JP2004050137A - インテリジェントフイルタ - Google Patents

インテリジェントフイルタ Download PDF

Info

Publication number
JP2004050137A
JP2004050137A JP2002214604A JP2002214604A JP2004050137A JP 2004050137 A JP2004050137 A JP 2004050137A JP 2002214604 A JP2002214604 A JP 2002214604A JP 2002214604 A JP2002214604 A JP 2002214604A JP 2004050137 A JP2004050137 A JP 2004050137A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filter
fluid
vibration
viscosity
filtration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002214604A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayuki Tsujimura
辻村 正之
Sankaku Takagi
高木 三鶴
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEW MACHINE CO Ltd
Original Assignee
NEW MACHINE CO Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEW MACHINE CO Ltd filed Critical NEW MACHINE CO Ltd
Priority to JP2002214604A priority Critical patent/JP2004050137A/ja
Publication of JP2004050137A publication Critical patent/JP2004050137A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Filtration Of Liquid (AREA)
  • Apparatuses For Generation Of Mechanical Vibrations (AREA)

Abstract

【課題】目詰まりが起こって、濾過効率や逆圧洗浄での効率の悪かったフイルタの効率と寿命アップを簡易な装置で実現する。
【解決手段】超音波の振動を密閉容器の中に伝える手段として、ホーンの振動しない部分にフランジをとりつける。このことにより貫通部の容器に振動を伝えることなく、内部のフイルタエレメントのみに振動を伝える事が可能となった。本発明の特長は、この超音波振動を加えることにより、通過を邪魔していた大きな粒子径の流体を移動、低粘度化、または粉砕し通過が阻まれていた小さい粒子径の流体を効率よく濾過できること。また、逆圧洗浄の際も同様にフイルタに付着していた粒子をフイルタから引き離し、排出する事が容易となった。
【選択図】    図4

Description

【0001】
【発明が属する技術分野】
本発明は、密閉容器に格納されたフイルタに、外部から直接超音波振動を与える事により、濾過効率が向上したり、逆圧洗浄が低い圧力で効率よく行えるようにしたものである。また、そのために超音波ホーンが密閉容器を振動させないように取り付け構造を工夫したものとなっている
【0002】
【従来の技術】
従来は、フイルタは流体に含まれる粒子を濾過するために、単に目の粗さと濾過面積が主にフイルタ性能に関与していた。
【0003】
そのため、フイルタが詰まると、フイルタハウジングからフイルタを取り出し洗浄して再使用するか、内部の流体の性質上、容易に交換できないものは、逆に圧力を加え詰まったものをフイルタから離脱させ再使用していた。
【0004】
しかし、系内に加圧できる圧力には限度があることと、高粘度の流体の場合、圧力が効率よく伝わらず逆圧洗浄が必ずしも有効な方法とはなっていなかった。 これを解決するため、フイルタハウジングを振動させる方法や、ハウジングの外から超音波を加える方法も一部試みられたが、内部の流体に吸収されたり、フイルタへ直接振動が伝わりにくく性能改善という点ではあまり効果が見られなかった。
【0005】
また、粉体等の振動篩として一部超音波は利用されているが、密閉流体の振動篩としての応用例は、超音波を密閉流体の中に持ち込む構造の技術的困難さから今まで試みられたことは無かった。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
解決しようとする問題点は、粒子径がフイルタの目より小さいにもかかわらず濾過出来ない効率の悪い点、逆圧洗浄しようとして逆圧をかけてもフイルタに圧力が伝わらない点、これらの問題を解決できる超音波振動を密閉容器の中に持ち込む構造にある。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本発明は、超音波ホーンの振動の起こらない位置に密閉容器を形成するフランジを設け、ホーンの先端部に直接フイルタを取り付ける事により、圧力バウンダリを形成でき、かつフイルタを直接加振出来る。このことにより濾過中に超音波を加えたり、逆圧洗浄中に超音波を加える事により、効率よく濾過したり洗浄が容易に行え、かつフイルタの寿命が長くなるなどの効果が得られる。
【0008】
【発明の実施の形態】
装置をコンパクトにするという目的を、フイルタハウジング、フイルタエレメント、ホーン、超音波振動子、電源という最小の部品構成で実現した。
【0009】
【実施例】
図4は、本発明装置の1実施例(逆圧洗浄)の断面図である。
【0010】
図4において、逆圧をかけるため上方のノズルから流体で加圧される。その際5超音波振動子の振動が2ホーンを介して4フイルタエレメントに伝わることにより、振動をかけながら逆圧洗浄が可能になった。
【0011】
超音波振動をかけながら、洗浄や濾過することにより、これまでのフイルタがなし得なかった多くの利点が生まれた。
【0012】
超音波振動をかけながら濾過する事により、非ニュートン性の流速により粘度の変わる流体は、一旦目詰まりが始まると局部的に流速が遅くなりその部分の粘度が高くなるため急激に目詰まりが進行する。超音波でフイルタに振動を加える事により局部的な粘度の上昇を抑え、目詰まりを抑えることが出来る。
【0013】
また、振動を与えながら濾過する事により、振動篩の効果も期待でき、粒子径の大きな粒子の流れ方向の後ろにある粒子径の小さな流体を通過させることが出来、濾過効率の向上が期待できる。
【0014】
振動を与えながら逆圧をかけて洗浄することは、非ニュートン性の流体の粘度を低下させて、圧力の伝わりを良くし、洗浄をスムースに出来る様にするだけでなく、フイルタの網の目に詰まった粒子を物理的な力で引き離すことや、振動で粉砕し目詰まりを解消する事にも効果がある。
【0015】
このことは、2ホーンの無振動の部分にフランジを取り付ることにより、1フイルタハウジングは振動させずに4フイルタエレメントのみを振動させることが出来る構造により可能となった。この構造により内部の流体を外部に漏らすことなく、かつフイルタエレメントのみ振動を加える事が可能となった
【0016】
構造としては、図4に示すように主に従来のフイルタにフランジ付ホーン、超音波振動子、電源を追加するのみのシンプルなシステムでフイルタシステムが製作できる。
【0017】
【発明の効果】
以上に示した、本発明のインテリジェントフイルタは、従来空気に触れると凝固しやすくなり、洗浄等メンテナンスが困難であった塗料のフイルタや、高粘度の樹脂のフイルタの洗浄を、密閉したまま簡単な逆圧洗浄で効率よく行えるようにしただけでなく、濾過時の効率を高める積極的な使い方も可能にした。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来のフイルタの濾過時の流れを示した説明図である。
【図2】フイルタ濾過のメカニズムを模した説明図である。
【図3】従来のフイルタの逆圧洗浄を示した説明図である。
【図4】本発明の構造を示した説明図である。
【図5】フイルタに超音波を加えた濾過の説明図である
【符号の説明】
1 フイルタハウジング
2 ホーン
3 フランジ
4 フイルタエレメント
5 超音波振動子
6 シール用Oリング
7 電源

Claims (3)

  1. 流体を濾過するフイルタに、直接超音波振動を与え、流体の粘度が高くなることを抑えたり、振動によりフイルタの効率をあげたフイルタ。
  2. フイルタが目詰まりした場合、フイルタに直接振動を与える事により、目詰まりした流体の粘度が低下したり、振動により粉砕される事により、逆圧洗浄しやすくしたフイルタ。
  3. 超音波ホーンの振動しないポイントにフランジを設ける事により、流体を密閉しかつ効率的にフイルタに振動を与える事ができる構造。
JP2002214604A 2002-07-24 2002-07-24 インテリジェントフイルタ Pending JP2004050137A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002214604A JP2004050137A (ja) 2002-07-24 2002-07-24 インテリジェントフイルタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002214604A JP2004050137A (ja) 2002-07-24 2002-07-24 インテリジェントフイルタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004050137A true JP2004050137A (ja) 2004-02-19

Family

ID=31936853

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002214604A Pending JP2004050137A (ja) 2002-07-24 2002-07-24 インテリジェントフイルタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004050137A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005254071A (ja) * 2004-03-09 2005-09-22 Koei Moss Filter Kogyo Kk 超音波装置
WO2010007862A1 (ja) 2008-07-14 2010-01-21 株式会社 フジミインコーポレーテッド ろ過方法、およびそれを用いた研磨用組成物の精製方法ならびにろ過に用いるフィルターの再生方法およびフィルター再生装置
JP2013165724A (ja) * 2007-03-02 2013-08-29 Smith & Nephew Plc 生物学的サンプルろ過中の超音波、逆流洗浄、およびフィルタ運動によるフィルタ洗浄装置および方法
CN105085894A (zh) * 2014-05-19 2015-11-25 沙特基础全球技术有限公司 连续熔体聚碳酸酯生产方法中的熔体过滤器对准
US9796813B1 (en) 2014-11-25 2017-10-24 Sabic Global Technologies B.V. Filter alignment in a polycarbonate production process
WO2024105895A1 (ja) * 2022-11-16 2024-05-23 株式会社つくりのちえ 超音波液体処理装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005254071A (ja) * 2004-03-09 2005-09-22 Koei Moss Filter Kogyo Kk 超音波装置
JP2013165724A (ja) * 2007-03-02 2013-08-29 Smith & Nephew Plc 生物学的サンプルろ過中の超音波、逆流洗浄、およびフィルタ運動によるフィルタ洗浄装置および方法
WO2010007862A1 (ja) 2008-07-14 2010-01-21 株式会社 フジミインコーポレーテッド ろ過方法、およびそれを用いた研磨用組成物の精製方法ならびにろ過に用いるフィルターの再生方法およびフィルター再生装置
US9149744B2 (en) 2008-07-14 2015-10-06 Fujimi Incorporated Filtration method, method for purifying polishing composition using it, method for regenerating filter to be used for filtration, and filter regenerating apparatus
CN105085894A (zh) * 2014-05-19 2015-11-25 沙特基础全球技术有限公司 连续熔体聚碳酸酯生产方法中的熔体过滤器对准
US9796813B1 (en) 2014-11-25 2017-10-24 Sabic Global Technologies B.V. Filter alignment in a polycarbonate production process
WO2024105895A1 (ja) * 2022-11-16 2024-05-23 株式会社つくりのちえ 超音波液体処理装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6787046B2 (en) Pressure liquid filtration with ultrasonic bridging prevention
SE0100820D0 (sv) Particle separation using an acoustic filter
US4337158A (en) Cyclic wave system for unclogging water screens
JP2004050137A (ja) インテリジェントフイルタ
JP2004255251A (ja) ワニス濾過フィルタ
JP4521599B2 (ja) ふるい装置
JP7251844B2 (ja) フライヤー
JPH08177462A (ja) 集塵装置
KR840005354A (ko) 연질 조직의 여과재 청정방법 및 장치
KR100604122B1 (ko) 보다 효율적인 건조 방법
JP4639308B2 (ja) 超音波フルイ装置
JP2006000797A (ja) 超音波洗浄装置
JP2000028265A (ja) 材料の乾燥効率化方法
JPH11314014A (ja) 濾過装置
CN212664429U (zh) 一种应用物联网的污染物清除装置
JP2004181371A (ja) 膜モジュールおよび膜モジュールの膜エレメントの洗浄方法
CN217474319U (zh) 一种盆式压电多层高频喇叭用清理设备
JP3005358U (ja) ろ過器
RU2178724C1 (ru) Самоочищающийся резонансный активатор-фильтр
JPH10156153A (ja) ろ過装置
JP2004337823A (ja) 超音波スラッジ粉砕燃料油コシ器
JP4742282B2 (ja) 超音波気水分離装置
JPH07232143A (ja) 超音波洗浄ノズル
JP2003205890A (ja) 超音波海生生物付着防止装置
JP2013071024A (ja) ろ過装置、膜分離活性汚泥処理設備