JP2004060854A - Hook structure - Google Patents
Hook structure Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004060854A JP2004060854A JP2002223331A JP2002223331A JP2004060854A JP 2004060854 A JP2004060854 A JP 2004060854A JP 2002223331 A JP2002223331 A JP 2002223331A JP 2002223331 A JP2002223331 A JP 2002223331A JP 2004060854 A JP2004060854 A JP 2004060854A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- locking piece
- lock pin
- hook
- locking
- base member
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Insertion Pins And Rivets (AREA)
- Snaps, Bayonet Connections, Set Pins, And Snap Rings (AREA)
- Hooks, Suction Cups, And Attachment By Adhesive Means (AREA)
Abstract
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、例えば自動車の内装トリム等のパネルに取り付けられて、被係止物を係止するためのフック構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来から、自動車の内装トリム等のパネルに手提げ袋やネット等の被係止物を係止するために、そのパネルにフックを取り付けたものがある。
【0003】
このようなフックとしては、従来、例えば図12に示す特開2002−120627号公報に記載のフック1が知られている。
【0004】
このフック1は、内装トリム2の取付孔2aに挿入されるワッシャ部材1aと、このワッシャ部材1aの頂部に基部を嵌合するフック部材1bと、を有している。
【0005】
そして、フック1を内装トリム2に取り付ける場合には、固定用ボルト1cをフック部材1bの基部の挿通孔1b1、ワッシャ部材1a、基板1e、スペーサ1fに挿通した後、この固定用ボルト1cの先端部をボディパネル3の図示しない挿通穴に挿通して、この固定用ボルト1cの先端部に固定用ナット1dを螺着することにより、内装トリム2とボディパネル3とをワッシャー部材1a、基板1e、スペーサ1fを介してフック部材1bと固定用ナット1dとの間で挟み込む様にしていた。
【0006】
また、このようなフックの他のものとして、図13に示すような特開平8−68412号公報に記載のフック4が知られている。
【0007】
このフック4は、内装トリム2の取付孔2aに挿入される雌部材4aと、この雌部材4aに嵌合される雄部材4bと、を有している。
【0008】
そして、雌部材4aには係止肩4cが設けられており、この係止肩4cを取付孔2aの周縁に係止させ、雌部材4aの取付孔2aからの抜け出しを防止できるようになっている。
【0009】
また、雄部材4bは被係止物を係止するためのホルダ4dを備えており、このホルダ4cは雄部材4bに回転可能に支承されている。
【0010】
このフック4を内装トリム2に取り付ける場合には、内装トリム2に係止した雌部材4aの中空胴部内に、雄部材4bを嵌入することにより行う。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】
このようなフックは、作業工数の軽減の観点から、取り付けが簡易であることが望ましい。また、より重い被係止物を係止できるように、係止可能な重量(耐荷重)が大きいことが望ましい。
【0012】
しかしながら、従来のフック1においては、固定用ボルト1c、固定用ナット1dにより取り付けていたため大きな耐荷重を得ることができるものの、固定用ボルト1cに固定用ナット1dを螺着する作業は手間がかかり、作業工数の増大を招いていた。
【0013】
一方、フック4においては、雌部材4aの中空胴部内に雄部材4bを嵌入するだけでフック4の取り付けができるものの、略C字状に形成されたホルダ4dは両端部4d1,4d1が雄部材4bの側部に形成された取付穴4b1,4b1に単に嵌め込みにより取り付けられていたため、比較的に大きな荷重がホルダ4dに作用した場合には両端部4d1,4d1が取付穴4b1,4b1から抜け外れる虞があり、このホルダdに重量の大きな被係止物を係止することはできなかった。
【0014】
そこで、本発明は、このような従来の課題に着目してされたものであり、重量の大きな被係止物を係止することができ、且つパネルへの取り付けを簡易に行うことができるフック構造の提供を目的とするものである。
【0015】
【課題を解決するための手段】
前記目的を達成するために、請求項1記載の発明のフック構造は、ベース部材と、フック部材と、ロックピンと、が設けられており、前記ベース部材は、パネルの取付孔に挿通されて該パネル裏面に該取付孔の内方より係止される複数の第一係止片及び前記第一係止片と前記パネルを挟んで反対側に突出する複数の第二係止片を備え、且つ、前記複数の第一係止片間及び前記複数の第二係止片間に跨ってロックピン挿入孔が形成されている。
【0016】
そして、前記フック部材は、前記第二係止片に係合して前記ロックピン挿入孔方向への移動が規制される第三係止片を備えている。
【0017】
更に、前記ロックピンは、前記ロックピン挿入孔に挿入されて前記第一係止片及び第二係止片の内方への撓みを規制する。
【0018】
しかも、前記ロックピンには、前記ロックピンと同心に前記第二係止片及び第三係止片との係合部の外側に設けられて、前記第二係止片と第三係止片との係合部を前記ロックピンとで挟み込むことにより、前記第二係止片と第三係止片が外方に撓み変形して係合部が外れるのを抑制する筒状壁が一体に設けられている。
【0019】
【発明の効果】
このように構成された請求項1記載のものでは、前記ロックピンがロックピン挿入孔に挿入されて第二係止片の内方への撓みを規制すると共に、前記ロックピンに一体に設けられた筒状壁が前記第二係止片と第三係止片との係合部を前記ロックピンとの間で挟み込んで前記第二係止片と第三係止片が外方に撓み変形して係合部が外れるのを抑制する。
【0020】
このため、前記第二係止片に係合した前記第三係止片の係合が外れず前記第三係止片の前記ロックピン挿入孔方向への移動の規制が保持されて、前記ベース部材から前記フック部材が抜け外れることが防止される。
【0021】
更に、前記ロックピンが前記第一係止片の内方への撓みを規制するため、該第一係止片の前記パネル裏面への係止が外れることがなく、前記ベース部材が前記パネルから取り外れることが防止される。
【0022】
したがって、前記フック部材に重量の大きな被係止物が係止されても、前記ベース部材が前記パネルから取り外れることも、前記ベース部材から前記フック部材が抜け外れることもなく、重量の大きな被係止物を係止することができるフック構造である。
【0023】
更に、前記ロックピン挿入孔に、前記ロックピンを挿入するだけでパネルへ取り付けることができるので、パネルへの取り付けを簡易に行うことができるフック構造である。
【0024】
【発明の実施の形態】
本発明の実施の形態を図を参照して説明する。
【0025】
図11に示すように、この実施の形態のフック10は、手提げ袋やネット等の被係止物を係止できるように、自動車室R内に設けられたパネルとしての内装トリム11に取り付けられる。
【0026】
このフック10は、図5に示すように、ベース部材12、フック部材13及びロック部材14を備えている。
【0027】
そして、ベース部材12は、図7に示すように、上面視で略扇形を呈した4つの扇形片から形成されていると共にその中央部下方には筒状体12dを有している。
【0028】
この筒状体12dは、図1に示したように内装トリム11に設けた取付孔11aに挿入されている。
【0029】
また、筒状体12dの下部には、図8に示すように、下方に開放する4つ(複数)の切欠12fが形成され、各切欠12f、12f間には第一係止片12aが形成されている。
【0030】
そして、この第一係止片12aの内側下端部には突部12eが形成されている。
【0031】
また、この筒状体12dの上部には、4つ(複数)の切欠12hが形成され、この切欠12h、12h間にはベース部材12とそれぞれ一体に設けられた可撓片が形成されている。そして、ベース部材12には、この可撓片を第一係止片12aとは内装トリム11を挟んで反対方向に延設することにより形成した4つ(複数)の第二係止片12bが一体に形成されている。
【0032】
また、12gは第二係止片12bの外側面に形成された係止爪12gであり、この係止爪12gは、下方に傾斜した第一ガイド12g1を上面に有している。
【0033】
そして、ベース部材12には、4片の第一係止片12a間及び第二係止片12b間に跨るロックピン挿入孔12cが形成されている。
【0034】
また、ロック部材14は、図1に示したようにロックピン挿入孔12cに挿入されたロックピン14aを有する。
【0035】
このロックピン14aは、図2に示すように、第一係止片12aに設けた突部12eを半径方向に押圧して、第一係止片12aの下部を取付孔11aの周縁よりも外方に撓み変形させ、第一係止片12aが取付孔11aから抜け外れないように内装トリム11裏面に取付孔11aの内方から係止させている。
【0036】
更に、このロックピン14aには、このロックピン14aと同心に配設された筒状壁14bが設けられている。
【0037】
そして、この筒状壁14bは架橋部14cを介してロックピン14aと一体に設けられており、更に、図9に示すように、ロックピン14aと筒状壁14bとの間には、架橋部14c、14c間に位置する4つの挿入孔14dが形成されている。
【0038】
また、筒状壁14bには、筒状壁14bの下端部から半径方向に延びるフランジ14eが一体に設けられている。
【0039】
このフランジ14eは、図1に示すように、略一定の厚みを保持して下方に傾斜した断面傘状となっている。
【0040】
しかも、このフランジ14eは、ベース部材12をカバーした状態で周縁部が内装トリム11に当接させられている。
【0041】
これにより、ベース部材12が見栄えを損なうのが防止されている。
【0042】
また、フック部材13は、中空筒状の筒状部13bと、筒状部13bの上端から外方に向けて延びるフック本体部13cとを有し、側面視で略T字状に形成されている。
【0043】
また、図10に示すように、筒状部13bの下部には下方に開放する4つ(複数)の切欠13eが形成され、各切欠13e、13e間には4つ(複数)の第三係止片13aが形成されている。
【0044】
この第三係止片13aの下端部には、係止孔13dが形成されていると共に、下端面には内方から下方に傾斜する第二ガイド13a1が形成されている。
【0045】
しかも、筒状部13bの下端部すなわち第三係止片13aはロックピン14aと筒状壁14bとの間に挿入され、第二係止片12bの係止爪12gが第三係止片13aの係止孔13dにロックピン挿入孔12cの中心側から半径方向に向けて挿入係合させられている。
【0046】
これにより、第二係止片12bと第三係止片13aがロックピン挿入孔12c方向、すなわちロックピン14aのロックピン挿入孔12cへの挿入における前後方向には分離しないように係合している。
【0047】
しかも、第二係止片12bの係止爪12gが第三係止片13aの係止孔13dとの係合部はロックピンと筒状壁14bとの間で挟み込まれている。
【0048】
これにより、第二係止片12bがロックピン挿入孔12cの中心側に撓み変形するのが規制されていると共に、第三係止片13aがロックピン挿入孔12cの半径方向に撓み変形するのが規制されていて、第二係止片12bの係止爪12gが第三係止片13aの係止孔13dから外れないようになっている。
【0049】
次に、このようなフック構造を有するフック10が奏する作用を、取付方法に沿って説明する。
【0050】
まず、図3、図4に示すように、ベース部材12の第一係止片12aを内装トリム11の取付孔11aに挿通して、ベース部材12の下面を内装トリム11に当接させる。
【0051】
一方、フック部材13の第三係止片13aを、ロックピン14aと筒状壁14bとの間に挿入すると共に挿入孔14dに挿入する。
【0052】
この際、第三係止片13aは、第三係止片13aに設けられた係止孔13dが筒状壁14bより下方に位置するまで挿入する。
【0053】
そして、この様にフック部材13をロック部材14に組み付けた状態で、ロック部材14のロックピン14aを、ベース部材12のロックピン挿入孔12cに挿入する。
【0054】
このとき、第三係止片13aの第二ガイド13a1が第二係止片12bの第一ガイド12g1と当接するように、ロックピン14aをロックピン挿入孔12cに挿入させる。
【0055】
この状態で、更にフック部材13及びロック部材14をベース部材12側に押圧させる。
【0056】
これにより、第一ガイド12g1及び第二ガイド13a1は第二係止片12bに外方へ向かう押圧を作用させて、第三係止片13aを外方に撓み変形させる。
【0057】
更に、フック部材13及びロック部材14をベース部材12側に押圧することにより、第二係止片12bの係止爪12gに第三係止片13aの係止孔13dをロックピン挿入孔12cの半径方向から係合させる。
【0058】
このように、第二係止片12bの係止爪12gと第三係止片13aの係止孔13dとを係合させることにより、フック部材13の第三係止片13aは、ロックピン挿入孔12c方向への移動が規制され、フック部材13は、ベース部材12からロックピン挿入孔12c方向には抜け外れることがなくなる。
【0059】
更に、ロックピン挿入孔12cに挿入させられたロックピン14aは、第二係止片12bの内側面に接し、第二係止片12bの内方への撓みを規制する。
【0060】
次に、図1、図2に示すように、ロック部材14を下方に押し下げて、フランジ14eの周縁部を内装トリム11に当接させることにより、図6に示すように、フランジ14eによってベース部材12を覆い隠す。
【0061】
このように、ベース部材12をフランジ14eによりカバーすることにより、、フック10の外観品質は良好となる。
【0062】
しかも、このようにロック部材14を押し下げることで、ロックピン14aの下部外側面が突部12eと接触して第一係止片12aを外方に押し拡げ、第一係止片12bを内装トリム11の裏面に取付孔11aの内方より係止させる。
【0063】
この状態では、ロックピン14aが、第一係止片12bの内方への撓みを規制して、ベース部材12の第一係止片12bが、取付孔11aから抜け出すことを防止する。
【0064】
また、このとき筒状壁14bは、第二係止片12bと第三係止片13aとの係合部、すなわち係止爪12gと係止孔13dの係合部の外側に位置する。
【0065】
このため、第二係止片12bと第三係止片13aとの係合部は、ロックピン14aと筒状壁14bとの間に挟み込まれる。
【0066】
したがって、この筒状壁14bにより、第二係止片12bと第三係止片13aが外方に撓み変形して係合部が外れるのが抑制されて、係止爪12gと係止孔13dとの係合が外れることが防止される。
【0067】
このように、本実施形態のフック10は、ロックピン14aがベース部材12の第一係止片12aの内方への撓みを規制して、第一係止片12aの内装トリム11裏面への係止が外れるのを防ぐと共に、ロックピン14aと筒状壁14bとが第二係止片12bと第三係止片13aとの係合部を挟み込んで、第二係止片12bと第三係止片13aが外方に撓み変形して係合部が外れるのが抑制され、係止爪12gと係止孔13dとの係合が外れるのを防ぐ。
【0068】
このため、フック10に重量の大きな被係止物が係止されても、第一係止孔12aが取付孔11aから抜け出してベース部材12が外れたり、係止爪12gと係止孔13dとの係合が外れてフック部材13が抜け外れたりすることがない。
【0069】
更に、ベース部材12の第一係止片12aを取付孔11aに挿通する一方、ロック部材14の挿入孔14dにフック部材13の第三係止片13aを挿入させた状態で、ベース部材12のロックピン挿入孔12cにロック部材14のロックピン14aを挿入させるだけでフック10が内装トリム11に取り付けられるので、フック10は、ねじ込み等の作業をすることなく内装トリム11に簡易に取り付けることができ、取付の作業工数の軽減を図ることができる。
【0070】
以上説明したように、本実施の形態のフック10が有するフック構造は、ベース部材12と、フック部材13と、ロックピン14aと、が設けられており、ベース部材12は、内装トリム(パネル)11の取付孔11aに挿通されて内装トリム11裏面に取付孔11aの内方より係止される4つ(複数)の第一係止片12a及び第一係止片12aとは内装トリム11を挟んで反対側に突出する4つ(複数)の第二係止片12bを備え、且つ、4つの第一係止片12a間及び4つの第二係止片12b間に跨ってロックピン挿入孔(ロックピン配設空間)12cが形成されている。
【0071】
そして、フック部材13は、第二係止片12bに係合してロックピン挿入孔12c方向への移動が規制される第三係止片13aを備えている。
【0072】
更に、ロックピン14aは、ロックピン挿入孔12cに挿入されて第一係止片12a及び第二係止片12bの内方への撓みを規制する。
【0073】
しかも、ロックピン14aには、ロックピン14aと同心に第二係止片12b及び第三係止片13aとの係合部の外側に設けられて、第二係止片12bと第三係止片13aとの係合部をロックピン14aとで挟み込むことにより、第二係止片12bと第三係止片13aが外方に撓み変形して係合部が外れるのを抑制する筒状壁14bが一体に設けられている。
【0074】
この構成によれば、ロックピン14aがロックピン挿入孔12c内に挿入されて第二係止片12bの内方への撓みを規制すると共に、ロックピン14aに一体に設けられた筒状壁14bが第二係止片12b及び第三係止片13aとの係合部をロックピン14aとの間で挟み込んで第二係止片12bと第三係止片13aが外方に撓み変形して係合部が外れるのを抑制する。
【0075】
したがって、第二係止片12bに対してロックピン挿入孔12cの半径方向から係合した第三係止片13aの係合が外れることがなく、第三係止片13aのロックピン挿入孔12c方向への移動の規制が保持されて、ベース部材12からフック部材13が抜け外れることが防止される。
【0076】
更に、ロックピン14aが第一係止片12aの内方への撓みを規制するため、第一係止片12aの内装トリム11裏面への係止が外れることがなく、ベース部材12が内装トリム11から取り外れることが防止される。
【0077】
したがって、フック10が有するフック構造では、フック部材13に重量の大きな被係止物が係止されても、ベース部材12が内装トリム11から取り外れることも、ベース部材12からフック部材13が抜け外れることもなく、重量の大きな被係止物を係止することができるものである。
【0078】
更に、フック10は、ロックピン挿入孔12cにロックピン14aを挿入するだけで内装トリム11へ取り付けられるので、内装トリム11への取り付けを簡易に行うことができるフック構造を有している。
【0079】
また、この発明の実施の形態のフック構造は、筒状壁14bにはベース部材12を覆い隠すフランジ14eが一体に設けられている。
【0080】
この構成によれば、フランジ14eがベース部材12を覆い隠すため、外観品質が良好である。
【0081】
以上、この発明の実施の形態を図により説明してきたが、具体的な構成はこの実施例に限らず、この発明の要旨を逸脱しない範囲の設計の変更があってもこの発明に含まれる。
【0082】
例えば、第三係止片13aの係止孔13dは第二係止片12bの係止爪12gに対してロックピン挿入孔12cの半径方向から係合させられるようになっているが、第三係止片13aは中心方向から係合させられるものでも良い。
【0083】
また、第二係止片12bと第三係止片13aのロックピン挿入孔12c方向への移動が規制されるものであれば、第二係止片12bと第三係止片13aとの係合は、必ずしも係止爪12g及び係止孔13dによるものでなくとも良い。
【0084】
例えば、第二係止片12bと第三係止片13aとに互いに係合可能な係止爪を設けても良い。
【0085】
さらに、突部12eは、第一係止片12aの内側下端部に形成されているが、第一係止片12aの外側下端部に形成されていても良い。
【0086】
このようにしても、ロックピン14aが第一係止片12aの内方への撓みを規制して、第一係止片12aの内装トリム11裏面への係止が外れることが防止される。
【0087】
また、ロックピン14aは、第二係止片12bの内側面に接して第二係止片12bの内方への撓みを規制しているが、ロックピン14aは第二係止片12bの内側面に必ずしも接していなくともよい。
【0088】
すなわち、第二係止片12bの内方への撓みを規制することができれば、適当な間隔を有していてもよい。
【0089】
また、筒状壁14bは円筒状となっているが、第二係止片12bと第三係止片13aが互いの係合部において外方に撓み変形するのを規制することができるものであれば、多角形筒状でもよい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るフック構造を有するフックの図5、図6でのA−A線に沿う断面図である。
【図2】本発明に係るフック構造を有するフックの図5、図6でのB−B線に沿う断面図である。
【図3】本発明に係るフック構造を有するフックの図5、図6でのA−A線に沿う断面における取付説明図である。
【図4】本発明に係るフック構造を有するフックの図5、図6でのB−B線に沿う断面における取付説明図である。
【図5】本発明に係るフック構造を有するフックの斜視図である。
【図6】本発明に係るフック構造を有するフックの上面図である。
【図7】本発明に係るフック構造を有するフックに設けられるベース部材の上面図である。
【図8】本発明に係るフック構造を有するフックに設けられるベース部材の下面図である。
【図9】本発明に係るフック構造を有するフックに設けられるロックピンの上面図である。
【図10】本発明に係るフック構造を有するフックの図5でのC−C線に沿う断面図である。
【図11】本発明に係るフック構造を有するフックをパネルに取り付けたときの斜視図である。
【図12】従来のフック構造(1)である。
【図13】従来のフック構造(2)である。
【符号の説明】
10・・・フック
11・・・内装トリム(パネル)
11a・・・取付孔
12・・・ベース部材
12a・・・第一係止片
12b・・・第二係止片
12c・・・ロックピン挿入孔
13・・・フック部材
13a・・・第三係止片
14・・・ロック部材
14a・・・ロックピン
14b・・・筒状壁
14e・・・フランジ[0001]
TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION
The present invention relates to a hook structure which is attached to, for example, a panel such as an interior trim of an automobile to lock an object to be locked.
[0002]
[Prior art]
BACKGROUND ART Conventionally, a hook is attached to a panel of an interior trim of an automobile or the like in order to lock a locked object such as a handbag or a net on a panel of the trim.
[0003]
As such a hook, for example, a hook 1 described in JP-A-2002-120627 shown in FIG. 12 is conventionally known.
[0004]
The hook 1 has a washer member 1a inserted into the mounting hole 2a of the
[0005]
When the hook 1 is attached to the
[0006]
As another example of such a hook, a
[0007]
The
[0008]
The female member 4a is provided with a locking
[0009]
The
[0010]
When the
[0011]
[Problems to be solved by the invention]
It is desirable that such a hook be easily attached from the viewpoint of reducing the number of work steps. Further, it is desirable that the weight that can be locked (load resistance) is large so that a heavier locked object can be locked.
[0012]
However, since the conventional hook 1 is attached with the fixing bolt 1c and the fixing nut 1d, a large load resistance can be obtained, but the work of screwing the fixing nut 1d to the fixing bolt 1c takes time. , Resulting in an increase in the number of work steps.
[0013]
On the other hand, in the
[0014]
Therefore, the present invention has been made in view of such a conventional problem, and a hook capable of locking a heavy object to be locked and which can be easily attached to a panel. It is intended to provide a structure.
[0015]
[Means for Solving the Problems]
In order to achieve the above object, a hook structure according to the first aspect of the present invention includes a base member, a hook member, and a lock pin, and the base member is inserted through a mounting hole of a panel. A plurality of first locking pieces locked from inside the mounting hole on the back surface of the panel and a plurality of second locking pieces protruding to the opposite side across the first locking piece and the panel, and A lock pin insertion hole is formed between the plurality of first locking pieces and between the plurality of second locking pieces.
[0016]
The hook member includes a third locking piece that is engaged with the second locking piece and is restricted from moving in the lock pin insertion hole direction.
[0017]
Further, the lock pin is inserted into the lock pin insertion hole to regulate inward bending of the first locking piece and the second locking piece.
[0018]
Moreover, the lock pin is provided concentrically with the lock pin and outside the engagement portion with the second locking piece and the third locking piece, and is provided with the second locking piece and the third locking piece. A cylindrical wall for preventing the second locking piece and the third locking piece from flexing and deforming outward and disengaging the engaging section by sandwiching the engaging section with the lock pin is provided integrally. ing.
[0019]
【The invention's effect】
In the device according to claim 1 configured as described above, the lock pin is inserted into the lock pin insertion hole to restrict inward bending of the second locking piece, and is provided integrally with the lock pin. The cylindrical wall sandwiches the engagement portion between the second locking piece and the third locking piece between the lock pin and the second locking piece and the third locking piece flex outward and deform. To prevent the engaging portion from coming off.
[0020]
For this reason, the engagement of the third locking piece engaged with the second locking piece does not come off, and the movement of the third locking piece in the direction of the lock pin insertion hole is maintained. The hook member is prevented from coming off the member.
[0021]
Furthermore, since the lock pin regulates the inward bending of the first locking piece, the locking of the first locking piece to the back surface of the panel does not come off, and the base member is separated from the panel. Removal is prevented.
[0022]
Therefore, even if a heavy object to be locked is locked to the hook member, the base member is not detached from the panel, and the hook member is not detached from the base member. It is a hook structure that can lock a locking object.
[0023]
Furthermore, since the lock pin can be attached to the panel simply by inserting the lock pin into the lock pin insertion hole, the hook structure can be easily attached to the panel.
[0024]
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
An embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.
[0025]
As shown in FIG. 11, the
[0026]
The
[0027]
As shown in FIG. 7, the
[0028]
This
[0029]
As shown in FIG. 8, four (plural)
[0030]
A
[0031]
Further, four (plural)
[0032]
[0033]
The
[0034]
The
[0035]
As shown in FIG. 2, the
[0036]
Further, the
[0037]
The
[0038]
Further, a
[0039]
As shown in FIG. 1, the
[0040]
In addition, the peripheral edge of the
[0041]
Thus, the appearance of the
[0042]
Further, the
[0043]
As shown in FIG. 10, four (plural)
[0044]
A
[0045]
Moreover, the lower end of the
[0046]
As a result, the
[0047]
Moreover, the engaging portion of the locking
[0048]
This restricts the
[0049]
Next, the operation of the
[0050]
First, as shown in FIGS. 3 and 4, the
[0051]
On the other hand, the
[0052]
At this time, the
[0053]
Then, with the
[0054]
At this time, the
[0055]
In this state, the
[0056]
As a result, the first guide 12g1 and the second guide 13a1 exert outward pressure on the
[0057]
Further, by pressing the
[0058]
As described above, by engaging the locking
[0059]
Further, the
[0060]
Next, as shown in FIGS. 1 and 2, the
[0061]
By covering the
[0062]
In addition, by pushing down the
[0063]
In this state, the
[0064]
At this time, the
[0065]
Therefore, the engaging portion between the
[0066]
Accordingly, the
[0067]
As described above, in the
[0068]
For this reason, even if a heavy object to be locked is locked to the
[0069]
Further, while the
[0070]
As described above, the hook structure of the
[0071]
The
[0072]
Further, the
[0073]
In addition, the
[0074]
According to this configuration, the
[0075]
Therefore, the
[0076]
Further, since the
[0077]
Therefore, in the hook structure of the
[0078]
Furthermore, since the
[0079]
Further, in the hook structure according to the embodiment of the present invention, a
[0080]
According to this configuration, since the
[0081]
The embodiment of the present invention has been described above with reference to the drawings. However, the specific configuration is not limited to this embodiment, and any change in design within the scope of the present invention is included in the present invention.
[0082]
For example, the
[0083]
In addition, if the movement of the
[0084]
For example, a locking claw that can engage with each other may be provided on the
[0085]
Further, the protruding
[0086]
Also in this case, the
[0087]
The
[0088]
That is, as long as the inward bending of the
[0089]
Although the
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a sectional view of a hook having a hook structure according to the present invention, taken along line AA in FIGS. 5 and 6. FIG.
FIG. 2 is a sectional view of the hook having a hook structure according to the present invention, taken along line BB in FIGS. 5 and 6;
FIG. 3 is an explanatory view of attachment of a hook having a hook structure according to the present invention in a cross section taken along line AA in FIGS. 5 and 6;
FIG. 4 is an explanatory view of attachment of a hook having a hook structure according to the present invention in a cross section taken along line BB in FIGS. 5 and 6;
FIG. 5 is a perspective view of a hook having a hook structure according to the present invention.
FIG. 6 is a top view of a hook having a hook structure according to the present invention.
FIG. 7 is a top view of a base member provided on a hook having a hook structure according to the present invention.
FIG. 8 is a bottom view of a base member provided on a hook having a hook structure according to the present invention.
FIG. 9 is a top view of a lock pin provided on a hook having a hook structure according to the present invention.
FIG. 10 is a sectional view of the hook having the hook structure according to the present invention, taken along line CC in FIG. 5;
FIG. 11 is a perspective view when a hook having a hook structure according to the present invention is attached to a panel.
FIG. 12 shows a conventional hook structure (1).
FIG. 13 shows a conventional hook structure (2).
[Explanation of symbols]
10 Hook 11 Interior trim (panel)
Claims (2)
前記ロックピンと同心に前記第二係止片及び第三係止片との係合部の外側に設けられて、前記第二係止片と第三係止片との係合部を前記ロックピンとで挟み込むことにより、前記第二係止片と第三係止片が外方に撓み変形して係合部が外れるのを抑制する筒状壁が前記ロックピンに一体に設けられていることを特徴とするフック構造。A plurality of first locking pieces that are inserted into the mounting holes of the panel and are locked to the back surface of the panel from inside the mounting holes, and a plurality of first locking pieces and the plurality of projections that protrude to the opposite side with the panel interposed therebetween. A base member comprising a second locking piece, wherein a lock pin insertion hole is formed between the plurality of first locking pieces and between the plurality of second locking pieces, and the second locking piece A hook member including a third locking piece that is engaged with the lock pin insertion hole and is restricted from moving in the lock pin insertion hole direction; and the first locking piece and the second locking piece inserted into the lock pin insertion hole. And a lock pin for restricting inward bending of the hook structure.
The lock pin is provided concentrically to the outside of the engagement portion between the second locking piece and the third locking piece, and the engagement portion between the second locking piece and the third locking piece is defined as the lock pin. The lock pin is provided with a cylindrical wall for preventing the second locking piece and the third locking piece from flexing and deforming outward and disengaging the engaging portion. Features a hook structure.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002223331A JP3960160B2 (en) | 2002-07-31 | 2002-07-31 | Hook structure |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002223331A JP3960160B2 (en) | 2002-07-31 | 2002-07-31 | Hook structure |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004060854A true JP2004060854A (en) | 2004-02-26 |
JP3960160B2 JP3960160B2 (en) | 2007-08-15 |
Family
ID=31943114
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002223331A Expired - Fee Related JP3960160B2 (en) | 2002-07-31 | 2002-07-31 | Hook structure |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3960160B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100938042B1 (en) * | 2006-10-30 | 2010-01-21 | 와이케이케이 가부시끼가이샤 | Connecting device |
-
2002
- 2002-07-31 JP JP2002223331A patent/JP3960160B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100938042B1 (en) * | 2006-10-30 | 2010-01-21 | 와이케이케이 가부시끼가이샤 | Connecting device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3960160B2 (en) | 2007-08-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6322141B1 (en) | Seat cover retainer | |
JPH0714080Y2 (en) | Partition plate for vehicle | |
US20060026799A1 (en) | Grab handle and bezel assembly | |
JP2004060854A (en) | Hook structure | |
US5259089A (en) | Handle | |
US7766406B2 (en) | Finishing panel structure | |
JPH0124415Y2 (en) | ||
US11420553B2 (en) | Assembling structure for vehicle interior lighting device | |
JP5878312B2 (en) | Mounting structure for a mat fastener and the fastener | |
JP2575997Y2 (en) | Skin material terminal fixing structure for vehicle seat | |
JP2003239573A (en) | Inside door handle device for vehicle | |
JP4560467B2 (en) | Grip handle mounting structure for automobile seats | |
JPH0622026U (en) | Door handle device for automobile | |
KR200378030Y1 (en) | Door for automobile | |
JP3267125B2 (en) | Undertray | |
JPH0711266Y2 (en) | Vehicle locking device | |
JP4026474B2 (en) | Assist grip mounting structure | |
JPH03139446A (en) | Interior trim for automobile | |
JPH0743379Y2 (en) | Mounting structure for inside door handle device for automobile | |
JP2003063318A (en) | Attaching structure for switch base | |
JP2004210114A (en) | Clip seat surface for interior of automobile | |
JP2021020623A (en) | Rail end cap | |
JPH09104275A (en) | Arm rest mounting structure | |
JPH0542913Y2 (en) | ||
JP2002326530A (en) | Floor carpet mounting structure |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050223 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A977 | Report on retrieval |
Effective date: 20070420 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Effective date: 20070424 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20070507 |
|
R150 | Certificate of patent (=grant) or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |