JP2004048582A - 高周波用の水晶振動子 - Google Patents

高周波用の水晶振動子 Download PDF

Info

Publication number
JP2004048582A
JP2004048582A JP2002205838A JP2002205838A JP2004048582A JP 2004048582 A JP2004048582 A JP 2004048582A JP 2002205838 A JP2002205838 A JP 2002205838A JP 2002205838 A JP2002205838 A JP 2002205838A JP 2004048582 A JP2004048582 A JP 2004048582A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
thickness
degrees
excitation electrode
crystal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002205838A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4081319B2 (ja
Inventor
Satoshi Umeki
梅木 三十四
Keisuke Hirano
平野 圭介
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nihon Dempa Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Nihon Dempa Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nihon Dempa Kogyo Co Ltd filed Critical Nihon Dempa Kogyo Co Ltd
Priority to JP2002205838A priority Critical patent/JP4081319B2/ja
Publication of JP2004048582A publication Critical patent/JP2004048582A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4081319B2 publication Critical patent/JP4081319B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【目的】特にCIを小さくした高周波用の凹状とした水晶振動子を提供する。
【構成】水晶片の主面に凹部を設けて外周部よりも厚みの小さい振動領域を有し、前記振動領域の両主面に励振電極を形成して前記振動領域から前記外周部に引出電極を延出してなる高周波用の水晶振動子において、前記引出電極の厚みを前記励振電極の厚みよりも大きくするとともに、前記励振電極の中心線に対して中心からの角度を±45度以上90度以下の範囲内で前記引出電極を前記励振電極から延出した構成とする。
【選択図】図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は凹部を有する高周波用の水晶振動子を産業上の技術分野とし、特にクリスタルインピーダンス(以下、CIとする)を良好に維持した水晶振動子に関する。
【0002】
【従来の技術】
(発明の背景)水晶振動子は周波数制御素子として認知され、例えば発振器に組み込まれて通信周波数を得る。近年では、光通信システムの整備等から高周波化例えば600MHz帯の水晶振動子が求められる。このようなものの一つに、水晶片の一主面に凹部を設けて高周波化に対応したものがある。
【0003】
(従来技術の一例)第4図は一従来例を説明する水晶振動子の図で、同図(a)は断面図、同図(b)は平面図である。
水晶振動子はATカットの水晶片1からなり、一主面に凹部を設けてなる。凹部はエッチングによって形成され、外周部2よりも厚みの小さい振動領域3を有する。そして、振動領域3の両主面には励振電極4を形成し、厚みの大きい外周部2に引出電極5を放射状に延出する。引出電極5は両端外周部2に延出し、延出始端では励振電極4の直径よりも小さく除々に直径よりも大きくなって延出する。
【0004】
これらは、蒸着やスパッタ及び写真技術を用いたエッチングによって一体的に形成される。励振電極4及び引出電極5はいずれもCr又はCrNiを下地層としたAuからなる。そして、引出電極5の延出した両端外周部2を図示しない導電性接着剤によって固着して、密閉容器内に封入される。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
(従来技術の問題点)しかしながら、上記構成の水晶振動子ではCI(クリスタルインピ−ダンス)が大きい問題があった。すなわち、高周波化になるほど、水晶片1の厚みは小さくなり、CI等の振動特性を維持するために励振電極4の厚みも小さくなる。例えば600MHz帯では、水晶片1の厚みは概ね1.8μmに、励振電極4のAu層は500〜700Åになる。なお、下地電極のCr層は約50〜100Åになる。
【0006】
そして、励振電極4と引出電極5とは一体的に形成されるため、引出電極5の厚みも600Åになる。このため、シート抵抗は1〜2Ωになり、励振電極4から延出端間の引出電極5の抵抗は4〜8Ωにも達する。これにより、水晶振動子のCIは例えば30Ωとなり、良否の目安となる25Ω以下にはできない問題があった。また、Q値では目安となる12500以上、容量比(C0/C1)では同600以下にすることはできなかった。なお、C0は等価並列容量、C1は等価直列容量で、容量比が小さいほど発振領域を広くできる。
【0007】
(発明の目的)本発明は特にCIを小さくした高周波用の水晶振動子を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本発明は、引出電極の厚みを励振電極の厚みよりも大きくする。これにより、断面面積が大きくなるので、配線抵抗を小さくする。そして、励振電極の中心線に対して中心からの角度を±45度以上90度以下の範囲内で引出電極を延出する。これにより、励振電極と引出電極との接続界面の長さを大きくするので、励振電極から引出電極に至る間の急激な抵抗値の増大を防止する。また、90度以下なので引出電極は重畳することなく特性を良好に維持する。以下、本発明の一実施例を説明する。
【0009】
【実施例】
第1図は本発明の一実施例を説明する水晶振動子の図で、同図(a)は断面図、同図(b)は平面図である。なお、前従来例と同一部分には同番号を付与してその説明は簡略又は省略する。
水晶振動子は、前述したように水晶片1の一主面に凹部を設けて外周部2よりも厚みの小さい振動領域3を有し、振動領域3の両主面には励振電極4を形成し、厚みの大きい両端外周部2に引出電極5を放射状に延出する。ここでも、励振電極4及び引出電極5はいずれもCrを下地層としたAuからなる。
【0010】
そして、この実施例では、励振電極4のAu層の厚みを従来同様に500〜700Åとして、引出電極5のAu層の厚みを2000〜4000Åとする。さらに、第2図に示したように励振電極4と引出電極5との接続界面を、励振電極4の中心線P−Pに対する中心点0からの角度をθ度とし、ここではθ=±45度とする。
【0011】
このような構成であれば、励振電極4の厚みよりも引出電極5の厚みを大きくするので、引出電極5による配線抵抗を小さくする。そして、励振電極4と引出電極5との接続界面をθ=±45度とするので、励振電極4から引出電極5に至る間の線幅の急激な減少を防止する。したがって、励振電極4から引出電極5の延出端までの抵抗を1Ω以下にできた。これにより、水晶振動子のCIを目安である25Ω以下になし得た。さらには、Q値を12500以上とし、容量比C0/C1をも600以下にできた。
【0012】
上記実施例では、励振電極4と引出電極5との接続界面を、励振電極4の中心線に対してθ度としてこれを±45度としたが、±45度以上90度以下であればよい。なお、90度を超えると引出電極5が両主面間で重畳して励振し、スプリアスを発生するので90度以下とするのがよい。また、第3図に示したように、引出電極5は放射状ではなく、均一幅で例えば振動領域の幅で延出してもよい。
【0013】
【発明の効果】
本発明は、引出電極の厚みを励振電極の厚みよりも大きくし、励振電極の中心線に対して±45度以上90度以下の範囲内で引出電極を延出するので、特にCIを小さくした高周波用の水晶振動子を提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を説明する水晶振動子の図で、同図(a)は断面図、同図(b)は平面図である。
【図2】本発明の一実施例を説明する水晶振動子の一部拡大平面図である。
【図3】本発明の他の実施例を説明する水晶振動子の平面図である。
【図4】従来例を説明する水晶振動子の図で、同図(a)は断面図、同図(b)は平面図である。
【符号の説明】
1 水晶片、2 外周部、3 振動領域、4 励振電極、5 引出電極

Claims (2)

  1. 水晶片の主面に凹部を設けて外周部よりも厚みの小さい振動領域を有し、前記振動領域の両主面に励振電極を形成して前記振動領域から前記外周部に引出電極を延出してなる高周波用の水晶振動子において、前記引出電極の厚みを前記励振電極の厚みよりも大きくするとともに、前記励振電極の中心線に対して中心からの角度を±45度以上90度以下の範囲内で前記引出電極を前記励振電極から延出したことを特徴とする水晶振動子。
  2. 前記励振電極及び引出電極は下地層をCr層又はCrNiとしたAu層からなり、前記励振電極のAu層の厚みを500〜700Åとして、前記引出電極のAu層の厚みを2000〜4000Åとした請求項1の水晶振動子。
JP2002205838A 2002-07-15 2002-07-15 高周波用の水晶振動子 Expired - Fee Related JP4081319B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002205838A JP4081319B2 (ja) 2002-07-15 2002-07-15 高周波用の水晶振動子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002205838A JP4081319B2 (ja) 2002-07-15 2002-07-15 高周波用の水晶振動子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004048582A true JP2004048582A (ja) 2004-02-12
JP4081319B2 JP4081319B2 (ja) 2008-04-23

Family

ID=31711035

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002205838A Expired - Fee Related JP4081319B2 (ja) 2002-07-15 2002-07-15 高周波用の水晶振動子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4081319B2 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006020020A (ja) * 2004-07-01 2006-01-19 Nippon Dempa Kogyo Co Ltd 水晶振動子
US7057470B2 (en) * 2002-03-28 2006-06-06 Humo Laboratory, Ltd. Quartz oscillator and method for manufacturing the same
JP2010103963A (ja) * 2008-09-29 2010-05-06 Nippon Dempa Kogyo Co Ltd 水晶振動片及び水晶振動子
JP2011160094A (ja) * 2010-01-29 2011-08-18 Daishinku Corp 圧電振動片
JP2012009768A (ja) * 2010-03-25 2012-01-12 Kyocera Corp 圧電電子部品
WO2013027381A1 (ja) * 2011-08-22 2013-02-28 セイコーエプソン株式会社 振動素子、振動子、電子デバイス、及び電子機器
JP2014017863A (ja) * 2013-09-26 2014-01-30 Daishinku Corp 音叉型圧電振動片、および音叉型圧電振動デバイス
JP2017005757A (ja) * 2016-09-28 2017-01-05 セイコーエプソン株式会社 振動素子、振動子、発振器および電子機器
JP2020088706A (ja) * 2018-11-29 2020-06-04 セイコーエプソン株式会社 発振器、電子機器及び移動体

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7057470B2 (en) * 2002-03-28 2006-06-06 Humo Laboratory, Ltd. Quartz oscillator and method for manufacturing the same
JP2006020020A (ja) * 2004-07-01 2006-01-19 Nippon Dempa Kogyo Co Ltd 水晶振動子
JP2010103963A (ja) * 2008-09-29 2010-05-06 Nippon Dempa Kogyo Co Ltd 水晶振動片及び水晶振動子
JP2011160094A (ja) * 2010-01-29 2011-08-18 Daishinku Corp 圧電振動片
JP2012009768A (ja) * 2010-03-25 2012-01-12 Kyocera Corp 圧電電子部品
WO2013027381A1 (ja) * 2011-08-22 2013-02-28 セイコーエプソン株式会社 振動素子、振動子、電子デバイス、及び電子機器
JP2013046085A (ja) * 2011-08-22 2013-03-04 Seiko Epson Corp 圧電振動素子、圧電振動子、電子デバイス、及び電子機器
JP2014017863A (ja) * 2013-09-26 2014-01-30 Daishinku Corp 音叉型圧電振動片、および音叉型圧電振動デバイス
JP2017005757A (ja) * 2016-09-28 2017-01-05 セイコーエプソン株式会社 振動素子、振動子、発振器および電子機器
JP2020088706A (ja) * 2018-11-29 2020-06-04 セイコーエプソン株式会社 発振器、電子機器及び移動体

Also Published As

Publication number Publication date
JP4081319B2 (ja) 2008-04-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN102811030B (zh) 振动元件及其制造方法、振子、电子装置及电子设备
JP4207873B2 (ja) 圧電振動片および圧電デバイス
JP2004048582A (ja) 高周波用の水晶振動子
JP2007082214A (ja) 2つの発振器を有する振動性回路
JP5088613B2 (ja) 振動デバイスの周波数調整方法、並びに振動デバイスおよび電子デバイス
JP2013042440A (ja) 圧電振動素子、圧電振動子、電子デバイス、及び電子機器
JP2001211052A (ja) 圧電共振子
JP2005354649A (ja) 圧電振動片および圧電デバイス
JP4196641B2 (ja) 超薄板圧電デバイスとその製造方法
JP2006020020A (ja) 水晶振動子
JP2003318697A (ja) Atカット水晶振動子
JP5495080B2 (ja) 振動デバイスの周波数調整方法、並びに振動デバイス、および電子デバイス
JP2001257558A (ja) 圧電振動子
JP4513150B2 (ja) 高周波圧電振動子
JP2004072676A (ja) 水晶振動子及びその製造方法
JP6137274B2 (ja) 振動素子、振動子、電子デバイス、及び電子機器
JPH1022771A (ja) 超薄板圧電振動子
JP2002368573A (ja) 超薄板圧電振動子及びその製造方法
JP2001326554A (ja) 圧電振動子
JP7393283B2 (ja) 厚みすべり水晶振動片
JP2000332573A (ja) 圧電振動子
JP2006129383A (ja) 圧電振動片及びこの圧電振動片を備えた圧電振動デバイス
US6448699B1 (en) Octagonal electrode for crystals
JP2001024470A (ja) 超高周波atカット水晶振動子
JP2005094542A (ja) 高周波圧電振動子とその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050511

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070403

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070424

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070625

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20071106

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071206

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20080111

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080205

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080208

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110215

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110215

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110215

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120215

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120215

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130215

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130215

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140215

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees