JP2004057512A - 頭皮洗浄器 - Google Patents

頭皮洗浄器 Download PDF

Info

Publication number
JP2004057512A
JP2004057512A JP2002220279A JP2002220279A JP2004057512A JP 2004057512 A JP2004057512 A JP 2004057512A JP 2002220279 A JP2002220279 A JP 2002220279A JP 2002220279 A JP2002220279 A JP 2002220279A JP 2004057512 A JP2004057512 A JP 2004057512A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
scalp
head
nozzle
washing
shower
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002220279A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3980437B2 (ja
Inventor
Masaki Obayashi
大林 正樹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Elemex Corp
Original Assignee
Ricoh Elemex Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Elemex Corp filed Critical Ricoh Elemex Corp
Priority to JP2002220279A priority Critical patent/JP3980437B2/ja
Publication of JP2004057512A publication Critical patent/JP2004057512A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3980437B2 publication Critical patent/JP3980437B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Bathtubs, Showers, And Their Attachments (AREA)
  • Body Washing Hand Wipes And Brushes (AREA)
  • Cleaning And Drying Hair (AREA)

Abstract

【課題】頭皮洗浄器と既存のシャワーヘッドの両方を操作作業を向上させ、かつ既存のシャワーが有する豊富な水量による洗浄感を向上させること。
【解決手段】頭皮などを洗浄する場合に用いられ、タンクに貯水された洗浄用水または外部より導水された洗浄用水に所定の圧力および脈動を加えてシャワー状に吐出する頭皮洗浄器において、既設のシャワーヘッド120の先端部分に着脱可能に設けられ、洗浄用水を吐き出すノズルヘッド110を備える。
【選択図】   図4

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、頭皮・顔部洗浄、または口腔洗浄、シャワーなどに利用可能な頭皮洗浄器に関し、より詳細には、タンクに一時的に貯水された洗浄用水を加圧すると共に脈動を与え、ホースを経由してノズルヘッドからシャワー状に吐出し、頭皮などを洗浄する洗浄機能と既設のシャワーヘッドによるすすぎ機能とをヘッド部分で操作可能にする頭皮洗浄器に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来より、洗浄効率やマッサージ効果、およびその利便性、快適性などに優れた頭皮洗浄器がある。一般的に、このような頭皮洗浄器は、頭皮洗浄に使用する1回分の洗浄用水をタンクに貯水し、ポンプでタンク洗浄用水を取り込んで加圧すると共に脈動を与えて脈動水流としてホースを経由してノズルヘッドへ送水し、ノズルヘッドから洗浄用水を吐出する構成がとられている。このような頭皮洗浄器は、たとえば特開平11−196925号公報「頭部・顔部洗浄装置」に開示されている。
【0003】
ところで、このような頭皮洗浄器は、通常、既設のシャワーヘッドと共に用いられることが多い。すなわち、既設のシャワーヘッドから湯水を流すなどして洗髪し、その後、頭皮洗浄器を用いて洗浄用水により頭皮を洗浄(マッサージ)し、再び、シャワーですすぐことが行なわれる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上記に示されるような従来の頭皮洗浄器にあっては、シャワーによって洗髪し、その後、頭皮洗浄器を用いて頭皮を洗浄し、再び、シャワーですすぐ必要があるため、これらのシャワーの取替えなど非常に煩わしい作業となっていた。
【0005】
本発明は、上記に鑑みてなされたものであって、頭皮洗浄器と既存のシャワーヘッドの両方を操作作業を向上させ、かつ既存のシャワーが有する豊富な水量による洗浄感を向上させることを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
上記の目的を達成するために、請求項1にかかる頭皮洗浄器にあっては、頭皮などを洗浄する場合に用いられ、タンクに貯水された洗浄用水または外部より導水された洗浄用水に所定の圧力および脈動を加えてシャワー状に吐出する頭皮洗浄器において、既設のシャワーヘッドの先端部分に着脱可能に設けられ、前記洗浄用水を吐き出すノズルヘッドを備えたものである。
【0007】
この発明によれば、既設のシャワーヘッドの先端部分に着脱可能に設けられ、洗浄用水を吐き出すノズルヘッドを備えることにより、シャワーヘッドを用いた洗髪や、頭皮洗浄器のノズルヘッドを用いた頭皮の洗浄や、シャワーヘッドによるすすぎといった操作をユーザにより選択的に簡単に行なうことが可能になると共に、シャワーヘッドからの本来の豊富な水流の取り扱いが従来に比べて簡単になる。
【0008】
また、請求項2にかかる頭皮洗浄器にあっては、頭皮などを洗浄する場合に用いられ、タンクに貯水された洗浄用水または外部より導水された洗浄用水に所定の圧力および脈動を加えてシャワー状に吐出する頭皮洗浄器において、既設のシャワーヘッドに沿って変形可能に設けられ、先端部分からそれぞれ前記洗浄用水を吐き出す複数のノズルチューブを有するノズルヘッドと、前記複数のノズルチューブを前記既設のシャワーヘッドに固定する固定部材と、を備えたものである。
【0009】
この発明によれば、複数のノズルチューブを既設のシャワーヘッドに沿って変形させ、これを固定部材で固定することにより、ノズルチューブを、シャワーヘッドの外形形状に沿って変形可能な材料で構成することにより、その変形形状を維持することが可能になり、さらに固定部材による固定が簡単に行なえ、または固定部材がなくても固定することが可能になる。
【0010】
また、請求項3にかかる頭皮洗浄器にあっては、前記ノズルヘッドの少なくとも一部分が形状記憶合金で形成されているものである。
【0011】
この発明によれば、請求項1または2において、ノズルヘッドの一部を形状記憶合金で構成することにより、シャワーヘッドの外形形状に沿って変形させ、その形状を維持させることができると共に、使用状態により、ノズルヘッドとシャワーヘッドの相対位置がずれた場合に熱をかけるなどして容易に復旧させることが可能になる。
【0012】
また、請求項4にかかる頭皮洗浄器にあっては、前記ノズルヘッドの少なくとも一部分が形状記憶樹脂で形成されているものである。
【0013】
この発明によれば、請求項1または2において、ノズルヘッドの一部を形状記憶樹脂で構成することにより、シャワーヘッドの外形形状に沿って変形させ、その形状を維持させることができると共に、使用により、ノズルヘッドとシャワーヘッドの相対位置がずれた場合に熱をかけるなどして容易に復旧させることが可能になると共に、軽量化を図ることが可能なり、さらに腐蝕に強くなる。
【0014】
【発明の実施の形態】
以下、本発明にかかる頭皮洗浄器の好適な実施の形態について添付図面を参照し、詳細に説明する。なお、本発明はこの実施の形態を一例とするものであり、これに限定されるものではない。
【0015】
本発明の頭皮洗浄器は、一般家庭の給湯器などに付設されているシャワーヘッド部分に、洗浄用水に所定の圧力と脈動を与えてシャワー状に吐き出すノズルヘッドを固定可能にし、タンクに貯水された洗浄用水を所定の圧力でシャワー状に吐出する頭皮などを洗浄する機能と既設のシャワーヘッドからのすすぎ機能とをヘッド部分で操作可能にするものである。また、既設のシャワーヘッドに対する装着を簡単に行なえる構成を実現するものである。以下、これらについて具体的に説明する。
【0016】
図1は、本発明の実施の形態にかかる頭皮洗浄器100の外観図を示すものである。また、図2は、図1における頭皮洗浄器100内部の概略構成を示すブロック図である。
【0017】
これらの図に示すように、この頭皮洗浄器100は、洗浄用水を貯水するタンク101と、タンク101から洗浄用水を取り込んで加圧すると共に脈動を与えて脈動水流として送水するポンプ部102と、ポンプ部102から送出された洗浄用水を導水する配管103と、配管103で導水された洗浄用水を導水する洗浄器用ホース104と、洗浄器用ホース104で導水された洗浄用水を吐出するノズルヘッド105と、ポンプ部102を駆動して洗浄用水の吐出制御を行なう吐出制御部106と、を備えている。
【0018】
なお、図1・図2において、符号104bはホース取付部であり、ノズルヘッドを交換可能にするものである。また、図2において、符号107はタンク101とポンプ部102との間の流路である配管を示し、符号110は装置全体へ電源を供給するバッテリである。
【0019】
配管103は、図2に示すように、洗浄器用ホース104との結合部103aを有している。洗浄器用ホース104は、配管103との結合部104aを有している。なお、上記ノズルヘッド105はたとえば標準品として交換可能に装備される。
【0020】
つぎに、以上のように構成された頭皮洗浄器100の基本的な動作について説明する。本発明の頭皮洗浄器100を用いて洗浄を行なう場合、ユーザは、電源スイッチ(図示せず)を操作して電源を投入する。電源が投入されると、吐出制御部106は、バッテリ110からポンプ部102へ電源を供給し、ポンプ部102を駆動する。ポンプ部102は、タンク101から給水された洗浄用水を所定の圧力で加圧し、洗浄器用ホース104を経由してノズルヘッド105へ洗浄用水を送水する。ノズルヘッド105からは、洗浄用水がシャワー状に吐出され、ユーザは頭皮を洗浄する。
【0021】
つぎに、上述した頭皮洗浄器100において、本発明の特徴であるところの、頭皮洗浄器100の第2のノズルヘッドの構成などについて説明する。
【0022】
図3および図4は、本発明の実施の形態にかかる第2のノズルヘッドの構成例を示す説明図である。なお、この第2のノズルヘッドは以下支障のない限りノズルヘッド110として記述する。
【0023】
これらの図において、符号111は中空穴を有するノズルチューブ、符号111aはノズルヘッド110の吸水口取付部、符号111bはノズルチューブ111に設けられたノズル吐出穴、符号112はノズルチューブ111をシャワーヘッド120に固定するためのリング状をなした固定具、符号120は一般家庭などの給湯器に取り付けられた既設のシャワーヘッド、符号120aはシャワーヘッド120の先端面に設けられたシャワー用穴、符号121はシャワーヘッド120を先端に取り付け、給湯器などからの湯(あるいは水)を導水するためのシャワー用ホースである。
【0024】
ノズルチューブ111は、図示するように、シャワーヘッド120の外形形状の一部分に沿って変形される素材で構成され、これを固定具112をヘッド先端側に手によって適度に移動することでテーパ部分に締め付けて固定する。また、このノズルチューブ111の一部を、たとえば形状記憶合金や形状記憶樹脂などを用い、シャワーヘッド120の外形に沿った形で維持できるようにするとさらに固定具112が不要となる。なお、この実施の形態では、ノズルチューブ111を4本の例で示しているが、これに限らずたとえば5本以上であってももちろんよい。
【0025】
以上のように構成されたノズルヘッドにおいて、この使用状態を図5に示す。なお、頭皮洗浄器100の基本的な動作は前述した通りである。洗浄操作の前に、ノズルヘッド105をノズルヘッド110に交換する。頭皮洗浄器100のポンプ部102によって加圧および脈動水流となった洗浄用水は、洗浄器用ホース104を経由し、ノズルヘッド110に送水され、ノズル吐出口111bから細い水流として吐出され、ユーザによってこれを頭皮などにあてて洗浄が行なわれる。また、使用状況(洗髪、洗浄、すすぎなど)に応じて、ユーザにより、シャワー用穴120aから吐き出されるシャワー水流と頭皮洗浄器100からの水流とを同時に流したり、あるいはそれぞれ独立に流したりすることができる。
【0026】
このように、ノズルヘッド110を既存のシャワーヘッド120の一部分に沿って取りつけられる構成とすることにより、シャワーヘッド120を用いた洗髪、頭皮洗浄器100のノズルヘッド110を用いた頭皮の洗浄、シャワーヘッド120によるすすぎ操作を簡単に行なうことができる。また、シャワーヘッド120からの豊富な水流の取り扱いが簡単になり、その結果、洗浄感を向上させる操作状態が得られる。
【0027】
また、ノズルチューブ111を、シャワーヘッド120の外形形状に沿って変形可能な材料で構成することにより、その変形形状を維持することが可能になり固定具112による固定が簡単に行なうことができ、または固定具112がなくても固定することが可能になる。
【0028】
また、ノズルチューブ111の一部を形状記憶効果(Shape Memory Effect)を有する形状記憶合金(Ti‐Ni,Cu‐Al‐Znなど)で構成することにより、シャワーヘッド120の外形形状に沿って変形させ、その形状を維持させることができると共に、使用により、ノズルヘッド110とシャワーヘッド120の相対位置がずれても、熱をかけるなどして容易に復旧させることができる。さらに、ノズルチューブ111の一部を形状記憶効果を有する高分子材料などを含む形状記憶樹脂で構成することにより、上記に加え、軽量化に優れ、かつ腐蝕性に強くなるといった効果がある。
【0029】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明にかかる頭皮洗浄器(請求項1)によれば、既設のシャワーヘッドの先端部分に着脱可能に設けられ、洗浄用水を吐き出すノズルヘッドを備えたので、シャワーヘッドを用いた洗髪や、頭皮洗浄器のノズルヘッドを用いた頭皮の洗浄や、シャワーヘッドによるすすぎといった操作を、ユーザが選択的に簡単に行なうことができると共に、シャワーヘッドからの本来の豊富な水流の取り扱いが従来に比べて簡単になるため、洗浄感が向上する。
【0030】
また、本発明にかかる頭皮洗浄器(請求項2)によれば、複数のノズルチューブを、シャワーヘッドの外形形状に沿って変形可能な材料で構成したので、その変形形状を維持することができると共に、固定部材による固定が簡単に行なうことができ、または固定部材がなくても固定することが可能になる。
【0031】
また、本発明にかかる頭皮洗浄器(請求項3)によれば、請求項1または2において、ノズルヘッドの一部を形状記憶合金で構成したので、シャワーヘッドの外形形状に沿って変形させ、その形状を維持させることができると共に、使用により、ノズルヘッドとシャワーヘッドの相対位置がずれた場合に熱をかけるなどして容易に復旧させることができる。
【0032】
また、本発明にかかる頭皮洗浄器(請求項4)によれば、請求項1または2において、ノズルヘッドの一部を形状記憶樹脂で構成したので、シャワーヘッドの外形形状に沿って変形させ、その形状を維持させることができると共に、使用により、ノズルヘッドとシャワーヘッドの相対位置がずれた場合に熱をかけるなどして容易に復旧させることができると共に、ヘッドの軽量化を図ることができ、さらに耐腐蝕性が向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態にかかる頭皮洗浄器の外観構成を示す説明図である。
【図2】図1における頭皮洗浄器内部の概略構成を示すブロック図である。
【図3】本発明の実施の形態にかかる第2のノズルヘッドの構成例を示す正面図である。
【図4】本発明の実施の形態にかかる第2のノズルヘッドの構成例を示す側面図である。
【図5】本発明の実施の形態にかかる第2のノズルヘッドを既設のシャワーヘッドに装着した状態を示す説明図である。
【符号の説明】
100 頭皮洗浄器
102 ポンプ部
104 洗浄器用ホース
110 ノズルヘッド
111 ノズルチューブ
111b ノズル吐出穴
112 固定具
120 シャワーヘッド

Claims (4)

  1. 頭皮などを洗浄する場合に用いられ、タンクに貯水された洗浄用水または外部より導水された洗浄用水に所定の圧力および脈動を加えてシャワー状に吐出する頭皮洗浄器において、
    既設のシャワーヘッドの先端部分に着脱可能に設けられ、前記洗浄用水を吐き出すノズルヘッドを備えたことを特徴とする頭皮洗浄器。
  2. 頭皮などを洗浄する場合に用いられ、タンクに貯水された洗浄用水または外部より導水された洗浄用水に所定の圧力および脈動を加えてシャワー状に吐出する頭皮洗浄器において、
    既設のシャワーヘッドに沿って変形可能に設けられ、先端部分からそれぞれ前記洗浄用水を吐き出す複数のノズルチューブを有するノズルヘッドと、
    前記複数のノズルチューブを前記既設のシャワーヘッドに固定する固定部材と、
    を備えたことを特徴とする頭皮洗浄器。
  3. 前記ノズルヘッドの少なくとも一部分が形状記憶合金で形成されていることを特徴とする請求項1または2に記載の頭皮洗浄器。
  4. 前記ノズルヘッドの少なくとも一部分が形状記憶樹脂で形成されていることを特徴とする請求項1または2に記載の頭皮洗浄器。
JP2002220279A 2002-07-29 2002-07-29 頭皮洗浄器 Expired - Fee Related JP3980437B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002220279A JP3980437B2 (ja) 2002-07-29 2002-07-29 頭皮洗浄器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002220279A JP3980437B2 (ja) 2002-07-29 2002-07-29 頭皮洗浄器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004057512A true JP2004057512A (ja) 2004-02-26
JP3980437B2 JP3980437B2 (ja) 2007-09-26

Family

ID=31940948

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002220279A Expired - Fee Related JP3980437B2 (ja) 2002-07-29 2002-07-29 頭皮洗浄器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3980437B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016086844A (ja) * 2014-10-29 2016-05-23 三菱電機株式会社 浴室洗浄装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016086844A (ja) * 2014-10-29 2016-05-23 三菱電機株式会社 浴室洗浄装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3980437B2 (ja) 2007-09-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2014114198A1 (zh) 超声波喷洗机
CN214908519U (zh) 一种电动牙刷
CN108392283B (zh) 口腔冲洗装置及其喷嘴
JP2004057512A (ja) 頭皮洗浄器
JP3273551B2 (ja) 内視鏡用付属部品洗滌装置および内視鏡洗浄装置
JP2749288B2 (ja) 内視鏡洗浄消毒装置
JP2009078180A (ja) 自動頭部洗浄装置
JP3926632B2 (ja) 頭皮洗浄器
KR200196502Y1 (ko) 샤워기용 세제 공급장치
KR20170068764A (ko) 구강세정기를 갖는 샤워기
JP2007185462A (ja) 頭皮洗浄シャワーヘッド
JP2004057510A (ja) 頭皮洗浄器
CN113730005B (zh) 一种c型冲牙器
JP2003210238A (ja) 頭皮洗浄器およびノズルヘッド
JP2990344B2 (ja) 床洗浄装置及び床洗浄用主装置
CN215080043U (zh) 一种无水箱洗牙器
JP3984044B2 (ja) 頭皮洗浄器
KR101440132B1 (ko) 치석제거장치
JP2004222890A (ja) 洗濯機
JPH09206130A (ja) ハンドル式超音波洗浄器及び超音波歯ブラシ
JP2000024606A (ja) 超音波式洗浄装置
KR200268337Y1 (ko) 신체 청정용품을 구비한 샤워기 헤드
KR200440941Y1 (ko) 두부세척기
JP3986901B2 (ja) 頭皮洗浄器
KR200355415Y1 (ko) 진동기능을 갖는 세정노즐장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050620

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070615

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070626

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070627

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100706

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110706

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110706

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120706

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120706

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130706

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees