JP2003535906A - アジュバントの組み合わせとしてのqs−21及びil−12 - Google Patents

アジュバントの組み合わせとしてのqs−21及びil−12

Info

Publication number
JP2003535906A
JP2003535906A JP2002503325A JP2002503325A JP2003535906A JP 2003535906 A JP2003535906 A JP 2003535906A JP 2002503325 A JP2002503325 A JP 2002503325A JP 2002503325 A JP2002503325 A JP 2002503325A JP 2003535906 A JP2003535906 A JP 2003535906A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antigen
composition
adjuvant
amount
present
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002503325A
Other languages
English (en)
Inventor
ハンコツク,ジエラルド・イー
Original Assignee
アメリカン・サイアナミド・カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アメリカン・サイアナミド・カンパニー filed Critical アメリカン・サイアナミド・カンパニー
Publication of JP2003535906A publication Critical patent/JP2003535906A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/39Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by the immunostimulating additives, e.g. chemical adjuvants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/17Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • A61K38/19Cytokines; Lymphokines; Interferons
    • A61K38/20Interleukins [IL]
    • A61K38/208IL-12
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/02Bacterial antigens
    • A61K39/102Pasteurellales, e.g. Actinobacillus, Pasteurella; Haemophilus
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/04Immunostimulants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/555Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by a specific combination antigen/adjuvant
    • A61K2039/55511Organic adjuvants
    • A61K2039/55522Cytokines; Lymphokines; Interferons
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/555Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by a specific combination antigen/adjuvant
    • A61K2039/55511Organic adjuvants
    • A61K2039/55522Cytokines; Lymphokines; Interferons
    • A61K2039/55527Interleukins
    • A61K2039/55538IL-12
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/555Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by a specific combination antigen/adjuvant
    • A61K2039/55511Organic adjuvants
    • A61K2039/55577Saponins; Quil A; QS21; ISCOMS
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/30Against vector-borne diseases, e.g. mosquito-borne, fly-borne, tick-borne or waterborne diseases whose impact is exacerbated by climate change

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 有効量のIL−12及びQS−21を含んでなるアジュバント組成物が開示される。抗原の混合物並びに有効量のIL−12及びQS−21を含んでなるアジュバント組成物を含んでなる免疫原性のワクチン及び製薬学的組成物もまた開示される。これらの組成物は、少なくとも一つの抗原に対する機能性の細胞性及び体液性免疫応答を引き出す。開示する組成物を使用する方法もまた開示される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 発明の背景 IL−12は、主に樹状細胞、マクロファージ及び好中球により生産されそし
て1型免疫応答及び細胞性免疫の発生において必須の役割を果たすヘテロダイマ
ーサイトカインである(Brunda,J.Leukocyte Biol.5
5:280−288(1994);Scott and Trinchieri
,Semin.Immunol.9:285−291(1997))。様々な動
物モデルにおけるいくつかの研究からの結果は、rIL−12が感染症及び転移
性疾患に対する予防もしくは治療ワクチンのアジュバントとして大きな見込みを
有するという認識に裏付けを与える(Rodolfo and Colombo
,Methods 19:114−120(1999);Scott and
Trinchieri,Semin.Immunol.9:285−291(1
997))。)。最近、rIL−12はRSVの天然のFタンパク質のアジュバ
ントとして使える可能性を有することが報告された(Hancock et a
l.,Viral Immunol.13:57−72(2000))。BAL
B/cマウスにおいて、rIL−12は、水酸化アルミニウムアジュバントに吸
着した場合に(F/AlOH)、より均衡のとれたそして2型表現型の方に偏向
していないT細胞応答を引き出すFタンパク質の能力を高めることが結果から示
唆された。しかしながら、rIL−12との共調合(co−formulati
on)は、F/AlOHにより引き出される全ての2型応答を完全には調節しな
かった。すなわち、F/AlOHとrIL−12でプライミングしたマウスの攻
撃の際に、IL−5依存性肺好酸球増加が依然として認められた。さらに、最近
のフェーズI臨床試験からのデータ(Atkins et al.,Clin.
Cancer Res.3:409−417(1997))はまた、高用量のr
IL−12が日常的なワクチン接種における使用にはあまりに反応原性(rea
ctogenic)であり得ることも示唆する。
【0002】 Fタンパク質に対する免疫応答の質及び量を向上する高度に精製されたサポニ
ンQS−21(Kensil et al.,J.Immunol.146:4
31−437(1991))の能力が報告されている(Hancock et
al.,Vaccine 13:391−400(1995);Hancock
et al.,Virol.70:7783−7791(1996))。F/
AlOHと比較して、F/QS−21でのナイーブマウスのワクチン接種は、優
勢なG1からG2aサブクラスへのFタンパク質特異的Ig生産の変化と関連す
る増大した血清中和力価の発生をもたらした。攻撃の際に、肺におけるMHCク
ラスI拘束CD8T細胞及びタンパク質特異的抗体分泌細胞によりもたらされ
る抗原依存性キラー細胞活性の増加もあった。重要なことには、IL−5依存性
肺好酸球増加の有意な減少があった。しかしながら、臨床データは、この配合物
におけるQS−21が注入直後の局所急性毒性と関連したことを示唆している。
【0003】 発明の要約 本発明は、有効量のQS−21及びIL−12並びに任意の生理学的に許容し
うる賦形剤を含んでなるアジュバント組成物に関する。本発明はまた、組成物が
実質的な3−O−デアシル化モノホスホリルリピドAを含んでならない、有効量
のQS−21及びIL−12並びに任意の生理学的に許容しうる賦形剤を含んで
なるアジュバント組成物にも関する。本発明はさらに、組成物が約1μg未満の
3−O−デアシル化モノホスホリルリピドA、より好ましくは約0.5μg未満
の3−O−デアシル化モノホスホリルリピドA、そしてさらにより好ましくは約
0.0001μg(1Ug)未満の3−O−デアシル化モノホスホリルリピドA
を含んでなる、有効量のQS−21及びIL−12並びに任意の生理学的に許容
しうる賦形剤を含んでなるアジュバント組成物に関する。好ましい態様として、
アジュバント組成物は3−O−デアシル化モノホスホリルリピドAを含有しない
。本発明はまた、組成物が約0.05μg未満のIL−12を含んでなる、有効
量のQS−21及びIL−12並びに任意の生理学的に許容しうる賦形剤を含ん
でなるアジュバント組成物にも関する。一つの態様として、本発明は、有効量の
QS−21及びIL−12並びに任意の生理学的に許容しうる賦形剤から本質的
になるアジュバント組成物に関する。
【0004】 本発明の特定の態様として、QS−21は脊椎動物に投与した場合に実質的な
局所毒性を引き起こさない量で存在する。本発明の別の態様として、IL−12
は脊椎動物に投与した場合に実質的に反応原性でない量で存在する。本発明の好
ましい態様として、QS−21は脊椎動物に投与した場合に実質的な局所毒性を
引き起こさない量で存在し、そしてIL−12は脊椎動物に投与した場合に実質
的に反応原性でない量で存在する。好ましくは、アジュバント組成物は有効量の
QS−21及びIL−12を含んでなる。本明細書において用いる場合、QS−
21及びIL−12の有効量は、組成物のアジュバント活性を維持しながら、同
様の免疫学的効果に必要とされるもう一方の非存在下での各成分の量に対して、
QS−21もしくはIL−12のいずれかまたはQS−21及びIL−12の両
方の減少した量の使用を与える量である。本発明の好ましい態様として、IL−
12は約0.01ng〜約50μgの量で存在する。別の好ましい態様として、
QS−21は約0.01ng〜約50μgの量で存在する。好ましくは、QS−
21及びIL−12の組み合わせは相乗アジュバント効果を引き起こす。本発明
の一つの態様として、IL−12は組換えヒトIL−12である。
【0005】 本発明はさらに、少なくとも一つの抗原並びに有効量のIL−12及びQS−
21を含んでなるアジュバント組成物を含んでなる免疫原性組成物に関する。本
発明はまた、アジュバント組成物が実質的な3−O−デアシル化モノホスホリル
リピドAを含んでならない、少なくとも一つの抗原並びに有効量のQS−21及
びIL−12を含んでなるアジュバント組成物を含んでなる免疫原性組成物にも
関する。本発明はまた、アジュバント組成物が約1μg未満の3−O−デアシル
化モノホスホリルリピドA、より好ましくは約0.5μg未満の3−O−デアシ
ル化モノホスホリルリピドA、そしてさらにより好ましくは約0.0001μg
(1Ug)未満の3−O−デアシル化モノホスホリルリピドAを含んでなる、少
なくとも一つの抗原並びに有効量のQS−21及びIL−12を含んでなるアジ
ュバント組成物を含んでなる免疫原性組成物にも関する。好ましい態様として、
アジュバント組成物は3−O−デアシル化モノホスホリルリピドAを含有しない
。本発明はまた、組成物が約0.05μg未満のIL−12を含んでなる、少な
くとも一つの抗原並びに有効量のQS−21及びIL−12含んでなるアジュバ
ント組成物を含んでなる免疫原性組成物にも関する。一つの態様として、本発明
は、少なくとも一つの抗原並びに有効量のQS−21及びIL−12及び任意の
生理学的に許容しうる賦形剤から本質的になるアジュバント組成物を含んでなる
免疫原性組成物に関する。
【0006】 免疫原性組成物の特定の態様として、QS−21は脊椎動物に投与した場合に
実質的な局所毒性を引き起こさない量で存在する。本発明の別の態様として、I
L−12は脊椎動物に投与した場合に実質的に反応原性でない量で存在する。本
発明の好ましい態様として、QS−21は脊椎動物に投与した場合に実質的な局
所毒性を引き起こさない量で存在し、そしてIL−12は脊椎動物に投与した場
合に実質的に反応原性でない量で存在する。本発明の好ましい態様として、IL
−12は約0.01ng〜約50μgの量で存在する。別の好ましい態様として
、QS−21は約0.01ng〜約50μgの量で存在する。好ましくは、QS
−21及びIL−12は相乗アジュバント効果を引き起こす。本発明の一つの態
様として、IL−12は組換えヒトIL−12である。本発明の一つの態様とし
て、抗原はウイルス抗原である。好ましい態様として、抗原はRSウイルスFタ
ンパク質もしくはその機能性部分である。別の態様として、抗原は細菌抗原であ
る。この態様として、好ましい抗原は型の決定できないヘモフィルス・インフル
エンザ(Haemophilus influenzae)からのP4タンパク
質もしくはその機能性部分である。
【0007】 本発明はまた、少なくとも一つの抗原並びに有効量のQS−21及びIL−1
2を含んでなるアジュバント組成物を含んでなる組成物の免疫学的に有効な量を
脊椎動物に投与することを含んでなり、それにより脊椎動物において抗原に対す
る免疫応答を引き出す、抗原に対する免疫応答を引き出す方法にも関する。本発
明はさらに、組成物が実質的な3−O−デアシル化モノホスホリルリピドAを含
んでならない、少なくとも一つの抗原並びに有効量のQS−21及びIL−12
を含んでなるアジュバント組成物を含んでなる組成物の免疫学的に有効な量を脊
椎動物に投与することを含んでなり、それにより脊椎動物において抗原に対する
免疫応答を引き出す、抗原に対する免疫応答を引き出す方法に関する。本発明は
また、組成物が約1μg未満の3−O−デアシル化モノホスホリルリピドA、好
ましくは約0.5μg未満の3−O−デアシル化モノホスホリルリピドA、そし
てより好ましくは約0.0001μg(1Ug)未満の3−O−デアシル化モノ
ホスホリルリピドAを含んでなる、少なくとも一つの抗原並びに有効量のQS−
21及びIL−12を含んでなるアジュバント組成物を含んでなる組成物の免疫
学的に有効な量を脊椎動物に投与することを含んでなり、それにより脊椎動物に
おいて抗原に対する免疫応答を引き出す、抗原に対する免疫応答を引き出す方法
にも関する。本発明はさらに、組成物が約0.05μg未満のIL−12を含ん
でなる、少なくとも一つの抗原並びに有効量のQS−21及びIL−12含んで
なるアジュバント組成物を含んでなる組成物の免疫学的に有効な量を脊椎動物に
投与することを含んでなり、それにより脊椎動物において抗原に対する免疫応答
を引き出す、抗原に対する免疫応答を引き出す方法に関する。一つの態様として
、本発明は、少なくとも一つの抗原並びに有効量のQS−21及びIL−12及
び任意の生理学的に許容しうる賦形剤から本質的になるアジュバント組成物を含
んでなる組成物の免疫学的に有効な量を脊椎動物に投与することを含んでなる、
抗原に対する免疫応答を引き出す方法に関する。
【0008】 方法の特定の態様として、QS−21は脊椎動物に投与した場合に実質的な局
所毒性を引き起こさない量で存在する。本発明の別の態様として、IL−12は
脊椎動物に投与した場合に実質的に反応原性でない量で存在する。本発明の好ま
しい態様として、QS−21は脊椎動物に投与した場合に実質的な局所毒性を引
き起こさない量で存在し、そしてIL−12は脊椎動物に投与した場合に実質的
に反応原性でない量で存在する。
【0009】 本発明の好ましい態様として、IL−12は約0.01ng〜約50μgの量
で存在する。別の好ましい態様として、QS−21は約0.01ng〜約50μ
gの量で存在する。好ましくは、QS−21及びIL−12は相乗アジュバント
効果を引き起こす。本発明の一つの態様として、IL−12は組換えヒトIL−
12である。本発明の一つの態様として、抗原はウイルス抗原である。好ましい
態様として、抗原はRSウイルスFタンパク質もしくはその機能性部分である。
別の態様として、抗原は細菌抗原である。この態様として、好ましい抗原は型の
決定できないヘモフィルス・インフルエンザからのP4タンパク質もしくはその
機能性部分である。一つの態様として、免疫応答は体液性応答、細胞性応答、も
しくは体液性及び細胞性応答の両方よりなる群から選択される応答を含んでなる
【0010】 発明の詳細な記述 ワクチン接種により誘導される防御免疫は、病原体を阻止するかもしくは除く
ために適切な免疫応答を引き出すワクチンの能力に依存している。病原体により
、これは細胞性及び/もしくは体液性免疫応答を必要とし得る。免疫応答におけ
るヘルパーT細胞の役割に関する現在のパラダイムは、T細胞をそれらが生産す
るサイトカインに基づいてサブセットに分類できること、及びこれらの細胞にお
いて認められる別個のサイトカインプロフィールがそれらの機能を決定すること
である。このT細胞モデルには2つの主要なサブセット:細胞性及び体液性免疫
応答の両方を増大するIL−2及びインターフェロン−γ(IFN−γ)を生産
するTh1細胞、並びに体液性免疫応答を増大するIl−4、IL−5及びIL
−10を生産するTh2細胞が含まれる(Mosmann et al.,J.
Immunol.126:2348(1986))。免疫する生物体におけるい
っそう強い免疫応答を得るため、特定のタイプの応答に免疫応答を向けるため、
そして抗原保有因子に対する宿主抵抗性を強化するためには、たいてい、抗原の
免疫原性効能を高めることが望ましい。抗原と共に投与する抗原の免疫原性を高
める物質はアジュバントとして知られている。
【0011】 様々な動物モデルにおけるいくつかの研究からの結果は、組換えIL−12(
rIL−12)が感染症及び転移性疾患に対する予防もしくは治療ワクチンのア
ジュバントとして見込みを有するという認識に裏付けを与える(Rodolfo
and Colombo,Methods 19:114−120(1999
);Scott and Trinchieri,Semin.Immunol
.146:431−427(1991))。RSV Fタンパク質に対する免疫
応答の質及び量を向上するIL−12の能力が報告されている(Hancock
et al.,Vaccine 13:391−400(1995);Han
cock et al.,J.Virol 70:7783−7791(1996
))。
【0012】 本明細書において記述する研究は、QS−21がIL−12と相乗作用を有す
ることができそして全身的な体液性及び細胞性免疫応答の誘発を可能にすること
を示す。従って、IL−12及びQS−21は一緒になって、抗原に対する機能
性の細胞性及び体液性免疫応答を引き出すための強力なアジュバントの組み合わ
せをなす。この相乗作用は、総アジュバント量の減少及び/もしくは単独で使用
する場合に望ましくない効果を有する可能性があるいずれかのアジュバント成分
の量の減少を与える。
【0013】 アジュバント組成物は、有効量のQS−21及びIL−12を含んでなる。本
明細書において用いる場合、QS−21の有効量は、少なくとも一つの抗原に関
するアジュバント組成物のアジュバント活性(例えば、体液性応答の誘発、細胞
傷害性Tリンパ球(CTL)応答の誘発、もしくは体液性応答及びCTL応答の
両方の誘発)を維持しながら組成物におけるIL−12の減少した量の使用を可
能にする量である。IL−12の有効量は、少なくとも一つの抗原に関するアジ
ュバント組成物のアジュバント活性(例えば、体液性応答の誘発、CTL応答の
誘発、もしくは体液性応答及びCTL応答の両方の誘発)を維持しながら組成物
におけるQS−21の減少した量の使用を可能にする量である。本明細書におい
て用いる場合、QS−21及びIl−12の有効量は、成分のアジュバント活性
を維持しながら、少なくとも一つの抗原に関する同様の免疫学的効果に必要とさ
れるもう一方の非存在下での各成分の量に対して、QS−21もしくはIL−1
2のいずれかまたはQS−21及びIL−12の両方の減少した量の使用を与え
る量である。
【0014】 有効量は相加的であるかもしくは相乗作用を有することができ;しかしながら
、好ましくは、有効量は相乗作用を有する。すなわち、IL−12及びQS−2
1の組み合わせの相加的もしくは相乗効果は、所望の免疫応答を引き出すために
最適であると考えられないかもしれないIL−12、QS−21、もしくはIL
−12及びQS−21の両方の量の使用を与える。本明細書において用いる場合
、組み合わせたアジュバント(QS−21及びIL−12)の相乗効果は、個々
に用いる場合に、特にアジュバント組成物において用いるレベルでのIL−12
のアジュバント効果及び特にアジュバント組成物において用いるレベルでのQS
−21のアジュバント効果の合計より大きい効果である。IL−12、QS−2
1、もしくはIL−12及びQS−21の両方の減少した量の使用は、より高用
量のIL−12及びQS−21と関連する可能性がある毒性及び反応原性のよう
な不都合な作用を減少することにおいて有益であることができる。QS−21及
びIL−12の有効量は、一方のアジュバントの特定した減少用量を利用しそし
て所望のアジュバント活性を維持しながら第二のアジュバントの増加する量の影
響をモニターする用量曲線実験により決定することができる。
【0015】 好ましい態様として、IL−12は、アジュバント組成物を投与する哺乳動物
において実質的に反応原性でない量で存在する。すなわち、IL−12は、好ま
しくは、組成物を投与する哺乳動物において許容できない応答を引き起こさない
量で組成物において存在する。好ましい態様として、IL−12は、実質的な熱
、悪心、嘔吐、口腔口内炎、肝機能不全検査、リンパ球減少症、貧血、好中球減
少症、高血糖症、血小板減少症及び/もしくは低アルブミン血症を引き起こさな
い量で存在する。一つの態様として、IL−12は約0.01ng〜約50μg
の量で存在する。例えば、IL−12は約0.01ng〜約35μg、もしくは
約0.01ng〜約20μg、もしくは約0.01ng〜約15μg、もしくは
約0.01ng〜約10μg、もしくは約0.01ng〜約5μgの量で存在す
ることができる。特定の態様として、IL−12は約0.01μg〜約1.0μ
gの量で存在する。一つの態様として、IL−12は約0.05μg未満の量で
存在する。特定の投与量は、処置する哺乳動物の年齢、体重及び医学的症状、並
びに投与の方法及び抗原により決まる。適当な用量は、本明細書において提供す
るガイダンスに従って当業者により容易に決定される。
【0016】 IL−12は、任意の適当な供給源から得ることができる。好ましくは、IL
−12は組換えIL−12(rIL−12)であり、すなわち、それを組換えD
NA方法論により製造することができ;例えば、ヒトIL−12をコードする遺
伝子はクローン化されそして宿主系において発現されており、大量の純粋なヒト
IL−12の製造を可能にする。本発明において同様に有用であるのは、IL−
12の生物学的に活性のあるサブユニットもしくはフラグメントである。さらに
、ある種のTリンパ球系統は高レベルのIL−12を生産し、従って、容易に入
手可能な供給源を提供する。組換えヒト及びマウスIL−12の商業的製造業者
には、Genetics Institute,Inc.(Cambridge
,MA)が包まれる(公開国際特許出願WO 90/05147も参照)。
【0017】 QS−21は、キラヤ・サポナリア(Quillaja saponaria
)粗抽出物から精製されるサポニンであり、そしてKensil及びMarci
aniにより記述されている(米国特許第5,057,540号)。本発明の好
ましい態様として、QS−21は、組成物を投与する哺乳動物において実質的な
局所毒性を引き起こさない量で組成物において存在する。特定の態様として、Q
S−21は約50μg未満、そしてより好ましくは約20μg未満の量で組成物
において存在する。好ましい態様として、QS−21は10μg未満、より好ま
しくは約4μg未満、そしてさらにより好ましくは約1μg未満の量で組成物に
おいて存在する。例えば、QS−21は約0.01ng〜約35μg、もしくは
約0.01ng〜約20μg、もしくは約0.01ng〜約15μg、もしくは
約0.01ng〜約10μg、もしくは約0.01ng〜約5μgの量で存在す
ることができる。一つの態様として、QS−21は約0.8μg以下の量で存在
する。
【0018】 本発明はさらに、任意の生理学的もしくは製薬学的に許容しうる賦形剤と一緒
に、本明細書において記述するアジュバント組成物及び一つもしくはそれ以上の
抗原を含んでなる免疫原性のワクチンもしくは製薬学的組成物に関する。本明細
書において用いる場合、免疫原性組成物は、組成物を投与する哺乳動物において
免疫応答を引き出す組成物である。引き出される免疫応答は、体液性もしくは細
胞性であることができる。本明細書において用いる場合、ワクチン組成物は、組
成物を投与する哺乳動物において免疫応答を引き出しそして組成物の抗原もしく
は関連生物体での後の攻撃もしくは感染から哺乳動物を防御する組成物である。
【0019】 本明細書において用いる場合、RSVに対する防御のような「防御」は、組成
物中の抗原もしくは関連生物体、例えばRSVにより引き起こされる疾患の症状
発現に対して(部分的もしくは完全に)防御する脊椎動物(例えば哺乳動物)に
おける免疫応答の発生をさす。RSVウイルスにより引き起こされる疾患に対し
て防御される脊椎動物は、RSVに感染する可能性があるが、免疫処置なしに起
こるより低い程度であり;RSVに感染する可能性があるが、疾患症状を示さず
;もしくはRSVに感染する可能性があるが、免疫処置なしに起こるより少ない
疾患症状を示す。あるいはまた、RSVにより引き起こされる疾患に対して防御
される脊椎動物は、ウイルスにさらされるにもかかわらず、RSVウイルスに全
く感染しなくなる可能性がある。
【0020】 組成物の抗原成分は、医学的もしくは獣医学的に重要な実質的に任意の抗原、
抗原決定基もしくはハプテン、及び特に免疫原性(例えばCTL応答)の増加が
所望される抗原から選択することができる。例えば、抗原は細菌、ウイルス、リ
ケッチア、真菌、寄生虫もしくはそれらの生成物、または細菌、ウイルス、リケ
ッチア、真菌もしくは寄生虫の抽出物から得られる精製されたもしくは部分的に
精製された抗原の形態であることができ、あるいは抗原は花粉、塵埃、鱗屑、も
しくはこれらの抽出物のようなアレルゲンであることができる。抗原はまた、有
毒昆虫もしくは爬虫類から得られる毒もしくは毒液の形態であることもできる。
好ましくは、抗原は、その有毒なもしくは有害な性質が減少されるかもしくはな
くされておりそして本発明の組成物において適当な宿主に導入した場合に抗原の
調製に使用した特定の微生物、微生物の抽出物もしくは生成物に対する抗体をそ
の中で生産することにより能動免疫を誘導するかまたはアレルゲンの場合には特
定のアレルゲンによるアレルギーの症状を軽減することにおいて役立つ形態であ
る。抗原は単独でもしくは組み合わせて用いることができ;例えば、複数の細菌
抗原、複数のウイルス抗原、複数のマイコプラズマ抗原、複数のリケッチア抗原
、複数の真菌抗原、複数の寄生虫抗原、複数の細菌もしくはウイルストキソイド
、複数のアレルゲン、または前述の生成物の任意の組み合わせを本発明のアジュ
バント組成物と組み合わせることができる。
【0021】 本発明のアジュバントの組み合わせは、ヒト及び非ヒト脊椎動物に感染するウ
イルス、細菌、真菌もしくは寄生性微生物からのものを包含するがこれらに限定
されるものではない多種多様な病原性微生物からの、または癌細胞もしくは腫瘍
細胞からの多種多様な抗原を含有する免疫原性組成物における使用のために適し
ている。抗原は、タンパク質から得られるペプチドもしくはポリペプチド、並び
に下記のもの:糖類、タンパク質、ポリ−もしくはオリゴヌクレオチド、癌もし
くは腫瘍細胞、または他の高分子成分のいずれかのフラグメントを含んでなるこ
とができる。ある場合には、一つより多くの抗原が免疫原性組成物に含まれる。
【0022】 本発明のアジュバントの組み合わせを含有する望ましいウイルスワクチンには
、限定されず、ヒト免疫不全ウイルス、RSウイルス、パラインフルエンザウイ
ルス1−3型、インフルエンザウイルス、単純ヘルペスウイルス、ヒトサイトメ
ガロウイルス、A型肝炎ウイルス、B型肝炎ウイルス、C型肝炎ウイルス、ヒト
パピローマウイルス、ポリオウイルス、ロタウイルス、カリシウイルス、麻疹ウ
イルス、流行性耳下腺炎ウイルス、風疹ウイルス、アデノウイルス、狂犬病ウイ
ルス、イヌジステンバーウイルス、コロナウイルス、パルボウイルス、伝染性鼻
気管炎ウイルス、ネコ白血病ウイルス、ネコ伝染性腹膜炎ウイルス、鳥類伝染性
ファブリーキウス嚢病ウイルス、ニューカッスル病ウイルス、マレク病ウイルス
、ブタ繁殖呼吸障害症候群ウイルス、ウマ動脈炎ウイルス及び様々な脳炎ウイル
スにより引き起こされる疾患の予防及び/もしくは処置に関するものが包含され
る。
【0023】 本発明のアジュバントの組み合わせを含有する望ましい細菌ワクチンには、限
定されず、ヘモフィルス・インフルエンザ(型を決定できる及び型を決定できな
い両方)、ヘモフィルス・ソムナス(Haemophilus somnus)
、モラクセラ・カタラーリス(Moraxella catarrhalis)
、ストレプトコッカス・ニューモニエ(Streptococcus pneu
moniae)、ストレプトコッカス・ピオゲネス(Streptococcu
s pyogenes)、ストレプトコッカス・アガラクティエ(Strept
ococcus agalactiae)、ストレプトコッカス・ファエカリス
(Streptococcus faecalis)、ヘリコバクター・ピロリ
(Helicobacter pylori)、ナイセリア・メニンジティディ
ス(Neisseria meningitidis)、ナイセリア・ゴノレエ
(Neisseria gonorrhoeae)、クラミジア・トラコマティ
ス(Chlamydia trachomatis)、クラミジア・ニューモニ
エ(Chlamydia pneumoniae)、クラミジア・シッタシ(C
hlamydia psittaci)、ボルデテラ・パターシス(Borde
tella pertussis)、サルモネラ・チフィ(Salmonell
a typhi)、サルモネラ・チフィムリウム(Salmonella ty
phimurium)、サルモネラ・コレレスイス(Salmonella c
holeraesuis)、エシェリキア・コリ(Escherichia c
oli)、シゲラ(Shigella)、ビブリオ・コレレ(Vibrio c
holerae)、コリネバクテリウム・ジフテリエ(Corynebacte
rium diphtheriae)、マイコバクテリウム・ツベルクローシス
(Mycobacterium tuberculosis)、マイコバクテリ
ウム・アビウム(Mycobacterium avium)−マイコバクテリ
ウム・イントラセルラー(Mycobacterium intracellu
lare)複合体、プロテウス・ミラビリス(Proteus mirabil
is)、プロテウス・ブルガリス(Proteus vulgaris)、スタ
ヒロコッカス・アウレウス(Staphylococcus aureus)、
クロストリジウム・テタニ(Clostridium tetani)、レプト
スピラ・インテロガンス(Leptospira interrogans)、
ボレリア・ブルグドルフェリ(Borrelia burgdorferi)、
パスツレラ・ヘモリティカ(Pasteurella haemolytica
)、パスツレラ・マルトシダ(Pasteurella multocida)
、アクチノバシラス・プルロニューモニエ(Actinobacillus p
leuropneumoniae)及びマイコプラズマ・ガリセプチカム(My
coplasma gallisepticum)により引き起こされる疾患の
予防及び/もしくは処置に関するものが包含される。一つの態様として、抗原は
、型を決定できないヘモフィルス・インフルエンザのP4タンパク質もしくはそ
の機能性部分である。
【0024】 本発明のアジュバントの組み合わせを含有する真菌病原体に対する望ましいワ
クチンには、限定されず、アスペルギルス(Aspergillis)、ブラス
トミセス(Blastomyces)、カンジダ(Candida)、コクシジ
オイデス(Coccidiodes)、クリプトコックス(Cryptococ
cus)及びヒストプラスマ(Histoplasma)により引き起こされる
疾患の予防及び/もしくは処置に関するものが包含される。
【0025】 本発明のアジュバントの組み合わせを含有する寄生虫に対する望ましいワクチ
ンには、限定されず、リーシュマニア・メジャー(Leishmania ma
jor)、アスカリス(Ascaris)、トリキュリス(Trichuris
)、ジアルジア(Giardia)、シストソーマ(Schistosoma)
、クリプトスポリジウム(Cryptosporidium)、トリコモナス(
Trichomonas)、トキソプラスマ・ゴンジイ(Toxoplasma
gondii)及びニューモシスティス・カリニ(Pneumocystis
carinii)により引き起こされる疾患の予防及び/もしくは処置に関す
るものが包含される。
【0026】 本発明のアジュバントの組み合わせを含有する、脊椎動物宿主における治療も
しくは予防抗癌効果を引き出すための望ましいワクチンには、限定されず、前立
腺特異的抗原、癌胎児性抗原、MUC−1、Her2、CA−125及びMAG
E−3を包含する癌抗原もしくは腫瘍関連抗原を利用するものが包含される。
【0027】 本発明のアジュバントの組み合わせを含有する、脊椎動物宿主におけるアレル
ゲンに対する応答を和らげるための望ましいワクチンには、アレルゲンもしくは
そのフラグメントを含有するものが包含される。そのようなアレルゲンの例は、
引用することにより本明細書に組み込まれる米国特許5,830,877及び公
開国際特許出願第WO 99/51259号に記述されており、そして花粉、昆
虫毒、動物鱗屑、真菌胞子及び(ペニシリンのような)薬剤を包含する。ワクチ
ンは、アレルギー反応の既知の原因であるIgE抗体の生産を妨げる。
【0028】 本発明のアジュバントの組み合わせを含有する、脊椎動物宿主におけるアミロ
イド沈着を特徴とする疾患を予防もしくは治療するための望ましいワクチンには
、アミロイドペプチドタンパク質(APP)の一部を含有するものが包含される
。この疾患は、アルツハイマー病、アミロイドーシスもしくはアミロイド性疾患
(amyloidogenic disease)と様々に呼ばれる。β−アミ
ロイドペプチド(Aβペプチドとも呼ばれる)はAPPの42アミノ酸フラグメ
ントであり、これはβ及びγセクレターゼ酵素によるAPPのプロセシングによ
り生成され、そして以下の配列を有する: Asp Ala Glu Phe Arg His Asp Ser Gly Tyr Glu Val His His Gln Lys Leu Val
Phe Phe Ala Glu Asp Val Gly Ser Asn Lys Gly Ala Ile Ile Gly Leu Met Val
Gly Gly Val Val Ile Ala(配列番号:1) ある患者において、アミロイド沈着は凝集したAβペプチドの形態をとる。意
外にも、単離されたAβペプチドの投与は、脊椎動物宿主におけるアミロイド沈
着のAβペプチド成分に対する免疫応答を誘導することが現在見出されている(
公開国際特許出願第WO 99/27944号)。従って、本発明のワクチンは
、本発明のアジュバントの組み合わせに加えてAβペプチド、並びにAβペプチ
ドのフラグメント及びAβペプチドもしくはそのフラグメントに対する抗体を含
む。Aβペプチドの一つのそのようなフラグメントは、以下の配列を有する28
アミノ酸ペプチドである(米国特許4,666,829): Asp Ala Glu Phe Arg His Asp Ser Gly Tyr Glu Val His His Gln Lys Leu Val
Phe Phe Ala Glu Asp Val Gly Ser Asn Lys(配列番号:2) 好ましい態様として、抗原はRSウイルス抗原である。パラミクソウイルス科
(paramyxoviridae)の負鎖ウイルスであるRSウイルス(RS
V)は、特に幼児及び乳児における下側肺路疾患(lower pulmona
ry tract disease)の主要な原因である。RSVは2種の顕著
な外包膜糖タンパク質、融合(F)タンパク質及び付着(G)タンパク質を含有
し、これらはウイルスの感染性にとって重要であり、従って、RSVに対するサ
ブユニットワクチンの設計のための合理的な標的として使える。本発明はRSV
Fタンパク質抗原に関して本明細書において例示するが、本発明は本発明の組
成物におけるRSV Fタンパク質抗原の使用に限定されないと理解される。
【0029】 RSV Fタンパク質の野生型(天然の)ヌクレオチド及びアミノ酸配列は当
該技術分野において既知である(Collins et al.,Proc.N
atl.Acad.Sci(USA)81:7683−7687(1984);
米国特許第5,639,853号;米国特許第5,723,130号)。本発明
における使用のために適当なRSVタンパク質には、完全なRSV Fタンパク
質並びにRSV Fタンパク質の機能性部分が包含される。例えば、機能性部分
は、哺乳動物に投与した場合に抗体応答を誘導する能力を保持するタンパク質の
部分であることができる。そのような免疫原性部分の例は、RSV Fタンパク
質のアミノ酸位置283−315、289−315及び294−299を含んで
なるポリペプチドである。これらの領域は、中和及び抗融合抗体の両方を引き出
すRSV Fタンパク質のエピトープを含む(Paradiso et al.
,米国特許5,639,853)。あるいはまた、その天然のダイマー形態(1
40kD)のRSV Fタンパク質を用いることができる(Paradiso
et al.,米国特許5,223,254)。
【0030】 本発明のFタンパク質及びポリペプチドは、部分的もしくは実質的に精製する
(例えば均質に精製する)ことができ、そして/または他のタンパク質を実質的
に含まない。あるいはまた、本発明のFタンパク質もしくはポリペプチドは、当
該技術分野において既知である方法を用いて化学的に合成するかもしくは組換え
的に製造することができる(例えば、Broach et al.,Exper
imental Manipulation of Gene Express
ion,ed.M.Inouye(Academic Press,1983)
p.83;Molecular Cloning:A Laboratory
Manual,2nd Ed.,ed.Sambrook et al.(Co
ld Spring Harbor Laboratory Press,19
89)16及び17章を参照)。本発明のタンパク質及びポリペプチドは、様々
な方法により組換え体細胞培養物から単離するかもしくは(例えば均質に)精製
することができる。これらには、陰イオンもしくは陽イオン交換クロマトグラフ
ィー、エタノール沈殿、アフィニティークロマトグラフィー及び高速液体クロマ
トグラフィー(HPLC)が包含されるがこれらに限定されるものではない。使
用する特定の方法は、ポリペプチドの性質及び宿主細胞の選択により決まり;適
切な方法は当業者に容易に明らかである。
【0031】 適当なRSV Fタンパク質にはまた、1個もしくはそれ以上のアミノ酸改変
を有するRSVタンパク質もしくはその一部も包含される。本明細書において用
いる場合、「改変」及びその誘導体はアミノ酸における改変を意味するものとす
る。改変には、1個もしくはそれ以上のアミノ酸の挿入、欠失及び/もしくは置
換が包含される。例えば、改変(1個もしくは複数)は、好ましくは、保存的ア
ミノ酸改変であることができ、もしくは天然のFタンパク質の3次元配置を保持
することができる。さらに、Fタンパク質の機能にとって、特に免疫原性にとっ
て必須であるアミノ酸を当該技術分野において既知である方法により同定するこ
とができる。特に有用な方法には、保存されるアミノ酸の同定、部位特異的突然
変異誘発及びアラニン走査突然変異誘発(例えば、Cunningham an
d Wells,Science 244:1081−1085(1989))
、結晶化並びに核磁気共鳴が包含される。これらの方法により製造する改変され
たタンパク質もしくはポリペプチドは、免疫原性及び抗原性を包含する特定の生
物学的活性について試験することができる。
【0032】 特に、適切なアミノ酸改変は、疎水性、塩基性もしくは酸性特性、電荷、極性
、サイズ、官能基(例えば−SHもしくはグリコシル化部位)の有無、及び芳香
族特性を包含するいくつかの規準に基づいて行うことができる。上記の特性に基
づく同様のグループへの様々なアミノ酸の割り当ては、当業者に容易に明らかで
あり;さらに適切なアミノ酸改変はまた、Bowie et al.(Scie
nce 247:1306−1310(1990))に見出すこともできる。
【0033】 本発明のタンパク質抗原(例えばFタンパク質もしくはポリペプチド)はまた
、追加成分に融合したタンパク質アミノ酸配列の全部もしくは一部を含んでなる
融合タンパク質であることもできる。放射性同位体及び抗原性標識のような追加
成分は、ポリペプチドの単離及び精製を助けるためもしくはポリペプチドの半減
期を延ばすために選択することができる。一つの態様として、タンパク質抗原は
、RSV Gタンパク質アミノ酸配列(Wertz et al.,Proc.
Natl.Acad.Sci.USA 92:4075−4079(1985)
;Satake et al.,Nucl.Acids Res.13(21)
:7795−7810(1985))の全部もしくは一部に融合したFタンパク
質アミノ酸配列の全部もしくは一部を含んでなる融合タンパク質であるFタンパ
ク質もしくはポリペプチドである。
【0034】 本発明はまた、任意の生理学的に許容しうる賦形剤と一緒に、抗原(例えばR
SV Fタンパク質もしくはポリペプチド)をコードする核酸分子並びに有効量
のIL−12及びQS−21を含んでなる組成物にも関する。そのような組成物
は、本明細書において免疫原性核酸組成物もしくは免疫原性DNA組成物と称し
、そして脊椎動物の遺伝子免疫処置のために有用である。「遺伝子免疫処置」と
いう用語は、本明細書において用いる場合、病原性因子、特にRSVに対して向
けられる核酸ワクチンでの脊椎動物、特に哺乳動物の接種をさし、免疫応答の誘
発及び好ましくはRSVに対する脊椎動物の防御をもたらす。「免疫原性核酸組
成物」もしくは「免疫原性DNA組成物」は、本明細書において用いる場合、ポ
リペプチド抗原、特にRSV Fタンパク質もしくはポリペプチドをコードする
核酸分子を含んでなる核酸構築物である。核酸構築物はまた、転写プロモーター
要素、エンハンサー要素、スプライシングシグナル、終結及びポリアデニル化シ
グナル、並びに他の核酸配列を含むこともできる。免疫原性核酸組成物は、本明
細書において記述するような有効量のIL−12及びQS−21と投与する。
【0035】 免疫原性核酸組成物は、標準的な方法により製造することができる。例えば、
免疫原性核酸組成物を構築するために、既知の方法を用いて、RSV Fタンパ
ク質もしくはポリペプチドをコードする核酸(例えばDNA)を発現ベクターに
挿入することができる(Maniatis et al.,Molecular
Cloning,A Laboratory Manual,2nd edi
tion,Cold Spring Harbor Laboratory P
ress(1989)を参照)。標準的な方法を用いて、個々の脊椎動物に免疫
原性核酸組成物を接種する(すなわち、免疫原性核酸組成物を投与する)。脊椎
動物には、通常の無毒の生理学的に許容しうる担体もしくは賦形剤を含有する投
薬配合物において皮下に、静脈内に、腹腔内に、皮内に、筋肉内に、局所的に、
経口的に、直腸に、鼻に、頬に、膣に、吸入スプレーにより、もしくは移植レザ
バーにより接種することができる。あるいはまた、粒子加速装置(「遺伝子銃」
)の使用により脊椎動物に免疫原性核酸組成物を接種する。それを投与する形態
(例えば、カプセル剤、錠剤、液剤、乳剤)は、一つにはそれを投与する経路に
より決まる。例えば、粘膜投与には、点鼻薬、吸入剤もしくは座薬を用いること
ができる。特定の態様として、核酸構築物をトランスフェクション促進因子と共
投与する。好ましい態様として、トランスフェクション促進因子はブピビカイン
(bupivicaine)である(米国特許5,593,972)。
【0036】 免疫原性組成物の一つもしくは複数の抗原成分の量は、一つには抗原の本質、
並びに宿主の年齢、体重及び医学的症状、並びに投与の方法により変わる。適当
な用量はまた、当業者により容易に決定される。免疫原性組成物の用量の数及び
投与量処方計画もまた当業者により容易に決定される。ある場合において、アジ
ュバントの組み合わせのアジュバント特性は、必要とされる用量の数もしくは投
与量処方計画の時間クールを減らすことができる。
【0037】 免疫原性組成物は、アジュバント組成物のアジュバント量を用いる。「アジュ
バント量」という用語は、本明細書において用いる場合、体液性応答、CTL応
答、もしくは体液性及びCTL応答の両方を引き出すために十分なアジュバント
組成物の量(もしくはQS−21もしくはIL−12以外のアジュバント(1つ
もしくは複数)の量)をさす。好ましくは、アジュバント量は、免疫原性組成物
の1つもしくはそれ以上の抗原に関する免疫応答を高めるかもしくは改変するた
めに十分である。好ましくは、3つもしくはそれ以上のアジュバントを用いる場
合、アジュバント量は、免疫原性組成物の2つもしくはそれ以上の抗原に関する
免疫応答を高めるかもしくは改変するために十分である。
【0038】 本発明の組成物は、植物油もしくはその乳濁液、水酸化アルミニウム、リン酸
アルミニウム、界面活性物質、例えば、ヘキサデシルアミン、オクタデシルアミ
ノ酸エステル、オクタデシルアミン、リゾレシチン、ジメチル−ジオクタデシル
アンモニウムブロミド、N,N−ジオクタデシル−N’−Nビス(2−ヒドロキ
シエチル−プロパンジアミン)、メトキシヘキサデシルグリセロール及びプルロ
ニックポリオール;ポリアミン、例えば、ピラン、硫酸デキストラン、ポリIC
、アクルボポル(acrbopol);ペプチド、例えば、ムラミルジペプチド
、ジメチルグリシン、タフトシン;免疫刺激複合体;油乳濁液;MPL(3−
O−デアシル化モノホルホリルリピドA;RIBI ImmunoChem R
esearch,Inc.,Hamilton,Montana)のようなリポ
多糖類;並びにミネラルゲルのような追加のアジュバントを場合により含んでな
ることができる。本発明の抗原はまた、リポソーム、蝸牛殻(cochleat
es)、ポリ−ラクチド、ポリ−グリコリド及びポリ−ラクチド−コ−グリシド
のような生分解性ポリマー、もしくはISCOMS(免疫刺激複合体)に導入す
ることもでき、そして補足有効成分を用いることもできる。好ましい態様として
、本発明のアジュバント、免疫原性ワクチンもしくは製薬学的組成物は実質的な
MPLを含んでならない。本明細書において用いる場合、「実質的なMPL 」は、組成物に追加のアジュバント性(adjuvanticity)を与える
MPLの量を意味するものとする。あるいはまた、アジュバント、免疫原性ワク
チンもしくは製薬学的組成物は、約1μg未満、好ましくは約0.5μg未満、
そしてより好ましくは約1Ug未満の量のMPLを含んでなることができる。
本発明の組成物はまた、細菌毒素及びそれらの弱毒化誘導体と組み合わせて投与
することもできる。本発明の組成物はまた、IL−2、IL−3、IL−15、
IFN−γ及びGM−CSFを包含するがこれらに限定されるものではない他の
リンホカインと組み合わせて投与することもできる。
【0039】 本発明のRSV Fタンパク質は、免疫応答を調節するかもしくは高めるため
に別の分子に連結することができる。適当な担体タンパク質には、哺乳動物への
投与のために安全でありそして担体として免疫学的に有効である細菌毒素が包含
される。例には、百日咳、ジフテリア及び破傷風トキソイド、並びにジフテリア
トキソイドの無毒の変異体CRM197のような無毒の突然変異体タンパク質(
交差反応物質(CRM))が包含される。少なくとも一つのT細胞エピトープを
含有する天然の毒素もしくはトキソイドのフラグメントもまた、抗原の担体とし
て有用である。抗原及び担体分子のコンジュゲートを製造する方法は当該技術分
野において周知であり、そして例えばDick and Burret,Con
trib Microbial Immunol.10:48−114(Cru
se JM,Lewis RE Jr,eds;Based,Krager(1
989)及び米国特許第5,360,897号(Anderson et al
.)に見出すことができる。本発明の抗原はまた、明礬上に吸着することもでき
る。
【0040】 本発明の組成物は、任意の生理学的もしくは製薬学的に許容しうる賦形剤もし
くは媒質を含んでなることができる。特定の生理学的媒質には、水、緩衝食塩水
、ポリオール(例えば、グリセロール、プロピレングリコール、液体ポリエチレ
ングリコール)及びデキストロース溶液を包含することができるがこれらに限定
されるものではない。選択した媒質における有効成分(1つもしくは複数)の最
適濃度は、周知の方法に従って実験によって決定することができ、そして所望す
る最終的な製薬学的配合物により決まる。組成物はまた、注入可能な液体溶液も
しくは懸濁液を調製するために常法で免疫学的に許容しうる希釈剤もしくは担体
と混合することもできる。処置する疾患もしくは症状により、経口、食事、局所
、膣、直腸、皮内、経皮(例えば、引用することにより本明細書に組み込まれる
公開国際出願WO 98/20734を参照)、非経口(例えば、静脈内、動脈
内、筋肉内、皮下注入)、吸入(例えば、気管支内、眼内、鼻内もしくは経口吸
入、点鼻薬)を包含するがこれらに限定されるものではない様々な投与経路が可
能である。他の適当な投与方法には、再充電可能なもしくは生分解性の装置及び
持効性ポリマー装置を包含することもできる。本発明の製薬学的組成物はまた、
他の因子との組み合わせ治療の一部として投与することもできる。
【0041】 本発明はさらに、抗原の混合物並びに有効量のIL−12及びQS−21を含
んでなりそして生理学的に許容しうる賦形剤を場合により含んでなる免疫原性組
成物の免疫学的に有効な量を脊椎動物、例えば哺乳動物宿主に投与することを含
んでなる、RSV抗原のような抗原に対する免疫応答を引き出す方法に関する。
本発明はまた、抗原の混合物並びに有効量のIL−12及びQS−21を含んで
なり、そして生理学的に許容しうる賦形剤を場合により含んでなる免疫原性組成
物の免疫学的に有効な量を脊椎動物に投与することを含んでなる、脊椎動物にお
ける体液性もしくはCTL由来の免疫応答を引き出す方法にも関する。本明細書
において用いる場合、免疫原性組成物の「免疫学的に有効な」用量は、免疫応答
を引き出すために適当な用量である。特定の投与量は、年齢、体重により決まり
、組成物は、生理食塩水もしくはエタノール、グリセロールもしくはプロピレン
グリコールのようなポリオールのような製薬学的もしくは生理学的に許容しうる
賦形剤において場合により投与することができる。本明細書において記述するよ
うな免疫処置のために適当な脊椎動物には、霊長類(例えばヒト)、ウシ、ヒツ
ジ、ヤギ、ウマ、イヌ、ネコ、ウサギ、モルモット、ラット、マウス、または他
のウシ、ヒツジ、ウマ、イヌ、ネコ、げっ歯類もしくはネズミ種が包含されるが
これらに限定されるものではない。
【0042】 本発明を以下の非限定的な実施例によってさらに記述する。本明細書において
引用する全ての参考文献、特許及び特許出願の全内容は、引用することにより本
明細書に組み込まれる。
【0043】 実施例 以下の実施例は、他に詳細に記述する場合を除いて、当業者に周知でありそし
て日常的である標準的な技術を用いて実施する。以下の実施例は例示目的のため
に示し、そして本発明の範囲を限定すると決して解釈されるべきではない。
【0044】 実施例1 QS−21及び組換え(r)IL−12と共調合したRSV Fタンパク質でワ
クチン接種したBALB/cマウスの全身的体液性免疫応答 これらの実験の目的は、QS−21及び組換えIL−12と調合したRSV
Fタンパク質での免疫が、いずれかのアジュバント単独での免疫後に得られるも
のより大きい機能性血清抗体力価を引き出すことができるかどうかを決定するこ
とであった。実験において、天然のFタンパク質は、RSVのA2株に感染した
Vero細胞(ATCC No.CCL81)からイオン交換クロマトグラフィ
ーにより精製した。タンパク質は、SDS−PAGE及び抗原捕獲ELISAに
より概算した場合に95%より大きく純粋であった。QS−21及びrIL−1
2は、それぞれ、Aquila BioPharmaceuticals,In
c.(Worcester,MA)及びGenetics Institute
(Cambridge,MA)から入手した。ナイーブメスBALB/cマウス
(8−10週の年齢)は、Charles River Laboratori
es(Wilmington,ME)から入手し、そして天然のFタンパク質(
3μg/用量)で0及び4週に筋肉内にワクチン接種した。ワクチンは、Fタン
パク質を減少する用量(1.0、0.1、0.01μg)のrIL−12と調製
し(F/rIL−12)そして次善用量のQS−21(0.8μg)と共調合す
るように調製した。コントロールマウスにはQS−21なしのF/rIL−12
、20もしくは0.8μgのQS−21と混合したFタンパク質、もしくはPB
SのみにおけるFタンパク質を注入した。追加のコントロールマウスには、RS
VのA2株での実験感染(〜2X10pfu)後にワクチン接種した。鼻内感
染(0.05ml)は、注入可能な麻酔(ケタミン(60mg/kg)及びキシ
ラジン(2−5mg/kg),The Butler Co.,Dublin
OH)下で行った。
【0045】 相乗平均血清IgG及び中和抗体力価(±1標準偏差)は、第二期ワクチン接
種の2週後に、それぞれ、終点ELISA及びプラーク減少中和試験により決定
した。中和力価は、補体(C)の供給源として5%(V/V)モルモット血清(
BioWhittaker,Walkersville,MD)の存在下(+)
もしくは非存在下(−)でウイルスのA2株に対して決定した。中和力価は、ウ
ェル当たりのフォーカス数における60%の減少(ウイルスコントロールに対し
て)を示す血清希釈の逆数として計算した。有意な差(p<0.05)は、JM
統計解析ソフトウェア(SAS Institute Inc.,Cary
,NC)を用いてTukey−Kramer HSD多重比較によりlog変換
後に決定した。グループ当たり5匹のマウスであった。全ての動物は、Amer
ican Association for Accreditation o
f Laboratory Animal Careにより認定を受けた施設に
おいて収容した。結果 表1に示す結果は以前のデータを裏付け、そしてIL−12なしの最適用量の
QS−21(20.0μg)でのワクチン接種が、実験感染後に認められるもの
と大きさ及び機能において同様である全身的な体液性及び細胞性免疫応答を引き
起こすことを示した。抗−Fタンパク質IgG1及びIgG2a力価並びに補体
補助中和力価(complement assisted neutraliz
ing titer)は、第二期ワクチン接種の2週後に有意に高められた。一
方、IL−12なしに次善用量のQS−21(0.8μg)と混合したFタンパ
ク質でのワクチン接種は、F/QS−21(20.0μg)と比較した場合に有
意に低い血清抗体力価をもたらした。これらの結果はまた、(QS−21なしに
)PBSのみにおいて調合したF/rIL−12(0.01〜1.0μg)での
免疫処置が有意な補体補助血清中和力価を生じないことも示した。
【0046】 組み合わせると、これらの結果は、QS−21及びrIL−12が強力なアジ
ュバント配合物をなすことを示した。0.8μgのQS−21及びrIL−12
間の相乗作用は、機能性血清抗体の発生に関して明らかであった。表1は、0.
8μgのQS−21及びrIL−12と調合したFタンパク質での第二期ワクチ
ン接種の2週後に生じた抗体力価を示す。1.0、0.1もしくは0.01μg
のrIL−12への0.8μgのQS−21の添加は、QS−21なしのF/r
IL−12、もしくはF/QS−21(0.8μg)のみの注入後に生じるもの
より有意に大きいIgG2a及び補体補助中和力価をもたらした。さらに、補体
補助中和力価は、実験感染後に生じるものと有意に異ならなかった。F/rIL
−12(1.0〜0.01μg)と0.8μgのQS−21でワクチン接種した
マウスからの血清をQS−21なしにF/rIL−12で免疫処置したマウスの
ものと比較した場合、抗−Fタンパク質特異的IgG1力価における有意な差は
認められなかった。RSV中和力価を誘導することにrIL−12及びQS−2
1間の相乗作用は、実施した4回研究のうち3回において認められた。
【0047】 実施例2 QS−21及びrIL−12と共調合したFタンパク質でワクチン接種したBA
LB/cマウスの脾臓における抗原依存性キラー活性の決定 これらの実験の目的は、QS−21及びrIL−12と調合したFタンパク質
での免疫処置が、いずれかのアジュバント単独での免疫処置後に得られるものよ
り大きい抗原依存性キラー細胞活性を引き出すことができるかどうかを決定する
ことであった。実験では、天然のFタンパク質を精製し、そして実施例1におい
て記述したようにワクチンを調製し、ナイーブメスBALB/cマウスに投与し
た。抗原依存性キラー細胞の存在を決定するために、第二期免疫処置の2週後に
全部の脾臓細胞を集め、そして同系のRSV感染刺激細胞(stimulato
r cells)の存在下で6日培養した。その後、エクフェター細胞(10%
の熱不活性化ウシ胎仔血清を含むRPMI 1640において連続的に3倍希釈
した)を標準的な51Cr遊離アッセイにおいて抗原依存性キラー細胞活性に関
してRSV感染及びコントロール同系標的細胞に対して試験した。図1Fにおい
て、エフェクター:標的比は100:1であった。グループ当たり5匹のマウス
であった。結果 図1A−1Fに示す結果は以前に公開されたデータを裏付け、そしてF/QS
−21(20.0μg)での免疫処置が、抗原依存性キラー細胞活性における顕
著な増加を引き起こすことを示した(図1A及びF)。一方、次善用量のQS−
21(0.8μg)と混合したFタンパク質でのワクチン接種は、顕著な抗原依
存性キラー細胞活性を引き出さなかった(図1C及びF)。これらの結果はまた
、PBSのみにおいて調合したF/rIL−12(0.01〜1.0μg)が検
出可能な抗原依存性キラー細胞を生じないことを示す初期の報告を立証した(図
1D及びF)。
【0048】 しかしながら、組み合わせると、これらの結果は、QS−21及びrIL−1
2がFタンパク質の強力なアジュバント配合物をなすことを示した。データは、
0.8μgのQS−21が、1.0もしくは0.1μgのrIL−12と相乗作
用を有しそして実験感染もしくはF/QS−21(20μg)でのワクチン接種
後に誘導されるものとレベルにおいて同様であるBALB/cマウスの脾臓にお
ける抗原依存性キラー細胞前駆体をFタンパク質が生成できるようにすることを
示した。キラー細胞活性は、33:1のエフェクター:標的比で、F/rIL−
12(1.0μg)(図1D)もしくはF/QS−21(0.8μg)(図1C
)でのワクチン接種後に得られるものよりそれぞれ5及び3倍大きかった。図1
Fは第二の実験からのデータを示し、ここで、0.8μgのQS−21は、10
0:1のエフェクター:標的比で、0.1もしくは1.0μgのrIL−12と
相乗作用を有した。機能性の細胞性免疫応答の発生に関するrIL−12及びQ
S−21間の相乗作用は、20.0μgのQS−21をワクチンに用いた場合に
認められなかった(図1A)。4.0μgのQS−21の用量では相乗作用への
傾向があるようであった。F/AlOHでワクチン接種したマウスの脾臓におい
て顕著なキラー細胞活性は認められなかった。RSVに感染してない同系コント
ロール標的に対する細胞溶解は認められなかった(図1)。抗原依存性キラー細
胞活性を生じることに関するrIL−12及びQS−21間の相乗作用は、実施
した3回の研究のうち3回において認められた。
【0049】
【表1】
【0050】 F/PBSとQS−21(20.0μg)もしくはF/PBSでワクチン接
種したマウスのIgG1、IgG2a及びC補助中和抗体力価に対するP<0.
05。 F/PBS QS−21(0.8μg)のみでワクチン接種したマウスから
のIgG2a及びC補助中和力価に対するP<0.05。 0.8μgのQS−21と共調合したF/rIL−12(1.0〜0.01
μg)でワクチン接種した匹敵するマウスからのIgG2a及びC補助中和力価
に対するP<0.05。
【0051】 実施例3 Th2ヘルパーT細胞を誘導する傾向がある抗原、RSV Gタンパク質により
引き出される全身的体液性免疫応答に対するQS−21及びrIL−12を含ん
でなるアジュバントの影響 この実験の目的は、Th2ヘルパーT細胞応答を誘導する傾向があるウイルス
抗原により引き出される体液性免疫応答に対するrIL−12とQS−21のア
ジュバント特性を決定することであった。この目的のために、次善用量(0.8
μg)のQS−21と共調合した天然のGタンパク質により誘導される免疫応答
に対するrIL−12の影響を調べた。実験では、ナイーブメスBALB/cマ
ウス(7−10週の年齢)を筋肉内に1μgの天然のGタンパク質でプライミン
グした。タンパク質は、RSVのA2株に感染したVero細胞から免疫アフィ
ニティークロマトグラフィーにより精製し、そしてSDS PAGE電気泳動に
より概算した場合に95%より大きく純粋であった。タンパク質は、PBSのみ
において調製するか、次善用量(0.8μg)のQS−21と混合するか、もし
くは次善用量(0.8μg)のQS−21と10倍増加する用量のマウスrIL
−12(0.01、0.1もしくは1.0μgのrIL−12)と混合した。コ
ントロールマウスは、最適用量(20.0μg)のQS−21と調合したで3μ
gのFもしくは1μgのGタンパク質のいずれかでプライミングした。
【0052】 相乗平均終点IgG抗体力価の決定(ELISAによる)のために初期ワクチ
ン接種の4週後に血清を集めた。相乗平均血清中和抗体力価は、ウイルスのA2
株に対するプラーク減少中和試験により確かめた。中和力価は、補体(C)の供
給源として5%モルモット血清の存在下(+)もしくは非存在下(−)で決定し
た。中和力価は、ウェル当たりのフォーカス数における60%の減少(ウイルス
コントロールに対して)を示す血清希釈の逆数として計算した。有意な差(p<
0.05)は、JMP統計ソフトウェア(SAS Institute In
c.,Cary,NC)を用いてTukey−Kramer HSD多重比較検
定によりlog変換後に決定した。IgGの統計分析には、100未満の終点力
価に50の値を割り当てた。結果 RSV Gタンパク質は詳細に研究されており、そしてBALB/cマウスに
おけるTh2ヘルパーT細胞応答の強力な誘導物質であることが示されている。
rIL−12は次善用量(0.8μg)のQS−21と相乗作用を有しそしてR
SV Fタンパク質により引き出されるTh1ヘルパーT細胞応答を高めること
ができるので(表1及び図1)、Th2 T細胞応答を引き出す抗原(Gタンパ
ク質)により引き出されるものに対するrIL−12の影響を調べた。QS−2
1は、Gタンパク質により誘導されるTh2ヘルパーT細胞応答の優位性を減ら
さないことが既知である。実験では、Th2及びTh1ヘルパーT細胞応答の発
生に対するrIL−12の影響をモニターするために、生成する血清抗−Gタン
パク質IgG1及びIgG2a力価をそれぞれ用いた。表2に示すデータは、0
.01μgのrIL−12が次善用量(0.8μg)のQS−21のアジュバン
ト特性を回復させそして抗−Gタンパク質IgG1力価を誘導することを示した
。IgG1力価は、G/PBSと比較した場合に高められ、そしてさらに、最適
用量(20.0μg)のQS−21でのワクチン接種後に引き出されるものと有
意に異ならなかった。0.01μgより大きいrIL−12の用量では、抗−G
タンパク質IgG1力価の有意な差は認められなかった。G/QS−21(0.
8μg)への0.01〜1.0μgのrIL−12の添加は、IgG2a力価の
発生に影響を及ぼさなかった。さらに、補体の存在下で決定した全ての中和力価
は検出できず、そしてlog10 1.3未満であった。唯一の例外は、Gタン
パク質と最適用量(20.0μg)のQS−21でワクチン接種したマウスから
の血清であった(中和力価=log10 1.7)。従って、データは、rIL
−12が、Th2ヘルパーT細胞応答を引き出す傾向がある抗原に対する応答を
補助する次善用量(0.8μg)のQS−21の能力も回復できることを裏付け
た。
【0053】
【表2】
【0054】 0.8μgのQS−21と増加する用量のマウスrIL−12(0.0〜1
.0μg/用量)と混合した1.0μgのGタンパク質でBALB/cマウスを
プライミングした。追加のコントロールマウスは、PBSのみにおいて調製する
か、20.0μgのQS−21、もしくは20.0μgのQS−21と1.0μ
gのIL−12と混合したGタンパク質でプライミングした。 相乗平均血清終点IgG力価(log10 ±1標準偏差)は、ELISA
により決定した。グループ当たり5匹のマウスであった。 rIL−12なしのG/QS−21(20.0μg)でプライミングしたマ
ウスからのIgG1抗体力価に対するp>0.05。 G/QS−21(0.8μg)と0.01μgのrIL−12でプライミン
グしたものを除く全てのマウスからのIgG1抗体力価に対するp<0.05。
【0055】 実施例4 肺好酸球増加に関してBALB/cマウスをプライミングするQS−21と共調
合したRSV Gタンパク質の能力を回復させるrIL−12の能力 この実験の目的は、rIL−12及びQS−21を含んでなるアジュバントが
、攻撃後の肺好酸球増加に関してマウスをプライミングする天然のGタンパク質
の特性に対してどのような影響を有するかを確かめることであった。好酸球増加
は、CD4ヘルパーTh2細胞及びサイトカイン、インターロイキン−5に依
存している。実験では、ナイーブメスBALB/cマウス(7−10週の年齢)
を筋肉内に1μgの天然のGタンパク質でプライミングした。タンパク質は、R
SVのA2株に感染したVero細胞から免疫アフィニティークロマトグラフィ
ーにより精製し、そしてSDS PAGEにより概算した場合に95%より大き
く純粋であった。タンパク質は、PBSのみにおいて調製するか、次善用量のQ
S−21(0.8μg/用量)と混合するか、もしくは次善用量のQS−21(
0.8μg/用量)と10倍増加する用量のマウスrIL−12(0.01、0
.1もしくは1.0μgのrIL−12)と混合した。コントロールマウスは、
最適用量(20.0μg)のQS−21と混合した3μgのFもしくは1μgの
Gタンパク質のいずれかでプライミングした。
【0056】 次に、マウスを初期ワクチン接種の4週後に攻撃した。鼻内攻撃(0.05m
l)は、注入可能な麻酔(ケタミン及びキシラジン)下で行った。その5日後に
気管支肺胞洗浄(BAL)を行った。好酸球の相対パーセンテージは、Diff
−Quik(Dade International,Miami,FL)で染
色したスライド上の少なくとも400個の白血球の検査後に記述したように確か
めた。有意な差(p<0.05)は、JMP統計ソフトウェア(SAS In
stitute Inc.,Cary,NC)を用いてTukey−Krame
r HSD多重比較検定によりlog変換後に決定した。結果 表3に示す結果は、増加する用量のrIL−12と共調合したG/QS−21
(0.8μg)でプライミングしたBALB/cマウスの攻撃の5日後の肺にお
ける好酸球増加の平均パーセントを示す。データは、rIL−12が次善用量(
0.8μg)のQS−21のアジュバント特性を高めそしてTh2ヘルパーT細
胞応答を引き出すGタンパク質の生来の傾向を促進することを示した。G/QS
−21(0.8μg)に加えるrIL−12の量を増やすにつれて、肺好酸球増
加は、最適用量(20.0μg)のQS−21と共調合したGタンパク質でのワ
クチン接種後に認められるものと同等のレベルまで統計的に高められた。従って
、G/QS−21(0.8μg)と1.0μgのrIL−12でプライミングし
たマウスの肺好酸球増加は、攻撃後にG/QS−21(20.0μg)でプライ
ミングしたマウスのものと同等であった。データはさらに、1.0μgのrIL
−12がG/QS−21(20.0μg)により引き起こされるTh2ヘルパー
T細胞応答の優位性を減らさないことを示した。F/QS−21での免疫処置は
、BALB/cマウスに攻撃後の肺好酸球増加の素因を与えなかった。
【0057】
【表3】
【0058】 PBSにおいて調製するか、0.8もしくは20μgのQS−21と混合す
るか、または0.8μgのQS−21と10倍増加する用量のマウスrIL−1
2と混合した1μgの天然のGタンパク質でBALB/cマウスをプライミング
した。コントロールマウスは、QS−21と混合した3μgのFでプライミング
した。4週後にマウスをRSVのA2株で攻撃した。攻撃の5日後に少なくとも
400個の白血球の検査後に好酸球の平均相対パーセンテージを決定した。グル
ープ当たり5匹のマウスであった。 これらの数字は、相対平均好酸球%である。統計的差は、log変換後に決
定した。 G/QS−21(0.8μg)と0.01〜1.0μgのrIL−12及び
G/QS−21(20.0μg)でプライミングしたマウスからの好酸球%に対
するp<0.05。G/PBS及びF/QS−21に対するp>0.05。 rIL−12なしのG/QS−21(20.0μg)に対するp>0.05
【0059】 実施例5 QS−21と共調合した型を決定できないヘモフィルス・インフルエンザからの
組換え非脂質化P4タンパク質により引き出される全身的体液性免疫応答に対す
るrIL−12の影響 この実験の目的は、細菌抗原により引き起こされる体液性免疫応答に対するr
IL−12及びQS−21を含んでなるアジュバントの影響を確かめることであ
った。この目的のために、QS−21と混合した場合に型を決定できないヘモフ
ィルス・インフルエンザからの非脂質化組換えP4(rP4)タンパク質により
誘導される免疫応答に対するrIL−12の影響を調べた。実験では、ナイーブ
メスBALB/cマウス(7−10週の年齢)に10μgのrP4タンパク質を
0及び4週に皮下にワクチン接種した。タンパク質は、PBSのみにおいて調製
するか、次善用量(0.8μg/用量)のQS−21と混合するか、もしくは次
善用量(0.8μg/用量)のQS−21と10倍増加する用量のマウスrIL
−12(0.01、0.1もしくは1.0μgのrIL−12)と混合した。追
加のコントロールマウスは、rIL−12なしに最適用量(20.0μg)のQ
S−21もしくはリン酸アルミニウム(AlPO、100.0μg/用量)と調
合したrP4タンパク質で免疫処置した。相乗平均終点IgG力価の決定(EL
ISAによる)のために初期及び第二期ワクチン接種の4及び2週後にそれぞれ
血清を集めた。有意な差(p<0.05)は、JMP統計ソフトウェアを用い
てTukey−Kramer HSD多重比較検定によりlog変換後に決定し
た。結果 表4に示す結果は、rIL−12が次善用量のQS−21と一緒になって作用
しそして細菌抗原、型を決定できないヘモフィルス・インフルエンザのrP4タ
ンパク質により引き起こされる全身的体液性免疫応答を増大することを示した。
rIL−12なしのrP4/QS−21(0.8μg)での免疫処置と比較した
場合に、rP4/QS−21(0.8μg/用量)と0.01、0.1もしくは
1.0μgのrIL−12での免疫処置は、第二期ワクチン接種の2週後に有意
に大きい血清抗−rP4 IgG2a力価をもたらした。IgG2a力価はまた
、rP4/AlPOでのワクチン接種後に生じるものよりも有意に大きかった。
これらの力価は、rIL−12なしに最適用量(20.0μg)のQS−21と
混合したrP4タンパク質により誘導されるマウスのものと有意に異ならなかっ
た。次善用量のQS−21と混合したrP4タンパク質への1.0μgのrIL
−12の添加はまた、rP4/PBSもしくはrP4/AlPOでのワクチン接
種と比較した場合に有意に増加したIgG1力価ももたらした。従って、データ
は、rIL−12が細菌及びウイルス抗原の両方に対する次善用量(0.8μg
)のQS−21のアジュバント特性を増大できることを裏付けた。初期ワクチン
接種の4週後に抗−rP4 IgG力価における統計学的に有意な差はなかった
【0060】
【表4】
【0061】 相乗平均IgG抗体力価(log10 ±1標準偏差)は、第二期ワクチン
接種の2週後に集めた血清に対してELISAにより決定した。グループ当たり
5匹のマウスであった。 BALB/cマウスに10.0μgのrP4タンパク質を0及び4週に皮下
にワクチン接種した。タンパク質は、QS−21(0.8μg)と示す増加する
量の組換えrIL−12と調合した。コントロールマウスには、rIL−12な
しに、PBSにおいて調製した、QS−21(20.0μg/用量)と混合した
、もしくはリン酸アルミニウム(AlPO、100μg/用量)に吸着したrP
4を注入した。 rIL−12なしのrP4/PBS、rP4/AlPO及びrP4/QS−
21(0.8)からの総IgGもしくはIgG2a抗体力価に対するp<0.0
5。 rP4/PBS及びrP4/AlPOからの総IgG1抗体力価に対するp
<0.05。
【0062】 実施例6 QS−21と混合した型を決定できないヘモフィルス・インフルエンザからの組
換え脂質化P4タンパク質により引き出される全身的体液性免疫応答に対するr
IL−12の影響 この実験の目的は、脂質化された細菌抗原により引き起こされる体液性免疫応
答に対するrIL−12及びQS−21を含んでなるアジュバントの影響を決定
することであった。この目的のために、型を決定できないヘモフィルス・インフ
ルエンザからの組換え脂質化P4(rLP4)タンパク質により誘導される免疫
応答に対するrIL−12及びQS−21の影響を試験した。実験では、ナイー
ブメスBALB/cマウス(8−10週の年齢)に5μgのrLP4タンパク質
を0及び4週に筋肉内にワクチン接種した。タンパク質は、PBSのみにおいて
調製するか、5倍増加する用量(0.8−20.0μg)のQS−21、10倍
増加する用量のマウスrIL−12(0.01、0.1もしくは1.0μgのr
IL−12)、もしくはQS−21及びrIL−12の示す組み合わせと混合し
た。相乗平均終点IgG力価の決定(ELISAによる)のために初期及び第二
期ワクチン接種の4及び2週後にそれぞれ血清を集めた。有意な差(p<0.0
5)は、JMP統計ソフトウェアを用いてTukey−Kramer HSD
多重比較検定によりlog変換後に決定した。結果 表5及び6は、それぞれ、初期及び第二期ワクチン接種の4及び2週後の抗−
rLP4 IgG力価を示す。これらの結果は、QS−21もしくはrIL−1
2が単独でrLP4に対する体液性免疫応答の発生を高めるための優れたアジュ
バントであることを示した。これは、増加した抗−rLP4 IgG2a力価に
より最もよく認められた。例えば、免疫処置の4週後に、rLP4/rIL−1
2(0.01μg)もしくはrLP4/rIL−12(1.0μg)でプライミ
ングしたマウスの力価は、PBSのみにおいて調製したrLP4を注入したマウ
スからの血清と比較した場合にそれぞれ10及び100倍増加した(表5)。同
様に、rLP4/QS−21(4.0μg)もしくはrLP4/QS−21(2
0.0μg)でプライミングしたマウスのIgG2a力価は、100倍増大した
(表5)。同様の結果が、第二期ワクチン接種の2週後に認められた(表6)。
しかしながら、脂質化された細菌抗原では、次善用量のrIL−12及びQS−
21を組み合わせて使用した場合に相乗作用がないようであった。
【0063】
【表5】
【0064】 PBSのみにおいて調製するか、示す用量(0.8−20.0μg)のQS
−21、10倍増加する用量のマウスrIL−12(0.01、0.1もしくは
1.0μgのrIL−12)、もしくはQS−21及びrIL−12の組み合わ
せと混合した5μgのrLP4タンパク質で筋肉内にBALB/cマウスをプラ
イミングした。 これらの数字は相乗平均終点抗体力価±1標準偏差である。グループ当たり
5匹のマウスであった。
【0065】
【表6】
【0066】 BALB/cマウスに5μgのrLP4タンパク質を0及び4週に筋肉内に
ワクチン接種した。タンパク質はPBSのみにおいて調製するか、示す用量(0
.8−20.0μg)のQS−21、10倍増加する用量のマウスrIL−12
(0.01、0.1もしくは1.0μgのrIL−12)、もしくはQS−21
及びrIL−12の組み合わせと混合した。 これらの数字は相乗平均終点IgG力価±1標準偏差である。グループ当た
り5匹のマウスであった。
【0067】 本発明は、その好ましい態様に関して特に示しそして記述しているが、添付の
請求項により包含される本発明の範囲からそれずに形態及び詳細における様々な
改変をその中に行うことができると当業者により理解される。
【図面の簡単な説明】
【図1】 図1A−1Fは、rIL−12及びQS−21と共調合したRSV Fタンパ
ク質でワクチン接種したBALB/cマウスの脾臓における抗原依存性キラー細
胞前駆体を示す。図1A−1Eにおいて、Fタンパク質を用量当たり1.0μg
のrIL−12(詰まった丸)もしくはPBSのみ(開いた丸)と調製した。ワ
クチンを用量当たり20.0(図1A)、4.0(図1B)、0.8(図1C)
もしくは0.0(図1D)μgのQS−21と共調合した。コントロールマウス
(図1E)にはPBSのみにおけるQS−21(20μg)を注入するか(開い
た四角)、もしくはRSVのA2株を実験的に感染させた(〜2X10pfu
)(開いた三角)。図1Fは、Fタンパク質をPBSのみにおいて、もしくは0
.8μgのQS−21及び減少する用量(1.0〜0.01μg)のrIL−1
2と調製した別個の実験を示す。エフェクター細胞を抗原依存性キラー細胞活性
に関してRSV感染(実線もしくは詰まった棒)及びコントロール(破線もしく
は開いた棒)同系標的細胞に対して試験した;エフェクター:標的比は100:
1であった。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A61P 37/04 A61K 37/02 (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE,TR),OA(BF ,BJ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW, ML,MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,G M,KE,LS,MW,MZ,SD,SL,SZ,TZ ,UG,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ, MD,RU,TJ,TM),AE,AG,AL,AM, AT,AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,B Z,CA,CH,CN,CO,CR,CU,CZ,DE ,DK,DM,DZ,EE,ES,FI,GB,GD, GE,GH,GM,HR,HU,ID,IL,IN,I S,JP,KE,KG,KP,KR,KZ,LC,LK ,LR,LS,LT,LU,LV,MA,MD,MG, MK,MN,MW,MX,MZ,NO,NZ,PL,P T,RO,RU,SD,SE,SG,SI,SK,SL ,TJ,TM,TR,TT,TZ,UA,UG,US, UZ,VN,YU,ZA,ZW Fターム(参考) 4C084 AA01 AA02 BA04 BA08 BA22 CA18 CA26 DA12 DA39 NA05 ZB09 4C085 AA03 AA34 AA38 BA09 BA10 BA12 BA13 BA14 BA16 BA18 BA21 BA22 BA24 BA49 BA53 BA59 BA60 BA63 BA69 BA71 BA73 BA75 BA78 BA83 BA88 BA89 CC07 CC08 DD86 FF13 FF18 4C088 AB01 NA05 ZB09

Claims (61)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 組成物が約1μg未満の3−O−デアシル化モノホスホリル
    リピドAを含んでなる、有効量のQS−21及びIL−12を含んでなるアジュ
    バント組成物。
  2. 【請求項2】 該組成物が約0.5μg未満の3−O−デアシル化モノホス
    ホリルリピドAを含んでなる請求項1のアジュバント組成物。
  3. 【請求項3】 該組成物が約0.0001μg未満の3−O−デアシル化モ
    ノホスホリルリピドAを含んでなる請求項2のアジュバント組成物。
  4. 【請求項4】 生理学的に許容しうる賦形剤をさらに含んでなる請求項1の
    アジュバント組成物。
  5. 【請求項5】 該IL−12が、脊椎動物に投与した場合に実質的に反応原
    性でない量で存在する請求項3のアジュバント組成物。
  6. 【請求項6】 該QS−21及びIL−12が相乗アジュバント効果を引き
    起こす請求項1〜5のいずれか一つに記載のアジュバント組成物。
  7. 【請求項7】 該IL−12が組換えヒトIL−12である請求項1〜5の
    いずれか一つに記載のアジュバント組成物。
  8. 【請求項8】 該IL−12が約0.01ng〜約50μgの量で存在する
    請求項1〜5のいずれか一つに記載のアジュバント組成物。
  9. 【請求項9】 該QS−21が約0.01ng〜約50μgの量で存在する
    請求項1〜5のいずれか一つに記載のアジュバント組成物。
  10. 【請求項10】 組成物が実質的な3−O−デアシル化モノホスホリルリピ
    ドAを含まない、有効量のQS−21及びIL−12を含んでならない、アジュ
    バント組成物。
  11. 【請求項11】 生理学的に許容しうる賦形剤をさらに含んでなる請求項1
    0のアジュバント組成物。
  12. 【請求項12】 該IL−12が、脊椎動物に投与した場合に実質的に反応
    原性でない量で存在する請求項10のアジュバント組成物。
  13. 【請求項13】 該QS−21及びIL−12が相乗アジュバント効果を引
    き起こす請求項10〜12のいずれか一つに記載のアジュバント組成物。
  14. 【請求項14】 該IL−12が組換えヒトIL−12である請求項10〜
    12のいずれか一つに記載のアジュバント組成物。
  15. 【請求項15】 該IL−12が約0.01ng〜約50μgの量で存在す
    る請求項10〜12のいずれか一つに記載のアジュバント組成物。
  16. 【請求項16】 該QS−21が約0.01ng〜約50μgの量で存在す
    る請求項10〜12のいずれか一つに記載のアジュバント組成物。
  17. 【請求項17】 組成物が約0.05μg未満のIL−12を含んでなる、
    有効量のQS−21及びIL−12を含んでなるアジュバント組成物。
  18. 【請求項18】 生理学的に許容しうる賦形剤をさらに含んでなる請求項1
    7のアジュバント組成物。
  19. 【請求項19】 該IL−12が、脊椎動物に投与した場合に実質的に反応
    原性でない量で存在する請求項17のアジュバント組成物。
  20. 【請求項20】 該QS−21及びIL−12が相乗アジュバント効果を引
    き起こす請求項17〜19のいずれか一つに記載のアジュバント組成物。
  21. 【請求項21】 該IL−12が組換えヒトIL−12である請求項17〜
    19のいずれか一つに記載のアジュバント組成物。
  22. 【請求項22】 該IL−12が約0.01ng〜約0.05μgの量で存
    在する請求項17〜19のいずれか一つに記載のアジュバント組成物。
  23. 【請求項23】 該QS−21が約0.01ng〜約50μgの量で存在す
    る請求項17〜19のいずれか一つに記載のアジュバント組成物。
  24. 【請求項24】 有効量のQS−21及びIL−12から本質的になるアジ
    ュバント組成物。
  25. 【請求項25】 アジュバント組成物が約1μg未満の3−O−デアシル化
    モノホスホリルリピドAを含んでなる、少なくとも一つの抗原並びに有効量のQ
    S−21及びIL−12を含んでなるアジュバント組成物を含んでなる免疫原性
    組成物。
  26. 【請求項26】 該アジュバント組成物が約0.5μg未満の3−O−デア
    シル化モノホスホリルリピドAを含んでなる請求項25の免疫原性組成物。
  27. 【請求項27】 該アジュバント組成物が約0.0001μg未満の3−O
    −デアシル化モノホスホリルリピドAを含んでなる請求項26の免疫原性組成物
  28. 【請求項28】 該IL−12が、脊椎動物に投与した場合に実質的に反応
    原性でない量で存在する請求項27の免疫原性組成物。
  29. 【請求項29】 アジュバント組成物が実質的な3−O−デアシル化モノホ
    スホリルリピドAを含まない、少なくとも一つの抗原並びに有効量のQS−21
    及びIL−12を含んでなるアジュバント組成物を含んでなる免疫原性組成物。
  30. 【請求項30】 該IL−12が、脊椎動物に投与した場合に実質的に反応
    原性でない量で存在する請求項29の免疫原性組成物。
  31. 【請求項31】 組成物が約0.05μg未満のIL−12を含んでなる、
    少なくとも一つの抗原並びに有効量のQS−21及びIL−12を含んでなるア
    ジュバント組成物を含んでなる免疫原性組成物。
  32. 【請求項32】 該IL−12が、脊椎動物に投与した場合に実質的に反応
    原性でない量で存在する請求項31の免疫原性組成物。
  33. 【請求項33】 該QS−21及びIL−12が相乗アジュバント効果を引
    き起こす請求項25〜32のいずれか一つに記載の免疫原性組成物。
  34. 【請求項34】 該IL−12が組換えヒトIL−12である請求項25〜
    32のいずれか一つに記載の免疫原性組成物。
  35. 【請求項35】 該IL−12が約0.01ng〜約50μgの量で存在す
    る請求項25〜30のいずれか一つに記載の免疫原性組成物。
  36. 【請求項36】 該IL−12が約0.01ng〜約0.05μgの量で存
    在する請求項31〜32のいずれか一つに記載の免疫原性組成物。
  37. 【請求項37】 該QS−21が約0.01ng〜約50μgの量で存在す
    る請求項25〜32のいずれか一つに記載の免疫原性組成物。
  38. 【請求項38】 該抗原が細菌抗原である請求項25〜32のいずれか一つ
    に記載の免疫原性組成物。
  39. 【請求項39】 該抗原が型の決定できないヘモフィルス・インフルエンザ
    からのP4タンパク質もしくはその機能性部分である請求項38に記載の免疫原
    性組成物。
  40. 【請求項40】 該抗原がウイルス抗原である請求項25〜32のいずれか
    一つに記載の免疫原性組成物。
  41. 【請求項41】 該抗原がRSウイルスFタンパク質もしくはその機能性部
    分である請求項40に記載の免疫原性組成物。
  42. 【請求項42】 場合により生理学的に許容しうる賦形剤をさらに含んでな
    る項25〜32のいずれか一つに記載の免疫原性組成物。
  43. 【請求項43】 少なくとも一つの抗原並びに有効量のQS−21及びIL
    −12から本質的になるアジュバント組成物を含んでなる免疫原性組成物。
  44. 【請求項44】 組成物が約1μg未満の3−O−デアシル化モノホスホリ
    ルリピドAを含んでなる、少なくとも一つの抗原並びに有効量のQS−21及び
    IL−12を含んでなるアジュバント組成物を含んでなる組成物の免疫学的に有
    効な量を脊椎動物に投与することを含んでなり、それにより脊椎動物において抗
    原に対する免疫応答を引き出す、抗原に対する免疫応答を引き出す方法。
  45. 【請求項45】 方法に用いる該組成物が約0.5μg未満の3−O−デア
    シル化モノホスホリルリピドAを含んでなり、それにより脊椎動物において抗原
    に対する免疫応答を引き出す請求項44の方法。
  46. 【請求項46】 方法に用いる該組成物が約0.0001μg未満の3−O
    −デアシル化モノホスホリルリピドAを含んでなり、それにより脊椎動物におい
    て抗原に対する免疫応答を引き出す請求項45の方法。
  47. 【請求項47】 該IL−12が脊椎動物において実質的に反応原性でない
    量で存在する請求項46の方法。
  48. 【請求項48】 組成物が実質的な3−O−デアシル化モノホスホリルリピ
    ドAを含まない、少なくとも一つの抗原並びに有効量のQS−21及びIL−1
    2を含んでなるアジュバント組成物を含んでなる組成物の免疫学的に有効な量を
    脊椎動物に投与することを含んでなり、それにより脊椎動物において抗原に対す
    る免疫応答を引き出す、抗原に対する免疫応答を引き出す方法。
  49. 【請求項49】 該IL−12が脊椎動物において実質的に反応原性でない
    量で存在する請求項48の方法。
  50. 【請求項50】 組成物が約0.05μg未満のIL−12を含んでなる、
    少なくとも一つの抗原並びに有効量のQS−21及びIL−12を含んでなるア
    ジュバント組成物を含んでなる組成物の免疫学的に有効な量を脊椎動物に投与す
    ることを含んでなり、それにより脊椎動物において抗原に対する免疫応答を引き
    出す、抗原に対する免疫応答を引き出す方法。
  51. 【請求項51】 該IL−12が脊椎動物において実質的に反応原性でない
    量で存在する請求項50の方法。
  52. 【請求項52】 該QS−21及びIL−12が相乗アジュバント効果を引
    き起こす請求項48〜51のいずれか一つに記載の方法。
  53. 【請求項53】 該IL−12が組換えヒトIL−12である請求項48〜
    51のいずれか一つに記載の方法。
  54. 【請求項54】 該IL−12が約0.01ng〜約50μgの量で存在す
    る請求項48もしくは49のいずれか一つに記載の方法。
  55. 【請求項55】 該IL−12が約0.01ng〜約0.05μgの量で存
    在する請求項50もしくは51のいずれか一つに記載の方法。
  56. 【請求項56】 該QS−21が約0.01ng〜約50μgの量で存在す
    る請求項48〜51のいずれか一つに記載の方法。
  57. 【請求項57】 該抗原が細菌抗原である請求項48〜51のいずれか一つ
    に記載の方法。
  58. 【請求項58】 該抗原が型の決定できないヘモフィルス・インフルエンザ
    からのP4タンパク質もしくはその機能性部分である請求項57に記載の方法。
  59. 【請求項59】 該抗原がウイルス抗原である請求項48〜51のいずれか
    一つに記載の方法。
  60. 【請求項60】 該抗原がRSウイルスFタンパク質もしくはその機能性部
    分である請求項59に記載の方法。
  61. 【請求項61】 少なくとも一つの抗原並びに有効量のQS−21及びIL
    −12から本質的になるアジュバント組成物を含んでなる組成物の免疫学的に有
    効な量を脊椎動物に投与することを含んでなり、それにより脊椎動物において抗
    原に対する免疫応答を引き出す、抗原に対する免疫応答を引き出す方法。
JP2002503325A 2000-06-22 2001-06-21 アジュバントの組み合わせとしてのqs−21及びil−12 Pending JP2003535906A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US21314300P 2000-06-22 2000-06-22
US60/213,143 2000-06-22
PCT/US2001/019805 WO2001097841A2 (en) 2000-06-22 2001-06-21 Qs-21 and il-12 as an adjuvant combination

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003535906A true JP2003535906A (ja) 2003-12-02

Family

ID=22793897

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002503325A Pending JP2003535906A (ja) 2000-06-22 2001-06-21 アジュバントの組み合わせとしてのqs−21及びil−12

Country Status (11)

Country Link
US (1) US7374751B1 (ja)
EP (1) EP1305044A2 (ja)
JP (1) JP2003535906A (ja)
KR (2) KR20030015288A (ja)
CN (1) CN1437481A (ja)
AU (2) AU2001270031B2 (ja)
BR (1) BR0111834A (ja)
CA (1) CA2409406C (ja)
IL (1) IL153133A0 (ja)
MX (1) MXPA02011737A (ja)
WO (1) WO2001097841A2 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20070154399A1 (en) * 2000-10-27 2007-07-05 Hadden John W Immunotherapy for immune suppressed patients
JP2004521867A (ja) 2000-10-27 2004-07-22 イミュノ−アールエックス, インコーポレイテッド 免疫抑制された患者のためのワクチン免疫療法
US20070025958A1 (en) 2000-10-27 2007-02-01 Hadden John W Vaccine immunotherapy
US7727561B2 (en) * 2001-08-31 2010-06-01 Pacific Arrow Limited Composition comprising Xanthoceras sorbifolia extracts, compounds isolated from same, methods for preparing same and uses thereof
US7524824B2 (en) * 2003-09-04 2009-04-28 Pacific Arrow Limited Composition comprising Xanthoceras sorbifolia extracts, compounds isolated from same, methods for preparing same and uses thereof
CN101242850B (zh) * 2003-10-09 2013-03-20 太平洋艾瑞有限公司 文冠果的提取物和从提取物分离出的化合物的组成,功能和应用,以及它们的制备方法
US7514412B2 (en) * 2003-10-09 2009-04-07 Pacific Arrow Limited Anticancer biangeloyl saponins
US8614197B2 (en) * 2003-10-09 2013-12-24 Pacific Arrow Limited Anti-tumor compounds with angeloyl groups
US7488753B2 (en) * 2003-10-09 2009-02-10 Pacific Arrow Limited Composition comprising triterpene saponins and compounds with angeloyl functional group, methods for preparing same and uses thereof
US9382285B2 (en) 2004-09-07 2016-07-05 Pacific Arrow Limited Methods and compounds for modulating the secretion or expression of adhesion proteins or angiopoietins of cells
US8735558B2 (en) * 2005-02-14 2014-05-27 Pacific Arrow Limited Blocking the migration or metastasis of cancer cells by affecting adhesion proteins and the uses of new compounds thereof
US8586719B2 (en) * 2005-04-27 2013-11-19 Pacific Arrow Limited Triterpenes for modulating gene expression and cell membrane, and as antiprotozoal agents
MX2008010107A (es) * 2006-02-07 2008-11-12 Nippon Biolog Inc Vehiculo de vacuna novedoso.
AU2010248761B2 (en) 2009-05-15 2016-02-11 Irx Therapeutics, Inc. Vaccine immunotherapy
US9434677B2 (en) 2009-07-16 2016-09-06 Pacific Arrow Limited Natural and synthetic compounds for treating cancer and other diseases
US20120277308A1 (en) 2010-07-16 2012-11-01 Pacific Arrow Limited compounds for treating cancer and other diseases
US9499577B2 (en) 2009-07-16 2016-11-22 Pacific Arrow Limited Natural and synthetic compounds for treating cancer and other diseases
US9333238B2 (en) 2009-12-08 2016-05-10 Irx Therapeutics, Inc. Method of immunotherapy for treament of human papillomavirus infection
WO2014064534A2 (en) 2012-10-05 2014-05-01 Chrontech Pharma Ab Injection needle, device, immunogenic compositions and method of use

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996010423A1 (en) * 1994-09-30 1996-04-11 Ludwig Institute For Cancer Research COMPOSITIONS CONTAINING A p53 DERIVED PROTEIN OR PEPTIDE, AN ADJUVANT, AND INTERLEUKIN-12 AND USES THEREOF
WO1996011019A1 (en) * 1994-10-05 1996-04-18 Vanderbilt University Interleukin-12 as an adjuvant for paramyxoviridae vaccines
WO1998031388A1 (en) * 1997-01-21 1998-07-23 Regents Of The University Of California Abundant extracellular products and methods for their production and use
JPH11506320A (ja) * 1995-05-23 1999-06-08 ザ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ カリフォルニア 豊富な細胞外産物、ならびにそれらを産生および使用するための方法
WO1999040937A2 (en) * 1998-02-12 1999-08-19 American Cyanamid Company Vaccines comprising interleukin-12 and respiratory syncytial viral antigens
WO2000009140A1 (en) * 1997-07-24 2000-02-24 Thomas Jefferson University Composition and method of using tumor cells

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5057540A (en) * 1987-05-29 1991-10-15 Cambridge Biotech Corporation Saponin adjuvant
US4912094B1 (en) * 1988-06-29 1994-02-15 Ribi Immunochem Research Inc. Modified lipopolysaccharides and process of preparation
US5723130A (en) * 1993-05-25 1998-03-03 Hancock; Gerald E. Adjuvants for vaccines against respiratory syncytial virus
AU724743B2 (en) * 1996-05-31 2000-09-28 Genetics Institute, Llc IL-12 as an adjuvant for Bordetella Pertussis vaccines
GB9712347D0 (en) * 1997-06-14 1997-08-13 Smithkline Beecham Biolog Vaccine
IS4518A (is) * 1997-07-09 1999-01-10 Lyfjathroun Hf, The Icelandic Bio Pharmaceutical Group Nýtt lyfjaform fyrir bóluefni

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996010423A1 (en) * 1994-09-30 1996-04-11 Ludwig Institute For Cancer Research COMPOSITIONS CONTAINING A p53 DERIVED PROTEIN OR PEPTIDE, AN ADJUVANT, AND INTERLEUKIN-12 AND USES THEREOF
WO1996011019A1 (en) * 1994-10-05 1996-04-18 Vanderbilt University Interleukin-12 as an adjuvant for paramyxoviridae vaccines
JPH11506320A (ja) * 1995-05-23 1999-06-08 ザ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ カリフォルニア 豊富な細胞外産物、ならびにそれらを産生および使用するための方法
WO1998031388A1 (en) * 1997-01-21 1998-07-23 Regents Of The University Of California Abundant extracellular products and methods for their production and use
WO2000009140A1 (en) * 1997-07-24 2000-02-24 Thomas Jefferson University Composition and method of using tumor cells
WO1999040937A2 (en) * 1998-02-12 1999-08-19 American Cyanamid Company Vaccines comprising interleukin-12 and respiratory syncytial viral antigens

Also Published As

Publication number Publication date
KR20030015288A (ko) 2003-02-20
AU7003101A (en) 2002-01-02
US20080112925A1 (en) 2008-05-15
KR20080027973A (ko) 2008-03-28
MXPA02011737A (es) 2003-03-27
CA2409406A1 (en) 2001-12-27
WO2001097841A2 (en) 2001-12-27
CA2409406C (en) 2010-09-14
WO2001097841A3 (en) 2002-05-30
EP1305044A2 (en) 2003-05-02
AU2001270031B2 (en) 2005-11-03
IL153133A0 (en) 2003-06-24
CN1437481A (zh) 2003-08-20
BR0111834A (pt) 2003-07-08
US7374751B1 (en) 2008-05-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7374751B1 (en) QS-21 and IL-12 as an adjuvant combination
EP0482076B1 (en) Stable vaccine compositions containing interleukins
ES2237931T3 (es) Vacunas recombinantes y adyuvadas contra el virus de la influenza y el virus del herpes.
US6251405B1 (en) Immunological combination compositions and methods
AU2001270031A1 (en) QS-21 and IL-12 as an adjuvant combination
US20060263380A1 (en) IL-12 as an adjuvant for Bordetella pertussis vaccines
US20100233117A1 (en) Adjuvant combination formulations
JP2003506325A5 (ja)
JPH11502533A (ja) インターロイキン−10を用いる、特定の抗原に対する抗体応答を増強するための方法
EP1238086B1 (en) Vaccine for enhancing immune responses to herpes simplex virus
US20070025959A1 (en) Adjuvant combination formulations
US20050175621A9 (en) Adjuvant composition comprising FHA protein or a fragment of FHA protein in its free form
AU2002225972A1 (en) Adjuvant combination formulations
WO1999040937A2 (en) Vaccines comprising interleukin-12 and respiratory syncytial viral antigens
MXPA00007881A (en) Vaccines comprising interleukin-12 and respiratory syncytial viral antigens
ZA200304479B (en) Adjuvant combination formulations.

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20080509

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080617

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110308

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110802