JP2004037638A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2004037638A5
JP2004037638A5 JP2002192242A JP2002192242A JP2004037638A5 JP 2004037638 A5 JP2004037638 A5 JP 2004037638A5 JP 2002192242 A JP2002192242 A JP 2002192242A JP 2002192242 A JP2002192242 A JP 2002192242A JP 2004037638 A5 JP2004037638 A5 JP 2004037638A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
developer
cleaning
end seal
adhesive layer
seal member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002192242A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004037638A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2002192242A priority Critical patent/JP2004037638A/ja
Priority claimed from JP2002192242A external-priority patent/JP2004037638A/ja
Publication of JP2004037638A publication Critical patent/JP2004037638A/ja
Publication of JP2004037638A5 publication Critical patent/JP2004037638A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Description

【0014】
本発明に係る第の発明は,電子写真感光体と,前記電子写真感光体上の現像剤を除去するためのクリーニング部材と,前記クリーニング部材によって前記電子写真感光体から除去された現像剤を収容するクリーニング容器と,前記クリーニング容器内の現像剤が前記クリーニング部材の端部からもれることを防止するための端部シール部材を有するクリーニング装置において,前記端部シール部材は弾性部材と粘着層から成り,前記粘着層が弾性部材の一面の一部を覆っていることを特徴とするクリーニング装置。
【0015】
本発明に係る第の発明は,前記端部シール部材の弾性部材を弾性発泡部材で構成したことを特徴とする第の発明に記載のクリーニング装置。
【0016】
本発明に係る第の発明は,前記端部シール部材の粘着層が両面テープであることを特徴とする第の発明に記載のクリーニング装置。
【0019】
本発明に係る第の発明は,電子写真感光体と,前記電子写真感光体上の現像剤を除去するためのクリーニング部材と,前記クリーニング部材によって前記電子写真感光体から除去された現像剤を収容するクリーニング容器と,前記クリーニング容器内の現像剤が前記クリーニング部材の端部からもれることを防止するため,前記クリーニング部材の両端下部に配設された端部シール部材を有するクリーニング装置において,前記端部シール部材は弾性部材と粘着層から成り,前記粘着層が弾性部材の一面の一部を覆っていることを特徴とするクリーニング装置。
【0020】
本発明に係る第の発明は,前記端部シール部材の弾性部材を弾性発泡部材で構成したことを特徴とする第の発明に記載のクリーニング装置。
【0021】
本発明に係る第の発明は,前記端部シール部材の粘着層が両面テープであることを特徴とする第の発明に記載のクリーニング装置。
【0024】
本発明に係る第10の発明は,電子写真感光体と,前記電子写真感光体上の現像剤を除去するためのクリーニング部材と,前記クリーニング部材によって前記電子写真感光体から除去された現像剤を収容するクリーニング容器と,前記クリーニング容器内の現像剤が前記クリーニング部材の端部からもれることを防止するため,前記クリーニング部材の両端下部,及びクリーニング容器に当接するように配設された端部シール部材を有するクリーニング装置において,前記端部シール部材は弾性部材と粘着層から成り,前記粘着層が弾性部材の一面の一部を覆っており,前記端部シール部材は粘着層のない側をクリーニング容器端面に押圧して取り付けることを特徴とするクリーニング装置。
【0025】
本発明に係る第11の発明は,前記端部シール部材の弾性部材を弾性発泡部材で構成したことを特徴とする第10の発明に記載のクリーニング装置。
【0026】
本発明に係る第12の発明は,前記端部シール部材の粘着層が両面テープであることを特徴とする第10の発明に記載のクリーニング装置。
【0029】
本発明に係る第13の発明は,電子写真感光体と,現像剤を収容した現像容器と,現像剤を担持して電子写真感光体へ現像剤を搬送する現像剤担持体と,現像剤担持体上に担持された現像剤の量を規制する規制部材と現像剤担持体の両端部の周面に当接して,現像容器から現像剤のもれを防止するための端部シール部材を有する現像装置において,前記端部シール部材は弾性部材と粘着層から成り,前記粘着層が弾性部材の一面の一部を覆っていることを特徴とする現像装置。
【0030】
本発明に係る第14の発明は,前記端部シール部材の粘着層が両面テープであることを特徴とするに第13の発明に記載の現像装置。
【0033】
本発明に係る第15の発明は,電子写真感光体と,現像剤を収容した現像容器と,現像剤を担持して電子写真感光体へ現像剤を搬送する現像剤担持体と,現像剤担持体上に担持された現像剤の量を規制する規制部材と現像剤担持体の両端部の周面に当接して,現像容器から現像剤のもれを防止するための端部シール部材を有する現像装置において,前記端部シール部材は弾性部材と粘着層から成り,前記粘着層が弾性部材の一面の一部を覆っており,前記端部シール部材は前記現像容器端面に押圧して取り付けることを特徴とする現像装置。
【0034】
本発明に係る第16の発明は,前記端部シール部材の粘着層が両面テープであることを特徴とする第15の発明に記載の現像装置。

Claims (16)

  1. 電子写真画像形成装置に着脱可能なプロセスカートリッジにおいて,回転体と,回転体を支持し,現像剤を収容するための収容容器と,前記収容容器の端部から現像剤がもれることを防止するための端部シール部材を有し,前記端部シール部材は弾性部材と粘着層から成り,前記粘着層が弾性部材の一面の一部を覆っていることを特徴とするプロセスカートリッジ。
  2. 前記端部シール部材の弾性部材を弾性発泡部材で構成したことを特徴とする請求項1に記載のプロセスカートリッジ。
  3. 前記端部シール部材の粘着層が両面テープであることを特徴とする請求項1に記載のプロセスカートリッジ。
  4. 電子写真感光体と,前記電子写真感光体上の現像剤を除去するためのクリーニング部材と,前記クリーニング部材によって前記電子写真感光体から除去された現像剤を収容するクリーニング容器と,前記クリーニング容器内の現像剤が前記クリーニング部材の端部からもれることを防止するための端部シール部材を有するクリーニング装置において,前記端部シール部材は弾性部材と粘着層から成り,前記粘着層が弾性部材の一面の一部を覆っていることを特徴とするクリーニング装置。
  5. 前記端部シール部材の弾性部材を弾性発泡部材で構成したことを特徴とする請求項に記載のクリーニング装置。
  6. 前記端部シール部材の粘着層が両面テープであることを特徴とする請求項に記載のクリーニング装置。
  7. 電子写真感光体と,前記電子写真感光体上の現像剤を除去するためのクリーニング部材と,前記クリーニング部材によって前記電子写真感光体から除去された現像剤を収容するクリーニング容器と,前記クリーニング容器内の現像剤が前記クリーニング部材の端部からもれることを防止するため,前記クリーニング部材の両端下部に配設された端部シール部材を有するクリーニング装置において,前記端部シール部材は弾性部材と粘着層から成り,前記粘着層が弾性部材の一面の一部を覆っていることを特徴とするクリーニング装置。
  8. 前記端部シール部材の弾性部材を弾性発泡部材で構成したことを特徴とする請求項に記載のクリーニング装置。
  9. 前記端部シール部材の粘着層が両面テープであることを特徴とする請求項に記載のクリーニング装置。
  10. 電子写真感光体と,前記電子写真感光体上の現像剤を除去するためのクリーニング部材と,前記クリーニング部材によって前記電子写真感光体から除去された現像剤を収容するクリーニング容器と,前記クリーニング容器内の現像剤が前記クリーニング部材の端部からもれることを防止するため,前記クリーニング部材の両端下部,及びクリーニング容器に当接するように配設された端部シール部材を有するクリーニング装置において,前記端部シール部材は弾性部材と粘着層から成り,前記粘着層が弾性部材の一面の一部を覆っており,前記端部シール部材は粘着層のない側をクリーニング容器端面に押圧して取り付けることを特徴とするクリーニング装置。
  11. 前記端部シール部材の弾性部材を弾性発泡部材で構成したことを特徴とする請求項10に記載のクリーニング装置。
  12. 前記端部シール部材の粘着層が両面テープであることを特徴とする請求項10に記載のクリーニング装置。
  13. 電子写真感光体と,現像剤を収容した現像容器と,現像剤を担持して電子写真感光体へ現像剤を搬送する現像剤担持体と,現像剤担持体上に担持された現像剤の量を規制する規制部材と現像剤担持体の両端部の周面に当接して,現像容器から現像剤のもれを防止するための端部シール部材を有する現像装置において,前記端部シール部材は弾性部材と粘着層から成り,前記粘着層が弾性部材の一面の一部を覆っていることを特徴とする現像装置。
  14. 前記端部シール部材の粘着層が両面テープであることを特徴とする請求項13に記載の現像装置。
  15. 電子写真感光体と,現像剤を収容した現像容器と,現像剤を担持して電子写真感光体へ現像剤を搬送する現像剤担持体と,現像剤担持体上に担持された現像剤の量を規制する規制部材と現像剤担持体の両端部の周面に当接して,現像容器から現像剤のもれを防止するための端部シール部材を有する現像装置において,前記端部シール部材は弾性部材と粘着層から成り,前記粘着層が弾性部材の一面の一部を覆っており,前記端部シール部材は粘着層のない側を前記現像容器端面に押圧して取り付けることを特徴とする現像装置。
  16. 前記端部シール部材の粘着層が両面テープであることを特徴とする請求項15に記載の現像装置。
JP2002192242A 2002-07-01 2002-07-01 クリーニング装置,プロセスカートリッジ,および画像形成装置 Pending JP2004037638A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002192242A JP2004037638A (ja) 2002-07-01 2002-07-01 クリーニング装置,プロセスカートリッジ,および画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002192242A JP2004037638A (ja) 2002-07-01 2002-07-01 クリーニング装置,プロセスカートリッジ,および画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004037638A JP2004037638A (ja) 2004-02-05
JP2004037638A5 true JP2004037638A5 (ja) 2004-11-11

Family

ID=31701570

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002192242A Pending JP2004037638A (ja) 2002-07-01 2002-07-01 クリーニング装置,プロセスカートリッジ,および画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004037638A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006267922A (ja) 2005-03-25 2006-10-05 Fuji Xerox Co Ltd プロセスカートリッジ及びこれを用いた画像形成装置
JP5152556B2 (ja) * 2007-06-18 2013-02-27 富士ゼロックス株式会社 画像形成装置
JP5151774B2 (ja) 2008-07-29 2013-02-27 株式会社リコー クリーニング装置、プロセスユニット及び画像形成装置
JP5955078B2 (ja) * 2012-04-25 2016-07-20 キヤノン株式会社 現像剤収容ユニット及びプロセスカートリッジ
JP5959924B2 (ja) 2012-04-26 2016-08-02 キヤノン株式会社 クリーニング装置、プロセスカートリッジ及び画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003241495A5 (ja)
WO2011127834A1 (zh) 激光打印机用碳粉盒
JP2004037638A5 (ja)
JPH03175471A (ja) 電子写真記録装置の現像装置
JP2000250300A5 (ja)
US5842092A (en) Toner cartridge and toner leakage preventing tape
JP3127424B2 (ja) 乾式現像装置及びその取扱方法
EP1046961A3 (en) Oil application roller for use in an image-forming apparatus
JP3219887B2 (ja) 画像形成装置
JP2003122114A (ja) トナー補給装置
JP3288219B2 (ja) 現像剤補給容器
JP2538012Y2 (ja) 現像器ユニットの露出部シール構造
JPH09274391A (ja) プロセスカートリッジ及び現像装置
JP2010224494A (ja) 封鎖構造、現像装置、清掃装置、および画像形成装置
JP4208521B2 (ja) 現像剤補給容器
JPS63243976A (ja) 現像装置
KR200288579Y1 (ko) 재생 토너 카트리지
JPH0355970Y2 (ja)
JP2001194879A (ja) トナー補給装置
JPH0627793A (ja) 現像装置
JP2886216B2 (ja) トナー容器回収箱
JPH08160729A (ja) トナーカートリッジ
JP4150235B2 (ja) 現像装置
JPH07261550A (ja) 現像装置
JPS63210974A (ja) 現像装置