JP2004037175A - 紫外線センサおよび紫外線照度計 - Google Patents

紫外線センサおよび紫外線照度計 Download PDF

Info

Publication number
JP2004037175A
JP2004037175A JP2002192838A JP2002192838A JP2004037175A JP 2004037175 A JP2004037175 A JP 2004037175A JP 2002192838 A JP2002192838 A JP 2002192838A JP 2002192838 A JP2002192838 A JP 2002192838A JP 2004037175 A JP2004037175 A JP 2004037175A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ultraviolet
light
receiving element
light receiving
ultraviolet light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002192838A
Other languages
English (en)
Inventor
Mikihiko Matsuoka
松岡 幹彦
Koji Uchida
内田 浩二
Kenji Hibashi
日橋 賢治
Kazuyuki Suzuki
鈴木 一行
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iwasaki Denki KK
Nagase and Co Ltd
Original Assignee
Iwasaki Denki KK
Nagase and Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Iwasaki Denki KK, Nagase and Co Ltd filed Critical Iwasaki Denki KK
Priority to JP2002192838A priority Critical patent/JP2004037175A/ja
Publication of JP2004037175A publication Critical patent/JP2004037175A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】測定雰囲気に影響されることなく、エキシマランプや低圧水銀ランプ等の紫外線量を長時間正確に測定することができる紫外線センサおよび紫外線照度計を提供することを課題とする。
【解決手段】内部を不活性ガス雰囲気としてなる筒状の耐紫外線キャップ1内に、紫外線受光素子を気密配置してなる紫外線センサに関する。前記、紫外線受光素子は、耐紫外線基板2に、短波長紫外線に感度を有するダイヤモンド薄膜光導電型受光素子3を接着搭載して構成してある。また耐紫外線キャップの上部の受光窓に、短波長紫外線を透過するサファイア板4を気密配置して構成してある。またダイヤモンド薄膜光導電型受光素子の高さを特定し、角度特性を最適範囲とし、長時間正確に紫外線量を測定できるように構成してある。
【選択図】 図2

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明はエキシマランプや低圧水銀ランプ等の紫外線量を測定するための紫外線センサおよび紫外線照度計の改良に関する。
【0002】
【従来技術】
近年、エキシマレーザーのArF(193nm)やF(157nm)、真空紫外域発光の水銀ランプ(185nm)やキセノンエキシマランプ(172nm)等の強力な短波長紫外線が工業的に利用され始めている。これに伴い強力な短波長紫外線量を、多湿やガスの発生するような過酷な環境の下において、精度良く且つ長時間連続して安定に測定する紫外線センサが要求されている。
【0003】
従来、短波長紫外線の強度測定のセンサには、特定波長のみに感度をもつ光電管検出器や、シリコンホトダイオード(シリコン光起電力型受光素子)等の汎用性の検出器に特定波長のみを透過するフィルターまたは紫外線を可視光に変換する蛍光板を組合せたものが使用されていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、これらは検出器の紫外線に対する劣化や、強力な短波長紫外線の照射下においてフィルターの透過率や蛍光板の変換効率の安定性に問題があり、短時間に感度低下を起こしてしまうので、長時間連続的に測定することが困難であった。
また紫外線照度を計測する紫外線照度計として紫外線センサを用いる場合、斜め方向から入射する紫外線の検出に対して有効な角度特性を兼ね備えることが必要となる。
【0005】
本発明は上記の諸点に鑑み発明したものであって、測定雰囲気に影響されることなく、エキシマランプや低圧水銀ランプ等の紫外線量を長時間正確に測定することができる紫外線センサおよび紫外線照度計を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本発明は上記課題を解決するために次の構成としてある。
請求項1は、内部を不活性ガス雰囲気としてなる耐紫外線キャップ内に、紫外線受光素子を気密配置してなる紫外線センサに関する。
紫外線受光素子は、耐紫外線基板に、短波長紫外線に感度を有するダイヤモンド薄膜光導電型受光素子を接着搭載して構成し、また耐紫外線キャップの上部の受光窓に、短波長紫外線を透過するサファイア板を気密配置して構成してある。
またダイヤモンド薄膜光導電型受光素子の上面と耐紫外線キャップの受光窓上端までの間隔(h)と、サファイア板の紫外線受光窓の有効半径(d1)と、ダイヤモンド薄膜光導電型受光素子の有効受光領域半径(d2)との差(d1−d2)が、h≦(d1−d2)となるように構成してある。
【0007】
請求項2に記載の紫外線照度計は、請求項1記載の紫外線センサを用いて構成してある。
【0008】
上記の紫外線センサによると、測定雰囲気に影響されることがなく、また角度特性と紫外線の入射特性が向上し、紫外線照度計に搭載して使用すると、エキシマランプや低圧水銀ランプ等の紫外線量を長時間正確に測定することができる。
【0009】
【発明の実施の形態】
以下本発明を図1乃至図3について説明する。図1と図2は本発明の紫外線センサの実施図であって、図1は正面図、図2は断面図である。図1と図2において、1は耐紫外線キャップであって、例えば鉄合金やセラミックで筒状または箱状に形成してある。2は耐紫外線キャップ1の底部に気密配置してなる耐紫外線基板であって、例えば鉄合金やセラミックで円形状または角状に形成してある。3は耐紫外線基板2の上面に接着搭載してなるダイヤモンド薄膜光導電型受光素子である。ダイヤモンド薄膜光導電型受光素子3は短波長紫外線に感度を有して構成してある。短波長紫外線は、略120nm乃至225nmである。4は耐紫外線キャップ1の受光窓に気密配置してなるサファイア板であって、短波長紫外線を透過する。短波長紫外線は、略140nm乃至225nmである。ここにサファイア板でなく、合成石英ガラスを使用すると、短波長紫外線の照射で透過率が低下する。
また耐紫外線キャップ1と、上面にダイヤモンド薄膜光導電型受光素子3を接着搭載してなる耐紫外線基板2で構成された内部空間は、不活性ガス雰囲気として構成してある。不活性ガスとしては、例えば窒素ガス若しくはアルゴンガスを用いて構成してある。
【0010】
5はダイヤモンド薄膜光導電型受光素子3からの信号を得るための一対のリード端子であって、耐紫外線基板2を貫通して構成してある。6はリード線であって、ダイヤモンド薄膜光導電型受光素子3とリード端子5を接続してある。
【0011】
また、ダイヤモンド薄膜光導電型受光素子3の上面と耐紫外線キャップ1の受光窓上端までの間隔(h)と、サファイア板4の紫外線受光窓の有効半径(d1)と、ダイヤモンド薄膜光導電型受光素子の有効受光領域半径(d2)との差(d1−d2)は、h≦(d1−d2)となるように構成してある。
【0012】
また前記受光窓に気密配置したサファイア板の外表面若しくは内表面を擦りガラス状に構成すると、紫外線透過性を保ちつつ拡散効果を高めることができ、エキシマランプや低圧水銀ランプからの紫外線を効果的に、サファイア板を通してダイヤモンド薄膜光導電型受光素子にて感知することができる。
【0013】
またダイヤモンド薄膜光導電型受光素子が本発明のごとく、密封容器に収納されていると、ダイヤモンド薄膜光導電型受光素子が湿気、ガス、粉塵に触れることがないので、測定雰囲気に影響されることなく正確に長時間紫外線量を測定することができる。また耐紫外線キャップ1の受光窓にはサファイア板を密接配置して構成してあるので、略140nm乃至225nm範囲の短波長紫外線を正確に透過する。
【0014】
次に本発明に係るダイヤモンド薄膜紫外線センサの角度特性について説明する。
紫外線照度を計測する照度計等の検出器として用いる場合には、斜め方向から入射する紫外線の検出に対して有効な角度特性を兼ね備えた構造にする必要がある。エキシマランプや低圧水銀ランプ等を用いた照射装置において、紫外線が照射される角度範囲が限られているため紫外線センサの角度特性はおおむね45゜以上であれば実用上問題ない。紫外線センサの角度特性を45゜以上にするためには、ダイヤモンド薄膜光導電型受光素子3の上面と耐紫外線キャップ1の受光窓上端までの間隔(h)と、サファイア板4の紫外線受光窓の有効半径(d1)と、ダイヤモンド薄膜光導電型受光素子の有効受光領域半径(d2)との差(d1−d2)は、h≦(d1−d2)となるように構成する必要がある。ここでいう有効受光領域半径(d2)とは、ダイヤモンド薄膜光導電型受光素子の紫外線を検知する受光領域に外接する円の半径をいう。この条件に構成すると、紫外線センサの角度特性がコサイン曲線に合致する。例えば次表のとおりである。
【0015】
Figure 2004037175
【0016】
次に本発明の各部の接合について説明する。
(1)接合(A)
ダイヤモンド薄膜光導電型受光素子と耐紫外線基板の接着(接合)。
耐紫外線基板を鉄合金で構成した場合は、金−シリコン合金の金属接合で接着するる。
(2)接合(B)
耐紫外線キャップと受光窓部のサファイアとの接合。
モリブデン−マンガン合金の金属のハーメチックシールで接合する。
(3)接合(C)
耐紫外線キャップと耐紫外線基板の気密封止(接合)。
抵抗溶接法により接合する。
【0017】
次に本発明に係る紫外線センサの実験例について説明する。
ダイヤモンド薄膜光導電型受光素子3の上面と耐紫外線キャップ1の受光窓上端までの間隔(h)を1.0 mmとし、サファイア板4の紫外線受光窓の有効半径(d1)と、ダイヤモンド薄膜光導電型受光素子の有効受光領域半径(d2)との差(d1−d2)を1.7 mmとして構成した。
この実験条件による紫外線センサにより、多湿の条件下で低圧水銀ランプの紫外線強度を測定したところ指示値は安定性していた。また低圧水銀ランプで500時間の照射を行った後、再度多湿の条件下で低圧水銀ランプの紫外線強度を測定したところ、指示値は照射前と差はなく且つ安定性していた。
また紫外線センサの角度特性は、60゜であり、紫外線照度を計測する照度計等の検出器として用いる場合に必要な斜め方向から入射する紫外線の検出に対しても有効であることが確認された。
【0018】
次に上記した紫外線センサを搭載した紫外線照度計を図3について説明する。図3において、20は請求項1乃至請求項3記載の1以上の紫外線センサを搭載してなる紫外線照度計受光部、21は紫外線照度計本体、23は紫外線照度計受光部20と紫外線照度計本体21を接続してなる接続ケーブル、24は表示部であって、例えばデジされるタル表示される。25は紫外線照度計本体21の構成壁に形成してなる紫外線照度計本体21の構成壁に形成してなる電源スイッチ、26は外部出力端子である。
図3に示す紫外線照度計によると、受光部が気密構造であるため、受光素子が湿気、ガス、粉塵に触れることがなく指示値が安定しており、また受光部に短波長紫外線を透過するサファイアを用いているので、紫外線による透過率の低下が少なく、さらにダイヤモンド薄膜光導電型受光素子と密接配置されているため斜め方向から入射する紫外線の検出に対しても有効な角度特性を維持して長期間正確に紫外線量を受光することができる特性を有する。
【0019】
【発明の効果】
請求項1に記載の紫外線センサによると、受光部が確実に気密構造となり、受光素子が湿気、ガス、粉塵に触れることがなく指示値が安定しており、また受光部に短波長紫外線を透過するサファイアが用いられているので、紫外線による透過率の低下が少なく、さらにダイヤモンド薄膜光導電型受光素子と密接配置されているため斜め方向から入射する紫外線の検出に対しても有効な角度特性を維持して長期間正確に紫外線量を受光することができる特別な効果がある。
【0020】
請求項2に記載の紫外線照度計によると、紫外線による透過率の低下が少なく、角度特性を維持して長期間正確にエキシマランプや低圧水銀ランプからの紫外線量を受光することができる特別な効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る紫外線センサの正面図。
【図2】図1の紫外線センサの断面図。
【図3】本発明に係る紫外線照度計の正面図。
【符号の説明】
1 耐紫外線キャップ
2 耐紫外線基板
3 ダイヤモンド薄膜光導電型受光素子
4 サファイア板
5 リード端子
6 リード線
20 紫外線照度計受光部
21 紫外線照度計本体
23 接続ケーブル
24 表示部
25 電源スイッチ
26 外部出力端子

Claims (2)

  1. 内部を不活性ガス雰囲気としてなる耐紫外線キャップ内に、紫外線受光素子を気密配置してなる紫外線センサにおいて、
    前記、紫外線受光素子は、耐紫外線基板に、短波長紫外線に感度を有するダイヤモンド薄膜光導電型受光素子を接着搭載して構成し、また耐紫外線キャップの上部の受光窓に、短波長紫外線を透過するサファイア板を気密配置して構成し、
    前記、ダイヤモンド薄膜光導電型受光素子の上面と耐紫外線キャップの受光窓上端までの間隔(h)と、サファイア板の紫外線受光窓の有効半径(d1)と、ダイヤモンド薄膜光導電型受光素子の有効受光領域半径(d2)との差(d1−d2)が、h≦(d1−d2)となるように構成したことを特徴とする紫外線センサ。
  2. 請求項1記載の紫外線センサを用いたことを特徴とする紫外線照度計。
JP2002192838A 2002-07-02 2002-07-02 紫外線センサおよび紫外線照度計 Pending JP2004037175A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002192838A JP2004037175A (ja) 2002-07-02 2002-07-02 紫外線センサおよび紫外線照度計

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002192838A JP2004037175A (ja) 2002-07-02 2002-07-02 紫外線センサおよび紫外線照度計

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004037175A true JP2004037175A (ja) 2004-02-05

Family

ID=31701955

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002192838A Pending JP2004037175A (ja) 2002-07-02 2002-07-02 紫外線センサおよび紫外線照度計

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004037175A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004037174A (ja) * 2002-07-02 2004-02-05 Iwasaki Electric Co Ltd 紫外線センサおよび紫外線照度計
DE102004051379A1 (de) * 2004-08-23 2006-03-23 Osram Opto Semiconductors Gmbh Vorrichtung für ein optoelektronisches Bauteil und Bauelement mit einem optoelektronischen Bauteil und einer Vorrichtung
JP2006300706A (ja) * 2005-04-20 2006-11-02 Kobe Steel Ltd 紫外線発光源の寿命判定方法、紫外線光源装置および紫外線照射装置
JP2007248062A (ja) * 2006-03-13 2007-09-27 Namiki Precision Jewel Co Ltd 短波長紫外線検出器及びその製造方法
JP2013113675A (ja) * 2011-11-28 2013-06-10 Ushio Inc 照度計

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004037174A (ja) * 2002-07-02 2004-02-05 Iwasaki Electric Co Ltd 紫外線センサおよび紫外線照度計
DE102004051379A1 (de) * 2004-08-23 2006-03-23 Osram Opto Semiconductors Gmbh Vorrichtung für ein optoelektronisches Bauteil und Bauelement mit einem optoelektronischen Bauteil und einer Vorrichtung
US7948694B2 (en) 2004-08-23 2011-05-24 Osram Opto Semiconductor Gmbh Apparatus for an optoelectronic device and componnent having an optoelectronic device and an apparatus
JP2006300706A (ja) * 2005-04-20 2006-11-02 Kobe Steel Ltd 紫外線発光源の寿命判定方法、紫外線光源装置および紫外線照射装置
JP2007248062A (ja) * 2006-03-13 2007-09-27 Namiki Precision Jewel Co Ltd 短波長紫外線検出器及びその製造方法
JP2013113675A (ja) * 2011-11-28 2013-06-10 Ushio Inc 照度計

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3880528A (en) Light probe
CN101738255B (zh) 光检测半导体装置和移动设备
JPH05242841A (ja) 防湿シール構造を有する平面x線イメージャ
EP0172594A2 (en) Infra-red radiation detector
CN101170117A (zh) 影像感测器封装结构
US20030116714A1 (en) Radiation detector and method of manufacture thereof
JP2004037175A (ja) 紫外線センサおよび紫外線照度計
JP6023942B1 (ja) 日射計
CN101539253A (zh) 灯单元及光传感器
JP4123844B2 (ja) 紫外線センサおよび紫外線照度計
JP3884616B2 (ja) 光検出装置およびこれを用いた撮像装置
JP4123845B2 (ja) 紫外線センサおよび紫外線照度計
JPH0545553U (ja) 汚染検出装置
CN103035658B (zh) 光传感器模块和光传感器
JP2007248062A (ja) 短波長紫外線検出器及びその製造方法
TW200620687A (en) Photo detector package
JP2006220535A (ja) 空間照度測定装置及び空間照度の校正方法
CN209280949U (zh) 基于红外接近光感应的传感器模组
JPH0836059A (ja) 放射線検出器
JP3882645B2 (ja) 赤外線センサ
CN1196926C (zh) 测量荧光材料绝对亮度的装置
JP4256212B2 (ja) 光検出管
CN111463104B (zh) 一种真空紫外光源
CN2505833Y (zh) 荧光粉绝对亮度测量仪
JP2014236062A (ja) 小型化半導体パッケージ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Effective date: 20050630

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20060123

A521 Written amendment

Effective date: 20060124

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20061102

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Effective date: 20061222

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070706