JP2004032779A - 高効率方向性結合器 - Google Patents

高効率方向性結合器 Download PDF

Info

Publication number
JP2004032779A
JP2004032779A JP2003179773A JP2003179773A JP2004032779A JP 2004032779 A JP2004032779 A JP 2004032779A JP 2003179773 A JP2003179773 A JP 2003179773A JP 2003179773 A JP2003179773 A JP 2003179773A JP 2004032779 A JP2004032779 A JP 2004032779A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
region
circuit
dielectric
directional coupler
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003179773A
Other languages
English (en)
Inventor
William Dean Killen
ウィリアム ディーン キレン
Randy T Pike
ランディー テッド パイク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Harris Corp
Original Assignee
Harris Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Harris Corp filed Critical Harris Corp
Publication of JP2004032779A publication Critical patent/JP2004032779A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01PWAVEGUIDES; RESONATORS, LINES, OR OTHER DEVICES OF THE WAVEGUIDE TYPE
    • H01P5/00Coupling devices of the waveguide type
    • H01P5/12Coupling devices having more than two ports
    • H01P5/16Conjugate devices, i.e. devices having at least one port decoupled from one other port
    • H01P5/18Conjugate devices, i.e. devices having at least one port decoupled from one other port consisting of two coupled guides, e.g. directional couplers
    • H01P5/184Conjugate devices, i.e. devices having at least one port decoupled from one other port consisting of two coupled guides, e.g. directional couplers the guides being strip lines or microstrips
    • H01P5/185Edge coupled lines
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01PWAVEGUIDES; RESONATORS, LINES, OR OTHER DEVICES OF THE WAVEGUIDE TYPE
    • H01P5/00Coupling devices of the waveguide type
    • H01P5/12Coupling devices having more than two ports
    • H01P5/16Conjugate devices, i.e. devices having at least one port decoupled from one other port
    • H01P5/18Conjugate devices, i.e. devices having at least one port decoupled from one other port consisting of two coupled guides, e.g. directional couplers
    • H01P5/184Conjugate devices, i.e. devices having at least one port decoupled from one other port consisting of two coupled guides, e.g. directional couplers the guides being strip lines or microstrips
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0213Electrical arrangements not otherwise provided for
    • H05K1/0237High frequency adaptations
    • H05K1/024Dielectric details, e.g. changing the dielectric material around a transmission line
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/16Printed circuits incorporating printed electric components, e.g. printed resistor, capacitor, inductor

Landscapes

  • Waveguides (AREA)
  • Production Of Multi-Layered Print Wiring Board (AREA)
  • Constitution Of High-Frequency Heating (AREA)
  • Optical Integrated Circuits (AREA)
  • Structure Of Printed Boards (AREA)

Abstract

【課題】本発明は、RF回路に増加された設計の柔軟性を提供する方法と装置を提供することを目的とする。
【解決手段】無線周波数信号を処理する回路である。この回路は、回路が配置される基板を有する。基板はメタマテリアルでも良くそして、少なくとも1つの誘電体層を組み込むことができる。方向性結合器と少なくとも1つのグランドが、基板に結合されうる。誘電体層は、第1の組みの基板特性を有する第1領域と第2の組みの基板特性を有する第2領域を含みうる。基板特性は誘電率と透磁率を含む。方向性結合器の実質的な部分は、第2領域と結合されうる。第2領域の誘電率及び/又は透磁率は、第1領域の誘電率及び/又は透磁率よりも高い。増加された誘電率及び/又は透磁率は、方向性結合器の大きさを減少させそして、方向性結合器に関連する種々の電気的特性の変更を行う。
【選択図】   図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明の配置は、一般的には、RF回路に増加された設計の柔軟性を提供する方法と装置に関連し、特に、方向性結合器のような、4ポート回路の改善された性能のための誘電体回路基板材料の最適化に関連する。
【0002】
【従来の技術】
4分の1波長変成器や方向性結合器のようなRF回路は、特別に設計された基板上に共通に製造される。RF回路のために、インピーダンス特性をわたり注意深い制御を維持することが重要である。回路の異なる部分のインピーダンスが整合しない場合には、これは、非効率な電力伝送、部品の不要な加熱及び、他の問題となる。特別の形式の伝送線路回路が、2つのRF信号を結合し又は分割し又は、信号の低レベルサンプルを得るために、しばしば使用される。方向性結合器の電気長は、中心周波数で4分の1波長でなければ、ならないので、プリント回路内の方向性結合器の性能は、重要な設計要因である。
【0003】
方向性結合器は、非常に近接した2つの平行な伝送線路により形成された4ポート回路である。信号が1つの伝送線路を通過すると、その信号の一部が、90度の位相進みを有する反対方向の信号を形成する他の線路に結合される。線形な装置なので、方向性結合器は、抵抗損を除いては合計の信号電力の損失なしに、直交する位相の2つの信号を加算もできる。結合された信号のレベルは、2つの伝送線路領域の断面の寸法により決定される。2つの導体の近接は、偶数及び奇数モードと呼ばれる2つの特性インピーダンスの領域を生成する。偶数モードは、同じ方向に電流を送る2つの線路に基づいており、一方、奇数モードは反対方向の電流に基づいている。各モードは、異なる特性インピーダンス、ZoeとZooをそれぞれ有する。2つの導体結合領域は、典型的には、正確にλ/4の線路長を有し、ここで、λはその回路の信号波長である。4分の1波長変成器の適切な特性インピーダンスは、式Zo=root(ZoeZoo)により与えられ、ここで、Zoは、結合器の望ましい特性インピーダンスであり、Zoeは結合された領域の偶数モードインピーダンスであり、Zooは結合された領域の奇数モードインピーダンスである。4分の1波長変成器と同様な方法で、複数の4分の1波長結合器領域は、増加された帯域幅を達成するために直列に接続される。これらの回路では、結合値は変成器回路のように調整され、それにより、結合領域から結合領域で2線路外形を変える。各部分の偶数モードと奇数モードのインピーダンスの平方根は、全てが同じ特性インピーダンスZoに等しい。
【0004】
RF回路で使用されている、プリント方向性結合器及び、特にエッジ結合された方向性結合器は、典型的には、3つの方法で形成される。マイクロストリップとして知られている1つの構成は、同じ基板面上に両方のエッジ結合された方向性結合器を配置しそして、普通はグランド面と呼ばれる第2の導体層を設ける。埋め込みマイクロストリップとして知られる第2の形式の構成は、エッジ結合された方向性結合器が誘電体基板材料で覆われている以外は、同様である。ストリップ線路として知られる第3の構成では、エッジ結合された方向性結合器は2つの電気的な導体(グランド)面の間の基板内に挟まれている。当業者は、同じ原理が、その伝送線路が同一平面状でない方向性結合器にも結び付くことを知っている。この場合には、反対側にエッチングされた2つの結合された線路を有する第3の誘電体層がある。この構成は、オーバーラップ結合器と呼ばれる。2つの伝送線路が完全にオーバーラップする場合には、装置は、ブロードサイド方向性結合器と呼ばれる。基板材料の性能に影響を及ぼす2つの重要なファクタは、誘電率(しばしば比誘電率又はεと呼ばれる)と、誘電正接(しばしば消費係数と呼ばれる)である。比誘電率は、信号の速度を、そして、従って、基板上に実装されている伝送線路と他の構成要素の電気長を決定する。誘電正接は、基板材料を横断する信号について発生する損失の量を特徴化する。従って、低損失材料は、周波数が増加すると、特に受信機のフロントエンドと低雑音増幅器回路を設計するときに、更に重要となる。
【0005】
損失を無視すると、ストリップ線路又は、マイクロストリップのような、伝送線路の特性インピーダンスは、
【0006】
【外1】
Figure 2004032779
に等しく、ここで、Lは単位長当りのインダクタンスであり、Cは単位長当りのキャパシタンスである。結合領域内で、偶数及び奇数モードの単位長当りのインダクタンスとキャパシタンスの2つの値がある。それらの値は、一般的には、伝送線路構造を分離するのに使用される、誘電体材料の誘電率だけでなく、線路構造の物理的な外形や間隔及び、偶数又は奇数モード電流により決定される。従来の基板材料は、典型的には、約1.0の比誘電率を有する。
【0007】
従来のRF設計では、設計に適する比誘電率値を有する基板材料が、選択される。一旦、基板材料が選択されると、2つの特性インピーダンス値は、排他的に、線路の外形と物理的な構造を制御することにより、調整される。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】
伝送線路、受動RF素子、又は、放射要素についての選択された基板材料の誘電率は、その線路構造について、所定の周波数で、RFエネルギーの物理的な波長に影響する。マイクロ電子RF回路を設計するときに出くわす1つの問題は、基板上に形成される、種々の受動構成要素、放射構成要素及び、伝送線路回路の全てに最適な、誘電体板基板材料の選択である。特に、ある回路構成要素の外形は、そのような構成要素に要求される唯一の電気的な又はインピーダンス特性により、物理的に大きく又は小型化されうる。同様に、例外的に高又は低値の結合(パワーを2つの等しい部分に分割することを含むまで)に要求される線路幅は、多くの場合に、所定の基板についての実際の実装でそれぞれ、狭すぎるか又は広すぎることになる。マイクロストリップ又はストリップ線路の物理的なサイズは、誘電体材料の比誘電率に逆に関連しているので、伝送線路の寸法は、基板材料の選択に大きく影響され得る。
【0009】
更に、幾つかの構成要素についての最適な基板材料の設計選択は、アンテナ構成要素のような他の構成要素についての最適な基板材料と一致しない。更に、回路構成要素についての幾つかの設計目的は、他とは一致しない。例えば、アンテナ構成要素の大きさを減少させることが望ましい。これは、比較的高い誘電率を有する基板材料を選択することにより達成される。しかしながら、より高い誘電率を有する誘電体の使用は、一般的には、アンテナの放射効率を減少させる望ましくない効果を有する。従って、選択された相対的な基板特性を有する回路基板の制約は、しばしば、全体回路の電気的性能及び/又は物理的な特性に悪影響を与える、設計的な妥協となる。
【0010】
前述のアプローチの他の固有の問題は、少なくとも基板材料に関して、線路インピーダンスについての唯一の制御変数は、比誘電率εであることである。この制限は、従来の基板材料の重要な問題を強調する、即ち、特性インピーダンスを決定する他の材料のファクタ即ち、伝送線路の単位長当りのインダクタンス、即ちL、を利用することに失敗している。
【0011】
更に、RF回路設計で出くわす他の問題は、異なるRF周波数帯についての動作の回路構成要素の最適化である。第1のRF周波数帯について最適化される線路インピーダンスと長さは、他の帯域に使用されたときに、インピーダンス変化及び/又は電気長の変化のいずれかにより、悪い性能を与える。そのような制限は、与えらえたRFシステムについての実効動作周波数範囲を制限し得る。
【0012】
従来の回路基板は、一般的には、誘電率を含む均一な基板物理特性と一般的にはなる、鋳造又はスプレーコーティングのような処理により、一般的には、形成される。従って、RF回路についての従来の誘電体基板配置は、電気的及び物理的なサイズ特性の両方に関して最適である回路を設計することへの制限であることが分かった。
【0013】
【課題を解決するための手段】
本発明は、無線周波数信号を処理する回路に関連する。この回路は、回路が配置される、回路基板を有する。基板は、メタマテリアルを含むことが可能であり、そして、少なくとも1つの誘電体層を組み込むことが可能である。方向性結合器と少なくとも1つのグランドが、基板に結合されることが可能である。
【0014】
誘電体層は、第1の組の基板特性を有する第1の領域と、第2の組の基板特性を有する少なくとも1つの第2の領域を有する。基板特性は誘電率と透磁率を含むことが可能である。第2の組みの基板特性は、第1の組の基板特性と異なる。一実施例では、第2の領域の誘電率及び/又は透磁率は、第1の領域の誘電率及び/又は透磁率よりも大きい。更に、第1及び/又は第2の組みの基板特性は、選択された領域にわたり、誘電率及び/又は透磁率を変更するために、異なるように修正される。誘電体層は、更に、異なる組みの基板特性を有する他の領域を含むことが可能である。
【0015】
方向性結合器の少なくとも一部は、第2の領域に結合されている。増加された誘電率及び/又は透磁率は、方向性結合器の大きさを減少させることが可能である。増加された誘電率及び/又は透磁率は、方向性結合器に関連する、インピーダンス、インダクタンス、キャパシタンス、品質ファクタ(Q)及び電圧の少なくとも1つに変更を行うことができる。
【0016】
【発明の実施の形態】
方向性結合器及び特にエッジ結合線路方向性結合器は、典型的には、無線周波数(RF)回路で使用され且つ一般的にはプリント回路基板又は基板上で実装される、特化された伝送線路である、1組の結合された変成器線路部を含む。方向性結合器は、典型的には、結合された伝送線路部、4ポート:入力、直接、結合及び、分離を有する。結合された伝送線路部の電気長は、通常は、選択された周波数の4分の1波長であるが、しかし、方向性結合器は、4分の1波長変成器は、4分の1波長の奇数倍(2n+1)でもよい。
【0017】
低比誘電率プリント回路基板材料は、元来、方向性結合器を実装するRF回路設計のために選択される。例えば、
【0018】
【外2】
Figure 2004032779
(比誘電率2.94、誘電正接0.009)のようなそして、
【0019】
【外3】
Figure 2004032779
(比誘電率2.2、誘電正接0.0007)のような、ポリテトラフルオロエチレン(polytetrafluoroethylene、PTFE)ベースの複合物は、両方ともに、ルーズベルト通り、チャンドラー、AZ85226の、ロジャーマイクロ波プロダクト、アドバンスド回路材料部門100S(Roger Microwave Products,Advanced Circuit Materials Division 100S)から入手できる。これらの材料の両方は、一般的な基板材料の選択である。上述の基板材料は、低誘電正接を伴なう比較的低い誘電率を有する誘電体層を提供する。
【0020】
しかしながら、従来の基板材料の使用は、回路要素の最小化を妥協することができそして、高誘電率層から利益を受けることができる幾つかの回路の性能面も妥協しうる。通信回路内の典型的なトレードオフは、方向性結合器の物理的な大きさ対動作周波数の間で及び、直接及び間接ポート間の相対電力レベルである。比較により、本発明は、特定の周波数での動作のための、方向性結合器の大きさを減少させ又は結合を増加させるのに最適化された、磁気特性を有する高誘電率誘電体層領域の使用を許すことにより、回路設計者に、追加のレベルの柔軟性を提供する。更に本発明は、回路設計者に、方向性結合器の品質ファクタ(Q)を制御する手段も提供する。この追加の柔軟性は、方向性結合器RF回路について、他では可能ではない、改善された性能を可能とする。ここで規定するように、RFは、電磁波を伝搬させるのに使用される周波数を意味する。
【0021】
図1と2を参照すると、好ましい実施例に従って、エッジ結合線路方向性結合器のような4ポート回路10は、第1の組の基板特性を有する第1の領域9と第2の組の基板特性を有する第2の領域20とを有する基板又は誘電体層11を含む。基板11は、領域25のような他の組みの基板特性を有する他の領域も有することができる。基板特性は、誘電率と透磁率を含むことが可能である。特に、第2の組みの基板特性は、第1の組の基板特性から又は、基板上の他の組みの基板特性から異なることが可能である。例えば、第2領域20は、第1領域9よりも高い誘電率及び/又は透磁率を有することが可能であり、そして、領域25は、領域9又は20と異なる誘電率及び/又は透磁率を有することが可能である。
【0022】
方向性結合器部16と19は、誘電体層11上に配置され、第1の伝送線路32でともに結合されている。結合された変成器線路部17と18は、誘電体層11上に配置され、第2の伝送線路30により共に結合されている。第1の伝送線路32と第2の伝送線路30は、互いに平行に近接してエッジ結合伝送線路となるように配置され、第1と第2の伝送線路の間の誘電体層又は領域25は、結合のために好ましく最適化されている。示された4ポート回路10は、入力ポートとして働くポート21、結合ポートとして働くポート22、分離ポートとして働くポート23、及び、エッジ結合線路方向性結合器の通過出力ポートとしてのポート24を有する。
【0023】
結合器は、第2の線路(30)に平行に近接する、主伝送線路(32)を有することにより構成される。この近接の結果、主線路に存在するある割合の電力が、第2の線路に結合し、そして、電力は、結合器の物理的な寸法と主電力の伝搬方向の関数として変わる。これは、図1に示されているようにわかり、結合部分は、結合される周波数の帯域の中心で約4分の1波長であることに注意する。ポート21で主線路に入射する電力は、ある減少された電力レベルでポート22へ結合され、一方主電力、は、ポート24へ続く。ポート23は、通常は、線路の特性インピーダンスに等しい負荷で終端される。理想的な結合器では、ポート23に電力は現れない。ポート21から22へ結合される電力の量は、偶数及び奇数モードインピーダンスにより表現される、設計の関数である(線路の偶数モードインピーダンスは個々の線路とグランドに関連する電流により定義され、そして、線路の奇数モードインピーダンスは2つの伝送線路の結合に関連する電流により定義される)。
【0024】
方向性は直接結合器に関連する品質ファクタであることに注意すべきである。それは、未結合ポート23に出現する電力の量を規定する。絶対項では、それは、分離として表現される。しかしながら結合品質の真の測定値ではない。方向性は分離マイナス結合に等しく、そして、従って、結合器が開放マイクロストリップ内で実装されるときに起こる、偶数及び奇数モード速度が等しくない場合には、結合よりも物理的な構成の関数として相対的に一定でのこる。方向性に影響する第2のファクタは、内部整合、偶数と奇数モードインピーダンスの関数もである。第3のファクタは、4分の1波長部の各端で第2線路が主線路から分離されている結果の端部接合不整合である。第4は、主及び第2出力ポート上の負荷VSWRである。
【0025】
方向性結合器の構成が固体の同質な媒体上であるとすると、VSWRは、結合器の方向性に関する最も頻繁に制限するパラメータとなる。そうでなければ、(結合を最適化することにより)偶数及び奇数モードインピーダンスは、結合器の制御可能なパラメータとなり、これゆえに、改善された結合器性能、特に改善された入力VSWRと増加された分離を達成する能力は、本発明のの技術を使用して達成される。
【0026】
図2は、図1の4ポート回路10と誘電体層11の、断面線A−Aに沿って示された断面図である。グランド面50は、方向性結合器線路部の下に設けられうる。従って、誘電体層11は、グランドから上の方向性結合器の高さを規定する厚みを有する。厚みは、方向性結合器から下にあるグランド面50の物理的な距離にほぼ等しい。この距離は、例えば、ある誘電体材料が使用されるときに、キャパシタンスを増加又は減少させるために、特定の誘電体の外形を達成するために、調整されることが可能である。
【0027】
方向性結合器を伝わる信号の伝搬速度は、
【0028】
【外4】
Figure 2004032779
に等しい。伝搬速度は、比透磁率と比誘電率に反比例するので、透磁率及び/又は誘電率を第2の領域20で増加させることは、方向性結合器の進後の伝搬速度、従って、信号波長を減少させる。これゆに、方向性結合器の長さは、第2の領域20の透磁率及び/又は誘電率を増加することにより、減少させることが可能である。更に、誘電率の増加は、方向性結合器とグランド50の間の容量性結合を増加する。従って、方向性結合器面領域も、第2の領域20の誘電率を増加することにより、減少させることが可能である。従って、方向性結合器は、従来の回路基板で要求されるよりも、長さと幅の両方で、小さくできる。
【0029】
誘電率及び/又は透磁率は、同様に方向性結合器のために望ましい特性インピーダンス(Z)となるように選択されことが、又は、方向性結合器に関連するインダクタンスとレジスタンス値を制御することが可能である。例えば、第2の領域20の透磁率は、方向性結合器のインダクタンスを増加するために増加することが可能である。
【0030】
本発明の一実施例では、誘電体層11の透磁率は、方向性結合器部の全ての又は一部のインダクタンスを増加するために制御されることが可能である。(示されていない)他の実施例では、方向性結合器は、グランド面又は、戻りトレースの電流が、方向性結合器を流れる電流と反対方向に流れるように構成される、(2線配置でのような)自身の個々のグランド面又は戻りトレースを有することが可能であり、それにより、4分の1波長変成器部に関連する磁束を相殺する結果となり且つそのインダクタンスを低下させる。
【0031】
誘電率及び/又は透磁率は、4分の1波長変成器の性能を最適化するために、誘電体層の選択された領域で異なるように修正されることが可能である。さらに、他の配置では、全ての誘電体層領域は、誘電体層領域の全ての領域で、誘電率及び/又は透磁率を異なるように修正することにより、修正されることが可能である。
【0032】
ここで使用される用語” 異なるように修正する”とは、少なくとも1つの誘電及び磁気特性が、基板の他の部分と比較して基板の1つの領域で異なる結果となる、誘電体層11への、追加を含む修正を指す。例えば、修正は、ある誘電体層領域が特定の誘電又は磁気特性を発生するように修正され、一方他の誘電体層領域は未修正のまま残されるような、選択的な修正である。
【0033】
(示されていない)他の実施例に従って、補足の誘電体層が、誘電体層11に追加される。種々の噴霧技術、スピン−オン技術、種々の積層技術又は、スパッタリングのようなその技術で知られた技術が、補足の層を与えるのに使用される。4分の1波長変成器部16−19の下の誘電体の誘電率及び/又は透磁率を変えるために、第1の補足の層は、全体の存在する誘電体層11をわたり加えられ、及び/又は、第2の補足の層は、第2領域20又はその選択された部分に選択的に加えられる。代わりの実施例では、補足の層は第1領域9又は、その選択された部分又は、領域25のような他の領域へ加えられることが可能である。例えば、補足の層は、その領域の誘電率及び/又は透磁率を増加するために、第1の伝送線路32の下に加えられる。
【0034】
特に、補足の層は、第1及び/又は第2の領域又は、他の領域(9,20又は、25)内の比透磁率を1より大きく又は小さく変更するために、粒子を含めることが可能である。例えば、反磁性の又は強磁性の粒子を、どの領域にも加えることが可能である。更に、誘電体粒子を、同様にその何れかの領域に加えることが可能である。更に、第1の補足の層と第2の補足の層は、例えば、ストリップ線路、マイクロストリップ及び、埋め込まれたマイクロストリップの、ようなどの回路構成でも設けることが可能である。
【0035】
大きさと性能が最適化された方向性結合器を提供する方法を、以下の説明と図3のフローチャートを参照して、説明する。ステップ310では、基板誘電体材料は、修正のために準備される。前述のように、基板材料は、商業的に入手できるいつでもすぐに買える基板材料又は、ポリマー材料又は、幾つかのそれらの結合から構成されるカスタム化された基板材料を含むことが可能である。準備処理は、選択された基板材料の形式に依存してなされ得る。
【0036】
ステップ320では、第1又は第2領域9と20のような、1つ又はそれ以上の誘電体層領域が、異なるように修正され、それにより、誘電率及び/又は透磁率は、領域の2つ又はそれ以上の部分の間で、異なる。異なるような修正は、前述の幾つかの方法で達成され得る。ステップ330を参照すると、金属層が、その技術で知られる標準的な回路基板技術を使用して、方向性結合器に与えられる。
【0037】
局部化された及び選択可能な磁気及び基板特性を提供するメタマテリアル領域を有する誘電体基板が、以下のように準備されることが可能である。ここで、規定するように、用語”メタマテリアル”は、分子又はナノメートルのレベルのような、非常に微細なレベルで、2つ又はそれ以上の異なる材料を混合又は配置して構成される複合材料を指す。メタマテリアルは、複合物の電磁気特性の調整を可能とし、これは、実効電気的誘電率,eff(又は誘電率)及び実効磁気透磁率:effを含む実効電磁気パラメータにより定義され得る。
【0038】
適切なバルク誘電体基板材料は、デュポン(DuPont)及び、フェロ(Ferro)のような、商業的な材料製造者から入手できる。一般的には、Green TapeTM(グリーンテープ)と呼ばれる未処理の材料が、バルク誘電体テープから、6インチかける6インチ領域のような、同じ大きさの領域に切り取られる。例えば、デュポンマイクロサーキットマテリアルズは、例えば、951低温度コファイア誘電体テープ及び、フェロエレクトロニックマテリアルズULF28−30ウルトラローファイアCOG誘電体形成のような、グリーンテープ材料システムを提供する。これらの基板材料は、一旦加熱されると、マイクロ波周波数での回路動作のための、比較的低い誘電正接を伴なう比較的中程度の誘電率を有する誘電体層を提供するために使用される。
【0039】
複数の誘電体基板材料のシートを使用するマイクロ波回路を生成する処理では、ビア(vias)、空隙、穴、又は、空洞のような特徴は、テープの1つ又はそれ以上の層を通して打ちぬく。空隙は、(例えば、パンチのような)機械的な手段又は、(例えば、レーザドリル、写真リゾグラフィーのような)指向性エネルギー手段を使用して画定され得るが、しかし、空隙は他の適する方法を使用して画定もできる。いくつかのビアは、同じサイズの基板の全体の厚みに達し、一方、幾つかの空隙は基板厚みの変化する部分にのみ達する。
【0040】
ビアは、埋め戻す材料の精密な位置決めのために、通常はステンシルを使用して、金属又は、他の誘電体又は磁性体材料又は、その混合物で満たされている。テープの個々の層は、完全な多層基板を製造するために、従来の処理で、共に積層されることが可能である。代わりに、テープの個々の層は、一般的には、サブ−スタックと呼ばれる不完全な多層基板を製造するために共に積層される。
【0041】
空隙領域は、空隙を残すことも可能である。選択された材料で埋め戻された場合には、選択された材料はメタマテリアルを含むことが好ましい。メタマテリアル組成の選択は、2以下から約2650の比較的連続する範囲をわたり、調整可能な実効比誘電率を提供できる。調整可能な磁気特性は、あるメタマテリアルから入手できる。例えば、適する材料の選択を通して、比実効透磁率は、一般的には、最も実際的なRF応用については、約4から116の範囲である。しかし、比実行透磁率は、約2の低さ又は、数1000に達することが可能である。
【0042】
ここで使用される、用語”異なるように修正された”は、少なくとも1つの誘電及び磁気特性が、基板の他の領域と比較して基板の1つの領域で異なる結果となる、誘電体基板層への、ドーパントを含む修正を指す。異なるように修正された基板は、1つ又はそれ以上のメタマテリアルを含む領域を含むことが好ましい。
【0043】
例えば、修正は選択的な修正であり、ここで、ある特定の誘電体層領域は、第1の組の誘電又は磁気特性を生じるように修正され、一方他の誘電体層領域は、第1の組の特性と異なる誘電及び/又は磁気特性を提供するように、異なるように修正され又は未修正のまま残される。異なるように修正することは、種々の異なる方法で達成されることが可能である。
【0044】
一実施例に従って、補足の誘電体層が、誘電体層に追加される。種々の噴霧技術、スピン−オン技術、種々の積層技術又は、スパッタリングのようなその技術で知られた技術が、補足の誘電体層を与えるのに使用される。補足の誘電体層は、空隙又は穴の内部又は全体の存在する誘電体層をわたることを含む、局部化された領域に、選択的に追加されることが可能である。例えば、補足の誘電体層は、増加された実効比誘電率を有する基板領域を提供するために使用されることが可能である。補足の層として加えられる誘電材料は、種々の重合の材料を含むことが可能である。
【0045】
異なるように修正するステップは、更に、誘電体層又は補足の誘電体層へ追加の材料を局部的に加えることを含む。材料の追加は、所定の設計目標を達成するために、誘電体層の実効比誘電率又は磁気特性を更に制御するのに使用される。
【0046】
追加の材料は、複数の金属及び/又はセラミック粒子を含むことが可能である。金属粒子は、鉄、タングステン、コバルト、バナジウム、マンガン、ある希土類金属、ニッケル又は、ニオブ粒子を含むことが好ましい。粒子は、一般的には、サブミクロンの物理的な寸法を有し、以後ナノ粒子と呼ぶ、ナノサイズの粒子であることが好ましい。
【0047】
ナノ粒子のような粒子は、有機的に機能化された複合粒子であることが好ましい。例えば、有機的に機能化された複合粒子は、電気的絶縁コーティングを有する金属コア又は、金属コーティングを有する電気的絶縁コアを有する粒子を含むことができる。
【0048】
ここで説明する種々の応用のための誘電体層の磁気特性を制御するのに一般的に適する磁気メタマテリアル粒子は、フェライト有機セラミック(FexCyHz)−(Ca/Sr/Ba−セラミック)を含む。これらの粒子は、周波数範囲8−40GHzの応用で良好に動作する。代わりに、又は、更にそれに加えて、ニオブ有機セラミック(NbCyHz)−(Ca/Sr/Ba−セラミック)は、周波数範囲12−40GHzで有益である。高周波数のために設計された材料は、低周波数の応用にも適用可能である。これらのそして他の形式の複合粒子は、商業上入手できる。
【0049】
一般的には、コーティングされた粒子は、ポリママトリクス又は側鎖部分と結合するのを助けるので、本発明と供に使用するのが好ましい。誘電体の磁気特性を制御するのに加えて、加えられた粒子は、材料の実効比誘電率を制御するのにも使用されることが可能である。約1から70%の複合粒子の充填比を使用して、基板誘電体層及び/又は補足の誘電体層の領域の比誘電率を、大きく増加及びあるいは減少させることができる。例えば、誘電体層へ有機的に機能化されたナノ粒子を加えることを、修正された誘電体層の領域の比誘電率を増加させるのに使用することが可能である。
【0050】
粒子は、ポリブレンディング、混合、及び、攪拌を有する充填を含む、種々の技術により与えられる。例えば、比誘電率は、約70%までの充填比を有する種々の粒子を使用して、2の公称値から10へ増加されうる。この目的に有益な金属酸化物は、酸化アルミニウム、酸化カルシウム、酸化マグネシウム、酸化ニッケル、酸化ジルコニウム及び、酸化ニオブ(II、IV及び、V)を含むことができる。ニオブ酸リチウム(LiNbO)と、ジルコン酸カルシウム(calcium zirconate)及びジルコン酸マグネシウム(magnesium zirconate)のような、ジルコン酸塩(zirconates)も使用され得る。
【0051】
選択可能な基板特性は、10ナノメートルほどの領域に局部化されることが可能であり又は、全体の基板面を含む大きな領域を覆うことが可能である。積層処理と共にリゾグラフィ技術とエッチング技術のような、従来の技術は、局部化された誘電及び磁気特性の操作に使用することが可能である。
【0052】
材料は、他の潜在的に望ましい基板特性と共に、2から約2650の実質的に連続する範囲内での実効比誘電率を生じるために、他の材料と混合されて又は、空隙領域(一般的には、空気を入れる)の変化する密度を含み、準備される。例えば、低比誘電率(<2から約4)を示す材料は、空隙領域の変化する密度を有するシリカを含む。空隙領域の変化する密度を有するアルミナは、約4から9の比誘電率を提供できる。シリカ又はアルミナの両方とも、大きな透時率を有しない。しかしながら、これらの又は他の材料を大きく磁性にするために、20wt.%までのような磁性粒子が加えられうる。例えば、磁気特性は有機的に機能化されて、調整され得る。磁性材料の添加からの比誘電率への影響は、一般的には、比誘電率の上昇となる。
【0053】
中程度の比誘電率材料は、一般的には、70から500+/−10%の範囲の比誘電率を有する。前述のように、これらの材料は、望ましい実効比誘電率値を提供するために、他の材料又は空隙と混合される。これらの材料は、フェライトドープチタン酸カルシウムを含む。ドーピング金属は、マグネシウム、ストロンチウム、及び、ニオブを含む。これらの材料は、45から600の範囲の比透磁率を有する。
【0054】
高比誘電率の応用については、フェライト又はニオブドープのチタン酸ジルコン酸カルシウム又はバリウムが使用されることが可能である。これらの材料は、約2200から2650の比誘電率を有する。これらの材料に対するドーピングの割合は、一般的には、約1から10%である。他の材料に関して注意したように、これらの材料は、望ましい実効比誘電率値を提供するために、他の材料又は空隙と混合されうる。
【0055】
これらの材料は、一般的には、種々の分子修正処理を通して修正される。修正処理は、空隙形成に続き、ポリテトラフルオロエチレンPTFEのような、炭素及びフッ素ベースの有機的機能材料のような材料で充填される。
【0056】
代わりに又は、有機的に機能化された集積に加えて、処理は、固体自由形式製造(SFF)、写真、紫外線、x−線、電子−ビーム又は、イオン−ビーム照射を含む。リゾグラフィも、写真、紫外線、x−線、電子−ビーム又は、イオン−ビーム放射を使用して実行することができる。
【0057】
メタマテリアルを含む、異なる材料が、基板層(サブスタック)の異なる領域に与えられ、それにより、基板層(サブスタック)の複数の領域が、異なる誘電及び/又は磁気特性を有する。前述のような埋め戻し材料は、局部的に又はバルク基板部分をわたるいずれかで、望ましい誘電及び/又は磁気特性を達成するために、1つ又はそれ以上の追加の処理ステップと共に使用され得る。
【0058】
最上層の導体プリントが、そして、一般的には、修正された基板層、サブ−スタック又は、完全なスタックへ与えられる。導体トレースは、薄膜技術、厚膜技術、電気メッキ又は、他の好ましい技術を使用して設けられる。導体パターンを画定するのに使用される処理は、限定はされないが、標準リゾグラフィー及びステンシルを含む。
【0059】
ベースプレートは、そして、一般的には、複数の修正された基板を順序正しくまとめ且つ整列させるために得られる。複数の基板の各々を通るアラインメント穴は、この目的のために使用される。
【0060】
基板の複数の層、1つ又はそれ以上のサブ−スタック又は、層とサブ−スタックの結合は、全ての方向から材料に圧力を加える平衡の圧力又は、一方向のみから材料に圧力を加える一軸の圧力を使用して、(例えば、機械的にプレスされて)張り合わされる。貼り合わせ基板は、そして、上述のように更に処理され、又は、処理された基板について適する温度に(上述の材料について約850Cから900C)、加熱するためにオーブンへ入れられる。
【0061】
複数のセラミックテープ層と積層された基板のサブ−スタックは、そして、使用される基板材料について適する率で温度を上昇させるように制御され得る適する炉を使用して、加熱される。温度の上昇率、最終温度、冷却プロフィール、及び、必要な保持のような、使用される処理条件は、基板材料及びそこに埋め戻される又は積層される材料に注意して選択される。加熱に続いて、積層された基板は、典型的には、光学顕微鏡を使用して欠陥について調査される。
【0062】
積層されたセラミック基板は、オプションで、回路の機能的な要求に合わせるために、要求されるように小さい帯状の模様がある部分へ切断されることが可能である。最終検査の次に、帯状の模様がある基板の部分は、誘電、磁気及び/又は電気的特性が規定の限度内にあることを保証するために、種々の特性を評価するために、テスト取りつけ具に取り付けられる。
【0063】
このように、誘電体基板材料は、4分の1波長変成器を含むそれらを含む、回路の密度と性能を改善するために、局部化された調整可能な誘電及び/又は磁気特性が設けられることが可能である。誘電体の柔軟性は、回路要素の独立した最適化を可能とする。
【0064】
本発明の好ましい実施例を説明したが、本発明はそれに限定されないことは、は明らかである。多くの修正、変更、代用及び、等価物が、請求の範囲に記載された本発明の意図と範囲から離れることなしに、当業者には発生する。
【0065】
【発明の効果】
上述のように、本発明により、RF回路に増加された設計の柔軟性を提供する方法と装置を提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に従って、方向性結合器のサイズを減少させるために、基板上に形成された4ポート回路の上面図である。
【図2】線A−Aに沿ってとられた図1の方向性結合器の断面図である。
【図3】本発明に従って、減少された物理的サイズの4ポート回路を製造する処理を示すのに有益なフローチャートである。
【符号の説明】
10  4ポート回路
11  誘電体層
16、19  方向性結合器部
20  第2の領域
25  領域
30  第2の伝送線路
32  第1の伝送線路
50  グランド面

Claims (7)

  1. 無線周波数信号を処理する回路であって、
    少なくとも1つの誘電体層を有する基板を有し、前記誘電体層は第1の領域と少なくとも1つの第2の領域を有し、前記第1の領域は第1の組の基板特性を有し且つ前記第2の領域は第2の組の基板特性を有し、前記第2の組みの基板特性は、前記第1の組の基板特性と異なる基板特性を提供し、
    前記基板に結合された少なくとも1つのグランドを有し、
    前記基板に結合された方向性結合器を有し、
    前記方向性結合器の少なくとも一部分は前記第2の領域に結合されている、回路。
  2. 前記基板はメタマテリアルを含む、請求項1に記載の回路。
  3. 前記第1の組の基板特性と前記第2の組みの基板特性の少なくとも1つは、選択された領域をわたる誘電率と透磁率の少なくとも1つを変えるために、異なるように修正される、請求項1に記載の回路。
  4. 前記第1の組の基板特性は第1の誘電率を有し、前記第2の組の基板特性は第2の誘電率を有し、前記第2の誘電率は前記第1の誘電率よりも大きい、請求項1に記載の回路。
  5. 前記方向性結合器の少なくとも1つの電気的特性の変更を行うために、前記第2の誘電率は、前記第1の誘電率よりも大きい、請求項4に記載の回路。
  6. 前記電気的特性は、インピーダンス、インダクタンス、キャパシタンス、品質ファクタ(Q)及び電圧を含むグループから選択される、請求項6に記載の回路。
  7. 前記第1の組の基板特性は第1の透磁率を有し、前記第2の組の基板特性は第2の透磁率を有し、前記第2の透磁率は前記第1の透磁率よりも大きい、請求項1に記載の回路。
JP2003179773A 2002-06-27 2003-06-24 高効率方向性結合器 Pending JP2004032779A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/185,480 US6731244B2 (en) 2002-06-27 2002-06-27 High efficiency directional coupler

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007224201A Division JP2008017523A (ja) 2002-06-27 2007-08-30 高効率方向性結合器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004032779A true JP2004032779A (ja) 2004-01-29

Family

ID=29718001

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003179773A Pending JP2004032779A (ja) 2002-06-27 2003-06-24 高効率方向性結合器
JP2007224201A Pending JP2008017523A (ja) 2002-06-27 2007-08-30 高効率方向性結合器

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007224201A Pending JP2008017523A (ja) 2002-06-27 2007-08-30 高効率方向性結合器

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6731244B2 (ja)
EP (1) EP1376753B1 (ja)
JP (2) JP2004032779A (ja)
AT (1) ATE341107T1 (ja)
AU (1) AU2003204882A1 (ja)
CA (1) CA2432471C (ja)
DE (1) DE60308600T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009153956A1 (ja) * 2008-06-17 2009-12-23 パナソニック株式会社 バランを有する半導体装置

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8749054B2 (en) 2010-06-24 2014-06-10 L. Pierre de Rochemont Semiconductor carrier with vertical power FET module
US6859114B2 (en) * 2002-05-31 2005-02-22 George V. Eleftheriades Metamaterials for controlling and guiding electromagnetic radiation and applications therefor
US6995711B2 (en) * 2003-03-31 2006-02-07 Harris Corporation High efficiency crossed slot microstrip antenna
JP4843611B2 (ja) * 2004-10-01 2011-12-21 デ,ロシェモント,エル.,ピエール セラミックアンテナモジュール及びその製造方法
JP4945561B2 (ja) 2005-06-30 2012-06-06 デ,ロシェモント,エル.,ピエール 電気コンポーネントおよびその製造方法
US8350657B2 (en) * 2005-06-30 2013-01-08 Derochemont L Pierre Power management module and method of manufacture
US7535316B2 (en) * 2005-11-16 2009-05-19 Agilent Technologies, Inc. Self-supported strip line coupler
US8354294B2 (en) 2006-01-24 2013-01-15 De Rochemont L Pierre Liquid chemical deposition apparatus and process and products therefrom
JP4729464B2 (ja) * 2006-09-20 2011-07-20 ルネサスエレクトロニクス株式会社 方向性結合器および高周波回路モジュール
US7959598B2 (en) 2008-08-20 2011-06-14 Asante Solutions, Inc. Infusion pump systems and methods
US8922347B1 (en) 2009-06-17 2014-12-30 L. Pierre de Rochemont R.F. energy collection circuit for wireless devices
US8952858B2 (en) 2009-06-17 2015-02-10 L. Pierre de Rochemont Frequency-selective dipole antennas
US8552708B2 (en) 2010-06-02 2013-10-08 L. Pierre de Rochemont Monolithic DC/DC power management module with surface FET
US9023493B2 (en) 2010-07-13 2015-05-05 L. Pierre de Rochemont Chemically complex ablative max-phase material and method of manufacture
CN103180955B (zh) 2010-08-23 2018-10-16 L·皮尔·德罗什蒙 具有谐振晶体管栅极的功率场效应晶体管
EP2636069B1 (en) 2010-11-03 2021-07-07 L. Pierre De Rochemont Semiconductor chip carriers with monolithically integrated quantum dot devices and method of manufacture thereof
US8766742B2 (en) 2011-03-23 2014-07-01 Smiths Interconnect Microwave Components, Inc. Integrated hybrid-direct couplers
US9318788B2 (en) 2013-06-05 2016-04-19 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Directional coupler
US9246208B2 (en) * 2013-08-06 2016-01-26 Hand Held Products, Inc. Electrotextile RFID antenna
EP3374905A1 (en) 2016-01-13 2018-09-19 Bigfoot Biomedical, Inc. User interface for diabetes management system
EP3374004B1 (en) 2016-01-14 2023-06-28 Bigfoot Biomedical, Inc. Adjusting insulin delivery rates
US10453731B2 (en) * 2016-10-21 2019-10-22 Raytheon Company Direct bond method providing thermal expansion matched devices
US11033682B2 (en) 2017-01-13 2021-06-15 Bigfoot Biomedical, Inc. Insulin delivery methods, systems and devices
USD874471S1 (en) 2017-06-08 2020-02-04 Insulet Corporation Display screen with a graphical user interface
US10826152B2 (en) 2017-08-29 2020-11-03 Analog Devices, Inc. Broadband radio frequency coupler
USD928199S1 (en) 2018-04-02 2021-08-17 Bigfoot Biomedical, Inc. Medication delivery device with icons
USD920343S1 (en) 2019-01-09 2021-05-25 Bigfoot Biomedical, Inc. Display screen or portion thereof with graphical user interface associated with insulin delivery
USD977502S1 (en) 2020-06-09 2023-02-07 Insulet Corporation Display screen with graphical user interface

Family Cites Families (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3571722A (en) 1967-09-08 1971-03-23 Texas Instruments Inc Strip line compensated balun and circuits formed therewith
US3581243A (en) 1969-03-21 1971-05-25 Andrew Alford Directional coupler wherein dielectric media surrounding main line is different from dielectric media surrounding coupled line
US3678418A (en) 1971-07-28 1972-07-18 Rca Corp Printed circuit balun
US4525720A (en) 1982-10-15 1985-06-25 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Integrated spiral antenna and printed circuit balun
US4495505A (en) 1983-05-10 1985-01-22 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Printed circuit balun with a dipole antenna
US4800344A (en) 1985-03-21 1989-01-24 And Yet, Inc. Balun
US4825220A (en) 1986-11-26 1989-04-25 General Electric Company Microstrip fed printed dipole with an integral balun
US4967171A (en) 1987-08-07 1990-10-30 Mitsubishi Danki Kabushiki Kaisha Microwave integrated circuit
GB2210510A (en) 1987-09-25 1989-06-07 Philips Electronic Associated Microwave balun
US4924236A (en) 1987-11-03 1990-05-08 Raytheon Company Patch radiator element with microstrip balian circuit providing double-tuned impedance matching
US4916410A (en) 1989-05-01 1990-04-10 E-Systems, Inc. Hybrid-balun for splitting/combining RF power
US5039891A (en) 1989-12-20 1991-08-13 Hughes Aircraft Company Planar broadband FET balun
US5148130A (en) 1990-06-07 1992-09-15 Dietrich James L Wideband microstrip UHF balun
US5678219A (en) 1991-03-29 1997-10-14 E-Systems, Inc. Integrated electronic warfare antenna receiver
USH1460H (en) * 1992-04-02 1995-07-04 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Spiral-mode or sinuous microscrip antenna with variable ground plane spacing
US5379006A (en) 1993-06-11 1995-01-03 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Wideband (DC to GHz) balun
US5455545A (en) 1993-12-07 1995-10-03 Philips Electronics North America Corporation Compact low-loss microwave balun
US5728470A (en) * 1994-05-13 1998-03-17 Nec Corporation Multi-layer wiring substrate, and process for producing the same
US5471221A (en) * 1994-06-27 1995-11-28 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Dual-frequency microstrip antenna with inserted strips
US5523728A (en) 1994-08-17 1996-06-04 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Microstrip DC-to-GHZ field stacking balun
US5559521A (en) * 1994-12-08 1996-09-24 Lucent Technologies Inc. Antennas with means for blocking current in ground planes
JPH08307117A (ja) 1995-04-28 1996-11-22 Taise:Kk トランス結合器
US6184845B1 (en) 1996-11-27 2001-02-06 Symmetricom, Inc. Dielectric-loaded antenna
JP2823004B2 (ja) 1996-12-20 1998-11-11 日本電気株式会社 誘電体絶縁膜を備えた結合素子
JPH118111A (ja) 1997-06-17 1999-01-12 Tdk Corp バルントランス用コア材料、バルントランス用コアおよびバルントランス
US6052039A (en) 1997-07-18 2000-04-18 National Science Council Lumped constant compensated high/low pass balanced-to-unbalanced transition
JP3617374B2 (ja) * 1998-07-07 2005-02-02 株式会社村田製作所 方向性結合器、アンテナ装置および送受信装置
US6133806A (en) 1999-03-25 2000-10-17 Industrial Technology Research Institute Miniaturized balun transformer
JP2000307362A (ja) * 1999-04-23 2000-11-02 Mitsubishi Electric Corp マイクロ波増幅回路と誘電体基板原材及びマイクロ波増幅回路部品
US6307509B1 (en) 1999-05-17 2001-10-23 Trimble Navigation Limited Patch antenna with custom dielectric
WO2001001453A2 (en) 1999-06-29 2001-01-04 Sun Microsystems, Inc. Method and apparatus for adjusting electrical characteristics of signal traces in layered circuit boards
US6137376A (en) 1999-07-14 2000-10-24 International Business Machines Corporation Printed BALUN circuits
US6596462B2 (en) * 1999-12-17 2003-07-22 Konica Corporation Printing plate element and preparation method of printing plate

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009153956A1 (ja) * 2008-06-17 2009-12-23 パナソニック株式会社 バランを有する半導体装置
US8575731B2 (en) 2008-06-17 2013-11-05 Panasonic Corporation Semiconductor device with a balun

Also Published As

Publication number Publication date
US20040000964A1 (en) 2004-01-01
DE60308600D1 (de) 2006-11-09
EP1376753A1 (en) 2004-01-02
CA2432471C (en) 2008-09-23
US6731244B2 (en) 2004-05-04
ATE341107T1 (de) 2006-10-15
CA2432471A1 (en) 2003-12-27
JP2008017523A (ja) 2008-01-24
EP1376753B1 (en) 2006-09-27
AU2003204882A1 (en) 2004-01-22
DE60308600T2 (de) 2007-08-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2432508C (en) High efficiency four port circuit
CA2432471C (en) High efficiency directional coupler
AU2003204648B2 (en) High efficiency resonant line
US6727785B2 (en) High efficiency single port resonant line
JP2008017525A (ja) 広帯域インピーダンス変成器
JP2004032777A (ja) 高効率インタディジタルフィルタ
JP2007318813A (ja) 高効率3ポート回路
JP2008072732A (ja) 高周波4分の1波長変換器

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20040415

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060131

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20060428

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20060508

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060728

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070213

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070510

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070605

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070830

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20071011

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20071102

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100212

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100217

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100608