286550 A JP 2003286550A JP 2003286550 A JP2003286550 A JP 2003286550A JP 2004076249 A JP2004076249 A JP 2004076249A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
web
filament
filaments
component
components
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003286550A
Other languages
English (en)
Inventor
Bernd Kunze
ベルント、クンツェ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Reifenhaeuser & Maschinenfabrik Cie GmbH
Reifenhaeuser GmbH and Co KG Maschinenenfabrik
Original Assignee
Reifenhaeuser & Maschinenfabrik Cie GmbH
Reifenhaeuser GmbH and Co KG Maschinenenfabrik
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=31197796&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2004076249(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Reifenhaeuser & Maschinenfabrik Cie GmbH, Reifenhaeuser GmbH and Co KG Maschinenenfabrik filed Critical Reifenhaeuser & Maschinenfabrik Cie GmbH
Publication of JP2004076249A publication Critical patent/JP2004076249A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H3/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length
    • D04H3/08Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length characterised by the method of strengthening or consolidating
    • D04H3/10Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length characterised by the method of strengthening or consolidating with bonds between yarns or filaments made mechanically
    • D04H3/11Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length characterised by the method of strengthening or consolidating with bonds between yarns or filaments made mechanically by fluid jet
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H3/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length
    • D04H3/08Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length characterised by the method of strengthening or consolidating
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H3/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length
    • D04H3/08Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length characterised by the method of strengthening or consolidating
    • D04H3/16Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length characterised by the method of strengthening or consolidating with bonds between thermoplastic filaments produced in association with filament formation, e.g. immediately following extrusion

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Nonwoven Fabrics (AREA)
  • Multicomponent Fibers (AREA)
  • Yarns And Mechanical Finishing Of Yarns Or Ropes (AREA)
  • Spinning Methods And Devices For Manufacturing Artificial Fibers (AREA)

Abstract

【課題】 十分な嵩高性と有効な機械特性を有するフィラメントウェブを繰り返し同様に得ることが可能な改善された製造方法を提供する。
【解決手段】 二成分等の複数成分から構成される合成樹脂フィラメントを有効面上に収集した後、高速ウォータージェットにより統合し、次いで加熱処理に施し捲縮させることによりスパンボンドマットが得られた。
【選択図】図2

Description

 本発明は複数成分フィラメントのスパンボンドウェブの製造方法、特にフィラメントの嵩の増大したフィラメントウェブの製造方法に関する。
 本明細書において複数成分フィラメントとは、複数の異なる熱可塑性合成樹脂成分から成るフィラメント、特に熱膨張率、熱により生ずる収縮等の特性が異なる複数成分から成るフィラメントを意味する。これらの成分は同じ合成樹脂であってもよく、例えば組成が異なるポリエステル、または特性が異なるポリエチレンもしくはポリプロピレンが使用可能である。更に、異なる種類の合成樹脂成分、例えばポリプロピレン成分とポリエチレン成分とを使用することも可能である。更に、二成分フィラメントとは、2種類の異なる熱可塑性合成樹脂のみが用いられているフィラメントを意味する。
 この様なフィラメントの断面には、通常は並列に配置された二成分が示され、二種類の合成樹脂間の境界線がフィラメントの略全長に亘り延在している。
本発明において、スパンボンドとは連続した(continuous)フィラメントから形成されたウェブと、場合によってはこれより短いフィラメントとから成るウェブ、すなわち種々の長さのフィラメントを含み必ずしも連続していないフィラメントを含むウェブを意味する。
スパンボンド、すなわち連続的又は半連続的フィラメント等によるマットから形成されたウェブを通常の方法で製造する場合、マットまたはフリースに含まれるフィラメントは相互に重なる部分で結合している。この様なウェブにおいて一般に重要とされる特性の一つとして、フィラメントの容積(嵩)が挙げられる。嵩高性についての特性は非常に必要とされる場合がある。
 通常、フィラメントは紡糸口金から押し出され、通常は空気を混入しながら引き延ばされ、有孔表面上に収集され、この表面上でマット状に成形され、更にこの表面上でフィラメント毎の相互に重なる部分が結合される。
 従来のスパンボンド法では、嵩高さが十分ではなく、ウェブの機械特性も不十分となることや、同様のウェブが得られない(再現されない)場合もあった。この結果、上述の方法では製品として不採用となる割合が過剰となることがあった。
 本発明は上記事情に鑑みてなされたものであり、その第一の目的は十分な嵩高性と、非常に有効な機械特性を有する同様のウェブを繰り返し得ることが可能(再現可能)なフィラメントウェブの改善された製造方法を提供することにある。
 本発明の他の目的は、従来技術の不都合点を有さず、嵩高く、良好な機械特性を有し、再現率の高い、フィラメントウェブの製造方法を提供することである。
 上記目的を達成するため、本発明者等は、スパンボンドを複数成分から成るフィラメントから製造し、この複数成分から成るフィラメントを収集面または支持体上に施し、これにより得られたマットを、相互に結合させるか、マットのウォータージェットシステムにより統合させる本発明の製造方法を見出した。
 更に詳細には、本発明の方法は
 (a)少なくとも2種類の合成樹脂成分を含む複数成分フィラメントを押出し、
 (b)支持体上に、複数成分フィラメントをマット形態に施し、
 (c)ウォータージェット処理に付すことにより複数成分フィラメントから成るマットをウェブ状に統合し、および
 (d)ウェブを加熱処理し、フィラメントを捲縮させウェブの嵩を増大させる、
 各工程により行われる。
 ここで、「フィラメント」という用語は、上述したようにスパンボンドに関して一般に用いられる熱可塑性樹脂の無端フィラメントを意味し、本発明においては、ウォータージェットによりウェブ状に結合し、加熱処理により収縮または捲縮して有効に使用される比較的短いフィラメントまたは繊維も含むものとする。
 本発明は、二成分のフィラメントを用いると特に有効である。二成分フィラメントは、異なる特性、特に異なる熱膨張率、収縮特性、および/または収縮特性や膨張率以外の熱もしくは機械特性を有する2種類のみの異なる熱可塑性合成樹脂から成る。
 最も好ましいフィラメントは、2種類以上の合成樹脂成分を並列構造で含む、すなわち二成分以上が隣り合わせに配置され、フィラメントの長さ全体に延在するものである。このうち、二成分の並列構造を有するフィラメントが特に好ましい。このような二成分フィラメントでは、フィラメントの長さに沿って、表面の部分が第一のポリマーにより形成され、残りの部分が第二のポリマーにより形成されている。二成分が並列された構造のフィラメントを用いることにより、上述の嵩の小さい(容積が小さく見える)ウェブにおける不都合点を完全に回避し、嵩高いウェブについての優れた効果が得られる。
 二成分フィラメント、または複数成分フィラメントは2種類以上の合成樹脂成分を処理するように構成された紡糸口金の個々の押出ノズルにより製造される。押し出されたフィラメントは、例えばプロセスエアシャフトでプロセスエアと接触させることにより冷却可能であり、シャフトに沿って通路下方に引き伸ばされる。有孔表面としては、穿孔されたコンベアベルト、すなわち有孔ベルト(sieve belt)が使用可能であり、ベルト面下方から吸引する。
 安定化したマットを製造するためのウォータージェットとしては、マット表面全体に均一に施与される微細な非常に高速のウォータージェットを用いることができる。ウォータージェットは、上方のフィラメントを下方のフィラメントに対して押しつけ、フィラメント同士の重なり合う点を融着させる作用を有する。
 ウォータージェット処理に次いで、ウェブを熱処理により、特に60℃を超過する温度の熱空気または温風での加熱により処理する。フィラメント中のポリマーの収縮および/または膨張特性が異なるため、収縮または捲縮が生じ、ウェブの嵩が増大する。本発明により得られたウェブは特に嵩高く、極めて優れた機械特性が得られることがわかっている。この様な優れた特性はウォータージェットによる安定化と、その後の熱処理により得られるものと考えられる。実際に、複数成分、特に二成分のフィラメントの使用と、ウォータージェットによる安定化および熱処理による活性化の双方と、を行わない場合には、本発明と同程度に嵩高く、機械的に満足なウェブは得られない。
 例えば、本発明では、フィラメント同士が交差する2箇所の結合又は接触部分同士の間のフィラメント平均長さについて、特に長いフリーフィラメント部分を有する、すなわち拘束されないフィラメント長が非常に長いウェブが得られる。長いプレフィラメントとは、収縮(しわ)形成工程による捲縮、カール、更に通常は嵩高さによりループ、屈曲、及びウェブを横断する方向に伸長する他の形態が数多く形成され、これにより嵩が増大することを意味する。
 更に、添付の図面を参照しつつ、本発明の目的、特徴及び有意な点を説明する。
 図1に本発明の方法により得られる二成分フィラメントの断面を示す。同図から、二成分フィラメントが、フィラメントの断面の半分を構成するポリマーAと、同断面の残りの半分を構成するポリマーBとを含むことがわかる。2種類のポリマーが界面1aで隣接し、これによりフィラメント長さ方向に並列関係を有して配置されている。
 成分AまたはBのいずれ一方が他方よりも大きな断面積を占めていてもよく、一方が他方より大きな割合でフィラメント表面部分に延在していてもよい。ポリマーAおよびBには、例えば相互に適合し(悪影響を与ず)一体に結合するが、異なる熱収縮特性または異なる熱膨張率を有する2種類のポリマーを用いる。
 図2により、本発明によるスパンボンドウェブの形成を非常に簡略的に説明する。二成分フィラメント1が紡糸口金から押し出され、冷却および伸長シャフト(図示せず)を経て収集し、エンドレス有孔ベルト2上に集積される。マット5状に形成されたフィラメントは矢印Cの方向に搬送される。安定化ステーション3で、フィラメントマットまたはフリースが複数の高速ウォータージェット(噴出水流)で処理される。高速のウォータージェットは図3の3aにより示されており、フィラメント1が交差する結合点1bでこれらを相互に結合する役割を果たしている。結合点同士の間はかなりの長さLにおいて非固定状態である。
 ウォータージェットは非常に微細な噴出水流とすることが可能であり、流速が非常に大きいと好ましい。ウォータージェットは数mmから1mmの数分の1の直径を有し、2バール(2×10Pa)〜1000バール(1000×10Pa)の範囲の圧力で噴出される。
 次いで、フィラメントがマット状に結合しウェブ5aとされ、これが加熱処理ステーション4に移動する。加熱処理ステーション4では熱空気がウェブ上に施される。熱空気流は図4において4aとして示され、これによりフィラメント1の融着部1bの間の部位1cで収縮又は捲縮が生ずる。この結果、嵩高いスパンボンドウェブが得られる。
 図2の装置は非常に簡略化された形態で記載されており、必要に応じて他加工素子および装置用部材を使用することが可能である。
本発明の方法により得られた二成分フィラメントの断面図である。 本発明の方法に用いられる装置のフィラメント収集部およびその下流部分の概略を示すための側面図である。 本発明のウォータージェット工程を説明するための略図である。 熱空気処理工程を説明するための略図である。
符号の説明
 1   フィラメント
 1a  境界線
 1b  結合部/融着部
 1c  収縮又は捲縮部位
 2   エンドレス有孔ベルト
 3   安定化ステーション
 3a  ウォータージェット
 4   加熱処理ステーション
 4a  熱空気流
 5   マット
 5a  ウェブ

Claims (7)

  1.  (a)少なくとも2種類の合成樹脂成分を含む複数成分フィラメントを押出し、
     (b)支持体上に、複数成分フィラメントをマット形態に施し、
     (c)ウォータージェット処理に付すことにより複数成分フィラメントから成るマットをウェブ状に統合し、および
     (d)ウェブを加熱処理し、フィラメントを捲縮させ、ウェブの嵩を増大させる、各工程を有するフィラメントウェブの製造方法。
  2. 工程(a)で製造された複数成分フィラメントが二成分フィラメントである請求項1に記載の製造方法。
  3. 複数成分フィラメントの各成分が並列に配置されている請求項2に記載の製造方法。
  4. 工程(d)におけるウェブの加熱処理が、ウェブの熱空気による処理である請求項3に記載の製造方法。
  5. 複数成分フィラメントの各成分が並列に配置されている請求項1に記載の製造方法。 
  6. 工程(d)におけるウェブの加熱処理が、ウェブの熱空気による処理である請求項5に記載の製造方法。
  7. 工程(d)におけるウェブの加熱処理が、ウェブの熱空気による処理である請求項1に記載の製造方法。
JP2003286550A 2002-08-09 2003-08-05 フィラメントウェブの製造方法 Pending JP2004076249A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP02017894A EP1396567B2 (de) 2002-08-09 2002-08-09 Verfahren zur Herstellung einer Spinnvliesbahn aus Bikomponenten-Filamenten

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006003839A Division JP2006152532A (ja) 2002-08-09 2006-01-11 フィラメントウェブの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004076249A true JP2004076249A (ja) 2004-03-11

Family

ID=31197796

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003286550A Pending JP2004076249A (ja) 2002-08-09 2003-08-05 フィラメントウェブの製造方法
JP2006003839A Pending JP2006152532A (ja) 2002-08-09 2006-01-11 フィラメントウェブの製造方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006003839A Pending JP2006152532A (ja) 2002-08-09 2006-01-11 フィラメントウェブの製造方法

Country Status (11)

Country Link
US (2) US20040055124A1 (ja)
EP (1) EP1396567B2 (ja)
JP (2) JP2004076249A (ja)
KR (1) KR100566743B1 (ja)
CN (1) CN100507122C (ja)
AT (1) ATE310117T1 (ja)
BR (1) BR0302745B1 (ja)
DE (1) DE50204950D1 (ja)
DK (1) DK1396567T4 (ja)
ES (1) ES2249519T5 (ja)
MX (1) MXPA03007026A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2823511B1 (fr) * 2001-04-13 2003-12-26 Rieter Perfojet Installation de production d'une nappe non tissee spunbond consolidee par projection d'un fluide
DE10338196A1 (de) * 2003-08-20 2005-05-12 Reifenhaeuser Masch Verfahren zur Herstellung eines Vliesstoffes
DE102006045616B3 (de) * 2006-09-25 2008-02-21 Carl Freudenberg Kg Elastischer Vliesstoff und Verfahren zu dessen Herstellung
ES2434019T3 (es) * 2006-12-22 2013-12-13 Reifenhäuser GmbH & Co. KG Maschinenfabrik Procedimiento y dispositivo para la fabricación de una tela hilada por adhesión a partir de filamentos de celulosa
CZ2018647A3 (cs) * 2018-11-23 2020-06-03 Reifenhäuser GmbH & Co. KG Maschinenfabrik Objemná netkaná textilie se zvýšenou stlačitelností a zlepšenou schopností regenerace

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3707746A (en) * 1971-06-03 1973-01-02 Du Pont Process of preparing a tufted product
US3720212A (en) * 1971-09-09 1973-03-13 Carter W Co Absorbent panty
US4025595A (en) * 1975-10-15 1977-05-24 E. I. Du Pont De Nemours And Company Process for preparing mixed filament yarns
US5382400A (en) * 1992-08-21 1995-01-17 Kimberly-Clark Corporation Nonwoven multicomponent polymeric fabric and method for making same
FR2749860B1 (fr) 1996-06-17 1998-08-28 Freudenberg Spunweb Sa Nappe non tissee formee de filaments continus tres fins
EP1149195B1 (en) * 1998-10-06 2007-01-17 Hills, Inc. Splittable multicomponent elastomeric fibers
CZ302192B6 (cs) * 2000-08-03 2010-12-08 Bba Nonwovens Simpsonville, Inc. Zpusob výroby netkané textilie z vícesložkových vláken a zarízení k provádení tohoto zpusobu
US6736916B2 (en) * 2000-12-20 2004-05-18 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Hydraulically arranged nonwoven webs and method of making same
DE10105784A1 (de) * 2001-02-07 2002-08-08 Fleissner Gerold Wasservernadeltes Kompositvlies aus Stapel- und Endlosfasern und Verfahren zur Herstellung

Also Published As

Publication number Publication date
EP1396567B1 (de) 2005-11-16
ES2249519T5 (es) 2011-06-09
EP1396567A1 (de) 2004-03-10
KR20040025551A (ko) 2004-03-24
DE50204950D1 (de) 2005-12-22
DK1396567T4 (da) 2011-08-01
US20070182057A1 (en) 2007-08-09
CN100507122C (zh) 2009-07-01
BR0302745B1 (pt) 2013-02-19
US20040055124A1 (en) 2004-03-25
KR100566743B1 (ko) 2006-04-03
EP1396567B2 (de) 2011-04-20
US7850899B2 (en) 2010-12-14
JP2006152532A (ja) 2006-06-15
ATE310117T1 (de) 2005-12-15
CN1473976A (zh) 2004-02-11
BR0302745A (pt) 2004-08-24
MXPA03007026A (es) 2004-10-15
DK1396567T3 (da) 2006-02-13
ES2249519T3 (es) 2006-04-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1090258C (zh) 具有孔隙尺寸梯度的非织造织物、制造方法及其装置
KR101231605B1 (ko) Sms 제품에서의 패터닝
US5730821A (en) Process for producing a web of thermoplastic polymer filaments
US20170203539A1 (en) Laminate and method of making same
JP2004506100A (ja) スパンボンド不織布製造プロセスおよびその製造システム
JP2006152532A (ja) フィラメントウェブの製造方法
EP1430168B1 (en) Stretchable multiple component spunbond webs and a process for making
US5302220A (en) Method for manufacturing bulky nonwoven fabrics
US7854813B2 (en) Method of manufacturing a non-woven fabric
KR100640034B1 (ko) 필라멘트로부터 부직포를 제조하는 방법
EP1024940A1 (en) Method and apparatus for in-line splitting of plural-component fibers and formation of nonwoven fabrics
US5298097A (en) Apparatus and method for thermally bonding a textile web
JP3550052B2 (ja) 伸縮性不織布およびその製造方法
FR2790487A1 (fr) Procede de fabrication de filaments ou de fibres multisegmente(e)s, ainsi que filaments ou fibres et surface textile resultants
JPH0465562A (ja) ポリオレフイン系伸縮性不織布及びその製造方法
KR101738199B1 (ko) 열수축에 의해 고정된 필라멘트와 필름을 가진 암형 루프부
KR960011614B1 (ko) 교차 중첩 부직포와 그 제조방법
JP3984095B2 (ja) 均質な外観を呈する不織布の製造方法
JPS6228210B2 (ja)
JPH05156562A (ja) 長繊維不織布
FR2858985A1 (fr) "procede et appareil de production d'un non-tisse"
CN115176050A (zh) 改进的纺粘系统和工艺
JPH06166936A (ja) 不織布の製造方法
JP2006022450A (ja) 弾性的な伸長性を有する不織布の製造方法
JP2004019045A (ja) 積層型拭き布及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20031210

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050112

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050118

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20050413

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20050428

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050719

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20050720

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050915

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060111

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060227

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20060302

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20060331

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070713

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070720

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20071017

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20071102

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080924

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080929

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081029

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081104

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081126

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081201

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081226