JP2004015827A - 画像読取装置及び画像読取システム - Google Patents
画像読取装置及び画像読取システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004015827A JP2004015827A JP2003290073A JP2003290073A JP2004015827A JP 2004015827 A JP2004015827 A JP 2004015827A JP 2003290073 A JP2003290073 A JP 2003290073A JP 2003290073 A JP2003290073 A JP 2003290073A JP 2004015827 A JP2004015827 A JP 2004015827A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- color
- image reading
- wavelength
- image
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
- Facsimile Heads (AREA)
- Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
Abstract
【解決手段】 複数の光電変換素子をライン状に配列したセンサーアレー1と、このセンサーアレー1に原稿画像を結像させるレンズアレー2と、R,G,Bの各発光色を有するLEDを用いた照明装置3と、カバーガラス4をフレーム5に支持させて固定する。また、センサーアレー1とレンズ中心までの光学距離をGの発光波長より短かい波長の光に合わせたレンズの共役長の1/2、カバーガラス4の表面からレンズ中心までの光学距離を上記共役長より短かい波長の光に合わせたレンズの共役長の1/2にそれぞれ設定する。そしてカバーガラス4に押し当てた原稿を照明装置3で照明し、その光をセンサーアレー1で電気信号に変換して原稿画像を読み取る。
【選択図】 図1
Description
上記レンズの共役長TCを第1の色の光源の発光波長における共役長をAとし、第2の色の光源の発光波長における共役長をBとした場合にA≦TC≦Bとなるように設定することで、例えばRの光電変換素子群に結像する結像光の解像度を他のG,Bより低下させ、極細線を読み取ったときの出力画像において該極細線のエッジ部に適度のボケが発生し、特にカラー出力画像で目立つモアレを軽減することができ、最適なカラーの高質画像を得ることができる。
光電変換素子群とレンズ中心までの光学距離を第3の色の発光波長のピーク値より波長の短かい光の共役長(TC)の2分の1とし、カバー部材の原稿支持面からレンズ中心までの光学距離はそのTCより短かい共役長を有する発光波長の光の共役長(TC’)の2分の1に設定することで、レンズに開口角20(deg.)以上の焦点深度の短かい短焦点等倍型レンズアレーを使用した場合でも、各色において従来使用されていた開口角12(deg.)のレンズとほぼ同等の焦点深度が得られ、カラーで想定される写真切り貼り原稿の読み取りにおいても実用上問題ない出力画像が得られる。
2 レンズアレー
3 照明装置
4 カバーガラス
5 フレーム
310 色LEDチップ(光源)
311 LED素子(光源)
312 LED素子(光源)
313 LED素子(光源)
Claims (10)
- 光電変換素子と、第1色の光,前記第1の光よりも波長が長い第2色の光,前記第2の光よりも波長が長い第3色の光を照射する光源と、前記光源により照明された原稿からの光を前記光電変換素子上に結像させる結像部材と、前記原稿を支持する支持部材とを有し、
前記光電変換素子から前記支持部材による原稿支持面までの距離を、前記第1色の波長の光において最高解像度を得るための共役長以上であり且つ前記第2色の波長の光において最高解像度を得るための共役長よりも小さくなるように設定したことを特徴とする画像読取装置。 - 請求項1において、前記結像部材の中心から前記光電変換素子までの距離を前記第2色の波長の光において最高解像度を得るための共役長の2分の1に設定するとともに、前記結像部材の中心から前記支持部材による原稿支持面までの距離を前記第1色の波長の光において最高解像度を得るための共役長の2分の1に設定したことを特徴とする画像読取装置。
- 請求項1又は2において、前記第1色,第2色,第3色の3色の光を順次切り換えて点灯することによりカラー原稿の読み取りを行なうことを特徴とする画像読取装置。
- 請求項1乃至3のいずれか1項において、モノクローム原稿を読み取る際に前記第1色の光あるいはその光による情報を用いないことを特徴とする画像読取装置。
- 請求項4において、モノクローム原稿を読み取る際に前記第2色と前記第3色のうち少なくとも1色の波長の光を照射することを特徴とする画像読取装置。
- 請求項1乃至5のいずれか1項において、前記結像部材として、開口角20°以上の短焦点等倍型ロッドレンズを用いたことを特徴とする画像読取装置。
- 請求項1乃至6のいずれか1項において、前記光源は、発光素子からの光を導いて所望の方向に出射させる導光体を備えることを特徴とする画像読取装置。
- 請求項7において、前記発光素子として、前記第1色,第2色,第3色の波長の光をそれぞれ照射する3種類のLEDを用いたことを特徴とする画像読取装置。
- 請求項1乃至6のいずれか1項において、前記第1色のピーク波長は青色に相当する450〜490nm、前記第2色のピーク波長は緑色に相当する510〜550nm、前記第3色のピーク波長は赤色に相当する590〜630nmであることを特徴とする画像読取装置。
- 請求項1乃至7のいずれか1項において、さらに前記原稿と前記光電変換素子との相対的な位置を移動するための移動手段を有することを特徴とする画像読取装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003290073A JP2004015827A (ja) | 1996-08-02 | 2003-08-08 | 画像読取装置及び画像読取システム |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP20489796 | 1996-08-02 | ||
JP20489896 | 1996-08-02 | ||
JP2003290073A JP2004015827A (ja) | 1996-08-02 | 2003-08-08 | 画像読取装置及び画像読取システム |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP9188218A Division JPH1098581A (ja) | 1996-08-02 | 1997-07-14 | 画像読取装置及び画像読取システム |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004015827A true JP2004015827A (ja) | 2004-01-15 |
Family
ID=30448946
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003290073A Pending JP2004015827A (ja) | 1996-08-02 | 2003-08-08 | 画像読取装置及び画像読取システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2004015827A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN100361491C (zh) * | 2004-08-13 | 2008-01-09 | 菱光科技股份有限公司 | 具有多焦距及多分辨率的接触式影像扫描仪 |
-
2003
- 2003-08-08 JP JP2003290073A patent/JP2004015827A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN100361491C (zh) * | 2004-08-13 | 2008-01-09 | 菱光科技股份有限公司 | 具有多焦距及多分辨率的接触式影像扫描仪 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6239421B1 (en) | Rod lens array and image read apparatus and system using the same | |
JP3453495B2 (ja) | 密着型イメージセンサ及び画像読取装置 | |
US8830541B2 (en) | Image reading apparatus | |
US6115187A (en) | Optical device and image reading apparatus | |
US6055072A (en) | Image reading apparatus and image reading system | |
JP2001343531A (ja) | 照明装置、この照明装置を有するイメージセンサーおよびこのイメージセンサーを用いた画像読取装置ならびに情報処理システム | |
JP2001005122A (ja) | 照明装置及びそれを備えるイメージセンサ、原稿読取装置、情報処理システム | |
KR100499616B1 (ko) | 조명장치 및 화상판독장치 | |
US6556317B2 (en) | Image reading apparatus and image reading system | |
JP2002185708A (ja) | 照明装置、イメージセンサユニットおよびこれを備えた画像読み取り装置 | |
JP3754738B2 (ja) | 画像読取装置 | |
JP2005123675A (ja) | 画像読み取り装置照明光学系 | |
JP2010045755A (ja) | 照明装置及びそれを用いた画像読取装置 | |
JPH09330611A (ja) | 画像読取装置及び光源ユニット | |
JP2004015827A (ja) | 画像読取装置及び画像読取システム | |
JP2014236392A (ja) | 画像読取装置、及びマルチファンクションプリンタ装置 | |
JP2004126284A (ja) | 画像読取ユニット及び画像読取装置 | |
JP2006295810A (ja) | 光源装置及びそれを用いた照明装置 | |
JPH1098592A (ja) | 画像読取り装置及び情報処理装置及び光学装置及び光学システム | |
KR20020044567A (ko) | 렌즈 어레이, 이미지 센서, 이 이미지 센서를 이용한 정보처리 장치 및 정보 처리 시스템 | |
JP2004040820A (ja) | イメージセンサおよびこのイメージセンサを用いた情報処理装置 | |
JPH08340419A (ja) | 密着型イメージセンサー | |
JP3176346B2 (ja) | 導光体及び照明装置及び密着型イメージセンサ及び画像読取システム | |
JPH11331505A (ja) | 透過原稿用照明装置、原稿読取装置、及び情報処理装置 | |
JPH09130540A (ja) | 画像読み取り装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20060201 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060214 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060414 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20061219 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20070529 |