JP2004041533A - コーヒー抽出器 - Google Patents

コーヒー抽出器 Download PDF

Info

Publication number
JP2004041533A
JP2004041533A JP2002205122A JP2002205122A JP2004041533A JP 2004041533 A JP2004041533 A JP 2004041533A JP 2002205122 A JP2002205122 A JP 2002205122A JP 2002205122 A JP2002205122 A JP 2002205122A JP 2004041533 A JP2004041533 A JP 2004041533A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coffee
wire mesh
shaped
mesh filter
main body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002205122A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshimasa Miyaura
宮浦 利正
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MIYAURA KINZOKU KOGYO KK
Original Assignee
MIYAURA KINZOKU KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MIYAURA KINZOKU KOGYO KK filed Critical MIYAURA KINZOKU KOGYO KK
Priority to JP2002205122A priority Critical patent/JP2004041533A/ja
Publication of JP2004041533A publication Critical patent/JP2004041533A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Apparatus For Making Beverages (AREA)

Abstract

【課題】金網を用いたコーヒー抽出器において、従来と同様にコーヒーの香りを逃がすことがなく、しかも金網にコーヒー滓が付着せず、仮に付着しても洗浄で容易に除去することができ、目詰まりが生じないようにする。
【解決手段】金属製円筒状本体10の一端に金網フィルター12を底板状に固定して容器形に形成したコーヒー抽出器において、円筒状本体10の一端に内向きフランジ状の突縁10cを形成し、この突縁10cの内面に、目開きがコーヒー粉末の通過しない程度に設定された円板状の金網フィルター12の周縁部を円筒状本体10の一端側内面に他端側から圧入された金属板製のリング状縁金11によって固定する。
【選択図】   図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、ドリップ式のコーヒー抽出器に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
ドリップ式のコーヒー抽出器として、容積200cc程度の金属製容器本体の底板に多数の抽出孔(直径:2mm)を穿設し、この底板裏面に20〜60メッシュの金網フィルターを半田や溶接で固着し、この容器本体を、その底部外周に固定したフランジ状の支持手段を介してコーヒーカップの開口端に係止し、しかるのち上記の容器本体に一人分のコーヒー粉末(7〜8g)を投入し、その上に金属製の通気孔付き落し蓋を置き、次いで熱湯を落し蓋の上から容器本体に注ぎ、コーヒー粉末を蒸らしながらコーヒーを抽出してコーヒーカップに受けるようにしたものが知られている(特開2002−65466号公報参照)。
【0003】
上記のコーヒー抽出器は、多孔の底板下面に目の細かい金網を有するので、多孔の底板下面に金網を有しない型式のものに比べて、コーヒー粉末がコーヒーカップに流れ込むことがなく、また紙フィルターを用いたものに比べて香りが良い反面、フィルターを多孔の底板と金網フィルターの二重構造とし、しかも金網フィルターを底板の裏面に溶接等で固着しているので、使用により底板と金網フィルターの間にコーヒー滓が侵入して付着し、これが除去できなくて目詰まりの原因になり、また不衛生であるという問題があった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
この発明は、金網をフィルターに用いたコーヒー抽出器において、従来と同様にコーヒーの香りを逃がすことがなく、しかも金網フィルターにコーヒー滓が付着せず、仮に付着しても洗浄で容易に除去することができ、目詰まりが生じないようにしたものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
この発明のコーヒー抽出器は、金属製円筒状本体の一端に金網フィルターを底板状に固定して容器形に形成したコーヒー抽出器であって、上記円筒状本体の一端に内向きフランジ状の突縁が形成されており、この突縁の内面に円板状の金網フィルターの周縁部が上記円筒状本体の一端側内面に他端側から圧入された金属板製のリング状縁金によって固定され、上記金網フィルターの目開きがコーヒー粉末を通過させない程度に設定されていることを特徴とする。
【0006】
上記の金網フィルターは、所定のメッシュの金網を円板形に裁断して作られるが、その周縁部が円筒状本体の一端側内面に他端側から圧入された金属板製のリング状縁金によって固定されるので、金網フィルターがリング状縁金で補強され、そのため周縁部からほつれることがなく、かつコーヒー粉末や熱湯注入、洗浄等に伴う外力によって変形することがなく、耐久性に優れている。したがって、後記のように細い線材からなる目の細かい金網の使用が可能になる。そして、円筒状本体の一端に金網フィルターが1枚だけ底板状に固定されるので、コーヒー滓で汚れや目詰まりが生じることはなく、仮に汚れや目詰まりが生じても水洗で容易に除去することができる。
【0007】
また、フィルターを構成する金網の目開きがコーヒー粉末を通過させない程度に設定されるため、上記のコーヒー抽出器を任意の手段、例えば円筒状本体の下部に取付けた皿形支持具を介してコーヒーカップ上に支持し、フィルター上に所定量のコーヒー粉末を投入し、その上から所定量の熱湯を注ぐと、コーヒー粉末が網目を抜けたり、熱湯が素通りしたりすることがなく、フィルター上のコーヒー全量が熱湯に浸され、コーヒー粉末の粒度と金網の目開きの大きさで決まる所定時間をかけてゆっくり蒸され、香りがよく美味しいコーヒーが抽出される。
【0008】
上記のフィルターを構成する金網の目開き又はメッシュは、コーヒー豆の挽き方に応じてコーヒー粉末を通過させない程度に設定されるが、一般的には300〜500メッシュが好ましく、300メッシュよりも粗いと、コーヒー粉末が網目を通過したり、熱湯が素通りしたりし易く、反対に500メッシュよりも細かいと、熱湯の通りが悪くなる。なお、この発明で用いる金網の組織は、メッシュが細かいため、通常の平織よりも、平畳織や綾畳織等の畳織、特に綾畳織が剛性に優れる点で好ましい。そして、上記畳織の金網は、下向きに凸の曲面に形成すると、金網表面の熱湯に重力による接線方向の下向き分力が生じ、この分力方向に熱湯が流れ易くなり、抽出が促進される。
【0009】
なお、上記の円筒状本体、フィルターの金網およびリング状縁金を構成する金属は、耐食性に優れ、臭いの無いものであれば任意であり、特にステンレス鋼およびチタンが好ましい。そして、上記の円筒状本体およびリング状縁金は、薄板を用いて打抜きやプレス成形で製造することができる。
【0010】
この発明のコーヒー抽出器は、金属製円筒状本体の一端に金網フィルターをリング状縁金によって底板状に固定したものである。このリング状縁金の形状、構造は、金網フィルターの周縁部を被覆でき、円筒状本体の一端側内面に他端側から圧入できるものであれば任意であるが、外径が円筒状本体の一端側内径とほぼ等しく、内径が突縁の内径とほぼ等しい孔あき円板が例示される。この場合は、円筒状本体一端の突縁上に前記金網フィルターの周縁部を重ね、その上に上記孔あき円板のリング状縁金を圧入し重ねることにより、このリング状縁金と上記突縁との間で金網フィルターの周縁部を挟圧支持することができ、この形態は構造が簡単で、製作が容易である。
【0011】
また、上記のリング状縁金を、円板状の金網フィルターの周縁を外側から挟んで被覆する断面U字形にプレス成形し、このリング状縁金を金網フィルターに固定した状態で前記円筒状本体の一端側内面に圧入し、円筒状本体一端の突縁で係止する形態とすることもでき、この場合は金網フィルターおよびリング状縁金が一体化されるので、その取扱いが一層容易となる。そして、リング状縁金を円筒状本体の一端側内面に着脱自在に圧入することが可能になり、この場合は、リング状縁金を金網フィルターと共に必要に応じて取外すことにより、その水洗が一層容易になる。また、縁金付き金網フィルターとして、メッシュの異なるものを複数枚用意しておき、コーヒー豆の挽き方または紅茶やウーロン茶、緑茶等、抽出原料の種類に応じて上記の金網フィルターを使い分けることができる。
【0012】
なお、円筒状本体の一端側内面すなわち底部側内面にリング状縁金を圧入するに際しては、リング状縁金の圧入部よりも上の部分の内径が上記圧入部よりも大きくなるように円筒状本体の内面にテーパーまたは段部を形成しておくのが好ましく、これによってリング状縁金の圧入および縁金付き金網フィルターの着脱が一層容易になる。また、上記円筒状本体の一端側外径は、コーヒーカップの開口端の内径に応じて適宜に設定される。
【0013】
【発明の実施の形態】
実施形態1
図1および図2において、10はステンレス鋼板をプレス成形して得られた円筒状本体であり、その底部側にテーパー部10aを介して小径部10bが形成され、この小径部10bの縁部を内向きに直角に曲げることにより突縁10cが内向きフランジ状に形成されている。そして、突縁10c上に所定のメッシュの金網を上記小径部10bの内径よりも若干小径の円板形に裁断して得られた金網フィルター12の周縁部が重ねられ、その上にステンレス鋼板を打ち抜いて作られた孔あき円板のリング状縁金11が上記小径部10bの上方から圧入され、上記突縁10cとの間で金網フィルター12の周縁部を強く挟持して突縁10c上に固定されている。なお、金網フィルター12は、ステンレス鋼線の経糸12aと緯糸12bを2/2の綾畳織に製織して作られた300〜500メッシュのもので、下向きに凸の球面(曲率半径600mm程度)に成形されている。
【0014】
上記円筒状本体10の小径部10bには(図1参照)、皿形支持具15が固定される。この皿形支持具15は、前記ステンレス鋼板のプレス成形で皿形に作られており、その中心に中心孔が開口し、この中心孔の縁に沿って下向きの突条15aが成形され、この突条15aの内面が上記円筒状本体10の小径部10bに嵌合により固定され、この皿形支持具15を介して上記の円筒状本体10がコーヒーカップ20上に置かれるようになっている。そして、この皿形支持具15の外側縁部にステンレス鋼板からなる取っ手16が固定される。なお、上記皿形支持具15の中心孔の縁に切欠きを形成し、コーヒーカップ20の内部を覗くための窓孔とすることができる。
【0015】
図1において、17は落し蓋であり、ステンレス鋼の薄板をプレス成形して作られている。この落し蓋17は、上記小径部10bの内側に挿入可能な円筒部17aとその上端を塞ぐ天部17bとからなり、この天部17bの中心には、ボルト18がロックナット18a、18bによって高さ調節可能に取付けられ、このボルト18を囲んで複数個の通気孔17cが開けられている。
【0016】
上記の構造において、円筒状本体10を皿形支持具15を介してコーヒーカップ20上に置き、円筒状本体10の金網フィルター12上にコーヒー粉末25を所定量投入し、このコーヒー粉末25上に上記の落し蓋17を乗せ、しかるのちこの落し蓋17上に所定量の熱湯を注ぎ、上記の円筒状本体10を満たすと、コーヒー粉末25に熱湯が充分に浸透した後、コーヒー粉末25および金網フィルター12を通過し、香り高いコーヒーとなり、その所定量がコーヒーカップ20に流入する。なお、落し蓋17のボルト18を出し入れして落し蓋17の高さを高く設定するほど熱湯が通過し易くなり、落し蓋17を用いない場合に熱湯通過が最も速くなる。
【0017】
実施形態2
図3および図4に示すように、円板形に裁断された金網フィルター12の周縁部に断面U字形のリング状縁金13が金網フィルター12を外側から挟んで被覆するように挟着される。そして、上記リング状縁金13は、円筒状本体10の小径部10b(図1、2参照)に対して圧入によって固定されるが、その外径は、着脱自在に、すなわち手で圧入し、取出しできる程度に小径部10bの内径よりも小さめに設定すると共に、リング状縁金13付きの金網フィルター12としてメッシュの異なるものを複数枚用意し、コーヒーを飲む人の好みに応じて、またはコーヒー、紅茶、ウーロン茶または緑茶のいずれを飲むかに応じて上記複数枚のリング状縁金13付き金網フィルター12を使い分け可能とする。
【0018】
実験例
前記の実施形態1において、金網フィルター12に400メッシュの綾畳織(経メッシュ:40、緯メッシュ:400、線径(経):0.19mm、線径(緯):0.135mm、通過粒子径:58μm)を用い、コーヒー粉末として市販の「UCCレギュラーコーヒー」を用い、その8gを上記金網フィルター12上に投入し、落し蓋17の高さ(ボルト18の下端からの高さ)を約10mmに設定し、200ccの熱湯を注ぎ、約3分で抽出を終え、香りの高い美味しいコーヒーを得た。
【0019】
一方、金網フィルター12として、60メッシュの平織り金網、100メッシュの平織り金網を用いた場合は、いずれも熱湯が金網を瞬時に通過する反面、コーヒーの抽出が不十分となり、かつコーヒー粉末が網目を通過してコーヒーカップ20に入り、コーヒーの味が低下した。また、200メッシュ、250メッシュを用いた場合は、若干改善されたが、やはり抽出不十分であった。
【0020】
【発明の効果】
上記のとおり、この発明に係るコーヒー抽出器は、従来の紙フィルターを用いたものに比べて香りの高い美味しいコーヒーを淹れることができ、しかも従来の二重の金属フィルターを用いたものに比べ、コーヒー滓の付着がなく、洗浄が容易であって目詰まりの生じることがなく、衛生的である。特に請求項2に係る発明は、金網フィルターの着脱が可能であるため、洗浄が一層容易になると共に、メッシュの異なる金網フィルターを種々用意しておくことにより、粗さの異なるコーヒー粉末や紅茶、ウーロン茶、緑茶等にも用いることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施形態1の縦断面図である。
【図2】図1の要部を示す拡大図である。
【図3】実施形態2の金網フィルターの要部の平面図である。
【図4】図3のA−A線断面図である。
【符号の説明】
10:円筒状本体、10a:テーパー部、10b:小径部、10c:突縁
11、13:リング状縁金
12:金網フィルター、12a:経糸、12b:緯糸
15:皿形支持具
16:取っ手
17:落し蓋
20:コーヒーカップ

Claims (2)

  1. 金属製円筒状本体の一端に金網フィルターを底板状に固定して容器形に形成したコーヒー抽出器であって、上記円筒状本体の一端に内向きフランジ状の突縁が形成されており、この突縁の内面に円板状の金網フィルターの周縁部が上記円筒状本体の一端側内面に他端側から圧入された金属板製のリング状縁金によって固定され、上記金網フィルターの目開きがコーヒー粉末を通過させない程度に設定されていることを特徴とするコーヒー抽出器。
  2. リング状縁金が円板状の金網フィルターの周縁を外側から挟んで被覆する断面U字形のものであり、このリング状縁金が金網フィルターに固定された状態で円筒状本体の一端側内面に着脱自在に圧入され、円筒状本体一端の突縁で係止されている請求項1記載のコーヒー抽出器。
JP2002205122A 2002-07-15 2002-07-15 コーヒー抽出器 Pending JP2004041533A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002205122A JP2004041533A (ja) 2002-07-15 2002-07-15 コーヒー抽出器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002205122A JP2004041533A (ja) 2002-07-15 2002-07-15 コーヒー抽出器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004041533A true JP2004041533A (ja) 2004-02-12

Family

ID=31710507

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002205122A Pending JP2004041533A (ja) 2002-07-15 2002-07-15 コーヒー抽出器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004041533A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2009011343A1 (ja) * 2007-07-13 2010-09-24 独立行政法人物質・材料研究機構 樹脂コーティング部材と樹脂コーティング方法
JP2011121306A (ja) * 2009-12-11 2011-06-23 Nippon Light Metal Co Ltd 耐候性に優れたアルミ・樹脂複合品及びその製造方法
KR101798784B1 (ko) * 2016-08-24 2017-11-16 김지선 안개분사식 더치커피 추출장치

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2009011343A1 (ja) * 2007-07-13 2010-09-24 独立行政法人物質・材料研究機構 樹脂コーティング部材と樹脂コーティング方法
JP2011121306A (ja) * 2009-12-11 2011-06-23 Nippon Light Metal Co Ltd 耐候性に優れたアルミ・樹脂複合品及びその製造方法
KR101798784B1 (ko) * 2016-08-24 2017-11-16 김지선 안개분사식 더치커피 추출장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5318703A (en) Water filter module
US20060169149A1 (en) Basket for holding coffee grounds in coffee brewing machine
JPH05192246A (ja) カートリッジ抽出器
WO2014163497A1 (en) Adapter for use in a coffee machine
JP6087614B2 (ja) コーヒー抽出器
JP2004041533A (ja) コーヒー抽出器
US20040118297A1 (en) Brew baskets for beverage brewing systems
US2470323A (en) Coffee maker
CN205814188U (zh) 过滤器
JP3204720U (ja) コーヒーフィルター
US1681656A (en) Coffee percolator
JPH11244151A (ja) コーヒー抽出具
JP2015208668A (ja) 急須
KR200419982Y1 (ko) 융등 천필터를 사용하는 커피 드립 용기
US20170273499A1 (en) Coffee percolator
US1698527A (en) Cooking utensil
JP2023007989A (ja) コーヒードリッパー
CN216166728U (zh) 一种泡茶杯
JP3229558U (ja) 茶類成分抽出器具
JP3074821U (ja) コーヒー及び茶類の抽出用具
WO2015189917A1 (ja) コーヒー抽出器
CN219920841U (zh) 一种与壶盖可拆卸连接的滤网结构
JPH08154835A (ja) 液体の濾過器およびその使用方法
US20210298516A1 (en) Easy Clean Beverage/Coffee Press
CN212939217U (zh) 壶具

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041209

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050104

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050510