JP2004004580A - 光学的な表示エレメント - Google Patents

光学的な表示エレメント Download PDF

Info

Publication number
JP2004004580A
JP2004004580A JP2003053019A JP2003053019A JP2004004580A JP 2004004580 A JP2004004580 A JP 2004004580A JP 2003053019 A JP2003053019 A JP 2003053019A JP 2003053019 A JP2003053019 A JP 2003053019A JP 2004004580 A JP2004004580 A JP 2004004580A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display element
light
symbol
light source
element according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003053019A
Other languages
English (en)
Inventor
Haiko Glienicke
ハイコ・グリーニッケ
Michael Haub
ミヒャエル・ハウプ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Preh GmbH
Original Assignee
Preh GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Preh GmbH filed Critical Preh GmbH
Publication of JP2004004580A publication Critical patent/JP2004004580A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q3/00Arrangement of lighting devices for vehicle interiors; Lighting devices specially adapted for vehicle interiors
    • B60Q3/10Arrangement of lighting devices for vehicle interiors; Lighting devices specially adapted for vehicle interiors for dashboards
    • B60Q3/16Circuits; Control arrangements
    • B60Q3/18Circuits; Control arrangements for varying the light intensity
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q3/00Arrangement of lighting devices for vehicle interiors; Lighting devices specially adapted for vehicle interiors
    • B60Q3/10Arrangement of lighting devices for vehicle interiors; Lighting devices specially adapted for vehicle interiors for dashboards
    • B60Q3/14Arrangement of lighting devices for vehicle interiors; Lighting devices specially adapted for vehicle interiors for dashboards lighting through the surface to be illuminated
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q3/00Arrangement of lighting devices for vehicle interiors; Lighting devices specially adapted for vehicle interiors
    • B60Q3/60Arrangement of lighting devices for vehicle interiors; Lighting devices specially adapted for vehicle interiors characterised by optical aspects
    • B60Q3/62Arrangement of lighting devices for vehicle interiors; Lighting devices specially adapted for vehicle interiors characterised by optical aspects using light guides
    • B60Q3/64Arrangement of lighting devices for vehicle interiors; Lighting devices specially adapted for vehicle interiors characterised by optical aspects using light guides for a single lighting device
    • B60K2360/349

Abstract

【課題】選択用および機械用シンボルが、日光照射の場合でも、認識し易い表示エレメントを提供する。
【解決手段】光学的な表示エレメント10は、選択用、および機能用シンボル3が、共通の光学的な表示エレメント10を備えており、共通の光入力の光強度が、上記表示エレメントの輝度の態様で、周囲の輝度20に適合され、且つ制御される。この制御は、制御装置7のPWM信号(パルス幅変調された)を介して行われることによって特徴付けられている。上記表示エレメント10は、着色された合成物質から成り、この合成物質5が、選択用シンボル、および機能用シンボル3を照明し、上記共通のシンボル3の領域が、上記合成物質5上に設けられている彩色した塗料6から取り除けられている。1つの光源1から合成物質5への光の案内は、その光導体内へと光aが入力される光導体2を介して行われ、上記合成物質5の下に存在する光源1によって行われる。
【選択図】   図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、特許請求項1の上位概念による光学的な表示エレメントに関する。
【0002】
【従来の技術】
例えば自動車内における、コントロールエレメント、即ち操作エレメント上のシンボルは、特に夜間走行の際の、より良好な認識可能性および識別のために、光源により、隈なく、および後方から照明される。この様式の操作エレメントの照明の際の要求が、夜間用および昼間用のデザインのために、シンボルを均等に照明するということにあることは周知である。
【0003】
実際上は、選択用シンボル、および機能用シンボルは、上記の目的のために、互いに別個に照明される。操作エレメントの大きさに応じて、この照明は、直接的に、または光導体システムを介して行われる。この機能用シンボルを照明するために、例えば、光導体は、ボタン領域内へと案内され、且つ、光源の光をこの機能用シンボル内へと入力する。この選択用シンボルの照明は、横からの光の入力により、また別の光導体を介して行われる。
【0004】
従って、ドイツ連邦共和国特許公開第198 40号070明細書、ドイツ連邦共和国特許第197 38 666号明細書、およびドイツ連邦共和国特許公開第198 53 819号明細書は、この様式の後方から照明された操作エレメントを開示している。特に、上述のうち最後に述べた明細書において、選択用照明(Suchbeleuchtung)、または機能用照明(Funktionsbeleuchtung)が認識可能にされており、その際、1つの実施形態において、スイッチのキャップを、透明の材料で製造することが提案され、この材料が、第1の作業工程内において、シンボルの色彩内に塗装される。第2の作業工程内において、次いで、このキャップの最終的な表面色彩が塗布される。このシンボルの色彩を露出させるために、この表面の色彩は、次いで、レーザーによって、このシンボルが輪郭精確に写像されるように除去される。
【0005】
照明手段の輝度を調節するための装置および方法は、ドイツ連邦共和国特許公開第196 02 891号明細書において実証可能である。表示器を製造した後、この照明手段の輝度に依存して補正係数が設定され、均一な照明、即ち表示輝度を得るために、この照明手段の制御電圧または制御電流により調節される。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
従って、本発明の課題は、特に選択用および機能用シンボルのための輝度、および認識可能性が、日光照射の場合でも、基本的に高められる光学的な表示エレメントを提供することである。
【0007】
【課題を解決するための手段】
この課題は、特許請求項1の特徴によって解決される。
【0008】
本発明の根底にある着想は、選択用シンボル、および所属する機能用シンボルに、共通の光学的な表示エレメントを備えることにあり、その際、共通の光入力の強度が、この表示エレメントの輝度の態様で、現在の日光照射に適合され、且つ制御される。この制御は、制御装置のPWM信号(パルス幅変調された)を介して行われる。この表示エレメントは、自体で、共通の、有利には着色された合成物質から成り、この合成物質が、選択用シンボル、および機能用シンボルを照明し、その際、この共通のシンボルの領域が、この合成物質上に設けられている彩色した塗料から取り除けられている。この塗料は、有利には、レーザー塗料(Laserlack)であり、このことによって、この領域が、その場合に、他の色彩に、しかもまた他の光強度でもって、シンボル領域として光透過され得る。特別の場合において、この塗料領域は暗い。少なくとも1つの光源から合成物質への光の案内は、有利には、その光導体内へと光が入力される光導体を介して行われ、しかもまた、少なくとも1つの、直接的にこの合成物質の下に存在する光源によって行われる。表示エレメント、即ち操作エレメントの表示(即ち、シンボルの表示)の光透過性、および読取り可能性を最適化するため、それに加えて、塗料着色、合成物質着色、および光を透過されるべき(表示エレメントの)合成物質層の厚さが、相互に調和される。その際に、壁厚は、最大の透過度のために、十分な反射の場合に最低限に抑えられる。塗料および合成物質の着色位置は、大きなコントラストをめざして最適化される。
【0009】
次に、図面を有する実施例に基づいて、本発明を詳しく説明する。ただ1つの図面は、組み合わせされた選択用および機能用表示器の断面図を示している。
【0010】
【発明の実施の形態】
参照符号1でもって、光源、例えばLEDが記号を付けられており,この光源から、光aが、光導体2内へと送り込まれ、且つ、ここでただ示唆されているだけの操作エレメント4の選択用および機能用シンボル3に導かれる。この光導体2は、例えば着色された合成物質5と、有利には物理的に結合されている。この物理的な結合は、その際に、この光導体2の吹付による付着(Anspritzen)よって、この合成物質5に対して行われる。この合成物質5上に、塗料6が塗布されており、その際、この塗料は、この組み合わせされた選択用および機能用シンボル3の領域内において取り除けられており、このことは、有利には、この領域5.1内において合成物質表面の自由なレーザー照射(Freilasern)により、または、インサート技術、もしくは被覆噴射技術でもって製造される。この合成物質5は、半透明である。塗布された塗料6を有する合成物質5は、その際に、選択用および機能用シンボル3のための、光学的な表示エレメント10を形成する。
【0011】
組み合わせされた選択用および機能用シンボル3の照明は、LED1内における輝度を日光照射20に依存して制御可能とするために、例えばマイクロコンピュータにより制御装置7のPWM信号を介して行われる。光電子式のセンサー8、例えばフォトトランジスターを介して、選択用および機能用シンボル3の輝度を制御するために必要な実際量、即ち周囲の輝度が測定され、且つこの制御装置7に供給される。その場合に、調光は、この実際量に依存して行われる。その際に、このセンサー8を、このシンボル3に対してすぐ近くに設けることは、これらセンサーとシンボルの両方に同じ日光照射20が作用するために、有利である。しかもまた、中央の太陽高度センサー(詳細には図示されていない)を、制御するために利用することは可能である。
【0012】
実際上は、例えば約5000:1までの調節可能な係数が与えられ、この係数を中心にして輝度が、調光、即ち変更される。この範囲は、しかしながら、限定的として見なされるべきではなく、むしろ、要求に応じて変化可能と見なされるべきである。組み合わせされた選択用および機能用シンボル3の照明を輝度制御する場合、従って、問題無しに、0.3から1500カンデラ/m2 の輝度が満たされ、その際、同様にこの度合いも、限定的として見なされるべきではない。
【0013】
高い電流(自己加熱)において生じる、それぞれのLED1(LEDタイプ)の光度/電流−特性曲線の非線形性の影響は、それに加えて、制御装置7のソフトウェアーにおいて組み込まれた特性曲線により均一化され、その際、PWM比が、有利には適合される。
【0014】
合成物質5の透過スペクトルに対するLED1の発光スペクトルの(または反対に、LEDに対する合成物質の透過スペクトルの発光スペクトルの)同調において、異なる色彩組合せも、反射光および透過光のために形成され得る。
【0015】
光導体2内への光aの最大の光入力のために、LED1と光導体2との間の間隔は、最低限に抑えられる。比較的に大きな共通のシンボル面の場合、比較的に多くの光源を配置することは考慮に値し、これら光源が、光aを、有利には共通の光導体2内へと入力させる。それに加えて、十分な構造空間が存在する場合、選択用照明と機能用照明との間の変色が、例えば、また別の彩色した光源により行われ得る。
【0016】
輝度の制御は、センサーエレメント8により検出された照度を介して行われる。この照度の限界値の下方で、この輝度は、調光信号を介して調節され、この照度の限界値の上方で、この輝度が、センサー信号により定められたPWM比を介して追従される。この限界値は、調光の間じゅう、この照度に対応している。
【図面の簡単な説明】
【図1】組み合わせされた選択用および機能用表示器の断面図である。
【符号の説明】
1  光源、 LED
2  光導体
3  選択用および機能用シンボル
4  操作エレメント
5  合成物質
5.1 領域
6  塗料
7  制御装置
8  光電子式のセンサー、 センサーエレメント
10 光学的な表示エレメント
20 日光照射、 周囲の輝度
a  光

Claims (11)

  1. 光学的な表示エレメントであって、この表示エレメント内へと、少なくとも1つの光源(1)の光(a)が、入力される様式の上記表示エレメントにおいて、
    − 選択用シンボル、およびこれに所属の機能用シンボル(3)が、表示エレメント(10)を介して、共通に照明され、且つ、
    − 照明の強度、および従って、光源(1)の輝度が、光電子式のセンサー(8)によって検出される日光照射(20)に依存して制御され、その際、
    − 制御装置(7)内において、周囲の輝度(20)との比較を介して、PWM信号が、この光源(1)の制御のために形成される、
    ように構成されていることを特徴とする表示エレメント。
  2. 表示エレメント(10)は、着色された、半透明の合成物質(5)であり、この合成物質上に、領域的に、彩色した塗料(6)が塗布されていることを特徴とする請求項1に記載の表示エレメント。
  3. 塗料(6)は、レーザー塗料であることを特徴とする請求項2に記載の表示エレメント。
  4. 光(a)は、光導体(2)を介して、表示エレメント(10)内へと案内されるように構成されていることを特徴とする請求項1から3のいずれか一つに記載の表示エレメント。
  5. 光導体(2)は、表示エレメント(10)と、強固に結合されていることを特徴とする請求項1から4のいずれか一つに記載の表示エレメント。
  6. 塗料着色、合成物質着色、および表示エレメント(10)のの厚さは、相互に調和されるように構成されていることを特徴とする請求項1から5のいずれか一つに記載の表示エレメント。
  7. 光導体(2)の光度/電流−特性曲線は、制御装置(7)のソフトウェアーにおいて制御されているように構成されていることを特徴とする請求項1から6のいずれか一つに記載の表示エレメント。
  8. 合成物質(5)の透過スペクトルに対する光源(1)の発光スペクトルの同調、または反対に、光源に対する合成物質の透過スペクトルの発光スペクトルの同調によって、異なる色彩組合せが、反射光および透過光のために形成されることを特徴とする請求項1から7のいずれか一つに記載の表示エレメント。
  9. 光源(1)と光導体(2)との間の間隔は、最低限に抑えられているように構成されていることを特徴とする請求項1から8のいずれか一つに記載の表示エレメント。
  10. 比較的に大きな共通のシンボル面の場合、比較的に多くの光源(1)が配置されており、これら光源が、光(a)を、共通の光導体(2)内へと入力させるように構成されていることを特徴とする請求項1から9のいずれか一つに記載の表示エレメント。
  11. 変色が、検索用照明と機能用照明との間で行われていることを特徴とする請求項1から10のいずれか一つに記載の表示エレメント。
JP2003053019A 2002-03-05 2003-02-28 光学的な表示エレメント Pending JP2004004580A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10209622A DE10209622B4 (de) 2002-03-05 2002-03-05 Optische Anzeige

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004004580A true JP2004004580A (ja) 2004-01-08

Family

ID=27740641

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003053019A Pending JP2004004580A (ja) 2002-03-05 2003-02-28 光学的な表示エレメント

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7022961B2 (ja)
EP (1) EP1342619A3 (ja)
JP (1) JP2004004580A (ja)
DE (1) DE10209622B4 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102004003698B4 (de) 2004-01-24 2005-11-24 Preh Gmbh Schaltungsanordnung zur Ansteuerung von Leuchtmitteln
DE102004029248B4 (de) 2004-06-17 2008-12-11 Lisa Dräxlmaier GmbH Beleuchtungssystem für Anzeigen, insbesondere in Fahrzeugen sowie Abdeckungsbauteil für derartiges Beleuchtungssystem
GB2438653A (en) * 2006-05-30 2007-12-05 Hsiu-Ling Yang An illuminated switch plate
DE202008006070U1 (de) * 2008-05-02 2009-09-10 Dewert Antriebs- Und Systemtechnik Gmbh Handbedienung zur Bedienung eines elektromotorischen Möbelantriebs
DE102008023430A1 (de) * 2008-05-14 2009-11-19 Hella Kgaa Hueck & Co. Bedieneinrichtung für ein Kraftfahrzeug
DE102011082258A1 (de) * 2011-09-07 2013-03-07 Siemens Aktiengesellschaft Schutzschaltgerät mit einer Statusanzeigevorrichtung
US10168039B2 (en) * 2015-08-10 2019-01-01 Ford Global Technologies, Llc Illuminated badge for a vehicle
US20190357865A1 (en) * 2018-05-25 2019-11-28 General Electric Company User interface for portable x-ray detector

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4368406A (en) * 1980-12-29 1983-01-11 Ford Motor Company Lamp dimmer control with integral ambient sensor
DE3914232C2 (de) * 1989-04-29 1997-12-04 Teves Gmbh Alfred Elektrischer, mit Such- und Funktionsbeleuchtung ausgestatteter Kippschalter
DE4010998A1 (de) * 1990-04-05 1991-10-17 Diehl Gmbh & Co Elektronisches geraet zur steuerung von verbrauchern
DE4319543A1 (de) * 1993-06-12 1994-12-15 Eaton Controls Gmbh Kraftfahrzeug-Lichtschalter
DE4409777A1 (de) * 1994-03-22 1995-09-28 Vdo Schindling Einrichtung zur Steuerung der Leuchtdichte einer Anzeigevorrichtung in einem Kraftfahrzeug
US5896010A (en) * 1995-09-29 1999-04-20 Ford Motor Company System for controlling lighting in an illuminating indicating device
DE19602891A1 (de) * 1996-01-27 1997-08-07 Kammerer Gmbh M Verfahren und Anordnung zur Einstellung der Helligkeit eines strom- oder spannungsgesteuerten Leuchtmittels zur Hinterleuchtung einer Anzeige, insbesondere für Kraftfahrzeuge
DE19704253C2 (de) * 1997-02-05 2000-01-20 Hella Kg Hueck & Co Bedieneinheit für eine Kfz-Komponente, insbesondere für das Steuergerät einer Kfz-Klimaanlage
DE19738666C1 (de) * 1997-09-04 1999-02-25 Hella Kg Hueck & Co Bedieneinheit für insbesondere eine Fahrzeug-Komponente
DE29723850U1 (de) * 1997-12-09 1999-04-29 Kostal Leopold Gmbh & Co Kg Steuereinrichtung
DE19840070C2 (de) * 1998-09-03 2003-03-13 Hella Kg Hueck & Co Patente Ma Bedienelement für eine Fahrzeugkomponenten-Bedieneinheit
DE19853819C2 (de) * 1998-11-21 2001-03-08 Eaton Controls Gmbh Schalter und/oder Anzeigeelement
DE29900849U1 (de) * 1999-01-19 1999-04-22 Hella Kg Hueck & Co Vorrichtung zur optischen Darstellung eines einen Betriebsmodus, eine Funktion oder einen Betriebsparameter einer Fahrzeugkomponente, insbesondere einer Fahrzeug-Klimaanlage repräsentierendes Symbol
DE19943840B4 (de) * 1999-09-13 2005-01-05 Leopold Kostal Gmbh & Co Kg Bedien- und/oder Anzeigeeinrichtung
DE29918847U1 (de) * 1999-10-26 2001-02-08 Heinz Juergen Leuchtanzeige

Also Published As

Publication number Publication date
DE10209622A1 (de) 2003-10-02
US20030173496A1 (en) 2003-09-18
US7022961B2 (en) 2006-04-04
EP1342619A3 (de) 2006-04-12
EP1342619A2 (de) 2003-09-10
DE10209622B4 (de) 2006-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11850998B2 (en) Vehicular exterior rearview mirror assembly with ground illumination and icon projection module
US20030030063A1 (en) Mixed color leds for auto vanity mirrors and other applications where color differentiation is critical
CA2558961C (en) Optical integrating chamber lighting using multiple color sources for luminous applications
US8203581B2 (en) Method of LED dimming using ambient light feedback
JP2014519160A (ja) 構成可能な車両ソリッドステートライティング
CN102197259A (zh) 灯和用于将灯改型的方法
CN105818755A (zh) 车辆发光多彩车标
CN107504422A (zh) 具有led串的灯组件
JP2007106341A (ja) 前照灯装置
JP2004004580A (ja) 光学的な表示エレメント
US20170236459A1 (en) Lighting device and lighting system
CN114017689A (zh) 一种电子遮罩、led灯珠、光源系统和发光设备
KR100756723B1 (ko) 차량 내부 조명용 색상 가변 조명장치
US11076461B2 (en) User control modality for LED color tuning
EP1074431A3 (de) Innenraumbeleuchtung in Fahrzeug und Steuerungsverfahren
JPH05249907A (ja) 表示照明装置
CN209445286U (zh) 灯具
WO2020236525A1 (en) User control modality for led color tuning
CN208846341U (zh) 车辆的照明组件以及用于车辆的挡风玻璃的照明组件
JP2017119447A (ja) 発光シフトノブ
KR100721610B1 (ko) 차량용 실내등 조명장치
TWI836076B (zh) 發光二極體色彩調諧之使用者控制模態
CN205137338U (zh) 新型led照明灯
CN110809342A (zh) 车身发光系统、车身发光方法及装置与一种车辆
JPH0534700U (ja) 色調可変調光装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060123

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090113

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090324

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090908

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100309