JP2004065983A - 計算機式断層写真法データの加重の方法及び装置 - Google Patents

計算機式断層写真法データの加重の方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2004065983A
JP2004065983A JP2003284860A JP2003284860A JP2004065983A JP 2004065983 A JP2004065983 A JP 2004065983A JP 2003284860 A JP2003284860 A JP 2003284860A JP 2003284860 A JP2003284860 A JP 2003284860A JP 2004065983 A JP2004065983 A JP 2004065983A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cone
imaging system
data
angle
weighting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003284860A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4448670B2 (ja
JP2004065983A5 (ja
Inventor
Sarah K Patch
サラ・ケー・パッチ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
GE Medical Systems Global Technology Co LLC
Original Assignee
GE Medical Systems Global Technology Co LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by GE Medical Systems Global Technology Co LLC filed Critical GE Medical Systems Global Technology Co LLC
Publication of JP2004065983A publication Critical patent/JP2004065983A/ja
Publication of JP2004065983A5 publication Critical patent/JP2004065983A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4448670B2 publication Critical patent/JP4448670B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/02Arrangements for diagnosis sequentially in different planes; Stereoscopic radiation diagnosis
    • A61B6/03Computed tomography [CT]
    • A61B6/032Transmission computed tomography [CT]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T11/002D [Two Dimensional] image generation
    • G06T11/003Reconstruction from projections, e.g. tomography
    • G06T11/005Specific pre-processing for tomographic reconstruction, e.g. calibration, source positioning, rebinning, scatter correction, retrospective gating
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/02Arrangements for diagnosis sequentially in different planes; Stereoscopic radiation diagnosis
    • A61B6/027Arrangements for diagnosis sequentially in different planes; Stereoscopic radiation diagnosis characterised by the use of a particular data acquisition trajectory, e.g. helical or spiral
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/40Arrangements for generating radiation specially adapted for radiation diagnosis
    • A61B6/4064Arrangements for generating radiation specially adapted for radiation diagnosis specially adapted for producing a particular type of beam
    • A61B6/4085Cone-beams
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S378/00X-ray or gamma ray systems or devices
    • Y10S378/901Computer tomography program or processor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Image Analysis (AREA)
  • Analysing Materials By The Use Of Radiation (AREA)

Abstract

【課題】走査時間を短縮した場合の画質を向上させる。
【解決手段】計算機式断層写真法(CT)イメージング・システム(10)は放射線源(14)とマルチ・スライス検出器アレイ(18)とを回転式ガントリ(12)上に含んでいる。画像を再構成する本方法は、複数のガントリ角度及び複数のコーン角度で投影データの複数のビューを取得するように計算機式断層写真法イメージング・システムで対象を螺旋走査する工程(62)と、コーン角度の絶対値に逆相関する複数のコーン角度依存型加重を生成する工程(64)と、このコーン角度依存型加重を用いて投影データに加重する工程(66)とを含んでいる。
【選択図】    図1

Description

 本発明は一般的には、計算機式断層写真法(CT)画像再構成の方法及び装置に関し、さらに具体的には、CTシステムで収集されたデータの加重に関する。
 少なくとも一つの公知の計算機式断層写真法(CT)イメージング・システムは、走査時間を短縮するために高速化したテーブル速度を用いる。テーブル速度を高速化すると、画像再構成空間内の複数の螺旋軌跡に沿って取得されるデータ・サンプルの量が減少する。データ・サンプルの量の減少と複数のコーン・ビーム効果とが相俟って画質の低下した画像が形成される場合がある。
 一観点では、計算機式断層写真法(CT)イメージング・システムを用いて対象の画像を再構成する方法を提供する。CTシステムは放射線源とマルチ・スライス検出器アレイとを回転式ガントリ上に含んでおり、放射線源は、対象を透過させマルチ・スライス検出器アレイに向かって放射線ビームを投射するように構成されている。マルチ・スライス検出器アレイは、対象を透過した放射線の減弱を感知するように構成されている。画像を再構成する本方法は、複数のガントリ角度及び複数のコーン角度で投影データの複数のビューを取得するように計算機式断層写真法イメージング・システムで対象を螺旋走査する工程と、コーン角度の絶対値に逆相関する複数のコーン角度依存型加重を生成する工程と、このコーン角度依存型加重を用いて投影データに加重する工程とを含んでいる。
 他の観点では、対象の画像を再構成する計算機式断層写真法(CT)イメージング・システムを提供する。この計算機式断層写真法(CT)イメージング・システムは放射線源とマルチ・スライス検出器アレイとを回転式ガントリ上に含んでおり、放射線源は、対象を透過させマルチ・スライス検出器アレイに向かって放射線ビームを投射するように構成されている。マルチ・スライス検出器アレイは、対象を透過した放射線の減弱を感知するように構成されている。本イメージング・システムは、複数のガントリ角度及び複数のコーン角度で投影データの複数のビューを取得するように計算機式断層写真法イメージング・システムで対象を螺旋走査する工程と、コーン角度の絶対値に逆相関する複数のコーン角度依存型加重を生成する工程と、このコーン角度依存型加重を用いて投影データに加重する工程とを実行するように構成されている。
 さらに他の観点では、計算機式断層写真法(CT)走査データを収集するコンピュータを提供する。このコンピュータは、複数のガントリ角度及び複数のコーン角度で投影データの複数のビューを取得するように計算機式断層写真法イメージング・システムで対象を螺旋走査し、コーン角度の絶対値に逆相関する複数のコーン角度依存型加重を生成して、このコーン角度依存型加重を用いて投影データに加重するようにプログラムされている。
 幾つかの公知のCTイメージング・システム構成においては、放射線源がファン(扇形)形状のビームを投射し、このビームは、デカルト座標系のXY平面であって、一般に「イメージング(撮像)平面」と呼ばれる平面内に位置するようにコリメートされる。放射線ビームは患者等の撮像対象を透過する。ビームは対象によって減弱された後に放射線検出器のアレイに入射する。検出器アレイで受光される減弱した放射線ビームの強度は、対象による放射線ビームの減弱量に依存している。アレイ内の各々の検出器素子が、検出器の位置でのビーム減弱の測定値である別個の電気信号を発生する。すべての検出器からの減弱測定値を別個に取得して透過プロファイル(断面)を形成する。
 第三世代CTシステムでは、放射線源及び検出器アレイは、放射線ビームが撮像対象と交差する角度が定常的に変化するように撮像平面内で撮像対象の周りをガントリと共に回転する。一つのガントリ角度での検出器アレイからの一群の放射線減弱測定値すなわち投影データを「ビュー」と呼ぶ。対象の「走査(スキャン)」は、放射線源及び検出器が一回転する間に様々なガントリ角度すなわちビュー角度において形成される一組のビューを含んでいる。
 アキシャル・スキャン(軸方向走査)では、投影データを処理して、対象を通して得られる二次元スライスに対応する画像を構築する。一組の投影データから画像を再構成する一方法に、当業界でフィルタ補正逆投影法と呼ばれるものがある。この方法は、走査からの減弱測定値を「CT数」又は「ハンスフィールド(Hounsfield)単位」と呼ばれる整数へ変換し、これらの整数を用いて表示装置上の対応するピクセルの輝度を制御する。
 全走査時間を短縮するために、「ヘリカル」・スキャン(螺旋走査)を行なうこともできる。「ヘリカル」・スキャンを行なうためには、所定の数のスライスのデータが取得されている最中に患者を移動させる。このようなシステムは、単一回のファン・ビーム・ヘリカル・スキャンから単一の螺旋を生成する。ファン・ビームによって悉く写像された螺旋から投影データが得られ、投影データから各々の所定のスライスにおける画像を再構成することができる。
 本書で用いる場合には、単数形で記載されており単数不定冠詞を冠した要素又は工程という用語は、排除を明記していない限りかかる要素又は工程を複数備えることを排除しないものと理解されたい。さらに、本発明の「一実施形態」に対する参照は、所載の特徴を同様に組み入れている他の実施形態の存在を排除しないものと解釈されたい。
 また、本書で用いられる「画像を再構成する」という文言は、画像を表わすデータが生成されるが可視画像は形成されないような本発明の実施形態を排除するものではない。但し、多くの実施形態は1以上の可視画像を形成する(か又は形成するように構成されている)。
 図1はCTイメージング・システム10の見取り図である。図2は図1に示すシステム10のブロック模式図である。実施形態の一例では、計算機式断層写真(CT)イメージング・システム10は、「第三世代」CTイメージング・システムに典型的なガントリ12を含むものとして示されている。ガントリ12は放射線源14を有しており、放射線源14は、X線コーン・ビーム16をガントリ12の対向する側に設けられている検出器アレイ18に向かって投射する。
 検出器アレイ18は、各々複数の検出器素子20を含む複数の検出器行(図示されていない)によって形成されており、検出器素子20は一括で、患者22のような対象を透過した投射X線ビームを感知する。各々の検出器素子20は、入射放射線ビームの強度を表わし従って対象又は患者22を透過する際のビームの減弱を表わす電気信号を発生する。マルチ・スライス検出器18を有するイメージング・システム10は、対象22の空間を表わす複数の画像を形成することが可能である。これら複数の画像の各々が空間の別個のスライスに対応する。スライスの「厚み」又はアパーチャは検出器行の厚みに依存している。
 放射線投影データを取得するための一回の走査の間に、ガントリ12及びガントリ12に装着されている構成部品は回転中心24の周りを回転する。図2は、検出器素子20の単一の行(すなわち検出器行一行)のみを示している。しかしながら、マルチ・スライス検出器アレイ18は、一回の走査中に複数の準平行スライス又は平行スライスに対応する投影データが同時に取得され得るように検出器素子20の複数の平行な検出器行を含んでいる。
 ガントリ12の回転及び放射線源14の動作は、CTシステム10の制御機構26によって制御される。制御機構26は放射線制御器28とガントリ・モータ制御器30とを含んでおり、放射線制御器28は放射線源14に電力信号及びタイミング信号を供給し、ガントリ・モータ制御器30はガントリ12の回転速度及び位置を制御する。制御機構26内に設けられているデータ取得システム(DAS)32が検出器素子20からのアナログ・データをサンプリングして、後続の処理のためにこのデータをディジタル信号へ変換する。画像再構成器34が、サンプリングされてディジタル化された放射線データをDAS32から受け取って高速画像再構成を実行する。再構成された画像はコンピュータ36への入力として印加され、コンピュータ36は大容量記憶装置38に画像を記憶させる。
 コンピュータ36はまた、キーボードを有するコンソール40を介して操作者から指令及び走査用パラメータを受け取る。付設されている陰極線管表示器42によって、操作者は、再構成された画像及びコンピュータ36からのその他のデータを観測することができる。操作者が供給した指令及びパラメータはコンピュータ36によって用いられて、DAS32、放射線制御器28及びガントリ・モータ制御器30に制御信号及び情報を供給する。加えて、コンピュータ36は、モータ式テーブル46を制御するテーブル・モータ制御器44を動作させて、患者22をガントリ12内で配置する。具体的には、テーブル46は患者22の各部分をガントリ開口48を通して移動させる。
 一実施形態では、コンピュータ36は、フレキシブル・ディスク又はCD−ROM等のコンピュータ読み取り可能な媒体52から命令及び/又はデータを読み取る装置50、例えばフレキシブル・ディスク・ドライブ又はCD−ROMドライブを含んでいる。もう一つの実施形態では、コンピュータ36はファームウェア(図示されていない)に記憶されている命令を実行する。コンピュータ36は、本書に記載する機能を実行するようにプログラムされており、従って、本書で用いられるコンピュータという用語は当業界でコンピュータと呼ばれている集積回路のみに限定されている訳ではなく、コンピュータ、プロセッサ、マイクロコントローラ、マイクロコンピュータ、プログラマブル論理コントローラ、特定応用向け集積回路、及び他のプログラム可能な回路を広範に指している。
 図3は、対象の画像を再構成する方法60を示す。実施形態の一例では、投影データに加重する方法60は、複数のガントリ角度及び複数のコーン角度で投影データの複数のビューを取得するように計算機式断層写真法イメージング・システムで対象を螺旋走査する工程62と、コーン角度の絶対値に逆相関する複数のコーン角度依存型加重を生成する工程64と、このコーン角度依存型加重を用いて投影データに加重する工程66とを含んでいる。
 図4は、再構成ボクセル70を通過する様々なコーン角度の射線を示している。再構成ボクセル70は、異なるコーン角度76を有する複数の共役射線72及び74によってサンプリングされており、共役射線のうち1以上がボクセル70での再構成値に寄与する。射線72は射線74よりも小さいコーン角度αを有しており、従って、射線74よりも整合性が高い。本書で説明するコーン角度依存型加重の一実施形態では、整合性の高いデータに対して整合性の低いデータよりも大きい加重を割り当てる。低ピッチ走査では、焦点スポットが再構成平面(POR)に十分に近接している場合にのみデータを収集するので全射線が測定される。螺旋ピッチが増大するにつれて、PORから最遠に位置する焦点スポットの位置は視野の辺縁に近いボクセルでは全射線を測定しなくなるため、結果的に、高ピッチ走査の場合には何らかのデータを補外し測定データと結合して再構成を生成する。高ピッチ走査は、正規化螺旋ピッチpを
  p>1
と定義した場合の走査と定義される。
 立体CTデータのフェルドカンプ(Feldkamp)再構成は、旧来のアキシャルCT走査の標準的な二次元フィルタ補正逆投影(FBP)の摂動である。ガントリの全回転によるアキシャルCT走査は数学的に冗長なデータを収集する。再構成に必要とされるビューの数を減少させることにより走査時間を短縮するために、一群の部分走査加重が開発されてきた。CTシステム定義のファン角度Γを有するファン・ビーム型幾何学的構成では、走査時間は、
  w(β,γ)+w(βc,γc)≡1
  w(β,γ)≡1 ∀|β|<(π/2−Γ)
を満たす任意の整合型加重関数w(β,γ)によって(π/2+Γ)/π分の1だけ短縮させることができる。ここで、(β,γ)及び(βc,γc)は複数の共役射線72及び74をパラメータ表現したものである。この加重方式は二次元アキシャル・スキャンについて導き出されたものであってコーン角度に対して独立であるが、この加重方式を螺旋マルチ・スライス・データに応用した例を図5に示す。図示されているのは、標準型ハーフ・スキャン加重を用いて9/8の正規化ピッチで収集された8行×2.5mmのデータの再構成である。一回転の完全なガントリ回転において、焦点スポットはz軸に沿って9*2.5mm=22.5mmだけ平行移動しており、このような低ピッチ走査の場合には比較的僅かなデータ補外しか必要としない。
 利用時について、図5及び図6に示すようなデータを生成するために用いられる部分走査加重を説明する。再構成に用いられる程度のビュー範囲は原点に関して対称であり、β∈[−(π/2+Γω),(π/2+Γω)]であり、ここでΓωは利用者定義のファン角度であってΓω≧Γである。共役射線は、下記の関係式に従って互いに関係付けられる。
  βc=β+π−2γ、及び
  γc=−γ
PORにおける線源ボクセル間距離Lは、
  FS(β)=(Rcosβ,Rsinβ,tβ)
  v=(x,y,z)
  L={(Rcosβ−x)2+(Rsinβ−y)21/2
と定義され、ここで、
  FS(β)はガントリ角度βでの焦点スポット位置であり、
  Rはガントリの回転半径であり、
  βはガントリ角度であり、
  t=pN×(スライス幅)×(β/2π)であり、
  pは正規化ピッチであり、
  Nはスライスの数であり、
  vはボクセルであり、
  (x,y,z)はボクセルの座標である。
 Lの共役についての線源ボクセル間距離はLc=2Rcosγ−Lであり、tanα=(z−tβ)/Lである。利用者定義のファン角度Γωについては、|β|>(π/2+Γω)である場合には加重は同等にゼロであり、コーン角度αに反比例する。従って、加重関数の一実施形態は下記のように定義される。
  wq(α,β,γ)=2gq/(gq+gc q
ここで、
  g=max(0,((π/2+Γω)−|β|))|tanαc
  gc=max(0,((π/2+Γω)−|βc|))|tanα|
  q>1、
  αはコーン・ビーム角度であり、
  βはガントリ角度であり、
  γはファン・ビーム角度であり、
  αcは共役射線のコーン・ビーム角度であり、
  βc=β+π−2γ、
  γc=−γ、
  ΓはCTシステムについてのハードウェア定義のコーン角度であり、
  Γωはファン・ビーム型幾何学的構成についての利用者定義のファン角度であり、
  Γω≧Γである。
 利用時には、PORに位置する完全に整合性のある射線すなわちゼロに等しいコーン・ビーム角度αを有する射線には、完全な加重が与えられる。
  wq(0,β,γ)≡2 ∀γ,|β|<(π/2−Γω
 図6、図7及び図8は、完全なガントリ回転及び利用者定義のファン角度Γω=π/2によって収集されたデータから生ずる結果を示す。図6は、複数のガントリ角度βについて加重関数wq対ファン角度γのプロットを、13.4/8の正規化ピッチで8行×2.5mmのデータを収集したものと想定して示す。図6の四つのグラフの各々は、各々のグラフ内に示すように異なる値のガントリ角度βについて加重関数wq対ファン角度γを示している。図示されているのは、40cm視野の再構成に寄与する各々の行毎のコーン角度最小時の加重である。太い実線80は標準型ハーフ・スキャン加重に対応しており、このハーフ・スキャン加重はコーン角度には依存していない。細い実線82は測定データに対応しており、破線84は補外データに対応している。図6では、図7に示す再構成について用いられているよりも多数のビューを再構成に用いている。しかしながら、最初のビュー及び最後のビューは僅かな加重しか与えられておらず、wq<2.5e−5であり、すなわちこれらのビューは図5の左上のグラフに示すように再構成には実質的に寄与していない。ガントリ角度βがゼロに近付くにつれて、加重関数wqは補外された行よりも測定された行に対してより大きく加重する傾向を持つ。
 図7は、標準型ハーフ・スキャン加重を用いて13.4/8の正規化ピッチで収集された8行×2.5mmのデータに対して実行された再構成を示す。図8は、コーン角度依存型加重を用いて13.4/8の正規化ピッチで収集された8行×2.5mmのデータに対して実行された再構成を示す。図8に示すように、本書に記載するようなコーン角度依存型加重方式を用いて生成された再構成は画質が向上しており、特に構造90及び構造92の近くではハーフ・スキャン加重を用いて生成された図7に示す構造90及び構造92よりも画質が向上している。
 代替的な実施形態では、加重関数w(α,β,γ)をパーカー(Parker)の部分走査加重に基づくものとする。
  w(α,β,γ)=[P(β,γ)p(cotα)2a
    /[P(β,γ)p(cotα)2a+P(βc,γcp(cotαc2a
ここで、
  a≧0、
  p=検出器行の数に対して正規化した螺旋ピッチであり、
  P(β,γ)pはパーカーの部分走査加重の関数であり、
  αはコーン・ビーム角度であり、
  βはガントリ角度であり、
  γはファン角度であり、
  αcは共役射線のコーン・ビーム角度であり、
  βc=β+π−2γであり、
  γc=−γである。
 利用時には、P(β,γ)p=1のときにはw(α,β,γ)=1であり、P(β,γ)p=0のときにはw(α,β,γ)=0である。また、a=0で且つp=1のときにはw(α,β,γ)=P(β,γ)pである。アキシャル・スキャンの場合には、p=0であり、従って、w(α,β,γ)はコーン角度αの関数であってパーカーの部分走査加重P(β,γ)に対して独立である。中心平面を再構成する場合には、α=αc=0であるので、w(α,β,γ)=1/2となる。アキシャル・スキャン用の部分走査加重を生成するためには、w(α,β,γ)を算出するときにpをゼロから正値まで増大させる。加重関数w(α,β,γ)は平滑で、且つ
  w(α,β,γ)+w(α,β,γ)≡1
を満たす整合型加重関数である。
 様々な特定の実施形態によって本発明を記載したが、当業者であれば、特許請求の範囲の要旨及び範囲内にある改変を施して本発明を実施し得ることを理解されよう。
CTイメージング・システムの実施形態の見取り図である。 図1に示すシステムのブロック模式図である。 対象の画像を再構成する方法を示す図である。 ボクセルを通過する様々なコーン角度の射線を示す図である。 標準型ハーフ・スキャン加重を用いて9/8の正規化ピッチで螺旋走査されたデータの再構成を示す図である。 様々なガントリ位置βについて加重対γを示す図である。 標準型ハーフ・スキャン加重を用いて13.4/8の正規化ピッチで螺旋走査されたデータの再構成を示す図である。 コーン角度依存型加重を用いて13.4/8の正規化ピッチで螺旋走査されたデータの再構成を示す図である。
符号の説明
 10 CTシステム
 12 ガントリ
 14 放射線源
 16 放射線コーン・ビーム
 18 検出器アレイ
 20 検出器素子
 22 患者
 24 回転中心
 26 制御機構
 42 表示器
 46 モータ式テーブル
 48 ガントリ開口
 50 媒体読み取り装置
 52 媒体
 60 対象の画像を再構成する方法
 70 再構成ボクセル
 72、74 共役射線
 76 コーン角度
 80 標準型ハーフ・スキャン加重
 82 測定データ
 84 補外データ
 90、92 構造

Claims (5)

  1.  対象(22)を透過させマルチ・スライス検出器アレイ(18)に向かって放射線ビームを投射するように構成されている放射線源(14)と、前記対象を透過した前記放射線の減弱を感知するように構成されているマルチ・スライス検出器アレイとを回転式ガントリ(12)上に含んでおり、前記対象の画像を再構成する計算機式断層写真法(CT)イメージング・システム(10)であって、
     複数のガントリ角度及び複数のコーン角度で投影データの複数のビューを取得するように計算機式断層写真法イメージング・システムで対象を螺旋走査する工程(62)と、
     コーン角度の絶対値に逆相関する複数のコーン角度依存型加重を生成する工程(64)と、
     前記コーン角度依存型加重を用いて前記投影データに加重する工程(66)とを実行するように構成されている計算機式断層写真法(CT)イメージング・システム。
  2.  前記投影データに加重する前記工程は、測定データ及び補外データに加重する工程を含んでいる請求項1に記載のイメージング・システム(10)。
  3.  前記補外データよりも前記測定データに大きく加重する工程をさらに含んでいる請求項2に記載のイメージング・システム(10)。
  4.  複数のガントリ角度及び複数のコーン角度で投影データの複数のビューを取得するように計算機式断層写真法イメージング・システムで対象(22)を螺旋走査する前記工程(62)は、
      p>N
    であるような正規化ピッチpで対象を螺旋走査する工程をさらに含んでおり、ここで、Nは検出器行の数である請求項1に記載のイメージング・システム(10)。
  5.  複数のコーン角度依存型加重を生成する前記工程(64)は、
      wq(α,β,γ)=2gq/(gq+gc q
    に従って複数のコーン角度依存型加重を生成する工程を含んでおり、ここで、
      g=max(0,((π/2+Γω)−|β|))|tanαc
      gc=max(0,((π/2+Γω)−|βc|))|tanα|
      q>1、
      αはコーン・ビーム角度であり、
      βはガントリ角度であり、
      γはファン・ビーム角度であり、
      αcは共役射線のコーン・ビーム角度であり、
      βc=β+π−2γ、
      γc=−γ、
      Γは当該計算機式断層写真法システムについてのハードウェア定義のコーン角度であり、
      Γωはファン・ビーム型幾何学的構成についての利用者定義のファン角度であり、
      Γω>Γである、
    請求項1に記載のイメージング・システム(10)。
JP2003284860A 2002-08-02 2003-08-01 計算機式断層写真法データの加重の方法及び装置 Expired - Fee Related JP4448670B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/211,206 US6754299B2 (en) 2002-08-02 2002-08-02 Methods and apparatus for weighting of computed tomography data

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2004065983A true JP2004065983A (ja) 2004-03-04
JP2004065983A5 JP2004065983A5 (ja) 2006-09-14
JP4448670B2 JP4448670B2 (ja) 2010-04-14

Family

ID=30115251

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003284860A Expired - Fee Related JP4448670B2 (ja) 2002-08-02 2003-08-01 計算機式断層写真法データの加重の方法及び装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6754299B2 (ja)
EP (1) EP1387321A3 (ja)
JP (1) JP4448670B2 (ja)
IL (1) IL157069A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016517959A (ja) * 2013-04-04 2016-06-20 イリノイ トゥール ワークス インコーポレイティド ヘリカルコンピュータートモグラフィー

Families Citing this family (50)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2002230718B2 (en) 2000-12-08 2005-08-11 Loma Linda University Medical Center Proton beam therapy control system
ES2283624T3 (es) 2001-10-30 2007-11-01 Loma Linda University Medical Center Dispositivo para alinear a un paciente para la administracion de radioterapia.
DE10204926A1 (de) * 2002-02-07 2003-08-21 Philips Intellectual Property Sequentielles Computertomographie-Verfahren
DE60320460T2 (de) * 2003-01-02 2009-06-04 Loma Linda University Medical Center, Loma Linda System zur konfigurationsverwaltung und datenbereitsstellung für ein protonenstrahlentherapiesystem
KR101212792B1 (ko) * 2003-08-12 2012-12-20 로마 린다 유니버시티 메디칼 센터 방사선 테라피 시스템을 위한 환자 배치 시스템
EP1660175B1 (en) 2003-08-12 2012-02-29 Loma Linda University Medical Center Modular patient support system
US7693318B1 (en) 2004-01-12 2010-04-06 Pme Ip Australia Pty Ltd Method and apparatus for reconstruction of 3D image volumes from projection images
US7120283B2 (en) * 2004-01-12 2006-10-10 Mercury Computer Systems, Inc. Methods and apparatus for back-projection and forward-projection
US20050270298A1 (en) * 2004-05-14 2005-12-08 Mercury Computer Systems, Inc. Daughter card approach to employing multiple graphics cards within a system
US8189002B1 (en) 2004-10-29 2012-05-29 PME IP Australia Pty, Ltd. Method and apparatus for visualizing three-dimensional and higher-dimensional image data sets
US7778392B1 (en) 2004-11-02 2010-08-17 Pme Ip Australia Pty Ltd Method of reconstructing computed tomography (CT) volumes suitable for execution on commodity central processing units (CPUs) and graphics processors, and apparatus operating in accord with those methods (rotational X-ray on GPUs)
JP4512471B2 (ja) * 2004-11-10 2010-07-28 株式会社日立ハイテクノロジーズ 走査型電子顕微鏡及び半導体検査システム
US7272205B2 (en) * 2004-11-17 2007-09-18 Purdue Research Foundation Methods, apparatus, and software to facilitate computing the elements of a forward projection matrix
US7609884B1 (en) 2004-12-23 2009-10-27 Pme Ip Australia Pty Ltd Mutual information based registration of 3D-image volumes on GPU using novel accelerated methods of histogram computation
US7623732B1 (en) 2005-04-26 2009-11-24 Mercury Computer Systems, Inc. Method and apparatus for digital image filtering with discrete filter kernels using graphics hardware
US7573973B2 (en) * 2005-05-17 2009-08-11 General Electric Company Methods and systems to facilitate reducing cone beam artifacts in images
JP4777007B2 (ja) * 2005-08-03 2011-09-21 東芝メディカルシステムズ株式会社 X線コンピュータ断層撮影装置
WO2008064271A2 (en) 2006-11-21 2008-05-29 Loma Linda University Medical Center Device and method for immobilizing patients for breast radiation therapy
US8019151B2 (en) * 2007-06-11 2011-09-13 Visualization Sciences Group, Inc. Methods and apparatus for image compression and decompression using graphics processing unit (GPU)
US8392529B2 (en) 2007-08-27 2013-03-05 Pme Ip Australia Pty Ltd Fast file server methods and systems
US8031829B2 (en) * 2007-10-26 2011-10-04 General Electric Company Method for analytic reconstruction of cone-beam projection data for multi-source inverse geometry CT systems
WO2009067680A1 (en) 2007-11-23 2009-05-28 Mercury Computer Systems, Inc. Automatic image segmentation methods and apparartus
US10311541B2 (en) 2007-11-23 2019-06-04 PME IP Pty Ltd Multi-user multi-GPU render server apparatus and methods
US8319781B2 (en) 2007-11-23 2012-11-27 Pme Ip Australia Pty Ltd Multi-user multi-GPU render server apparatus and methods
US9904969B1 (en) 2007-11-23 2018-02-27 PME IP Pty Ltd Multi-user multi-GPU render server apparatus and methods
US9019287B2 (en) 2007-11-23 2015-04-28 Pme Ip Australia Pty Ltd Client-server visualization system with hybrid data processing
WO2009083848A1 (en) * 2007-12-20 2009-07-09 Koninklijke Philips Electronics N.V. Stereo tube attenuation filter
EP2247253A4 (en) 2008-02-22 2015-08-05 Univ Loma Linda Med SYSTEMS AND METHODS FOR CHARACTERIZING SPATIAL DISTORTION OF 3D IMAGING SYSTEMS
EP3552587A1 (en) 2008-12-22 2019-10-16 Medical College of Wisconsin, Inc. Method and apparatus for limiting growth of eye length
US8632448B1 (en) 2009-02-05 2014-01-21 Loma Linda University Medical Center Proton scattering analysis system
US8669533B2 (en) 2009-10-01 2014-03-11 Vladimir Bashkirov Ion induced impact ionization detector and uses thereof
EP2534471A4 (en) * 2010-02-12 2015-03-18 Univ Loma Linda Med SYSTEMS AND METHODOLOGIES OF TOMODENSITOMETRY WITH PROTONS
AU2012259403B2 (en) 2011-03-07 2016-08-04 Loma Linda University Medical Center Systems, devices and methods related to calibration of a proton computed tomography scanner
US9509802B1 (en) 2013-03-15 2016-11-29 PME IP Pty Ltd Method and system FPOR transferring data to improve responsiveness when sending large data sets
US11244495B2 (en) 2013-03-15 2022-02-08 PME IP Pty Ltd Method and system for rule based display of sets of images using image content derived parameters
US11183292B2 (en) 2013-03-15 2021-11-23 PME IP Pty Ltd Method and system for rule-based anonymized display and data export
US8976190B1 (en) 2013-03-15 2015-03-10 Pme Ip Australia Pty Ltd Method and system for rule based display of sets of images
US10540803B2 (en) 2013-03-15 2020-01-21 PME IP Pty Ltd Method and system for rule-based display of sets of images
US10070839B2 (en) 2013-03-15 2018-09-11 PME IP Pty Ltd Apparatus and system for rule based visualization of digital breast tomosynthesis and other volumetric images
JP6105806B2 (ja) 2013-04-12 2017-03-29 イリノイ トゥール ワークス インコーポレイティド 高解像度コンピュータートモグラフィー
KR101642425B1 (ko) * 2014-10-28 2016-07-25 삼성전자주식회사 방사선 촬영 장치 및 방사선 촬영 장치의 제어 방법
US9984478B2 (en) 2015-07-28 2018-05-29 PME IP Pty Ltd Apparatus and method for visualizing digital breast tomosynthesis and other volumetric images
US11599672B2 (en) 2015-07-31 2023-03-07 PME IP Pty Ltd Method and apparatus for anonymized display and data export
TW202244570A (zh) 2016-08-01 2022-11-16 華盛頓大學 用於治療近視的眼用鏡片
CN110914743B (zh) 2017-05-08 2021-08-13 视窗视觉公司 用于降低近视的接触镜片及用于制造该接触镜片的方法
US10909679B2 (en) 2017-09-24 2021-02-02 PME IP Pty Ltd Method and system for rule based display of sets of images using image content derived parameters
US10884264B2 (en) 2018-01-30 2021-01-05 Sightglass Vision, Inc. Ophthalmic lenses with light scattering for treating myopia
KR102662542B1 (ko) * 2018-11-29 2024-05-02 주식회사바텍 각도에 따른 가중치를 이용한 스파이럴 ct 영상 재구성 방법 및 장치
CN111489408B (zh) * 2020-04-21 2022-11-11 赛诺威盛科技(北京)股份有限公司 基于重叠3d半扫描数据的ct图像重建方法及装置、终端
CN111476860B (zh) * 2020-04-22 2023-10-24 上海联影医疗科技股份有限公司 图像重建方法、装置、计算机设备和存储介质

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2914891B2 (ja) * 1995-07-05 1999-07-05 株式会社東芝 X線コンピュータ断層撮影装置
US5802134A (en) 1997-04-09 1998-09-01 Analogic Corporation Nutating slice CT image reconstruction apparatus and method
US5889833A (en) 1997-06-17 1999-03-30 Kabushiki Kaisha Toshiba High speed computed tomography device and method
US6343108B1 (en) * 1999-06-18 2002-01-29 Philips Medical Systems (Cleveland), Inc. Cone beam scanner using oblique surface reconstructions
US6459754B1 (en) 1999-10-27 2002-10-01 Ge Medical Systems Global Technology Company, Llc Methods and apparatus for cone beam multislice CT correction
US6292526B1 (en) 1999-10-27 2001-09-18 General Electric Company Methods and apparatus for preprocessing volumetric computed tomography data
US6411670B1 (en) 1999-11-17 2002-06-25 General Electric Company Data rebinning to increase resolution in CT image reconstruction
US6466640B1 (en) * 1999-11-26 2002-10-15 Kabushiki Kaisha Toshiba Computed tomography system and method
US6324241B1 (en) 1999-12-30 2001-11-27 Ge Medical Systems Global Technology Company, Llc Method and apparatus for CT reconstruction
US6542570B1 (en) * 2000-04-14 2003-04-01 Kabushiki Kaisha Toshiba Method and system for reconstructing computed tomography images using redundant data
US6341154B1 (en) 2000-06-22 2002-01-22 Ge Medical Systems Global Technology Company, Llc Methods and apparatus for fast CT imaging helical weighting
US6415013B1 (en) 2000-12-28 2002-07-02 Ge Medical Systems Global Technology Company, Llc Backprojection methods and apparatus for computed tomography imaging systems
US6421411B1 (en) 2001-05-10 2002-07-16 Ge Medical Systems Global Technology Company, Llc Methods and apparatus for helical image artifact reduction
US6408042B1 (en) * 2001-06-15 2002-06-18 Ge Medical Systems Global Technology Company, Llc Methods and apparatus for cone beam artifact suppression in scanning imaging systems

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016517959A (ja) * 2013-04-04 2016-06-20 イリノイ トゥール ワークス インコーポレイティド ヘリカルコンピュータートモグラフィー

Also Published As

Publication number Publication date
JP4448670B2 (ja) 2010-04-14
IL157069A (en) 2007-09-20
EP1387321A2 (en) 2004-02-04
IL157069A0 (en) 2004-02-08
US20040022365A1 (en) 2004-02-05
EP1387321A3 (en) 2006-02-08
US6754299B2 (en) 2004-06-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4448670B2 (ja) 計算機式断層写真法データの加重の方法及び装置
US6452996B1 (en) Methods and apparatus utilizing generalized helical interpolation algorithm
EP1374776B1 (en) Methods and apparatus for operating a radiation source
US6944260B2 (en) Methods and apparatus for artifact reduction in computed tomography imaging systems
US7257187B2 (en) Methods and apparatus for calibrating CT x-ray beam tracking loop
JP4711245B2 (ja) 画像の三次元再構成の方法及びシステム
US6968042B2 (en) Methods and apparatus for target angle heel effect compensation
JP2005218874A (ja) コーンビームct画像再構成におけるアーチファクトを低減するための方法及び装置
US6876718B2 (en) Scatter correction methods and apparatus
JPH09285460A (ja) 物体の断層写真画像を発生するシステム
JP2002085398A (ja) 高速ct撮像における螺旋加重のための方法及び装置
US7269244B2 (en) Methods and apparatus for generating thick images in cone beam volumetric CT
US6600802B1 (en) Image space correction for multi-slice helical reconstruction with z-smoothing
US6954516B2 (en) Imaging systems and methods
JP4460853B2 (ja) マルチスライス画像再構成のための方法及び装置
US8131042B2 (en) Methods and apparatus for hybrid cone beam image reconstruction
JP4356061B2 (ja) 投影データに加重する方法及び装置
US20050018889A1 (en) Systems and methods for filtering images
US6999550B2 (en) Method and apparatus for obtaining data for reconstructing images of an object
US7254215B2 (en) Systems and methods for reducing radiation dosage
US20120275561A1 (en) Methods and apparatus for ct smoothing to reduce artifacts
US6866419B2 (en) Methods and apparatus for motion correction in imaging systems
US7173996B2 (en) Methods and apparatus for 3D reconstruction in helical cone beam volumetric CT
US7013034B2 (en) Methods and apparatus for reconstructing an image of an object
US20040116796A1 (en) Methods and apparatus for scoring a substance

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060727

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060727

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090331

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090522

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20090522

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20090522

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100105

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100125

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130129

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4448670

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees