JP2004053868A - 光モジュール - Google Patents

光モジュール Download PDF

Info

Publication number
JP2004053868A
JP2004053868A JP2002210501A JP2002210501A JP2004053868A JP 2004053868 A JP2004053868 A JP 2004053868A JP 2002210501 A JP2002210501 A JP 2002210501A JP 2002210501 A JP2002210501 A JP 2002210501A JP 2004053868 A JP2004053868 A JP 2004053868A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filter
waveguide
unit
optical module
optical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002210501A
Other languages
English (en)
Inventor
Yutaka Katsuyama
勝山 豊
Keiko Moriyama
森山 桂子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JST Mfg Co Ltd
Original Assignee
JST Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JST Mfg Co Ltd filed Critical JST Mfg Co Ltd
Priority to JP2002210501A priority Critical patent/JP2004053868A/ja
Priority to AU2003243955A priority patent/AU2003243955A1/en
Priority to PCT/JP2003/007946 priority patent/WO2004010178A1/ja
Priority to TW92137696A priority patent/TW200521510A/zh
Publication of JP2004053868A publication Critical patent/JP2004053868A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/28Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals
    • G02B6/293Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means
    • G02B6/29346Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means operating by wave or beam interference
    • G02B6/29361Interference filters, e.g. multilayer coatings, thin film filters, dichroic splitters or mirrors based on multilayers, WDM filters
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/10Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type
    • G02B6/12Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind
    • G02B6/122Basic optical elements, e.g. light-guiding paths
    • G02B6/125Bends, branchings or intersections
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/28Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals
    • G02B6/293Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means
    • G02B6/29346Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means operating by wave or beam interference
    • G02B6/29361Interference filters, e.g. multilayer coatings, thin film filters, dichroic splitters or mirrors based on multilayers, WDM filters
    • G02B6/29368Light guide comprising the filter, e.g. filter deposited on a fibre end
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/10Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type
    • G02B6/12Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind
    • G02B2006/12083Constructional arrangements
    • G02B2006/12109Filter

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Optical Integrated Circuits (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)

Abstract

【課題】異なる波長の光波をアッド/ドロップする光モジュールを用意する際のコストを下げる。
【解決手段】光モジュール1を、光導波路を備えた導波部5を保持する導波路ユニット2と、フィルタ7を保持するフィルタユニット3とを備え、夫々を別部品で造る。アッド/ドロップする光波の波長に応じて、その波長の光波を透過させるフィルタ7を備えるフィルタユニット3を用意する。
【選択図】    図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、波長分割多重方式を利用したシステムなどにおいて使用する光モジュールに関する。
【0002】
【従来の技術】
次世代インターネットのバックボーン回線などへの応用が期待される、広帯域の光ネットワーク技術である、波長分割多重(Wavelength Division Multiplex:WDM)技術に関する開発が活発に行われるようになってきている。このWDMでは、1本の光ファイバに異なる波長の光を通してチャネルを多重化することで、大容量のデータを双方向に伝送することが可能になる。さらに、波長間隔を狭くして波長数を増やすことでさらに大容量のデータ伝送を可能にする高密度WDM(Dense WDM:DWDM)技術に関する研究開発も行われている。これらWDMやDWDMでは、1本の光ファイバ中を伝送している複数の波長から1つの波長を取り出し/挿入することが可能になり、伝送路の有効活用が図られる。
【0003】
そして、特定のノードで特定の波長の光信号を取り出し/挿入する(1本の光ファイバ中を伝送している複数の波長から1つの波長を取り出し/挿入する)ことを実現するために、波長選択フィルタを利用した光アッドドロップ多重(Optical Add Drop Multiplex:OADM)素子などが提案されている。例えば、波長フィルタを利用したOADM素子として、特開平11−109149号公報に開示されたものがある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
ところが、上記特開平11−109149号公報に開示されたOADM素子では、光導波路が配置されることになる導波路基板に波長選択フィルタを接着固定させるものであったため、WDM方式やDWDM方式を利用した光ネットワークシステムなどに用いられる波長ごとにOADM素子全体を用意しなければならなかった。言い換えると、WDM方式やDWDM方式を利用した光ネットワークなどに用いられる波長ごとに波長選択フィルタを用意するだけでは足りなかった。
【0005】
そこで、本発明は、複数種類の光モジュール(異なる波長の光波をアッド及び/又はドロップする光モジュール)を用意する際のコストを下げることが可能な光モジュールを提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
請求項1に記載の光モジュールは、1又は複数の波長の光波をアッド及び/又はドロップする光モジュールであって、1又は複数の第1光導波路及び該第1導波路にある幅の空間を隔てて存在する1又は複数の第2光導波路を有する導波路ユニットと、1又は複数の波長の光波を透過させるフィルタを有するフィルタユニットと、を備え、前記導波路ユニットと前記フィルタユニットとは着脱可能であって、前記導波路ユニットと前記フィルタユニットとの嵌合時に前記フィルタが前記ある幅の空間に位置することを特徴とする。
【0007】
請求項1によると、同じ導波路ユニットを使用してもフィルタの特性(アッド/ドロップする波長)が異なるフィルタユニットをアッド/ドロップする波長ごとに用意すれば、アッド/ドロップする波長が異なる複数種類の光モジュールを実現することができる。従って、複数種類の光モジュール(異なる波長の光波をアッド及び/又はドロップする光モジュール)を用意する際、生産効率があがり製品のコストを下げることができる。また、フィルタユニットを導波路ユニットから取り外して別の特性を持つフィルタのフィルタユニットを導波路ユニットに取り付けることができるので、フィルタユニットの交換のみでアッド/ドロップする波長を変更することができる。
【0008】
請求項2に記載の光モジュールは、1又は複数の波長の光波をアッド及び/又はドロップする光モジュールであって、凹部が形成されたクラッド層の一の側面から前記凹部の一の内壁面にわたって存在する1又は複数の第1光導波路及び前記クラッド層の一の側面に対向する他の側面から前記凹部の一の内壁面に対向する他の内壁面にわたって存在する1又は複数の第2光導波路を有する導波部並びに該導波部を保持する導波路ハウジングを有する導波路ユニットと、1又は複数の波長の光波を透過させるフィルタ及び該フィルタを保持するフィルタハウジングを有するフィルタユニットと、を備え、前記導波路ユニットと前記フィルタユニットとは着脱可能であって、前記導波路ユニットと前記フィルタユニットとの嵌合時に前記フィルタが前記凹部に位置することを特徴とする。
【0009】
請求項2によると、同じ導波路ユニットを使用してもフィルタの特性(アッド/ドロップする波長)が異なるフィルタユニットをアッド/ドロップする波長ごとに用意すれば、アッド/ドロップする波長が異なる複数種類の光モジュールを実現することができる。従って、複数種類の光モジュール(異なる波長の光波をアッド及び/又はドロップする光モジュール)を用意する際、生産効率があがり製品のコストを下げることができる。また、フィルタユニットを導波路ユニットから取り外して別の特性を持つフィルタのフィルタユニットを導波路ユニットに取り付けることができるので、フィルタユニットの交換のみでアッド/ドロップする波長を変更することができる。
【0010】
請求項3に記載の光モジュールは、前記フィルタに誘電体多層膜フィルタを使用していることを特徴とする。請求項3によると、既知技術の誘電体多層膜フィルタを利用しているため、複数種類のフィルタユニットの提供が容易になる。
【0011】
請求項4に記載の光モジュールは、前記フィルタハウジングには開口部が形成されており、前記導波路ハウジングには前記導波路ユニットと前記フィルタユニットとの嵌合時に前記フィルタハウジングの開口部に挿入されるロック部が形成されていることを特徴とする。
請求項5に記載の光モジュールは、前記導波路ハウジングには開口部が形成されており、前記フィルタハウジングには前記導波路ユニットと前記フィルタユニットとの嵌合時に前記導波路ハウジングの開口部に挿入されるロック部が形成されていることを特徴とする。
【0012】
請求項4、請求項5によると、簡単な構造で導波路ユニットとフィルタユニットとの着脱を可能にするとともに、勝手に導波路ユニットとフィルタユニットとが外れることを防ぐことができる。
【0013】
請求項6に記載の光モジュールは、前記フィルタハウジングには1又は複数のガイドピンが形成されており、前記導波路ハウジングには前記導波路ユニットと前記フィルタユニットとの嵌合時に前記フィルタハウジングのガイドピンが挿入されるガイド溝が形成されていることを特徴とする。
請求項7に記載の光モジュールは、前記導波路ハウジングには1又は複数のガイドピンが形成されており、前記フィルタハウジングには前記導波路ユニットと前記フィルタユニットとの嵌合時に前記導波路ハウジングのガイドピンが挿入されるガイド溝が形成されていることを特徴とする。
【0014】
請求項6、請求項7によると、簡単な構造で導波路ユニットとフィルタユニットとの着脱を可能にする。
【0015】
請求項8に記載の光モジュールは、前記導波路ユニットと前記フィルタユニットとの嵌合した状態を保持するための保持部材をさらに備えていることを特徴とする。
【0016】
請求項8によると、導波路ユニットとフィルタユニットとが勝手に外れることを防ぐことができる。
【0017】
【発明の実施の形態】
第1の実施の形態
以下、本発明の第1の実施の形態に係る光モジュールについて図面を参照しつつ説明する。
【0018】
まず、第1の実施の形態の光モジュールの構造について図面を参照しつつ説明する。図1に嵌合前の光モジュールの断面図を示すように、光モジュール1は、導波路ユニット2と、この導波路ユニット2に着脱可能に嵌合するフィルタユニット3とを備えている。
【0019】
導波路ユニット2は、図1の断面図、及び図2の斜視図に示すように、導波部5がハウジング4に組み込まれることによって造られるものである。ハウジング4では、外周面が略四角の有底角筒体である本体部11に導波部5を収容するための略直方体状の凹部13が設けられている。そして、本体部11の1つの側面11aには折り返し部12が設けられている。この折り返し部12には突起部(ロック部)12aが取り付けられており、この突起部12aは、導波路ユニット2とフィルタユニット3との嵌合時にフィルタユニット3の後述する開口部33に挿入される。これにより、導波路ユニット2とフィルタユニット3とが勝手に外れることが防がれる。さらに、本体部11の側面11aに隣接する1つの側面11bにおける、その底部がある反対側の端部には、2つの切り欠き14a、14bが設けられている。また、本体部11の側面11aに隣接するもう1つの側面11cにおいても同様、その底部がある反対側の端部に2つの切り欠き15a、15bが設けられている。これらの切り欠き14a、14b、15a、15bの夫々は、導波路ユニット2とフィルタユニット3とが嵌合した時に後述する光導波路24b、24a、23a、23bにつなげられることになる光ファイバなどを光モジュール1の外部へ出すことを可能にするためのものである。
【0020】
ハウジング4に収容される導波部5は、ハウジング4に設けられた凹部13の外周面と略同じ形状・寸法をした外周を持つ略直方体をした基板21を備えている。この構造を図3(a)の斜視図に示す。この基板21上に光導波路が形成されるクラッド層22が形成されている。このクラッド層22は、石英などの無機材料、或いは、プラスチックなどの有機材料で作成可能である。
【0021】
クラッド層22には、その1つの側面26aからそれに対向する側面26bにわたって直方体状をした挿入溝(凹部)25が形成されているとともに、4本の光導波路23a、23b、24a、24bが形成されている。この4本の光導波路23a、23b、24a、24bの形成は、前記クラッド層22に屈折率を少し大きくした光路を作成する公知の技術で可能である。
【0022】
クラッド層22に形成された挿入溝25は、図5に概略を示すように、導波路ユニット2とフィルタユニット3とが嵌合する時に、フィルタユニット3の後述するフィルタ7が挿入される部分である。従って、通常、この挿入溝25の幅は、フィルタ7の厚さよりも広く形成され、例えば、厚さが15μm程度のフィルタ7に対して挿入溝25の幅は25μm程度となるように形成される。
【0023】
図3(a)の斜視図及び図3(b)の上面図(基板21を図示していない)に示すように、光導波路23aは、クラッド層22の側面26aに隣接する1つの側面27aから挿入溝25の1つの内壁面28aにわたって存在する。また、光導波路23bは、挿入溝25に対して光導波路23aと同じ側に存在し、側面27aから挿入溝25の内壁面28aにわたって存在する。これらの光導波路23a、23bは、図3(b)に示すように、夫々、角度θ1、θ2をもって挿入溝25に交わっている。ここで、光導波路23aまたは光導波路23bを伝播している光波がフィルタ7によって反射されて光導波路23bまたは光導波路23aへ入射される際の損失を小さくするため、角度θ1、角度θ2、フィルタ7の厚さ、及び溝25の幅、並びに、夫々の相互位置関係からこれらの値は適切に定められる。
【0024】
図3に示すように、光導波路24aは、クラッド層22の側面26aに隣接するもう1つの側面(側面27aに対向する側面)27bから挿入溝25のもう1つの内壁面(内壁面28aに対向する内壁面)28bにわたって存在する。また、光導波路24bは、挿入溝25に対して光導波路24aと同じ側に存在し、側面27bから挿入溝25の内壁面28bにわたって存在する。これらの光導波路24a、24bは、図3(b)に示すように、夫々、角度θ3、θ4をもって挿入溝25に交わっている。ここで、光導波路24aまたは光導波路24bを伝播している光波がフィルタ7によって反射されて光導波路24bまたは光導波路24aへ入射される際の損失を小さくするため、角度θ3、角度θ4、フィルタ7の厚さ、及び溝25の幅、並びに、夫々の相互位置関係からこれらの値は適切に定められる。
【0025】
また、光導波路23aの中心線と光導波路24aの中心線とが略同一線上にあり、光導波路23bの中心線と光導波路24bの中心線とが略同一線上にある。さらに、光導波路23a、23b、24a、24bの夫々の導波路幅は略等しい。さらに、光導波路23aと光導波路24aとを結ぶ線と、光導波路23bと光導波路24bとを結ぶ線とは挿入溝25上で交わる。
【0026】
クラッド層22の側面27a上にある光導波路23a、23bの端面で不図示の光ファイバなどが接続され、また、クラッド層22の側面27b上にある光導波路24a、24bの端面で不図示の光ファイバなどが接続される。光導波路23a、23b、24a、24bに接続された光ファイバなどは、夫々、切り欠き15a、15b、14b、14aから外部へ出る。
【0027】
フィルタユニット3は、図1の断面図及び図4の斜視図に示すように、ハウジング6と、ハウジング6内に配置されたフィルタ7とを備えている。図4に示すように、ハウジング7では、外周面が略四角の有底角筒体である本体部31にパッケージ7及び導波路ユニット2を収容するための略直方体状の凹部32が設けられている。この凹部32は、導波路ユニット2とフィルタユニット3とが嵌合した時に導波路ユニット2とフィルタユニット3とががたつかないような寸法で形成されている。そして、本体部31の1つの側面31aには導波路ユニット2とフィルタユニット3とが嵌合した時に導波路ユニット2の突起部12aが挿入される略四角をした開口部33が設けられている。
【0028】
さらに、本体部31の側面31aに隣接する1つの側面31bにおける、その底部がある反対側の端部に2つの切り欠き34a、34bが設けられている。また、本体部31の側面31aに隣接するもう1つの側面31cにおいても同様、その底部がある反対側の端部に2つの切り欠き35a、35bが設けられている。これらの切り欠き34a、34b、35a、35bの夫々の一部は、導波路ユニット2とフィルタユニット3とが嵌合した時に導波路ユニット2のハウジング4の本体部11に設けられた切り欠き15a、15b、14a、14bと重なり合う。導波路ユニット2とフィルタユニット3とが嵌合した時の夫々の切り欠きが重なり合った部分(開口部)から、光導波路23a、23b、24a、24bに接続された光ファイバなどが光モジュール1の外部へ出る。
【0029】
フィルタ7は、基板に複数枚の誘電体膜が重なり合うようにして形成される誘電体多層膜フィルタを使用することができる。導波路ユニット2とフィルタユニット3との嵌合時に、図5に示すように、フィルタ7の一部が導波路ユニット2の導波部5のクラッド層22に形成された挿入溝25に挿入される。フィルタ7が挿入溝25に挿入されるため、光導波路23a、23b、24a、24bを伝播している光波は、フィルタ7に達してフィルタ7を透過し、或いは、フィルタ7によって反射される。但し、誘電体膜を適宜選択することによってフィルタ7を透過する1又は複数の光波の波長とフィルタ7を反射する1又は複数の光波の波長とを調節することができる。尚、フィルタ7として、誘電体多層膜フィルタ以外のものを利用するようにしてもよい。
【0030】
導波路ユニット2にフィルタユニット3を取り付ける際、導波路ユニット2の突起部12aとフィルタユニット3の開口部33とを同じ側にして、導波路ユニット2がフィルタユニット3の凹部32に挿入されるようにフィルタユニット3を導波路ユニット2に取り付ける。この時、導波路ユニット2の突起部12aがフィルタユニット3の開口部33に入って、導波路ユニット2がフィルタユニット3に固定される。一方、導波路ユニット2からフィルタユニット3を取り外す際、導波路ユニット2の折り返し部12を本体部11の方向に押しながらフィルタユニット3を導波路ユニット2のある方向と反対方向に引き抜く。これによって、フィルタユニット3を導波路ユニット2から取り外すことができる。
【0031】
上述した構造を有する導波路ユニット2とフィルタユニット3との嵌合時、光モジュール1はOADM素子としての作用を有する。この光モジュール1による光波のアッド/ドロップについて図6を参照しつつ説明する。図6は、光モジュールによる光波のアッド/ドロップを説明するための図である。ここでは、4つの波長λ1、λ2、λ3、λ4の光波が用いられ、フィルタ7を形成する誘電体膜を適宜選択することによって、フィルタ7が波長λ2の光波を透過させ、波長λ1、λ3、λ4の光波を反射させる場合を例に挙げて説明する。
【0032】
例えば、図6(a)に示されるように、光モジュール1外から波長λ1、λ2、λ3、λ4の光波が光導波路23aに入射されると、光波は光導波路23aを伝播する。この光導波路23aを伝播している光波のうち波長λ1、λ3、λ4の光波は、図6(a)に示されるように、フィルタ7によって反射されて光導波路23bに入射され、光導波路23bを伝播して光モジュール1外へ出力される。一方、光導波路23aを伝播している光波のうち波長λ2の光波は、図6(b)に示されるように、フィルタ7を透過して、光導波路24aに入射され、光導波路24aを伝播して光モジュール1外へ出力される。
【0033】
図6(b)に示されるように、光モジュール1外から波長λ2の光波が光導波路24bに入射されると、波長λ2の光波は光導波路24bを伝播する。この光導波路24bを伝播している波長λ2の光波は、図6(b)に示されるように、フィルタ7を透過して、光導波路23bに入射され、光導波路23bを伝播して光モジュール1外へ出力される。以上のように、上記の例では、光モジュール1は波長λ2の光波をドロップし、波長λ2の光波をアッドする光OADM素子としての機能を有する。また、光モジュール1は、波長λ2の光波をアッドするアッド素子として使用でき、波長λ2の光波をドロップするドロップ素子として使用できる。
【0034】
ここで、フィルタ7を形成する誘電体膜を適宜選択することによって、波長λ1の光波を透過させ、波長λ2、λ3、λ4の光波を反射させるようなフィルタ7を造って、これをフィルタユニット3に利用すれば、波長λ1の光波をドロップし、波長λ1の光波をアッドする光モジュール1を実現することができる。尚、波長λ3、λ4に関しても同様である。
【0035】
また、フィルタ7に用いる誘電体膜を適宜選択することによって、波長λ1、λ2、λ3、λ4の全ての光波を反射させるようなフィルタ7を造って、これをフィルタユニット3に利用すれば、全ての波長を反射する(全反射型の)光モジュール1を実現することができる。つまり、この光モジュール1では、光モジュール1外から波長λ1、λ2、λ3、λ4の光波が光導波路23aに入射されると、光波は光導波路23aを伝播する。この光導波路23aを伝播している全ての波長λ1、λ2、λ3、λ4の光波は、フィルタ7によって反射されて光導波路23bに入射され、光導波路23bを伝播して光モジュール1外へ出力されることになる。
【0036】
以上説明した光モジュール1では、1種類の導波路ユニット2と、アッド/ドロップする波長ごとのフィルタユニット3とを用意すれば、使用する波長の夫々をアッド/ドロップする光モジュール1を提供することが可能になる。言い換えると、使用する波長の夫々をアッド/ドロップするための光モジュール1を提供する際には、共通の導波路ユニット2(光導波路を備えたユニット)にアッド/ドロップする波長に応じて造られたフィルタユニット3(フィルタを備えたユニット)を嵌合すれば足りる。このため、従来のような誘電体多層膜フィルタが接着固定されたOADM素子に比べ、複数種類のOADM素子を用意する場合、生産効率があがり製品のコストを低下させることができる。
【0037】
また、導波路ユニット2がフィルタユニット3に対して着脱可能になっている。このため、導波路ユニット2に現在取り付けられているフィルタユニット3を導波路ユニット2から取り外して、新たにアッド/ドロップさせたい波長の光波のみを透過させるフィルタ7を有するフィルタユニット3を導波路ユニット2に取り付けるだけで、光モジュール1がアッド/ドロップする波長を変更できる。
【0038】
例えば、光モジュール1をWDM方式やDWDM方式など複数波長の光波を用いるシステムに適用すれば、システム全体のコスト低下につながり、アッド/ドロップする波長の変更などシステムの再構築が容易になるという利点がある。
【0039】
第2の実施の形態
以下、本発明の第2の実施の形態に係る光モジュールについて図面を参照しつつ説明する。
【0040】
まず、第2の実施の形態の光モジュールの構造について図面を参照しつつ説明する。図7に嵌合時の光モジュールの断面図、及び図8に非嵌合時の光モジュールの斜視図を示すように、光モジュール60は、導波路ユニット61と、この導波路ユニット61に嵌合するフィルタユニット62と、導波路ユニット61とフィルタユニット62との嵌合時に導波路ユニット61とフィルタユニット62とが外れることを防止するためのバネなどでできた固定部材63とを備えている。固定部材63は、嵌合した導波路ユニット61及びフィルタユニット62から取り外し可能になっており、この固定部材63を嵌合した導波路ユニット61及びフィルタユニット62から取り外すことによって導波路ユニット61からフィルタユニット62を取り外すことができる。
【0041】
導波路ユニット61は、図7及び図8に示すように、導波部5がハウジング64に組み込まれることによって造られたものである。導波部5は上述した第1の実施の形態におけるものと実質的に同様であり、その詳細を省略する。
【0042】
図8に示すように、ハウジング64では、外周面が略四角の有底角筒体である本体部71に導波部5を収容するための略直方体状の凹部72が設けられている。また、本体部71に、導波路ユニット61とフィルタユニット62との嵌合時にフィルタユニット62の後述するガイドピン67、68が挿入される略円柱状をした凹部(ガイド溝)73、74が設けられている。本体部71の1つの側面77aにおける、その底部がある反対側の端部には、2つの切り欠き75a、75bが設けられている。また、本体部71の側面77aに対向する側面77bにおいても同様、その底部がある反対側の端部には、2つの切り欠き76a、76bが設けられている。これらの切り欠き75a、75b、76a、76bの夫々は、導波部5の光導波路につながれることになる光ファイバなどを光モジュール60の外部へ出すためのものである。
【0043】
フィルタユニット62は、図8に示すように、ハウジング65と、ハウジング65内に配置されたフィルタ66とを備えている。フィルタ66は、第1の実施の形態のフィルタ7と同様に、複数枚の誘電体膜が重なり合う誘電体多層膜フィルタを使用できる。但し、誘電体膜を適宜選択することによってフィルタ66を透過する1又は複数の光波の波長とフィルタ66を反射する1又は複数の光波の波長とを調節することができる。尚、フィルタ66として、誘電体多層膜フィルタ以外のものを利用するようにしてもよい。
【0044】
ハウジング65には、導波路ユニット61とフィルタユニット62とが嵌合する時に導波路ユニット61の凹部73、74に挿入され、フィルタ66が導波路ユニット61に対して所定位置(導波部5の挿入溝25内)に配置されるようにガイドするための略円柱状をしたガイドピン67、68が形成されている。
【0045】
上述した構造を有する導波路ユニット61とフィルタユニット62とを備えた光モジュール60は、第1の実施の形態で説明した光モジュール1と同様に、光波をアッド及びドロップする素子として、光波をアッドする素子として、光波をドロップする素子として使用することができる。
【0046】
また、光モジュール60は、光モジュール1と同様に、アッド/ドロップする波長が異なる複数種類のモジュールを用意する際、生産効率があがり製品のコストを抑えることができる。例えば、複数種類の波長の光波を利用してデータ通信を行うシステムに光モジュール60を使用すれば、システム全体のコストを低く抑えることが可能になるという利点を有する。
【0047】
以上本発明の好適な実施の形態について説明したが、本発明は上述の実施の形態に限られるものではなく、特許請求の範囲に記載した限りにおいて様々な設計変更が可能なものである。例えば、光導波路(1又は複数の第1光導波路、1又は複数の光導波路)を備えた導波路ユニットと、フィルタを備えたフィルタユニットとを夫々別に構成し、所定の波長の光波をアッド/ドロップすることができるような構成であればよい。また、1つの光モジュールでアッド/ドロップする波長は1つに限らず、複数の波長をアッド/ドロップすることができるようなフィルタを利用して1つの光モジュールでアッド/ドロップする波長を複数にしても良い。また、光導波路24a、24bの何れかのみにして、光アッドモジュールや光ドロップモジュールを造ることができる。また、各光導波路の形状、大きさは、同形状、同じ大きさに限定されず、挿入、反射などの設計事情により、様々な導波路形状、大きさの組み合わせを選択することが可能である。
【0048】
さらに、第1の実施の形態では、導波路ユニット2に突起部12aを設け、フィルタユニット3に開口部33を設けているが、フィルタユニットにロック部としての突起部を設け、導波路ユニットに開口部を設け、フィルタユニットを導波路ユニットに挿入するような構成にしてもよい。また、第2の実施の形態では、フィルタユニット62にガイドピン67、68を設け、導波路ユニット61に凹部(ガイド溝)73、74を設けているが、導波路ユニットにガイドピンを設け、フィルタユニットにガイド溝を設けるような構成にしてもよい。
【0049】
【発明の効果】
請求項1によると、同じ導波路ユニットを使用してもフィルタの特性(アッド/ドロップする波長)が異なるフィルタユニットをアッド/ドロップする波長ごとに用意すれば、アッド/ドロップする波長が異なる複数種類の光モジュールを実現することができる。従って、複数種類の光モジュール(異なる波長の光波をアッド及び/又はドロップする光モジュール)を用意する際、生産効率があがり製品のコストを下げることができる。また、フィルタユニットを導波路ユニットから取り外して別の特性を持つフィルタのフィルタユニットを導波路ユニットに取り付けることができるので、フィルタユニットの交換のみでアッド/ドロップする波長を変更することができる。
【0050】
請求項2によると、同じ導波路ユニットを使用してもフィルタの特性(アッド/ドロップする波長)が異なるフィルタユニットをアッド/ドロップする波長ごとに用意すれば、アッド/ドロップする波長が異なる複数種類の光モジュールを実現することができる。従って、複数種類の光モジュール(異なる波長の光波をアッド及び/又はドロップする光モジュール)を用意する際、生産効率があがり製品のコストを下げることができる。また、フィルタユニットを導波路ユニットから取り外して別の特性を持つフィルタのフィルタユニットを導波路ユニットに取り付けることができるので、フィルタユニットの交換のみでアッド/ドロップする波長を変更することができる。
【0051】
請求項3によると、既知技術の誘電体多層膜フィルタを利用しているため、複数種類のフィルタユニットの提供が容易になる。
【0052】
請求項4、請求項5によると、簡単な構造で導波路ユニットとフィルタユニットとの着脱を可能にするとともに、勝手に導波路ユニットとフィルタユニットとが外れることを防ぐことができる。
【0053】
請求項6、請求項7によると、簡単な構造で導波路ユニットとフィルタユニットとの着脱を可能にする。
【0054】
請求項8によると、導波路ユニットとフィルタユニットとが勝手に外れることを防ぐことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1の実施の形態に係る光モジュールの非嵌合時の断面図である。
【図2】図1に示した光モジュールの導波路ユニットの斜視図である。
【図3】図2に示した導波路ユニットが備える導波部を説明するための図である。
【図4】図1に示した光モジュールのフィルタユニットの斜視図である。
【図5】図2に示した導波路ユニットの導波部と図4に示したフィルタユニットのフィルタの位置関係を示す図である。
【図6】図1に示した光モジュールにおけるアッド/ドロップを説明するための図である。
【図7】第2の実施の形態に係る光モジュールの嵌合時の断面図である。
【図8】図7に示した光モジュールの嵌合前の斜視図である。
【符号の説明】
1 光モジュール
2 導波路ユニット
3 フィルタユニット
5 導波部
7 フィルタ
23a、23b、24a、24b 光導波路
25 挿入溝

Claims (8)

  1. 1又は複数の波長の光波をアッド及び/又はドロップする光モジュールであって、
    1又は複数の第1光導波路及び該第1導波路にある幅の空間を隔てて存在する1又は複数の第2光導波路を有する導波路ユニットと、
    1又は複数の波長の光波を透過させるフィルタを有するフィルタユニットと、
    を備え、
    前記導波路ユニットと前記フィルタユニットとは着脱可能であって、前記導波路ユニットと前記フィルタユニットとの嵌合時に前記フィルタが前記ある幅の空間に位置することを特徴とする光モジュール。
  2. 1又は複数の波長の光波をアッド及び/又はドロップする光モジュールであって、
    凹部が形成されたクラッド層の一の側面から前記凹部の一の内壁面にわたって存在する1又は複数の第1光導波路及び前記クラッド層の一の側面に対向する他の側面から前記凹部の一の内壁面に対向する他の内壁面にわたって存在する1又は複数の第2光導波路を有する導波部並びに該導波部を保持する導波路ハウジングを有する導波路ユニットと、
    1又は複数の波長の光波を透過させるフィルタ及び該フィルタを保持するフィルタハウジングを有するフィルタユニットと、
    を備え、
    前記導波路ユニットと前記フィルタユニットとは着脱可能であって、前記導波路ユニットと前記フィルタユニットとの嵌合時に前記フィルタが前記凹部に位置することを特徴とする光モジュール。
  3. 前記フィルタは誘電体多層膜フィルタであることを特徴とする請求項2に記載の光モジュール。
  4. 前記フィルタハウジングには開口部が形成されており、前記導波路ハウジングには前記導波路ユニットと前記フィルタユニットとの嵌合時に前記フィルタハウジングの開口部に挿入されるロック部が形成されていることを特徴とする請求項2又は請求項3に記載の光モジュール。
  5. 前記導波路ハウジングには開口部が形成されており、前記フィルタハウジングには前記導波路ユニットと前記フィルタユニットとの嵌合時に前記導波路ハウジングの開口部に挿入されるロック部が形成されていることを特徴とする請求項2又は請求項3に記載の光モジュール。
  6. 前記フィルタハウジングには1又は複数のガイドピンが形成されており、前記導波路ハウジングには前記導波路ユニットと前記フィルタユニットとの嵌合時に前記フィルタハウジングのガイドピンが挿入されるガイド溝が形成されていることを特徴とする請求項2又は請求項3に記載の光モジュール。
  7. 前記導波路ハウジングには1又は複数のガイドピンが形成されており、前記フィルタハウジングには前記導波路ユニットと前記フィルタユニットとの嵌合時に前記導波路ハウジングのガイドピンが挿入されるガイド溝が形成されていることを特徴とする請求項2又は請求項3に記載の光モジュール。
  8. 前記導波路ユニットと前記フィルタユニットとの嵌合した状態を保持するための保持部材をさらに備えていることを特徴とする請求項6又は請求項7に記載の光モジュール。
JP2002210501A 2002-07-19 2002-07-19 光モジュール Pending JP2004053868A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002210501A JP2004053868A (ja) 2002-07-19 2002-07-19 光モジュール
AU2003243955A AU2003243955A1 (en) 2002-07-19 2003-06-23 Optical module
PCT/JP2003/007946 WO2004010178A1 (ja) 2002-07-19 2003-06-23 光モジュール
TW92137696A TW200521510A (en) 2002-07-19 2003-12-31 Optical module

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002210501A JP2004053868A (ja) 2002-07-19 2002-07-19 光モジュール

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004053868A true JP2004053868A (ja) 2004-02-19

Family

ID=30767732

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002210501A Pending JP2004053868A (ja) 2002-07-19 2002-07-19 光モジュール

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP2004053868A (ja)
AU (1) AU2003243955A1 (ja)
TW (1) TW200521510A (ja)
WO (1) WO2004010178A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004090593A1 (ja) * 2003-04-02 2004-10-21 J.S.T. Mfg. Co., Ltd. 光信号コントローラ
US9269398B2 (en) 2004-07-12 2016-02-23 Koninklijke Philips N.V. Content with navigation support
GB2549500A (en) * 2016-04-19 2017-10-25 Airbus Operations Ltd Node for an optical network

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0320807Y2 (ja) * 1985-09-20 1991-05-07
JP3088829B2 (ja) * 1992-03-16 2000-09-18 古河電気工業株式会社 導波路デバイスのコネクタ接続構造
JPH0961664A (ja) * 1995-08-21 1997-03-07 Fujitsu Ltd 光伝送装置用部品
JP3708306B2 (ja) * 1997-10-06 2005-10-19 富士通株式会社 波長分割多重光デバイス及びその製造方法
JP3804888B2 (ja) * 1997-12-03 2006-08-02 松下電器産業株式会社 光導波路部品

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004090593A1 (ja) * 2003-04-02 2004-10-21 J.S.T. Mfg. Co., Ltd. 光信号コントローラ
US9269398B2 (en) 2004-07-12 2016-02-23 Koninklijke Philips N.V. Content with navigation support
GB2549500A (en) * 2016-04-19 2017-10-25 Airbus Operations Ltd Node for an optical network
US10582278B2 (en) 2016-04-19 2020-03-03 Airbus Operations Limited Node for an optical network

Also Published As

Publication number Publication date
AU2003243955A1 (en) 2004-02-09
TW200521510A (en) 2005-07-01
WO2004010178A1 (ja) 2004-01-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6735361B2 (en) Modular wavelength division multiplexing (WDM) connector
US5799120A (en) Waveguide type wavelength multiplexing/demultiplexing module
US5905827A (en) Optical multiplexer/demultiplexer and wavelength division multiplexing module
JP6554571B1 (ja) 光波長フィルタ
JP4652507B2 (ja) 光導波路回路とその製造方法
US5754718A (en) Hybrid optical filtering circuit
JP4123049B2 (ja) 光合分波器
JP2002221628A (ja) 波長多重光通信モジュール
US7039271B2 (en) Reduced element optical add-drop multiplexer
JP2004053868A (ja) 光モジュール
JP2004053869A (ja) 端末数の増減が容易な光ネットワークシステム
JP3985576B2 (ja) 光コネクタ、光配線システム及び光コネクタの製造方法
JP2557966B2 (ja) 光合分波器
US20040207923A1 (en) Compact, four port thin film filter optical add/drop multiplexer
JP2004309530A (ja) 光信号コントローラ
JP4021706B2 (ja) 波長多重通信システム及び波長多重通信装置
JP2007147740A (ja) マルチモード一芯双方向デバイス
US6952506B2 (en) Device for adding and dropping optical signals
JP2009186578A (ja) 光導波部材、光モジュール、及び光伝送装置
KR101992142B1 (ko) 이종 서비스를 결합하기 위한 광모듈
JP2010060653A (ja) 光デバイスおよび光信号選択方法
JP3577438B2 (ja) アド・ドロップ光回路モジュール
JP2004302279A (ja) 光送信モジュール及び多波長光送信モジュール
JP4097545B2 (ja) 光フィルタ及び光フィルタモジュール
JP2002169045A (ja) 光送受信デバイス

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040618

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040727

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040927

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050531

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20051004