JP2004047385A - Icソケット - Google Patents

Icソケット Download PDF

Info

Publication number
JP2004047385A
JP2004047385A JP2002206215A JP2002206215A JP2004047385A JP 2004047385 A JP2004047385 A JP 2004047385A JP 2002206215 A JP2002206215 A JP 2002206215A JP 2002206215 A JP2002206215 A JP 2002206215A JP 2004047385 A JP2004047385 A JP 2004047385A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
socket
pressing
spacer
latch
pressing member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002206215A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasumasa Ota
太田 泰正
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaichi Electronics Co Ltd
Original Assignee
Yamaichi Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaichi Electronics Co Ltd filed Critical Yamaichi Electronics Co Ltd
Priority to JP2002206215A priority Critical patent/JP2004047385A/ja
Publication of JP2004047385A publication Critical patent/JP2004047385A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Connecting Device With Holders (AREA)

Abstract

【課題】厚さの異なる複数種類のICパッケージを用いる場合に、ICパッケージの押圧を、ICソケットのカバー部材に装着された押圧部材のスペーサーの向きを変えることによって押圧量を変化させて複数種類の、少なくとも2種類のICパッケージを容易に使い分けることができる。
【解決手段】ソケット本体と、該ソケット本体の一側に回動可能に枢支されて他側にソケット本体と係合されるラッチ機構を有し、かつ中央部分に押圧部材を有するカバー部材と、ICパッケージが装着されるコンタクトとを有するICソケットにおいて、前記押圧部材が、前記カバー部材に対して前記押圧部材の押圧量を変化させる。
【選択図】    図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、ICパッケージ等の半導体装置が用いられるICソケットに関するもので、特に、厚さが異なる複数種類のICパッケージを同一の押圧部材を、押圧量を変化させて用いることができるICソケットに関するものである。
【0002】
なお、本明細書において使用される用語「回動」とは、「正逆方向に円運動すること」を意味するように用いられるものである。
【0003】
【従来の技術】
従来、電子部品としてのICパッケージ等は、ICソケットのソケット本体に装着し、押圧機構によって押圧して保持するようにしたICソケットが知られている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、従来におけるこのような電子部品としてのICパッケージ等が装着されるICソケットにおいては、厚さの異なるICパッケージを用いる場合には、ラッチ手段を含む押圧機構としての押え板や、スペーサー等のICパッケージ押圧部材自体を交換して使用しなければならない。従って、ICパッケージの厚さ等が異なる度毎に押圧部材やスペーサー等の押圧機構を交換しなければならず、押圧部材やスペーサー等を含む押圧機構を取り外して交換することが厄介で面倒であり、さらに、コストがかかる等の問題が見られる。
【0005】
従って、本発明の目的は、このような従来における問題点を解決するために、厚さの異なる複数種類のICパッケージを用いる場合に、ICパッケージの押圧を、ICソケットのカバー部材に装着された押圧部材のスペーサーの向きを変えることによって押圧量を変化させて複数種類の、少なくとも2種類のICパッケージを容易に使い分けることができるICソケットを提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】
上述の目的を達成するために、本発明のICソケットは、ソケット本体と、該ソケット本体の一側に回動可能に枢支されて他側にソケット本体と係合されるラッチ機構を有し、かつ中央部分に押圧部材を有するカバー部材と、ICパッケージが装着されるコンタクトとを有するICソケットにおいて、前記押圧部材が、前記カバー部材に対して前記押圧部材の押圧量を変化できることを特徴とする。
【0007】
また、本発明のICソケットは、前記押圧部材の押圧量を変えるための突出部が設けられたスペーサーを、向きを変えて前記押圧部材に取付けることによって押圧量を変えることができることを特徴とする。
【0008】
さらに、本発明のICソケットは、前記突出部が、前記スペーサーに一方向を向くように形成されていることを特徴とする。
【0009】
さらにまた、本発明のICソケットは、前記突出部が嵌合される溝部が前記押圧部材に設けられ、溝部の深さが押圧量に対応するように形成されていることを特徴とする。
【0010】
本発明のICソケットは、前記突出部と溝部がそれぞれ2つずつほぼ平行に対応するように配列されていることを特徴とする。
【0011】
また、本発明のICソケットは、前記突出部と溝部が長方体形状をなしていることを特徴とする。
【0012】
さらに、本発明のICソケットは、前記スペーサーがラッチ機構によって前記押圧部材に取外し可能に取付けられることを特徴とする。
【0013】
さらにまた、本発明のICソケットは、前記ラッチ機構が、ラッチアームのラッチ爪が係止されるラッチ受け部を、前記スペーサーに横方向と縦方向に高さの異なるように設けることを特徴とする。
【0014】
本発明のICソケットは、前記ラッチ受け部が、前記スペーサーに縦方向と横方向にそれぞれ対向して同一高さに形成されることを特徴とする。
【0015】
また、本発明のICソケットは、厚さの異なる複数種類のICパッケージを装着できることを特徴とする。
【0016】
本発明のその他の目的や特徴および利点は、添付図面に示される本発明の実施形態についての以下の詳細な説明から明らかである。
【0017】
【発明の実施の形態】
(実施例)
図1乃至図9は、本発明のICソケットの一実施例を示す図で、図1は、ICパッケージを装着するようにカバー部材を開いた時の本発明のICソケットを一部断面して示す中央縦方向断面図で、図2は、図1の本発明のICソケットを、カバー部材を開いた時の平面図、図3は、押圧部材の内側の押圧面側を示す平面図で、図4は、スペーサーの押圧面側を示す平面図、図5は、図4のスペーサーの裏面図で、図6は、厚形のICパッケージを装着する場合の押圧部材とスペーサーとを示す押圧面側の平面図、図7は、図6のVII―VII線に沿った断面図で、図8は、薄形のICパッケージを装着する場合の押圧部材と向きを変えたスぺーサーとを示す押圧面側の図6と同様な平面図、図9は、図8のIX−IX線に沿った断面図である。
【0018】
図1および図2に示されるように、本発明のICソケット1は、固定側のソケット本体2と、ソケット本体2の一側に回動可能に枢支されたカバー部材3と、カバー部材3の中央に設けられた押圧部材4と、ソケット本体2内に設けられた複数個のコンタクト5と、カバー部材3をソケット本体2に係脱自在に係止するようにカバー部材3の他側に設けられたラッチ機構6と、カバー部材3に対してICパッケージ10の厚形または薄形に対応して切換えるべく装着されるスペーサー7と、ICパッケージ10が装着されて載置される接触部整列板8とを有している。また、これらソケット本体2、カバー部材3、押圧部材4、ラッチ機構6、スペーサー7、接触部整列板8等は、例えば電気的に絶縁性の適宜な合成樹脂材料から作られるのが好適である。
【0019】
本発明のこのようなICソケット1において、ソケット本体2は、上部が開口した箱形をなしていて、底部11と周囲の側壁12とを有しており、載置されたボール・グリッド・アレイ・タイプや、ランド・グリップ・アレイ・タイプ等のICパッケージ10の外部端子と接続される複数個のコンタクト5が底部11の中央部分に直立するように整列して配置されており、これらコンタクト5の上端の端子部5aが接触部整列板8の孔内に下方から挿入されて僅かに突出できるように差し込まれていて、さらに、複数個の適宜なコイルばね等のようなばね部材14によって接触部整列板8が弾性支持されている。また、接触部整列板8は、ほぼ四角形または長方形をなしていて上面中央部分にICパッケージ10をコーナーガイド部材等で位置決めして支持する支持面としてのICパッケージ装着部9を形成している。
【0020】
さらに、このようなソケット本体2内に配置されるコンタクト5は、ICパッケージ10を弾性支持して良好に接触できるように、例えばほぼ「く」の字形に折曲した形状に形成されており、上端部分にICパッケージ10の外部端子と接触する端子部5aと、中間部分に弾性変形可能にほぼ「く」の字形に形成された折曲部5bと、ソケット本体2の底部11に固定支持されると共に下方に突出してプリント基板やテストボード等の端子孔に差し込んで装着できる端子ピンとしての端子ピン部5cとを有しており、導電性の良好な金属材料から作られている。また、ソケット本体2の底部11の下面には、ICソケット1をプリント基板やテストボード等に取付ける際に、正確に位置決めして取り付けるための位置決めピン等が設けられるのが好適である。
【0021】
また、ソケット本体2の一側には、カバー部材3を回動可能に枢支するためのブラケット部15が設けられていて、カバー部材3が、例えばピン16によってソケット本体2に枢動可能に支持されると共に、ソケット本体3の他側には、ラッチ機構6のためのラッチ用突部17が設けられている。さらに、このようなラッチ機構6のためのラッチ用突部17は、ラッチ機構6のラッチレバー18の爪部19が係止されるように設けられている。このようなラッチ機構6は、ラッチレバー18と操作レバー部20を有しており、この操作レバー部20の操作によってラッチレバー18の爪部19がソケット本体2の突部17に対して係止可能に操作されるように形成されている。さらにまた、このようなラッチ機構6のラッチレバー18は、操作レバー部20と一体的に形成されており、カバー部材3にピン21によって回動可能に取付けられており、ねじりばねのような適宜なばね部材22によって爪部19がソケット本体2のラッチ用突部17に係止される方向に弾性附勢されているのが好適である。
【0022】
カバー部材3は、枢支側のブラケット部23において、ピン16によってソケット本体2のブラケット部15に回動可能に連結されている。さらに、カバー部材3の内側の中央部分には押圧部材4が設けられており、この押圧部材4の押圧側、すなわち押圧時の下側、にはスペーサー7が装着自在に取り付けられていて、このスペーサー7を介して押圧部材4によって、接触部整列板8上のICパッケージ10が上方から押圧されるように形成されている。
【0023】
カバー部材3の押圧部材4には、スペーサー7を取付けて突出量を調整する時のための2つの溝部25がほぼ平行に並ぶように設けられている。これら溝部25は、断面がほぼ四角形で、横方向に細長く、カバー部材3の回動方向に対して横方向に延びるように形成されており、これら溝部25の間にて外周の縁辺部分に、スペーサー7を取付けて固持するための2つのラッチ部材26が設けられている。このラッチ部材26は、カバー部材3から直立するアーム部27と、アーム部27の先端に形成されたラッチ爪28とを有しており、スペーサー7の両側の側辺部分に係合してカバー部材3の押圧部材4に対してスペーサー7を保持することができるように形成されている。
【0024】
また、スペーサー7は、押圧側のほぼ中央部分にICパッケージ10を押圧するための押圧部30が設けられると共に、4つの側辺の各側辺の中央にラッチ部材26のラッチ爪28が係止されるためのラッチ受け部31、32が形成されており、さらに裏側にはスペーサー7の突出量を変えるために用いられる2つの突出部33が設けられている。また、ラッチ受け部31、32は、薄形と厚形のICパッケージ10に対応してラッチ爪28と良好に係合できるように厚さの変化に対応すべく図7と図9に明示されるように異なる厚さに作られており、これら異なる厚さのラッチ受け部31、32がラッチ部材26のラッチ爪28にそれぞれ適合できるように形成されている。従って、ラッチ部材26は、ラッチ爪28が設けられるアーム部27の長さを同じにすることができるので、薄形と厚形のICパッケージ10に共通して用いることができる。
【0025】
さらに、突出部33は、カバー部材3の押圧部材4の溝部25に嵌合できるように対応して配置されると共に、対応した形状に作られている。すなわち、突出部33は、溝部25に嵌合できるように溝部25の断面形状に対応した断面形状および寸法に作られており、溝部25と同様にほぼ平行に並ぶように設けられている。従って、図6と図7に示されるように、スペーサー7の突出部33が、カバー部材3の押圧部材4の溝部25内に嵌合されてラッチ部材26によって固持されるように形成されている。なお、このような溝部25と突出部33との嵌合と位置合わせの状態を示すように、図6に示されるように三角形の位置合わせマーク29が押圧部材4に設けられ、マーク34がスペーサー7に設けられるのが好適であり、また、厚形と薄形のICパッケージ10に対応して区別するように、マーク34の傍に厚形用には文字Aを付け、薄形用には文字Bを付けて示すようにしている。
【0026】
このように構成された本発明のICソケット1において、厚形または薄形のICパッケージ10をそれぞれ装着する場合の状態について次に説明する。
【0027】
先ず、ICパッケージ10が厚形の場合には、図1、図2、図6、図7に示されるように、ソケット本体2に対してカバー部材3を開いた状態にピン16周りにカバー部材3が回動され、コンタクト5の端子部5aが配置されている接触部整列板8のICパッケージ装着部9に厚形のICパッケージ10が装着できるように準備される。この時に、スペーサー7は、図6、図7に示される状態に、位置合せマーク29に、A字付のマーク34が合わされ、突出部33が押圧部材4の溝部25内に嵌合されるようにセットされ、ラッチ部材26がスペーサー7のラッチ受け部31に係止されて取付けられている。従って、スペーサ7のこのセットされた状態では、図7に示されるように、スペーサー7の突出部33が押圧部材4の溝部25内に嵌合されていて、さらにまた、ラッチ部材26のラッチ爪28がラッチ受け部31にしっかりと係合されていて取付けられている。
【0028】
次いで、厚形のICパッケージ10が、ソケット本体2内のコンタクト5の端子部5aと接触部整列板8とによって形成されているICパッケージ装着部9上に装着されて、コンタクト5の端子部5aの上にICパッケージ10の下面の外部端子が載置され、コンタクト5にICパッケージ10の外部端子が接触されて電気的に導通できるようになる。
【0029】
こうして、ICパッケージ10がICソケット1内に装着されたならば、カバー部材3を閉じる方向にピン16周りに回動してカバー部材3をソケット本体2に対して閉じれば、ラッチ機構6のラッチ用の爪部19がソケット本体2のラッチ用突部17に係合されてラッチされ、ICパッケージ10が装着されたソケット本体2に対してカバー部材3がしっかりと閉じられる。
【0030】
この状態においては、スペーサー7が図6、図7に示されるように突出部33が溝部25内に嵌合された状態に位置されており、押圧部材4の上にスペーサー7が接触された状態になっていて、押圧部材4上のスペーサー7の押圧部30が厚形のICパッケージ10の表面の上に当接されてコンタクト5の端子部5aに対してICパッケージ10が押し下げられる状態になり、コンタクト5が下方に押されて、コンタクト5の弾性力によってICパッケージ10が押圧部材4の押圧部30とコンタクト5との間にしっかりと保持されるようになる。この時のICパッケージ10の厚さに基づいて押圧部材4の押圧量は小さく、コンタクト5に対して厚形のICパッケージ10が図7に示される状態のスペーサー7によって装着されて押圧できるようになる。
【0031】
上述の厚形のICパッケージ10に対して薄形のICパッケージ10を装着する場合には、押圧部材4に対してスペーサー7を図8、図9に示されるように、ほぼ90゜向きが回動されてスペーサー7の突出部33が、溝部25と交叉する状態にセットされる。従って、このような状態では、スペーサ7の突出部33が押圧部材4の溝部25に嵌合されずに、突出部33は、押圧部材4の表面の上に位置されて表面と接触した状態にあり、この状態でラッチ部材26のラッチ爪28がスペーサー7のラッチ受け部32に係合されていて、ソケット本体2の接触部整列板8のICパッケージ装着部9に対して薄形のICパッケージ10が装着できるようになっている。
【0032】
従って、この状態では、図8、図9に示されるように、スペーサー7は、突出部33が溝部25内に嵌合されずに押圧部材4の表面上に接触した状態に位置されており、押圧部材4の上にスペーサー7が突出部33の突出高さに対応した間隔を置いて位置された状態になっていて、押圧部材4上のスペーサー7の押圧部30が薄形のICパッケージ10の上面に当接されてコンタクト5の端子部5aに対してICパッケージ10が押し下げられる状態になり、コンタクト5が下方に押されて、コンタクト5の弾性力によってICパッケージ10が押圧部材4上のスペーサー7の押圧部30とコンタクト5との間にしっかりと保持されるようになる。この時のICパッケージ10の厚さに基づいて押圧部材4の押圧量は大きく、コンタクト5に対して薄形のICパッケージ10が図9に示されるスペーサー7によって装着されて押圧できるようになる。
【0033】
このように、本発明のICソケット1においては、ICパッケージが厚形のICパッケージ10か、あるいは薄形のICパッケージ10かであることに対応して、厚さの異なる複数種類のICパッケージ10を用いる場合に、ICパッケージ10の押圧を、ICソケット1のカバー部材3に装着された押圧部材4のスペーサー7の向きを変えることのみによって押圧量を変化させるだけで、複数種類の、少なくとも2種類のICパッケージを容易に装着できるように使い分けることができる。
【0034】
しかも、本発明のICソケット1においては、ICパッケージ10の厚さの相違に対応してスペーサー7の向きを変えるように回動するだけでスペーサー7の突出部30のセット位置を切換えることによって、ICパッケージ10の厚さに対応して押圧部材4の押圧量を変えるようにそれぞれ対応すべく構成されていて、複数種類の、少なくとも2種類のICパッケージ10を容易、かつ簡単に使い分けすることが出来るようになっており、従来の如く押え板や可動押え部材等を交換する必要が何等ない。さらに、このような切換え操作が、スペーサー7の向きを変えるだけの回動操作を行うだけの、簡単な手段だけで達成することができ、簡単な構造で、安価に製作することが出来、かつ簡単に切換えて操作することができる等の効果が得られる。
【0035】
【発明の効果】
本発明の請求項1記載のICソケットは、ソケット本体と、該ソケット本体の一側に回動可能に枢支されて他側にソケット本体と係合されるラッチ機構を有し、かつ中央部分に押圧部材を有するカバー部材と、ICパッケージが装着されるコンタクトとを有するICソケットにおいて、前記押圧部材が、前記カバー部材に対して前記押圧部材の押圧量を変化できるので、厚さの異なる複数種類のICパッケージを用いる場合に、ICパッケージの押圧を、ICソケットのカバー部材に装着された押圧部材のスペーサーの向きを変えることによって押圧量を変化させて複数種類の、少なくとも2種類のICパッケージを容易に使い分けることができる。
【0036】
本発明の請求項2記載のICソケットは、前記押圧部材の押圧量を変えるための突出部が設けられたスペーサーを、向きを変えて前記押圧部材に取付けることによって押圧量を変えることができるので、簡単な構造で、安価に製作でき、切換え操作も簡単にできる。
【0037】
本発明の請求項3記載のICソケットは、前記突出部が、前記スペーサーに一方向を向くように形成されているので、簡単な構成に製作でき、容易に製作できる。
【0038】
本発明の請求項4記載のICソケットは、前記突出部が嵌合される溝部が前記押圧部材に設けられ、溝部の深さが押圧量に対応するように形成されているので、簡単な構成で所要の押圧量を得ることができる。
【0039】
本発明の請求項5記載のICソケットは、前記突出部と溝部がそれぞれ2つずつほぼ平行に対応するように配列されているので、製作が簡単であり、構成も簡単ななる。
【0040】
本発明の請求項6記載のICソケットは、前記突出部と溝部が長方体形状をなしているので、簡単な構成で、容易に製作することができる。
【0041】
本発明の請求項7記載のICソケットは、前記スペーサーがラッチ機構によって前記押圧部材に取外し可能に取付けられるので、簡単な操作で取付け、取外し操作ができ、しかもしっかりと取付けできる。
【0042】
本発明の請求項8記載のICソケットは、前記ラッチ機構が、ラッチアームのラッチ爪が係止されるラッチ受け部を、前記スペーサーに横方向と縦方向に高さの異なるように設けるので、ラッチ機構のラッチ部材を1種類で良く、部品数を低減できる。
【0043】
本発明の請求項9記載のICソケットは、前記ラッチ受け部が、前記スペーサーに縦方向と横方向にそれぞれ対向して同一高さに形成されるので、対応するラッチ部材が1種類で良く、部品数とコストの低減を図ることができる。
【0044】
本発明の請求項10記載のICソケットは、厚さの異なる複数種類のICパッケージを装着できるので、従来の如く押え板や可動押え部材等を交換する必要が何等なく、部品数とコストを低減することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】ICパッケージを装着するようにカバー部材を開いた時の本発明のICソケットを一部断面して示す中央縦方向断面図である。
【図2】図1の本発明のICソケットを、カバー部材を開いた時の平面図である。
【図3】押圧部材の内側の押圧面側を示す平面図である。
【図4】スペーサーの押圧面側を示す平面図である。
【図5】図4のスペーサーの裏面図である。
【図6】厚形のICパッケージを装着する場合の押圧部材とスペーサーとを示す押圧面側の平面図である。
【図7】図6のVII―VII線に沿った断面図である。
【図8】薄形のICパッケージを装着する場合の押圧部材と向きを変えたスぺーサーとを示す押圧面側の図6と同様な平面図である。
【図9】図8のIX−IX線に沿った断面図である。
【符号の説明】
1   ICソケット
2   ソケット本体
3   カバー部材
4   押圧部材
5   コンタクト
6   ラッチ機構
7   スペーサー
8   接触部整列板
9   ICパッケージ装着部
10  ICパッケージ
11  底部
12  側壁
14  ばね部材
15  ブラケット部
16  ピン
17  ラッチ用突部
18  ラッチレバー
19  爪部
20  操作レバー部
21  ピン
21  開口部
22  ばね部材
23  ブラケット部
25  溝部
26  ラッチ部材
27  アーム部
28  ラッチ爪
29  位置合せマーク
30  押圧部
31  ラッチ受け部
32  ラッチ受け部
33  突出部
34  マーク

Claims (10)

  1. ソケット本体と、該ソケット本体の一側に回動可能に枢支されて他側にソケット本体と係合されるラッチ機構を有し、かつ中央部分に押圧部材を有するカバー部材と、ICパッケージが装着されるコンタクトとを有するICソケットにおいて、
    前記押圧部材が、前記カバー部材に対して前記押圧部材の押圧量を変化できることを特徴とするICソケット。
  2. 前記押圧部材の押圧量を変えるための突出部が設けられたスペーサーを、向きを変えて前記押圧部材に取付けることによって押圧量を変えることができることを特徴とする請求項1記載のICソケット。
  3. 前記突出部が、前記スペーサーに一方向を向くように形成されていることを特徴とする請求項2記載のICソケット。
  4. 前記突出部が嵌合される溝部が前記押圧部材に設けられ、溝部の深さが押圧量に対応するように形成されていることを特徴とする請求項2記載のICソケット。
  5. 前記突出部と溝部がそれぞれ2つずつほぼ平行に対応するように配列されていることを特徴とする請求項4記載のICソケット。
  6. 前記突出部と溝部が長方体形状をなしていることを特徴とする請求項5記載のICソケット。
  7. 前記スペーサーがラッチ機構によって前記押圧部材に取外し可能に取付けられることを特徴とする請求項1記載のICソケット。
  8. 前記ラッチ機構は、ラッチアームのラッチ爪が係止されるラッチ受け部を、前記スペーサーに横方向と縦方向に高さの異なるように設けることを特徴とする請求項7記載のICソケット。
  9. 前記ラッチ受け部が、前記スペーサーに縦方向と横方向にそれぞれ対向して同一高さに形成されることを特徴とする請求項8記載のICソケット。
  10. 厚さの異なる複数種類のICパッケージを装着できることを特徴とする請求項1記載のICソケット。
JP2002206215A 2002-07-15 2002-07-15 Icソケット Pending JP2004047385A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002206215A JP2004047385A (ja) 2002-07-15 2002-07-15 Icソケット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002206215A JP2004047385A (ja) 2002-07-15 2002-07-15 Icソケット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004047385A true JP2004047385A (ja) 2004-02-12

Family

ID=31711301

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002206215A Pending JP2004047385A (ja) 2002-07-15 2002-07-15 Icソケット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004047385A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007061325A (ja) * 2005-08-31 2007-03-15 Olympia:Kk 遊技機設置用スペーサ
JP2009123713A (ja) * 2005-03-10 2009-06-04 Yamaichi Electronics Co Ltd コンタクト端子用カートリッジ
KR20130040129A (ko) * 2011-10-13 2013-04-23 가부시키가이샤 엔프라스 전기 부품용 소켓
JP2016173932A (ja) * 2015-03-17 2016-09-29 山一電機株式会社 Icソケット

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009123713A (ja) * 2005-03-10 2009-06-04 Yamaichi Electronics Co Ltd コンタクト端子用カートリッジ
JP2007061325A (ja) * 2005-08-31 2007-03-15 Olympia:Kk 遊技機設置用スペーサ
JP4632904B2 (ja) * 2005-08-31 2011-02-16 株式会社オリンピア 遊技筐体設備
KR20130040129A (ko) * 2011-10-13 2013-04-23 가부시키가이샤 엔프라스 전기 부품용 소켓
JP2013089297A (ja) * 2011-10-13 2013-05-13 Enplas Corp 電気部用ソケット
KR101983104B1 (ko) 2011-10-13 2019-05-29 가부시키가이샤 엔프라스 전기 부품용 소켓
JP2016173932A (ja) * 2015-03-17 2016-09-29 山一電機株式会社 Icソケット

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6758691B1 (en) Land grid array connector assembly with sliding lever
US7161805B2 (en) Latch means for socket connector assembly
TWM379887U (en) Electrical connector
JPH05315035A (ja) 電気部品用ソケットにおける接触保持装置
US6644981B2 (en) Socket for electrical parts having horizontal guide portion
JP2005149953A (ja) 電気部品用ソケット
JP2012069460A (ja) 電気部品用ソケット
JP2000311756A (ja) 電気部品用ソケット
JP3739626B2 (ja) 電気部品用ソケット
JP2004047385A (ja) Icソケット
JP2002008809A (ja) 電気部品用ソケット及びその組立方法
JP4128815B2 (ja) 電気部品用ソケット
JP2003168534A (ja) 電気部品用ソケット
JPH10255943A (ja) 電気部品用ソケット
JP2007311170A (ja) 電気部品用ソケット
JP3822528B2 (ja) Icソケット
US7686636B2 (en) Socket connector having lever-engaging member
JP4647458B2 (ja) 電気部品用ソケット
JP2003217769A (ja) Icソケット
JP2004047163A (ja) 電気部品用ソケット
US7632129B2 (en) Socket connector having elastic mechanism
JP2004134142A (ja) Icソケット
JPH11238566A (ja) 電気部品用ソケット
JP4713994B2 (ja) 電気部品用ソケット
JP4326632B2 (ja) 電気部品用ソケット